• ベストアンサー

短大 卒論中間報告会の服装

卒論の中間報告会でフォーマルな服装でという指定があったのですが フォーマルな格好でスーツ以外だとどういうものがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2408/7798)
回答No.1

卒論のテーマ次第では、和装という手もあるかもしれませんね。

nnnnm1809
質問者

補足

ふむ和装もありますね。 ですがあまり着るのが難しいものなどは面倒臭くて…。 スーツも堅苦しい感じがして。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定者懇談会での服装

    就職活動を終えた大学4年生です。 来月、内定をいただいた会社で内定者懇談会があります。 私はこういった行事があったときは、服装に指定がなければスーツで行こうと考えていたのですが、 内定者懇談会の案内に「正装でなくても構わないが、節度のある服装を心がけて欲しいと」書いてありました。 ホテルで上司の方と食事や懇談会をするようなので、こういう場合はやはりスーツで構わないのでしょうか。 しかし懇談会後に内定者同士で出かけるらしく、スーツだと動きづらいかな、という心配もあります。 もしスーツは控えた方がいい場合は、どのような服装が「節度ある」格好になるのでしょうか。 お恥ずかしいのですが、私はファッションにあまり詳しくないので、こういう場合どのような服を選べばいいのか分かりません。 (ジーンズやスニーカーなどがダメだというのは分かるのですが……) 当方女です。よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 二次会の服装について

    大学生(男)です。 バイト先の上司の結婚式の二次会のみに招待されました。 調べてみると服装はスーツでいくのがいいらしいのですが、 自分は大学入学式で着た格好良くもない平凡なスーツしか持ってません。 二次会用にオシャレなスーツを用意する必要あるんでしょうか。 お金もないしどうすべきなのか迷ってます。 結婚式参加は初めてで知識もないので回答お願いします。

  • 偲ぶ会の服装は?

    主人が、取引先の会社の亡き会長さんの偲ぶ会に招待されました。 大きな、お固い会社です。葬儀は半年前に済んでいます。 郵送されてきた案内状には、服装の指定などありませんでした。 しかし、亡くなってから一年未満であることや、喪主の方は喪服で いらっしゃると思われたので、主人は、濃いグレーのスーツに黒の ネクタイで参列しました。 ところが、平日に執り行われたせいか、喪主以外は、皆さん普段の ビジネススーツとネクタイだったというのです。 主人の服装は、 間違いでしたでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 内定者懇親会の服装について

    先日内定を頂いて、来週に内定者懇親会が あります。 以前に同じような質問がたくさんあって それを見ていたので、その時から 『懇親会があれば服装で迷うくらいなら スーツで行こう』と思っていましたが、 案内の手紙に『スーツではなくラフな格好で』 ということが書いてあり焦りました。 この場合ラフな格好と言うのはどのような 格好なのでしょうか?

  • 食事会の服装について

    食事会の服装について 6月末に籍を入れ、7月に親族のみ(お互いの両親・兄弟姉妹とその配偶者と子供・祖父母)で食事会を行います。 結婚式等は行う予定はなく、この食事会も披露宴というような大げさなものではなく、親族の顔合わせ程度というものです。 そこで質問なのですが、このような場合私(花嫁。このような場合でも花嫁というのかどうかですが)は、どのような服装にすればよいのでしょうか? 出席者の方々には、平服というかスーツ程度でお越しくださいと伝えてあるのですが、自分自身の服装をどうすればよいのか。 入学式に母親が着るような明るめのスーツでいいでしょうか? それとも私たちが招待する立場なので、黒や紺や、グレーのスーツの方がよいのでしょうか? あまり目立つ格好はしたくないというのが本音です。 また、時季的にあまり暑苦しい格好も良くない気がするのですが。 またできれば、このような場合の花婿の服装についても併せて教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 内定者懇親会の服装で悩んでいます。

    今度内定者懇親会があるのですが服装のことで悩んでいます。 懇親会は会社で行われ、 内容は自己紹介やグループディスカッションをする予定です。 服装は、「自分らしさを出せる格好で」ということなのですが、 自分らしさを出せる格好とはどのような格好のことなのでしょうか?? 最初はスーツで行こうかと考えていたのですが浮くでしょうか?? 悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 卒業論文の中間報告

    こんにちは。さっそく質問をさせていただきます。 卒業論文の中間報告で3分遅れてしまいました。 提出先の事務の人も受け取っていて、教授も受け取っていますが、教授がら遅れた理由と卒論の進み具合の問うメールが来ました。これは留年でしょうか? 遅れた理由として、計画通りに卒論をすすめていなかったからです。 時間が迫ったために急いでもって行ったら「今回は受け取ります。ですが卒論を提出するときは受け取りません。」と言われました。

  • 卒論の中間発表

    今度卒業論文の中間発表があります 前期のゼミはほとんど無く、卒論の指導らしい指導もあまり受けませんでした(前期でやったのはタイトルと目次を作るくらい…) なので、後期になっていきなり「来週中間発表するから準備してね」と言われて困っています どのように発表すればいいのか聞いても「今までやったことを発表すればいい」と言われてしまいました… 一体中間発表とはどのようにするものなのでしょうか? また発表時間が1人40分もあり、卒論をどこまで完成させれば40分発表出来るのかも分かりません どなたか、よろしくお願いします

  • 投票立会人の服装、何を着れば?

    こんにちは。10代の女子です。 今度、参院選の投票立会人をすることになりました。 その際の服装で困っています。 “当日は良識のある服装で”となっていたのですが、どのような格好をして行ったらいいでしょうか? なにせ選挙に行った事が無いものですから、みなさんどのような服装をしてらっしゃるのか全くわかりません。 やはりジーパンは良くないと思うのですが、ジーパン以外の長ズボンとなると持っていません。(サブリナ丈ならあるのですが…) また、膝下であっても、スカートは出来るだけ避けたほうがいいのかなとも思います。 いっそのことスーツで行こうかとも思うのですが、座るとスカートの丈が短くなるので逆に良くない気も…。 それに体育館でずーっと座っていると思うので、夏にスーツは暑く、かえって見苦しい顔をしやしないかと心配です。^^; 過去の質問も拝見しましたが、もう一度質問させていただきました。 長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 合格者説明会の服装

    医療系の学校に合格して、合格者を集めて説明会があります。 そのときの服装について聞きたいのですが、私の高校は制服がなかったのでどんな格好をしたらいいか分かりません。 学校見学のときはジーパンにTシャツでしたが、試験のときはスーツで行きました。 今度もあまりいいかげんな格好をせずにスーツで行ったほうがいいのでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • みんなの筆王で作成したはがきの一部の写真がダウンロード時に空白になる問題が発生しています。
  • 画面上では写真が正常に表示されているのに、ダウンロード後に一部の写真が消えてしまいます。
  • この問題の原因や解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る