• ベストアンサー

Microsoft Wordを使用中の不具合

Wordの使用中、一週間に一回の頻度で「応答していません」のような表示が出て、文書が白くなってしまいます。大体は少し待てば回復してくれるのですが、ヒヤッとするので少し困っています。 原因・改善方法が分かる方、また同じような現象が起こる人はご回答お願いします。 [OS] Windows11 Home

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.3

> 「応答していません」のような表示が出て、文書が白くなってしまいます。 パソコンの情報が分からないため、何とも言えませんが、搭載メモリが少ないか、メモリネックが発生していないかです。 タスクマネージャで、「パフォーマンス」タブ、メモリで、 左側のメモリの使用率: n.n/n.n GB (nn%) 右側のコミット済み : n.n/nn.n GB の値を補足してみてください。 それにより、搭載メモリ量、メモリネックの発生、仮想メモリの値がどれだけか、等が分かり、 仮想メモリ量の適正値を設定してみて解決するかです。 windows8.1で応答なしは? https://okwave.jp/qa/q9382719.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1799)
回答No.2

ハードディスクは、しばらくアクセスしないと回転を止めることがあります。そんなときに「応答していません」が出ますが、しばらくすると正常に戻ります。 心当たりはありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7741)
回答No.1

メモリーがひっ迫しているのではないでしょうか? 沢山のソフトを同時に起動しているとか、開いている文書が大きいとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word

    Word2000の文書中にチェックボックスを貼り付けて いたのですがある日突然そのチェックボックスが {formcheckbox}という表示になってしまいました。 Word2000を修復のため再インストールしましたが現象は 改善されませんでした。 OSはWindows2000を使用しています。 ご存じの方、ご回答下さい。

  • Microsoft Word 2000を立ち上げたときの画面についてです。

     Windows Meで使っているWord 2000で、いつ立ち上げても一番最初の画面(文書1)に以前書いた文章が出てきてしまいます。 以前というのは、1回前の文書ではなく、数ヶ月前のものです。それを作成した人に聞いても原因が分かりませんでした。  いろいろ試してはみたのですが、消えたためしがありません。 新しい文書を作成するときには、その文を消すか(一時的に)、もしくは新規作成で行います。  動作に問題は有りませんが、なんとかならないものでしょうか!

  • ワードの使用中に困る現象があります。

    ワードの使用中に困る現象があります。 windows vistaでoffice 2007を使用しています。 ワードで文書を入力中に、入力済みの部分を修正・追加すると、その後ろの文字が 追加した文字数だけ消えていってしまいます。 この現象はいつもではありません。時々です。 どこか、知らないうちにキーを押してしまって、そういう設定になっているのでしょうか? 原因や解決法が分かれば教えてください。

  • Microsoft Word 2003で困っています

    Microsoft Word 2003で困っています 最近パソコンのOSを入れ替えて Windows XPからWindows7に入れ替えました。 入れ替えてから、初めてWordを起動したら 初期設定に戻ってしまったのか?以前使っていたときと、最初に表示された状態が違いました。 1番違うのはWord上部に%表示がない事なのです。 どう見ても、今、Wordを開くと75%から50%ぐらいなのですが (文字の大きさが10.5なのに、打ち込んでいくと、以上に小さいので)  100%に戻したいのですが Word上部に%を変えられるやつが無くて… どうすれば表示されるでしょうか?

  • microsoft word

    パソコン初心者です。よろしくお助けください。 Windows11搭載。Lavie 型名 N1555/AZL-2 型番 PC-N1555AZL-2 を使用しています。 microsoft 365を使っています。数日前に突然 異変が起こりました。現在Wordをたちあげたときには 一番上の「ファイル・ホーム」などの行も 次の「閲覧モード」「印刷レイアウト」の行も表示されている のですが、その文書を一旦閉じた後が困るのです。 外付けのUSBとOne Drive 個人ドキュントに保存された ものを次に開いたときには、上のどちらメの行も表示されないのです。どうしたらよろしいでしょうか。お教えください。

  • word97で編集して上書き保存をしようとすると、、、

    ワード97を使っています。(OSはwindows 2000) 新規に作成したワード文書を一度保存して終了しました。 その後、文書修正のために再びワード文書を開いて、文書を修正し、 上書き保存しようとすると、「これは読み取り専用になっています」 というメッセージが出てきて上書き保存ができません。(新規保存になる) 特に、読み取り専用にはしていないし、ワードのプロパティをあけても、 読み取り専用のチェックボックスには、チェックが入っていません。 どうしてこのような現象が起こるのか考えられる原因を教えてくださーい。

  • Wordを使用しているとアプリケーションエラーが・・・

    はじめまして、こんにちは。 NECのPCでOSにWindows2000を使用しています。 Wordで文書を作成していて、文書の保存を行おうとすると ”アプリケーションエラー  エラーが発生したため、WINWORD.exeを終了します・・・エラーログを作成しています。” などとメッセージが表示され、ファイルが保存されません。 何度も同じ現象が起こってしまいます。 このような現象を解決する方法があるようでしたら、教えてください。

  • WORDのMicrosoft Natural Input2002

    新規にWORD文書を作成しようとしてWORD起動するのですが、最近何かの拍子に次のメッセージが現れるようになりました。 ------------------------------------------------------------------------------- Microsoft WordとMicrosoft IME Wordの機能は、Microsoft Natural Input2002を使用 することによって、より効果的にお使いいただけます。 Microsoft Natural Input2002を標準の日本語入力 システムとして設定しますか? □次回からこのメッセージを表示しない。            「OK」  「キャンセル」 ------------------------------------------------------------------------------- そこで□をクリックし(レが入る)「OK」ボタンをクリックして文章作成を開始します。 ところが次に新規にWORDを起動すると再び同じメッセージが現れます。 「次回からこのメッセージを表示しない」ことになったのではないでしょうか? この原因と対策をご教授ください。 なおOSはWindows XP SP2、WORDはMicrosoft Word SP3です。

  • ワードについて

    少し前まで、ワードを開いてファイルを編集出来ていたのですが、今開こうと思うと、オフィスワード2007というタイトルが出るだけで、画面が進みません。(プログラムもファイルとも)。少し待っても、 「マイクロソフト オフィスワードは応答していません。」 と出てしまいます。下には、 「プログラムを再起動したり閉じたりすると、情報の回復が試みられます」 →プログラムを再起動します →プログラムを終了します →プログラムの応答を待ちます と、表示されてしまい、どれを選択しても直りませんでした。タイトルが真中にでたまま。 再起動させると、タイトルは消え、開こうとする1回目だけセーフモードで開けるのですが次からは同じ症状になります。 エクセルは問題なく開きます。 再インストールしても改善しませんでした。 パソコンの事は詳しくないので、 どうすれば良いのか分かりません。

  • Wordに関して

    Wordで以前に作成した文書が、新規文書として残ってしまう現象ってどうやったら解消されるのでしょうか? プログラムからWordを開く度に同じ文書が表示されてしまいます。 解決方法ってあるんでしょうか??