• 締切済み

「鋼の錬金術師」読んだ人に質問です

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18924)
回答No.6

私も好きで録画して保存しています。(アニメのほうですけど)

関連するQ&A

  • 鋼の錬金術師の「飛べない天使」について

    最近、発売になった鋼の錬金術師2赤きエリクシルの悪魔(ハガレン2)の前作、飛べない天使(ハガレン1)のストーリーって確かアニメでは無く原作コミックの9話と10話の間のストーリーとして作られた話でしたよね。発売してたころそのようなことを聞いたと思うのですが、なんか自身がなくて。 あるサイトで今回のハガレン2の最後にガンツが出てくるのでハガレン2からハガレン1に続いてるって言われてるので。原作の9話と10話の間なら今回のハガレン2はゲームオリジナルとなるはずなんですが。 どなたか知っている人、その情報が載っているサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 鋼の錬金術師について

    友人にハガレン見た方がいいよと言われました。 自分なりに検索してみると、 鋼の錬金術師と鋼の錬金術師FULLMETAL・・があったのですが、 自分の解釈で鋼の錬金術師は第1期、FULLMETAL・・が第2期で続きものかと 思い込んでしまい、まずは鋼の錬金術師を見ました。 見終えたあとに知ったのですが、鋼の錬金術師はオリジナルで 鋼の錬金術師FULLMETAL・・が原作に沿った内容とのこと。 (最初から知っていれば原作に沿ったFULLMETAL・・を見ていました) これからFULLMETAL・・を見ると同じようなストーリーを 繰り返し見ることにもなるんですよね? エンディングも違うということですが、 FULLMETAL・・は何話目くらいからオリジナルとの違いが出てくるのでしょうか。 全話見るとなると大変そうだし、鋼の錬金術師で見たのと同じ内容だったら飽きてしまいそうなので、この辺から見たらいいよというのがありましたら教えて下さい。

  • 鋼の錬金術師

    無性に原作が読みたくなったので、古本屋で買って読んでるのですがアニメも観てたなぁ・・・と思うように。懐かしいので、これまた中古で揃えてみようか?と思ったのですが本筋が通ってるのはリメイク版ですよね。でも当時リメイク版は途中チラっと見た程度でした。なぜかというと、マスタングの声が既に違和感があったし、スカーの声もなんか置鮎で慣れてると感情があまり篭ってないような気がして下手に聴こえたから…あとは旧作に出てないキャラは良いんですが、出ていた役者が変わってるのも好きになれなくて観ませんでした。当時リメイクホークアイの役者だれなん?旧作のほうがベテランやしなぁ。・・・など。 でも、旧作は旧作で今思えば何なんあのストーリー…って気もしますし。 大川マスタングが三木マスタングでしょう?酷いのは置鮎スカーが三宅スカーでしょう?まったくもって声質ちゃいますやんか(汗) しばらく観てれば慣れるでしょうか? ちょこっと見たい気もしますが・・・やっぱ変な気がするんじゃないかなって気もします。新旧どちらも見ている人に感想を聞きたいです。

  • アニメ版鋼の錬金術師2作品について

    こんにちは、今でも両作品のファンに争いがあるので、こういうことを聞くと悪化させるのかもしれませんが、 個人的な興味として皆さんがどちらのほうが好きなのかというのをお聞かせ願いたいと思います。 もちろん両方が好きとか、甲乙つけがたいという意見も大歓迎です。 ・鋼の錬金術師or鋼の錬金術FAのどちらが好きか ・好きな理由 この二つをお暇なときお聞かせいただけると嬉しいです。 質問者本人は鋼の錬金術師派です。 FAも嫌いではないのですが、最初に見た方がインパクトも大きかったようです。 音楽(OP、ED劇中歌・曲含む)、演出、声優の演技力、キャラデザという地力が鋼の錬金術師の方が上かなと思っています。 当初、失礼ですが演出や動きがひどかったFAも大総統戦は迫力があったと思います。 が、個人的にシンプルな動きが目で追える程度の動きがある戦闘シーンが好きなので、 そこらへんも鋼の錬金術師の方が好きです。 大団円も嫌いではないのですが、ストーリーも最初から最後まで『兄弟』の話を貫き、 全てを得られたわけではない鋼の錬金術師は面白かったなと思っています。 ただし、原作に出てこないキャラがメインのオリジナル回だけを書かれる方の脚本だけは 最後まで腑に落ちないし、好きにはなれませんでした。(オリジナル回ほど設定間違いが目立つ) その点とウインリィのキャラと扱いはFAが原作沿いなのでそちらが良かったと思っています。 あと映画は圧倒的に一期の映画の作画や音楽、迫力、ストーリーが好きです。あとゲーム。 裏鋼も楽しかったです。 あと、ご存知でしたら教えていただきたいのですが、 一期のストーリーはエドが人を殺してしまったり、軍の狗として招聘されたり、 (個人的には原作になかったのが不思議なくらいだったのですが) ロゼがピーだったり、という点について荒川先生が不満を漏らしていた? という話をネットで吹聴している方々がいるのですが、 鋼の錬金術師関連を今までそれなりに追いかけてきた自分はそのような話を見たことがないです。 また、ストーリーについても全く違うものになるというのでエドをまるごとあずけました、とか 視聴者として楽しみにしていた、という荒川先生の後書きしか知らないです。 ソースをご存知の方いらっしゃいますか?

  • 鋼の錬金術師を知っている人で・・・探しています!

    ハガレンのような、 内容と設定の濃さ、 複雑な話のつくりがとても大好きです。 他にハガレンみたいなアニメは あるでしょうか? ただ、 名指しをして悪いのですが、 「D,Gray-man」のような アニメは大嫌いです。 わがままですみません アニメ詳しい方、 お願いします!

  • 鋼の錬金術師について

    下らない質問ですが、気になったので知っていたら教えてください。 質問は単行本の登場キャラで出てくるエンヴィーのことです。 本では、かわいい姿の方がいいといって変身してるんですが・・・男なんでしょうか?女なんでしょうか?? すっきりした胸筋のある少年に見えるんですが、いっていることからは、女になっているというような事をいっているので、どっちかはっきりわかりません。 わかる方、回答お願いしますm(_ _)m

  • 鋼の錬金術師の19話・・・

     鋼錬の19話目を見逃してしまいました~(>_<)!!なのでどなたか詳しく解説してわ頂けませんか!? 一番知りたいのは、漫画・原作であった、エドがアルに自分の事を恨んでいないかと聞く場面があったか!その場面は原作でも大好きな部分なので気になってます(;_;) 

  • 鋼の錬金術師の…

    エドワード・エルリックと ロイ・マスタング大佐の年齢をご存知の方が いらしたら、是非教えて下さい。 公式ホームページなども見たのですが、年齢までは 載っていなくて…。 どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 鋼の錬金術師で

    後半の何話か見逃していてよく分からないのですが、 1、エドとアルのパパは何者で何処へ行ってしまったのでしょう? 2、グラトニーは何故おかしくなってしまたのか? 3、黒髪の女の人は一体何者だったのか?(体が腐ってた?) 古い話ですみません。

  • 鋼の錬金術師のことで…

    ロイやアームストロング、スカーはどうやって錬金術を使って(発動させて?)いるのでしょうか? 真理を見たようには見えないし、両手を合わせてもいないし…と気になりまして。 ロイは手袋、アームストロングはグラブ、スカーは入れ墨(らしきもの)が錬成陣だとは思うんですが…。