• 締切済み

「鋼の錬金術師」読んだ人に質問です

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.1

「鬼〇の刃」よりは重く深いと思っています。 「式守さん」は存じ上げないので調べたのですが、ラブコメですね。 ジャンル違うから比べようも無いし、ショート作品なので、分かりやすく描かれているけど、絵の上手さは·····ですね。 内容も「式守さん」の方がかなり薄いかと。 ハガレンが酷評なのは理解出来なかったのではないかと思われます。 比べるならば「鬼〇の刃」「進撃の〇人」「チェ〇ソーマン」辺りが妥当ですけどね。 それらも苦手で読んでいないか読めないのでは? 好みのジャンルが全く違っていたのでしょうね。 ハガレンと同じ作者の「銀の匙 silver spoon」だったらひょっとしたら·····とも思えるかもしれませんが。 「式守さん」よりも1話が長いし、恋愛だけではないし、重いエピソードがあるし。

関連するQ&A

  • 鋼の錬金術師の「飛べない天使」について

    最近、発売になった鋼の錬金術師2赤きエリクシルの悪魔(ハガレン2)の前作、飛べない天使(ハガレン1)のストーリーって確かアニメでは無く原作コミックの9話と10話の間のストーリーとして作られた話でしたよね。発売してたころそのようなことを聞いたと思うのですが、なんか自身がなくて。 あるサイトで今回のハガレン2の最後にガンツが出てくるのでハガレン2からハガレン1に続いてるって言われてるので。原作の9話と10話の間なら今回のハガレン2はゲームオリジナルとなるはずなんですが。 どなたか知っている人、その情報が載っているサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 鋼の錬金術師について

    友人にハガレン見た方がいいよと言われました。 自分なりに検索してみると、 鋼の錬金術師と鋼の錬金術師FULLMETAL・・があったのですが、 自分の解釈で鋼の錬金術師は第1期、FULLMETAL・・が第2期で続きものかと 思い込んでしまい、まずは鋼の錬金術師を見ました。 見終えたあとに知ったのですが、鋼の錬金術師はオリジナルで 鋼の錬金術師FULLMETAL・・が原作に沿った内容とのこと。 (最初から知っていれば原作に沿ったFULLMETAL・・を見ていました) これからFULLMETAL・・を見ると同じようなストーリーを 繰り返し見ることにもなるんですよね? エンディングも違うということですが、 FULLMETAL・・は何話目くらいからオリジナルとの違いが出てくるのでしょうか。 全話見るとなると大変そうだし、鋼の錬金術師で見たのと同じ内容だったら飽きてしまいそうなので、この辺から見たらいいよというのがありましたら教えて下さい。

  • 鋼の錬金術師

    無性に原作が読みたくなったので、古本屋で買って読んでるのですがアニメも観てたなぁ・・・と思うように。懐かしいので、これまた中古で揃えてみようか?と思ったのですが本筋が通ってるのはリメイク版ですよね。でも当時リメイク版は途中チラっと見た程度でした。なぜかというと、マスタングの声が既に違和感があったし、スカーの声もなんか置鮎で慣れてると感情があまり篭ってないような気がして下手に聴こえたから…あとは旧作に出てないキャラは良いんですが、出ていた役者が変わってるのも好きになれなくて観ませんでした。当時リメイクホークアイの役者だれなん?旧作のほうがベテランやしなぁ。・・・など。 でも、旧作は旧作で今思えば何なんあのストーリー…って気もしますし。 大川マスタングが三木マスタングでしょう?酷いのは置鮎スカーが三宅スカーでしょう?まったくもって声質ちゃいますやんか(汗) しばらく観てれば慣れるでしょうか? ちょこっと見たい気もしますが・・・やっぱ変な気がするんじゃないかなって気もします。新旧どちらも見ている人に感想を聞きたいです。

  • アニメ版鋼の錬金術師2作品について

    こんにちは、今でも両作品のファンに争いがあるので、こういうことを聞くと悪化させるのかもしれませんが、 個人的な興味として皆さんがどちらのほうが好きなのかというのをお聞かせ願いたいと思います。 もちろん両方が好きとか、甲乙つけがたいという意見も大歓迎です。 ・鋼の錬金術師or鋼の錬金術FAのどちらが好きか ・好きな理由 この二つをお暇なときお聞かせいただけると嬉しいです。 質問者本人は鋼の錬金術師派です。 FAも嫌いではないのですが、最初に見た方がインパクトも大きかったようです。 音楽(OP、ED劇中歌・曲含む)、演出、声優の演技力、キャラデザという地力が鋼の錬金術師の方が上かなと思っています。 当初、失礼ですが演出や動きがひどかったFAも大総統戦は迫力があったと思います。 が、個人的にシンプルな動きが目で追える程度の動きがある戦闘シーンが好きなので、 そこらへんも鋼の錬金術師の方が好きです。 大団円も嫌いではないのですが、ストーリーも最初から最後まで『兄弟』の話を貫き、 全てを得られたわけではない鋼の錬金術師は面白かったなと思っています。 ただし、原作に出てこないキャラがメインのオリジナル回だけを書かれる方の脚本だけは 最後まで腑に落ちないし、好きにはなれませんでした。(オリジナル回ほど設定間違いが目立つ) その点とウインリィのキャラと扱いはFAが原作沿いなのでそちらが良かったと思っています。 あと映画は圧倒的に一期の映画の作画や音楽、迫力、ストーリーが好きです。あとゲーム。 裏鋼も楽しかったです。 あと、ご存知でしたら教えていただきたいのですが、 一期のストーリーはエドが人を殺してしまったり、軍の狗として招聘されたり、 (個人的には原作になかったのが不思議なくらいだったのですが) ロゼがピーだったり、という点について荒川先生が不満を漏らしていた? という話をネットで吹聴している方々がいるのですが、 鋼の錬金術師関連を今までそれなりに追いかけてきた自分はそのような話を見たことがないです。 また、ストーリーについても全く違うものになるというのでエドをまるごとあずけました、とか 視聴者として楽しみにしていた、という荒川先生の後書きしか知らないです。 ソースをご存知の方いらっしゃいますか?

  • 鋼の錬金術師を知っている人で・・・探しています!

    ハガレンのような、 内容と設定の濃さ、 複雑な話のつくりがとても大好きです。 他にハガレンみたいなアニメは あるでしょうか? ただ、 名指しをして悪いのですが、 「D,Gray-man」のような アニメは大嫌いです。 わがままですみません アニメ詳しい方、 お願いします!

  • 鋼の錬金術師

    今までコミックス派だったのですが今月から雑誌を買うことにしました。 11巻から今月号までの話が分からず上手くついていけません。 どなたか11巻から今月までどのような動きがあったか詳細教えて下さい。

  • 鋼の錬金術師

    ずばり、 初めて見るなら漫画からをお勧めしますか? アニメをお勧めしますか? どちらがスキですか? 面白いと聞いたのでぜひ見てみたいと思いまして、悩んでます!

  • 鋼の錬金術師・・・とは・・・?

    「オススメの漫画は?」とか…皆さんもこの[教えて!goo]で解決しているようですが…調べるのが面倒なので、詳しい方にまた(2)聞きます。ォーッシ!飽きずについて来いよ!お前ら! そんで、ハガレン中毒者様もお答え下さいね。 本題~。 鋼の錬金術師(以下から「ハガレン」)は全く読んだコトがありません…Uu そんで、この頃読みたい(読んでみたい)と思ってネットサーフィンしていたんですが…漫画の試し読みサイトて存在しないノね…(J系の漫画は結構存在するのだガ…) 立ち読みに行くのは…今日は日曜だし…ゆっくり寝たいし… ってコトで…ハガレン中毒者様、詳しい方に 「ハガレンは面白いのか!?」 を聞きたいです。 まぁ…中毒者が「面白く無い…」とは言わないと思いますけど…何処らへんがオススメか・とか、悪いか・とか。ネタバレ無しで詳しく教えて頂きたい! 漫画に詳しい方は…ハガレンを読んだ(見た)評価などをお聞かせ下さい。 追記~。(ついて来てるヵ?もう少しで終わりだ!) 「アニメ版」と「原作」がありますが… やはりオススメは原作の方なんでしょうヵ…? 「原作」⇒「アニメ版」が普通の流れなんですが… 原作(漫画)の方は、絵が雑(←予想であります!ハガレン初心者は決して真実と飲み込まぬよう…)なのかなーとか…も、思っちゃったり…。 つーか、(ハガレンは)何も分からないんで…まぁ、出来れば詳しい解説などを頂ければ嬉しいスねェ。 ふー…お疲れサン。あ、できたら書き込んでってね! ナに…?読むのに疲れた…?あぁ…本当に申し訳無い…Uu

  • 鋼の錬金術師

    最近、鋼の錬金術師のアニメの第1話を見たのですがエドが母親を練成するときに失ったのって左腕と左足じゃありませんか?でも、オートメイルになっているのは右腕と左足なのは何故なんでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 鋼の錬金術師で・・!!!

    アニメで,なんでショウ・タッカーが生きているのか教えてください!!原作と全然違う進み方なのでついていけません!!