• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【金切鋸で木材は切れないのでしょうか?】切れ目が汚)

金切鋸で木材は切れない?

このQ&Aのポイント
  • 金切鋸で木材を切ることはできますが、切れ目が汚くなる可能性があります。
  • 金切鋸は主に金属を切るために使用される工具であり、木材を切る際には切れ目が汚くなることがあります。
  • 木材を綺麗に切るためには、専用の木材用の鋸を使用することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

金属を切る鋸の刃は「掻きとる」様になってます 木を切る鋸の刃は「割く」様になってます 豆腐をヘラの様なもので掻きとる様にしても綺麗には切れない ヘラを包丁の様に使い豆腐を割くと豆腐はきれいに二つに分かれる これと同じ、材料に応じた工具が必要です。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1388/2331)
回答No.7

前の回答者さんがご指摘の通り、金属用の鋸刃でも、木材を切ることは可能です。 手元のあった2×2材を、金属用の弓鋸と木工用の鋸で切った結果を一例として写真で添付します。 切断にかかった時間は、金属用の弓鋸の場合約31秒、木工用の鋸の場合は約16秒でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.6

割りばしのような、細い木なら、切れるけど、 家などに使う、木では、細くてもなかなか切れない。 切れないと思ったほうが良いだろう。 木材を切るノコ、いろいろ種類がある。 目的が違うときれいに切れないし、時間もかかる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.5

きれます まっすぐ切れないというからもいますが 切れます キリコの排出が悪く切り込みも小さくなるので 切削速度は遅くなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

竹製の割り箸を金切鋸で切ったことあったな。切れないことはない。しかし、けっこう大変だったような気がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

切れますよ。 切って見ればわかるだけの話なんで、実際にやって見ればいいと思うんですけどね。 木材の切り口や肌は、その使われるところどころで荒さが変わります。 人が見る、触る範囲の切り口を、ガッサガサの状態でやるのは、まぁ、素人DIYならかまわないと思いますが、ちょっと気にする人や大工などなら耐えられないでしょうね。 そういう仕上がりの違いです。 金属なども切った後に、仕上げ加工をしますが、木材は、着る段階で仕上げまで考えて切る刃物を変えます。 切った段階で仕上げまで終わるんですよね。 そういう考え方の違いで、ノコなどは選びます。 綺麗な仕上げが必要なところの木を切る場合、大工は新品または新品に近い鋸を使いますし、隠れてしまう様なところなら、それなりに使ったの鋸のはを使います。 また、解体などの場合、着る場所に釘などがあったりもしますので、切れ味の悪くなった鋸を使うなど、仕事場には同じ用途でも、3本以上の鋸を持ってきていることが多いです。 金属加工は、切った後サンダーをかける、塗装するなどの工程があるので、木工ほど気を使った鋸の準備や気配りはしないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

金切鋸は目が細かいです。 木材にそんな刃で切っていると時間がかかりますし、 まっすぐに切れません。 うまくいく組み合わせもあろうかと思いますが、 最適な目の細かさで、正確に切るために開発されていますので 用途以外に使うとうまく行かないことがたくさんあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【工具】金切鋸で木材が切れない構造的理屈を教えて下

    【工具】金切鋸で木材が切れない構造的理屈を教えて下さい。 木材用鋸の刃は柔らかいので金属が切れないのは大体想像が付きます。 でも硬い刃の金属鋸で木材が切れない理屈が良く分かりません。 木材用鋸は歯がハの字に開いているので金属が綺麗に切れないのだと思います。 でも歯が歯の字に開いていないクラフト鋸だと金属も木材も切れるのでしょうか? なぜ金属鋸で木材が切れないのか教えて下さい。クラフト鋸なら両方切れますよね? なら全部クラフト鋸の刃で良いのでは?

  • ノコギリの刃でナイフを・・。

    こんにちは、ちょっとノコギリの刃についてお聞きしたいことがあって ここに書き込ませていただいたのですが。。 先日、学校の技術室でノコギリの折れた刃をもらいました。 金切鋏でナイフの形に切り取ってナイフでも(しょぼいけど・・ つくろうかな、と思ってたんですが 切れません(´Д`;≡;´Д`) 全く切れません。。 そこで、ふと疑問になったのですが ノコギリの刃の金属の材質は何でしょう。。 どなたかよろしければご教授ください。 よろしくお願いします。 金切鋏で切れない材質だった場合、 よろしければどんな工具なら切れるかを教えていただけたら 幸いです。

  • のこぎりを探しています

    以前、個人のブログで、「1cmの厚みくらいの木材が簡単にカットできる」というようなノコギリの記事を見かけて、購入を考えています。 ・包丁のように、抵抗がない ・断面が滑らか ※大きい木材は自分でカットしません。 細かい目の、しなやかに曲がるようなノコギリなのだとは思います。 今まで私の中でのノコギリは、ガリガリ(笑)カットする物だったので、そういうタイプのノコギリもあるんだなぁと……。 (1)メーカー名(ブランド・シリーズ名など) (2)価格帯(およそで構いません) ホームセンターになかなか行けないので、ご存知の方はご協力いただければと思います。 ブログでは女性がノコギリを紹介されていて、私も女なので、本当にスッと切れる物でないと扱えないと思います。 沢山の情報お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。

  • ノコギリでラスクを切断された方おられますか?

    遮音材やインシュレーターとして使われることの多いラスクですが、この度、諸事情で、どうしてもラスクをカッティングする必要が生じました。使うのは「金属用のノコギリ」1本です。この点につきましては、ラスク本社に直接問い合わせましたが、「金属用のノコギリ」でカット可能との返事をいただきました。そこで質問なのですが、実際にノコギリでラスクをカットした経験のある方おられませんでしょうか? やはり、木材と違ってかなり難しいですか? カット自体は正方形と長方形のみですので、地道に「ギコギコ」すればいいのだと思いますが、やはり、結構、時間や体力が必要でしょうか?

  • ノコギリの刃!

    木材用のノコギリと鉄ノコの刃はどうして逆なのでしょうか? また木工用と鉄用の棒ヤスリの刃はどっち向きでしたっけ?

  • 【金切りバサミの使い方】金切りバサミの使い方を教え

    【金切りバサミの使い方】金切りバサミの使い方を教えてください。 カーブしている方を持って切るのでしょうか? カーブが反っている方を持って切るのでしょうか? 正しい持ち方を教えてください。

  • 金属用ノコギリってありますか?

    金属用ノコギリってありますか? また、どこに何円くらいで売っていますか? 教えてください。

  • がんどう鋸について

    自分なりに調べたのですが、、 がんどう鋸は丸太等を横引きに粗く切断する道具とありました。 それでは質問ですが、 1.木材(丸太、枕木、2×4材等)を荒く縦引きする鋸はありますか?(チェーンソー以外) 2.がんどう並に、粗く切断出来る丸鋸、ジグソー、鋸の替刃があったら教えてください。 使用目的は丸鋸、ジグソー、替刃式鋸を使用して 1.20cm前後の杉の木(皮付き)や市販されている杉の枕木を縦、横切断(市販されている様な荒い表面にしたい。丸鋸だと切断面がツルツルになってしまうので、ざらざらな質感を出したい) 2.2×4材を荒い質感で縦横切断する。

  • 木材をまっすぐ切るには?

    初めて質問させていただきます。 今日、近所のホームセンターに行って木材を購入しカットしてもらいました。 しかし、家に帰って計ってみると直角ではなくサイズもばらついていました。 どこかで見たのですが、ホームセンターによっては切り方にばらつきがあるとか・・・。 で、自分で切ろうと思っているのですが、初心者の自分はどのような方法で、 木材をまっすぐに切ったらいいのかよく分かりませんし、道具も鋸位しかないのです。 どなたか、手軽にまっすぐ切れる方法をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペットボトルをのこぎりで切ると歯が傷むというの

    本当でしょうか。ペットボトルは普通の木材よりものこぎりで切りやすいように見えますが、歯の傷みは大きいという人がいます。何か根拠があるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • TS8530からパソコンへのLAN接続ができないという問題が発生しています。
  • MG6230からTS8530に買い替えた2台のノートパソコンをLAN接続したいが、1台は認識されずに接続できない状況です。
  • 既にBのノートパソコンはLAN接続ができており、Aのノートパソコンも以前MG6230ではLAN接続できていたため、TS8530がAを認識してくれない原因を教えてください。
回答を見る