• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-707A)

EP-707Aのインクカートリッジ交換で困っています。何か対策はありますか?

tblabの回答

  • ベストアンサー
  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.5

 正しい手順でインクカートリッジの交換作業をされていますか? という一言に尽きます。最近のエプソン製のインクジェットプリンターでは、操作パネルで交換位置にインクカートリッジを出さないと、正しく交換することはできません。スキャナーユニットを持ち上げて、上からのぞき込むとインクカートリッジがすぐに見えるので、ついそのまま交換しようとしたくなりますが、インクカートリッジを止めている爪の部分が隠れているので、正しい操作手順でインクカートリッジを交換位置まで移動させないと、交換自体ができない構造になっています。以下は消耗品交換手順のFAQです。  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=35172  自分はエプソン製品にすっかり慣れてしまったので、インクが無くなると「はいはい、交換位置に移動させるのね。」とすぐに思いますが、慣れていないとどういう操作なのか見当がつかず、お困りになられると思います。以前、販売店店頭でキヤノンのプリンターを触ってみたら、スキャナーユニットを持ち上げるとインクカートリッジが自動で交換位置まで移動してくるので、「へー?!」とびっくりした覚えがあるくらいです。  インクカートリッジの交換には操作パネルの操作が必要になりますから、いま一度交換手順を確認されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • EP-708A

    インクカートリッジ交換しましたが残量不足カートリッジ交換の指示が繰り返し 出ます、その為プリントできない状態です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-776Aでインクカートリッジ交換ができません

    EP-776Aでインク残量がなくなったと表示がでたので 新しいカートリッジに交換しましたが、またインク残量がない と表示されて印刷ができません インクカートリッジは純正品で包装された新品です 今までこんなことはなかったので大変困っています どなたか教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-713A

    純正インクカートリッジを交換しても「インクカートリッジを認識出来ない」というメッセージが出て印刷出来ない! ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-704A

    今まで使用していて突然インクカートリッジが認識できないと、インク残量は充分ありました ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-814A

    印刷をするとプリンターは稼働(インクカートリッジが左右に動く、排紙される)するのですが、何も印刷されません。インクの残量はあります。 自己診断チェックなどを行っても、同じように白紙の状態で排紙されて、困っております。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-803A

    カートリッジを交換直後「インクカートリッジが認識できませんセットし直してください」と表示されたので、セットし直しましたが、すべてのインクが認識できないと表示され、印刷できなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-777Aのインク交換について

    インク残量があるうちに新品のインクに交換し、その後そのインクも残量があるうちに、先に交換して置いといたインク残量があるものに戻しても問題なく印刷することは可能でしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-806A

    印刷の文字・図版が薄く読みにくく,コントラスト調整もききません。インクカートリッジは新しく交換したばかりです。印字を濃くする方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ep-715a

    インク交換してもカートリッジ交換必要と出る ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP707A

    インクカートリッジを交換して認識をしない。何回もカートリッジ交換のメッセージがでる。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。