• ベストアンサー

小田急線はWi-Fiやめたのですか?

小田急小田原線の車内で、フリーWi-Fiはもう使えなくなってしまったのでしょうか? スマホが流行りだした当時、車内に入るだけで自動的に切り替わったのですが。 もしそうなら、なぜやめてしまったのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6718)
回答No.2

小田急のサイトを見ても、小田急の車内のフリーWi-Fiをやめたというアナウンスはありませんね。 下記サイトで、小田急の車内のフリーWi-Fiの接続方法を確認しましょう。 https://www.odakyu.jp/wifi/ 東京近郊の鉄道会社の電車で使えるWi-Fiまとめ【東京編】 https://012cloud.jp/platwifi/article/2964

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

1回につき接続の有効時間は3時間です。 3時間経過後は、再認証が必要となります。 と書いてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーWi-Fiの危険性

    フリーWi-Fiは盗聴の危険があるといいますが、どのレベルまで情報を盗み見されるのでしょう? フリーWi-Fiでスマホゲームをしたら全データを解析されたりするのでしょうか? また、フリーWi-Fiでスマホのアプデをしたらスマホの全データが漏れたりするのですか?

  • Wi-Fiについて。

    最近パソコンを買い換えてWi-Fi内蔵のものを購入しました。 購入した電気屋さんに聞いたのですがスマホでそのWi-Fiがつかえるとか… それを使いたいのですがどのようにしてすればスマホをWi-Fiにつなげられますか? その時に聞いたのですがよくわからなくて…

  • Wi-Fiにつながらない

    型番farq34b1rjについて buffalo Wi-Fi wsr-5400-ax-mbがつながりません。 4年ほど放置していたものになるのですが、タブレットでWi-Fiと相性悪いことなどありえますか?専用のWi-Fi等があるのでしょうか? 繋ごうとするとpcは記憶はするのですが、このWi-Fiには繋げませんとなり、Wi-Fi検索をかけてもssidが検索されません。他の知らないidや昔のWi-Fiidはでてきます。 スマホテレビ等には普通に繋がっています。 両者の電源オンオフリセット等は試しましたがダメでした。 因みに他のWi-Fi、フリーWi-Fi等は試しておりません。 何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Wi-Fiの自動接続の仕組み(違い)について

    海外に何度かスマホを持って行っている者です。 現地ではもっぱら空港やホテルやスタバのフリーWi-Fiのみを利用しております。 そこでいつも疑問に思うのが、 『自動接続されるWi-Fi(アクセスポイント)とそうではないものがある』ということです。 具体的に言えば、前者の場合は自分で何もしなくとも、ふと見るとスマホのステータスバーにWi-Fiアイコンの表示が出ており、「あ、ここはWi-Fiアクセスがあるんだ」と気づきます。 逆に後者の場合は、そのような自動接続/自動表示は無く、スマホの「設定」画面から「Wi-Fi」を選択し、そこにリスト表示されているいくつかのWi-Fi名を見て初めてフリーWi-Fiが使えることを知ります。 (選択すると文字通りフリーで接続されるものもあれば、セキュリティがかかっておりPW入力画面が出てきて、ホテルやお店からもらったPWを入力するものもあります。) 前者と後者、この2種類の違いはどういった仕組みから生じるものなのでしょう か? 当方、IT分野の専門家ではない故、もしかしたらとんでもなく専門的な事柄につ いて質問しているのかもしれません。)もしそうでしたら「素人にはわからない ことだ」とおっしゃってください。) ただ、素人ゆえの希望としては、自分でスマホの「設定」⇒「Wi-Fiリスト」を表示させる前に、全て前者のように自動接続されたら楽なのにな、と思った次第です。 最初は、完全フリーなものとPW入力が必要なものとの違いかと思ったのですが、どうやらその違いではなさそうなので質問させていただきました。 ご教示いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 (当方のスマホOSはAndoroid4.1.2です。)

  • 突然Wi-Fiつながらなくなりました。

    先日までは家のWi-Fiが自動的に接続されていたのですが、ある日からWi-Fiに繋がらなくなってしまいました。仕事でPCを使うので家でネットにアクセスできず困っています。 ・機内モードではない。 ・スマホではWi-Fiが繋がるのでルーターの問題ではない。 ・設定画面からWi-Fiの欄が見当たらない。(画像参照) 品名:LIFEBOOKAH78/W 型名:FMVA78WB72 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホでWi-Fi

    今家の立て替え中なのでアパート暮らししていて、NTTからルーターを借りての電話とネットは同じ回線で利用しています。 それで、立て替え前の家では回線は別々で、その時はスマホのWi-FiをONにしたら自動的にWi-Fi接続となっていたけど今はならないのですが、どうすれば自動的に接続されるように出来ますか? ちなみに、使っているスマホはSHARP製で、ドコモです。

  • Wi-Fiの接続

    スマホの1台がWi-Fiに繋がりません。 自宅にWi-Fiがあります。自分のタブレットや親のスマホは普通にWi-Fiに繋がってますがWi-Fiのみで利用している子供のスマホだけがWi-Fiを掴みません。 ルーターの問題なら全部繋がらないと思うので子供のスマホの問題だと思いますが他人の家のWi-Fiは掴んでます。(マンションなので隣近所のWi-Fi) 自宅のWi-Fiのみ繋がりません。接続履歴があります。とだけ表示されてWi-Fiの電波のマークが出ません。 詳しく分かる方よろしくお願いします

  • スマホのwi-fi接続について

    最近会社のwi-fiに接続するようになってから自宅でのwi-fi自動切り替えができなくなっていました。 会社のwi-fiに乗る前は外ではモバイルデータで通信し、自宅に帰ってくると自動でwi-fiに接続するようになっていました。特に設定したわけではありませんが… 会社は電波が悪くてモバイルデータ通信がしづらい環境だったので、会社のwi-fiに接続することにしました。 接続後一日二日ぐらいは自宅に帰宅後も自宅のwi-fiに自動接続されていましたが、しばらくすると接続しないようになりました。 会社でも会社でスマホを見ると、wi-fiとモバイルデータのアイコン?が出ていますがモバイルデータ通信が優先されているようでモバイルデータ通信をOFFにしないとwi-fiでの接続ができません。 ネットを開いても通信できないような状況なのでwi-fiよりモバイルデータ通信が優先になっているようです。 自動で切り替えてくれるアプリを2つほど使ってみましたが、何も状況は変わりませんでした。 スマホはHTCです。 どうしたら自動で切り替わるのでしょうか?困っています。

    • 締切済み
    • au
  • Wi-Fi

    私はauのiPhone5sを使っているのですが、 家ではWi-Fiを繋げています。 Wi-Fiを繋げていることは親には言ってないのですが この前いきなりWi-Fiが繋がらなくなりました。 弟のAndroidのスマホを電源着けてみるとWi-Fiマークが出ていてWi-Fi自体はちゃんと使えるみたいです(弟のスマホにはロックがかかっていて実際にネットを使ったわけではないので詳しくはわかりませんが) もしかしたら私のiPhoneだけ拒否されてるかもしれないのですが まだわからないのでなんとも言えません。 私のiPhoneだけがWi-Fiに繋がらないように設定してあるとわかる方法はありますか?? お願いしますm(_ _)m ちなみに親に教えない理由は 父親が私のiPhoneだけWi-Fiを繋げようとしないので勝手に繋げたからです。(私と弟で扱いが違く嫌われてるためです。) 回答お願いしますm(_ _)m

  • Wi-Fiが繋がりません。

    家のWi-Fi無線LANルータを使ってスマホにWi-Fi接続を今までできていたのですが、繋がらなくなりました。スマホの扇形のWi-Fiマークは感度良い状態で表示されています。 ※試した対策 ・スマホの再起動 ・スマホのの設定からWi-Fiネットワークの再設定、パスワードの再入力 ・無線LANルータの再起動(30分以上経過した後) ・インターネットケーブルの抜き差し 上記のことを試しても繋がりません。 他に対策はどのようなことをすれば良いでしょうか?