• ベストアンサー

デンタルリンスって使ってる?

皆さんはデンタルリンスって使用してますか? 私は去年から虫歯予防で写真の銘柄を使用してます。 1日に2回使用してます。 ======================== 1、使用している。 2、使用していない。 3、以前使用していた。 4、その他。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

寒寒ちゃんお晩でございます 私はモンダミンなんですが、1に1票でイイですか? 一応、液体ハミガキになっています

samusamu2
質問者

お礼

みちよさんお晩でございます。 >>私はモンダミンなんですが、1に1票でイイですか? そうですね。モンダミンも効能や使い方を読むとデンタルリンスの一種ですよね。 一番昔からあるものですが、モンダミンはそういえば一度も使ったことないですが効果ありますか? 今度使ってみようかな。 写真のはかなり安く買えるほうなので使ってます。 以前は「システマEX」をずっと使用してました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1184)
回答No.6

回答させてもらいます 私は GUMを使ってます しかし悲しいかな 私は逆流性食道炎という病気なので これやると オエッとなるのです でもやってます

samusamu2
質問者

お礼

tennine7さんお晩でございます。 >>私は GUMを使ってます GUMをお使いなのですね。 私は選ぶ際、GUMも検討してみましたがまだ使ってことないです。でも今度一度買ってみますね。 効果ありそうでしょうか。 >>私は逆流性食道炎という病気なので これやると オエッとなるのです >>でもやってます 逆流性食道炎ならじゃあ普通に物をお食べになられるときも苦労されているのでしょうね。 大事になさってくださいね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

あります。 リステリンをメインに使っています。 ハードタイプは刺激からして効きそうなのでいいですね。 寝る前にそれで磨いて、口はゆすがないでそのままです。

samusamu2
質問者

お礼

鳶さんお晩でございます。 >>リステリンをメインに使っています。 ハードタイプは刺激からして効きそうなのでいいですね。 >>寝る前にそれで磨いて、口はゆすがないでそのままです。 リステイン知りませんでしたのでググってみました。 マウスウォッシュなんですね。 口に含んだあと、磨いてそのままにするわけなのですね。 口の中に残したままのほうがじゃあ効き目が大きいのでしょうか。 使ってみたいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3462)
回答No.4

samusamuさん、こんにちは。 1) です。  これを使ってます。  https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51o3nlbLIWL.jpg  使ってから十数年で歯医者にかかったのは1回だけ、それも詰め物が外れたからで、虫歯知らずになりました。

samusamu2
質問者

お礼

31192525さんお晩でございます。 ググってみました。コンクールFって知りませんでした。 アマゾンに売ってるんですね。スーパーにはないですかね?見たことないので。 >>使ってから十数年で歯医者にかかったのは1回だけ、>>それも詰め物が外れたからで、虫歯知らずになりました。 じゃあ間違いなくコンクールF効果ですね^^私も使ってみたくなりました。 けっこう高いのですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10596/33299)
回答No.3

女性とナニを致すときには歯磨き後に使いますけれども、それ以外では稀に気が向いたときに口の中をリフレッシュする以外では使いません。 というのも私、永久歯に虫歯がないんですよ。1本だけ生えた親知らずに定期健診で虫歯が見つかったことがあって抜いちゃいましたけど、それだけ。 なので私にとって歯磨きとは「歯を白くさせるためのもの」と「口臭を予防する行為」なのです。 ちなみに歯磨き粉はあのアパガードを使っています。高いけど、歯が白くなるので。ホワイトニングが不要なほどに歯が白いのが自慢です。

samusamu2
質問者

お礼

エロエロさんお晩でございます。 >>というのも私、永久歯に虫歯がないんですよ。1本だけ生えた親知らずに定期健診で虫歯が見つかったことがあって>>抜いちゃいましたけど、それだけ。 すばらしいですね。それだけしっかりと磨いてるのでしょうか。 または甘いものをあまりお食べになられてないのでしょうね。 永久歯に虫歯が1回もできてないってことは銀歯なども0なのですね。すごいです。私は逆に銀歯だらけですw 30歳くらいまで、まともに歯を磨いてこなかったせいだとおもいます。。 >>なので私にとって歯磨きとは「歯を白くさせるための>>もの」と「口臭を予防する行為」なのです。 歯を白くさせるために歯を磨いていけば結果的に虫歯になりにくいのでしょうね。 >>ホワイトニングが不要なほどに歯が白いのが自慢です。 ホワイトニングせず白い歯を維持できてるってすごいですね。 なかなか難しいことだとおもいますので。 私は若いころにまともに歯を磨いてなかったせいか、歯はかなり黄ばんでますw タバコは吸わないのですがコーヒーをかなり飲んでるせいかもしれません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

3以前使用していた(止めて約10年) 惰性で使ってた気がします。口中清涼剤的な感覚で... 歯科クリニックのドクターに効果を聞いたら、 「歯槽膿漏や虫歯の予防には歯磨きに代わるものはない」 とのご宣託。殺菌についても菌が死ぬほど強力なら却って 口内衛生上問題との事でした(殺菌力は弱い)すみません。

samusamu2
質問者

お礼

SergeyBubka614さんお晩でございます。 >>3以前使用していた(止めて約10年) 惰性で使ってた気がします。口中清涼剤的な感覚で... >>歯科クリニックのドクターに効果を聞いたら、 >>「歯槽膿漏や虫歯の予防には歯磨きに代わるものはない」 以前使用されていたのですね。たしかに気休めかもしれませんね。 私は歯を磨いたあとに、いつもこれを口に含んでブクブクってしてます。 気のせいかもしれませんが、これを使用してから歯や歯茎の状態が良いし虫歯が発生してないです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デンタルリンスと虫歯について

    こんにちは。 歯磨き後の仕上げとしてGUMを使っているのですが、これらのデンタルリンスは酸性で逆に虫歯になりやすいという記事を見つけました。デンタルリンスで虫歯になりやすいという根拠,実験データはあるんでしょうか? また、パーフェクトペリオを使うと菌交代現象が生じて別の症状が出るということはないのでしょうか? ソース http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907130045a.nwc

  • 歯周病予防のデンタルリンスなど

    私は77歳、法律や社会福祉専攻の一クランケです。 歯周病予防のデンタルリンスやハミガキを洗剤の一種と分類認識することは常識に反するかもしれません。 歯周病予防のデンタルリンスやハミガキ(医薬部外品)を使っています。 特に前者のデンタルリンス(SUNSTAR G・U・M)についてですが、歯間に挟まった食べ物類は確かに取り除く効果が強いようです。 だからといって無論、歯磨き行為をおろそかにしてはいません。 むしろ歯磨き行為を助ける効果が歯周病予防のデンタルリンスやハミガキにはあるのではないかと經驗的に実感するのです。 後者のハミガキなども含めて、これらは歯間などからぐいっと食物の残滓を引き離す補助効果があるのではないでしょうか? しばらく使っていなかった、デンタルリンス(SUNSTAR G・U・M)を使った途端に、左上奥歯にかぶせていたものが取れてしまい、医者にすぐいったのです。 歯医者にすぐ聞けばよかったのですが、機会を逸してしまいました。 質問:デンタルリンスやハミガキにはそういう効果や機能があるのではないでしょうか? あまり無理に詰めものをしている歯をしつっこくブラッシュするのを控えがちになっているものですから。 http://okwave.jp/qa/q8664419.htmlで昨日質問して歯医者さんにご解答をいただきましたが、少し質問の趣旨を詳しくして再度の質問をさせていただきます。

  • デンタルリンスの使い方

    GUMデンタルリンスを使っています。使用方法を見ると、これを使った後にブラッシングすると書いてありますが、ブラッシングするときは歯磨きをつけて磨くのですか? また、磨いた後に使用する場合は効果などはどうなるのでしょうか?

  • デンタルフロスの使用度

    歯医者さんに、「糸ようじやデンタルフロスを使用して、虫歯予防して下さい。」と言われ、毎晩デンタルフロスを使用してます。 私は、歯と歯の間に虫歯になることが多く、歯医者さんでもわかりにくいところに虫歯になることも多いので、「1本だけだと思ったのに、隣の歯まで虫歯になっているよ~。」と感じで治療期間が長い。 ついでに、神経までいっているギリギリの歯が多い。もうすでに、神経を抜いている歯が5・6本。 だから、デンタルフロスをしたり、毛先の短い歯ブラシで奥歯をみがいたり、デンタルリンスしたりと虫歯予防に努めてます。 ですが、母親は歯と歯の隙間に糸を通すと、隙間が広くなるから毎日はやめた方がいいと言います。 糸ようじやデンタルフロスを毎日使用すると歯と歯の隙間が広くなりますか? 他に、虫歯予防対策で効果がある商品はありますか? 無論、毎日食べた後にこまめに磨くのは大事です。 ちなみに、歯磨き粉は虫歯予防のやつです。

  • 歯周病予防のデンタルリンスなど

    歯周病予防のデンタルリンスやハミガキ(医薬部外品)を使っています。 特に前者のデンタルリンス(SUNSTAR G・U・M)についてですが、歯間に挟まった食べ物類は確かに取り除く効果が強いようです。 後者のハミガキなども含めて、これらは歯間などからぐいっと食物の残滓を引き離す効果があるのでしょうか? しばらく使っていなかった、デンタルリンス(SUNSTAR G・U・M)を使った途端に、左上奥歯にかぶせていたものが取れてしまい、医者にすぐいったのです。 歯医者にすぐ聞けばよかったのですが、機会を逸してしまいました。 デンタルリンス(SUNSTAR G・U・M)は特に、そしてハミガキもどうも歯にくっついているものを引きはがす効果や機能があるのかなと思いました。 質問:そういう効果や機能は強いのでしょうか?

  • デンタルリンスの使い方

    デンタルリンスを使っている者ですが、使用方法がいまいちわかりません。 口に20秒含んだ後ブラッシングすると書いてありますが、ブラッシングした後はそのままにしておくのですか? それとも水で一度口を濯いだほうがいいのでしょうか? 私の母は「口で濯いだら効果がなくなる」といっていましたが、どうなのでしょう・・? よろしくお願いします

  • デンタルリンスは歯磨きの前ですか?後ですか?

    こんばんは。 私はいつも歯磨きを終えた後、デンタルリンスで口を漱ぎます。 しかし、私の夫はデンタルリンスで口を漱いだ後、歯磨きを始めます。 デンタル「リンス」と呼ばれるくらいですから、歯磨きの後に使用した方が合理的だと私は思うのですが、夫も譲りません。 一体どちらが正しいのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • マウスウォッシュ・デンタルリンス

    ドラッグストアなどで売っているデンタルリンスを、デンタルケアの最後に使っています 実際は、虫歯原因菌を減らす効果はそんなには無いという意見も散見しますが、スキっとするので害が無ければ使い続けようかと思っています 滅菌効果はオマケ程度で構いませんが、弊害は何かあるのでしょうか?

  • デンタルリンス(洗口液)トラブル(劣化具合方法)

    デンタルリンスを歯科医から購入したのですが、2006年11月27日頃開封し 使用していたのですが使用しているよりも量が増えているような気がします。 量が増えることはあるのですか。ちなみに粉末系だと量が増えているような 洗剤などはありますがデンタルリンスは液体なのでなんとも分かりません。 ちなみにデンタルリンスは処分を検討中です。 1、デンタルリンスの使用期間等を求める方法、古さの見分け方法を教えてください。 2、開封後劣化の見分け方、デンタルリンスの溶液が増えることがありますか教えて 下さい。

  • デンタルリンス後には歯磨き粉必要?

    ライオンのデンタルリンスを買ってきました。 「リンスですすいだ後、ブラッシングしてください」 と使用方法欄に書いてあるのですが、 このときのブラッシングには歯磨き粉をつけるべきなんでしょうか? それとも必要ないのでしょうか?

筆まめ32の印刷問題
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ32で年賀はがきの宛名・差出人の印刷は上手く出来るが、普通はがきだと差出人の郵便番号の位置が問題となる。
  • 普通はがきで印刷すると差出人の郵便番号が住所の先頭に印刷されてしまう。
  • プリンタの設定では郵便番号がはみ出るというアラートが表示されるが、設定の修正方法は不明。
回答を見る