• ベストアンサー

ホンダフィット二代目140 kmが最高?

フィット140キロは 限界スピードでしょうか メーターは180けどありますかリミッターオーキッドの180まででるでしょか   自動車

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.2

180キロを出せるパワーを持っているという意味です。 法定速度が120キロの日本で、なぜ自動車のメーターが180キロまであるのか?それは坂道があるからです。 坂道で120キロを出すためには180キロのポテンシャルが必要という意味。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.4

https://bestcarweb.jp/news/58118 日本車だけが速度リミッターが普通乗用車が180km/h、軽自動車が140km/hになっているか? 一般社団法人 自動車工業会の回答『自主規制とよくいわれますが規制ではない。自動車メーカーが個別に対応するということ』 『具体的な速度設定については、どう決められたのか確認すると「高速道路の6%の上り勾配を100km/hの車速を維持するには、平坦路では180km/hで走行可能であることが必要」とされ、同様に軽自動車は140km/hに設定されることになった経緯がある』 との事です。ネットで検索すると、サーキット場で178㎏ぐらい出せたという書き込みは見られますが、フィットの二代目なのかどうかわかりません。 普通自動車なので180㎞出る可能性もありますが、公道で180㎞だせば 危険なので、絶対に辞めてください。また高速道路でも、オービスありますからね。罰金、免停や免取、さらには懲役になることもありますから、絶対に速度制限を守ってください。 スピード違反は何キロで一発免停?罰金や違反点数は? https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffic-law-accident/speed-violation-suspension-of-license/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17827/29755)
回答No.3

こんにちは 公道では出ないようになっています。 180キロというのは半分がメーターの中央に来るからです。 それ以上の車もあるので ハイパフォーマンスに見せるというのもあるのだと思います。 https://bestcarweb.jp/feature/column/328363 https://www.webcartop.jp/2018/05/240352/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (100/339)
回答No.1

フィットは分からないのですが、3世代前のマーチに乗っていた時、メーターは180までありましたが、150を超えたあたりから普段走行しているだけでは聞きなれない音(風圧による前後ウィンドウの振動音)が聞こえ、それ以上出す事ができませんでした。「うぉ~、なんかヤバイ音してるよ」と。 そういう経験から、「快適に走る」のは140位までではないかと。それ以上のスピードを普通に出したいなら排気量上げる方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィット メーターがなぜ180キロまであるのか?

    ホンダフィット2代目 法定速度が120キロの日本で なぜ自動車のメーターが180キロまであるのか? 180キロを出せるパワーを持っているという意味ですか? 実際140までしかでないですが・・・

  • ホンダフィットの燃費は?

    フィットを購入し、結構満足して乗ってますが、メーター表示の燃費がえらく悪く、11.1km/L。 いくら街乗り中心でも悪すぎませんか? メーターがおかしいのでしょうか? フィットお持ちの皆さんの燃費表示はどの程度ですか?

  • 軽自動車の最高速は120キロで十分ですよね。

    自分が乗ってる軽自動車のメーターは140キロまで目盛が有りますが そんなにスピード出したことなんてありません。 たまに高速道路を走ったとしても100キロまでしか出しません。 高速道路の登り坂のことを考えたとしても軽自動車なんて最高速は120キロも出れば 十分なのではないでしょうか。 もっとスピード出して走りたい理由って何かありますか。

  • Dio AF68

    スピードがメーター上55キロもでません。リミッターがかかっているのでしょうか?それともバイクの不良?また、このバイクはリミッターはカットできるのでしょうか?教えてください

  • ニンジャ400rの最高速度

    ニンジャ400rの最高速度ってどんぐらいですか? リミッター切って200キロ以上でますか? リミッター切らないで何キロぐらいまででますか? メーターってほかのメーターにできますか?←重要) 車を余裕で追い越しできますか?(高速&一般道路) 馬力は何馬力ぐらいあるのでしょうか? マフラーって他のマフラーでてますか?←重要) ニンジャ400rについて教えてください>< アクセルを開ければそれなりに早いですよね?

  • スカイラインのメーターについて

    ECR33のスピードメーターの下にある+7、0、-7、が書いてあるメーターは何なのですか?どうゆう役目なのですか???  後、ECR33はノーマルだとリミッター解除すれば何キロまでスピードは出るものなのですか?

  • 「180kmスピードリミッター」は必要ですか?

    180kmスピードリミッターは必要なのでしょうか? いったい何のためにあるのでしょうか? 100~120km程度のリミッターなら存在意義もあるでしょうが、私は180kmのリミッターに存在意義が見出せません。 馬力規制のときのようにメーカー間での最高速度競争を避けるためだとしても、輸出仕様のメーターは240kmが多いようですので180kmである必要もないと思います。 リミッターの設定速度を下げるべきではという質問は多く見たのですが、不要ではという質問は見かけませんでしたので、今回質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ホンダ・フィットについて

    14年式、約11万キロ走っている中古のフィットに乗っています。車検済み、なんですが、どうも走っていると気になる点があるんです。 以前はマニュアル車に乗っていたので久々のオートマなのですがキックダウンをするときや、しなくても前後のガクガクっていう振動(ショック)があるのです。特に低速のときにその症状が出やすいです。症状が出ない日もあります。キックダウン特有の変速ショックとは少し違う気がしますしそもそもフィットはCVTなのであまり変速ショックはないと思うのですが・・・。車検も通っていますしタイミングベルトも交換しましたし・・・。 あと、レンジの選択でSというのがあって、スポーツモードのことかなと思い変えてみるとエンジン回転数があがり加速が悪くなったのです。ひょっとしてセカンドのことでしょうか?

  • ホンダフィットの1300ccで

    ホンダフィットの1300ccを新車で購入する事になりましたが、フィットの1300ccでの高速道路走行で、一番燃費の良い巡航速度は何キロでしょうか? また、フィットの平均燃費計と、実際に自分自身で満タンにして、そこから空になってからまた満タンにして計る実燃費との誤差はどれ位ありますか? 以上の二点、ご存知の方がおられたら、教えて欲しいです。

  • LexusSC430のリミッターカット

    LexusSC430のリミッターカットを検討中です。 基本的なことなんですが、リミッターカットするとスピードメーターってどうなるのでしょうか?180kmこえてもメーター上では何キロでてるのかわからないとか・・・? それから、リミッターカットしてもメーカー保証とかに影響はないのですか? どなたかLexus車でリミッターカットした方いらしたら、アドバイスください。(もちろんそれ以外の方でも)

このQ&Aのポイント
  • LeMIEUX7000は長年故障状態で使っていたミシンで、様々な機能を利用することができました。
  • しかし、取り扱い説明書が見つからず、使い方を忘れてしまいました。
  • 探しても説明書が見つからず、ミシンの機能が制限されている状況で困っています。
回答を見る