• ベストアンサー

ロシア大国に勝つ

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33350)
回答No.2

歴史上小国が大国を打ち破るという戦争がないわけではないです。有名な事例が戦国時代の桶狭間の合戦でしょう。織田信長は十倍あったといわれる今川義元に勝利しました。 しかし、そういう事例には共通点があるんですね。それは「短期決戦」だったということです。短期戦なら、国力に劣る側が戦いを挑んで勝利することがあります。しかし、長期戦になると国力の差が効いてくることは第一次、第二次の両大戦を見れば分かることです。 だからこのロシア軍が苦戦しているところに乗じてウクライナ軍が一大決戦を強要しロシア軍を打ち破れば、士気が崩壊したロシア軍は撤退するしかなくなります。もちろんその一大決戦に敗れれば、ウクライナ軍の敗北です。 国力の差から考えると、日露戦争と同じなんですよ。日露戦争では陸上では奉天会戦でロシア軍は打ち破られ、海上では日本海海戦で歴史的大敗北を喫しました。だからロシアは戦争を継続することができませんでした。しかしそれだけ軍事的に勝利しても日本はロシアから賠償金を得ることはできませんでした。日本の国力も限界だったからです。賠償金なしの停戦で合意しなければならなかったのです。 もちろん奉天会戦や日本海海戦に日本軍が敗れれば、日露戦争の勝利もなかったでしょう。 けれど現在のウクライナにその決戦を強いるほどの兵力がありません。じりじりと守る兵力はあっても、攻勢に出る余裕はないのです。 よく似た戦例があります。太平洋戦争の沖縄戦です。沖縄戦では圧倒的な米軍の前に日本軍は積極的攻勢に出ることはせず、守備の持久戦に持ち込む作戦でした。十分に防衛準備をした日本軍の前に、米軍は苦戦します。しかし「ただ守ってるだけじゃあ勝てねえべ」という指摘から4月8日に日本軍は大規模な夜襲による反撃に出たのですが、これがやっぱり大失敗、貴重な戦力と弾薬を消耗して長期的視点では沖縄戦の敗北を早めたともいわれています。 なのでここでウクライナ軍が乾坤一擲の反撃に出るのはかなり博打なのです。というか、戦争ってそういうものなんですけどね。そして博打と同じで、勝負が長引くとチップを多く持ってる方が勝つのです。 反撃に失敗すればむしろこちら側が大きく地域を損なう可能性があります。 今回の戦争はウクライナで行われていますから、戦いが長引けば長引くほどウクライナ国内は荒れることになります。ウクライナの主な産業は小麦の輸出です。この状況で農業なんていってる場合ではないですよね。あとは工業地帯もありますが、ウクライナの工業地帯というのは激戦の、あるいは親ロシア派勢力が有力な東部地方です。 質問者さんもね、ゼレンスキー大統領も、軍事的にロシアに勝つことばかりを考えていて「そのせいでどれだけ国が荒れて国民が塗炭の苦しみを味わうか」ということに無頓着なんですよ。 ただどうしても軍事的に勝利したいなら、どこかのタイミングでウクライナ側が攻撃に出る必要があります。なけなしのチップで勝負を挑まないといけないんですよ。質問者さんは、1万円のチップで100万円のチップを持つ相手に、どうやって勝とうと考えますか?

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

ウクライナ領土内に親ロシア派の地域が存在する以上、 将来もじわじわと領土拡大戦争をしてきます。 そのたびに今の様な戦闘が永遠に続きます。ウクライ ナの子供の将来の為に、今、ロシアに徹底的なダメー ジを与えておくべきではないかと思います。

関連するQ&A

  • 【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵

    【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵攻するかのカードはロシアのプーチン大統領ではなくNATOが持っている。 プーチン大統領は最初から、ウクライナがNATOに加盟したら攻撃すると言っている。 ウクライナがNATOに加盟しなければロシアのウクライナ侵攻はないし、ウクライナがNATOに加盟したら、ロシアは自国領土の危険を脅かされたとしてウクライナに侵攻してウクライナを征圧する。 ボールはロシアにはなくNATOにある。ボールを握っていないプーチン大統領にウクライナ侵攻するなは意味がない。アメリカ政府はNATOに言え。

  • 悪の勝利は正義

    ロシアがウクライナの東部2州を完全に占領し、2州とクリミア 半島をつなぐマリウポリまで掌握すれば、ロシアのプーチンの大 勝利となり、アメリカ・NATO(EU)は歴史に残る惨敗で終わる。 質問です。アメリカ・NATO(EU)は何の制裁にもならず張り子の トラだったと世界に印象付ける事になりませんか?

  • 将来の現実でしょうか?

    ロシア、プーチンの思惑通りウクライナを占領している。 ウクライナはNATO(EU)やアメリカに武器の供与を訴え ているが、アメリカはウクライナへの兵士は出さない、 ロシアの核爆弾に対する配慮忖度をし、ロシア国土内に はけして攻撃しませんと、身動きの取れない発言を世界 に発信してしまった。ウクライナの戦闘で動かないアメ リカ軍を印象づけてしまった。台湾の有事の際もアメリ カは動かない事が予想される。日本独自で防衛するには 100%難しい自殺行為ではないでしょうか。質問です。 高齢者が毎年亡くなり、独身者が増え結婚や子供を産ま ない。更に、戦争になれば兵隊の多くは戦死する。国民 も大多数犠牲になる。生き残るのは、紙くずになったお 金を持つ国会議員だけ、将来の現実でしょうか?

  • 世界はそれを待っているようだ。

    ウクライナのルガンスク攻防戦でロシアが突撃した。ウクライナは 古い装備で闘っているが、ウクライナはNATO(EU) から最新武器 を供給している。違うのはアメリカ兵かウクライナ兵かの違いで代 理戦争。もし負ければ、どんな最新兵器を使おうと、ロシアの大国 プーチンに敗北したことになる。つまり、アメリカ兵が戦っても同 じ運命だと言う事です。ほしい武器が届かない。届く前に敗北する。 世界はそれを待っているようだ。私は思いました。

  • ロシアの思惑

    ロシアの思惑が外れっぱなしで、かなりイラついているのが見える。 戦闘現場の指揮官(ロシア)がウクライナの民間人を皆殺しにしろ。と 言っている通信無線を傍受してことで明らかになった。 このまま、ロシアがウクライナを占領しても、なにも良いことは無い。 廃墟と化した都市部を立て直すのはウクライナの人々だからだ。 ロシアは経済制裁で金が無いから、ウクライナの復興に回す金はない。 ならば、ウクライナに残っている人は極貧の極みに晒される。 正に、第二次世界大戦前のソ連の統治が、そのままロシアに変わった だけだ。 しかも、ロシアは経済制裁の負荷を軽減するため、隣国のポーランド へ侵攻するだろう。 これは、おそらくアメリカ、NATOも看過できないだろう。 第三次世界大戦の前兆に今なっている。 ロシアの思惑を早くリターンさせないと、北朝鮮や中国、シリアなど もロシアと共同戦線を張るかもしれない。 どういう手がありますか。

  • NATOが介入すればロシアは核を使用する

    ロシアは核を持っていないウクライナには核攻撃しにくいでしょう。そんなことしたら経済制裁どころではない事態になります。プーチン大統領はロシアの歴史に消しようのない汚点を残すことになります。もちろんロシア国内でも支持を失い失脚ということになるでしょう。しかしNATO軍がウクライナを直接軍事的に支援したらどうでしょうか。まずウクライナがNATOに支援を求める、NATO軍がそれに応じて国境を越え、ロシア軍と直接戦闘を交える。いっぽうNATO軍には核を持っている国が含まれているのです。ならプーチン大統領はどう考えるでしょう。ウクライナとは違って敵は今や核戦力を持っていていつでも使える状態になったのだ。しかもNATO軍はアメリカも含んでだ史上最強の軍事同盟なのだ。劣勢に立たされてしまったのこちら側なのだ。だったらこちらは適当な場所と時期を見計らって核を使用するぞ、とそういうことになるのではないでしょうか。ウクライナが危機的状況になってもなかなかNATOが介入しないのは、またウクライナも支援を求めないのはそのためだと思うんですがどうでしょうか。あと実際にNATOが介入したら日本にもアメリカ軍基地があるわけですからなんかあぶないですね。日本大丈夫でしょうか。

  • 共産から自由へ

    プーチン率いる共産党独裁国家は、同じ共産主義から独立できても、 独立国家のウクライナは NATOやEUに加盟しょうとすると、裏切り 国家として攻撃され排除される。自由民主主義国家とは違う永久的 に逃れられないのだろうか。質問です。ウクライナは自由民主主義 国に替われるだろうか?プーチンはロシアと NATOのクッションと してウクライナを占領したいだけなのか?それにしても犠牲が大き いと思います。

  • ロシアの底力とプーチンの支持率どうなっている?

    旧ソ連時代は国土が広すぎて、国の予算では崩壊してしまうので ロシアとして、こじんまりとした国にするため、地方を分裂し独 立させたのだと推測します。今のロシアは石油とガスで他国から 莫大な予算を得ているのですが、ウクライナのクリミア半島での 船舶基地が必要で占領した、までは理解できますが、東部2州と 製鉄所はロシアからクリミア半島までの陸路確保の為占領。ロシ アは勝手に仕掛けて勝手に終戦すると言うウクライナ無視で支援 のアメリカ・NATO(EU)のメンツもズタズタにされ西側はそれ で良しとするのか、これからの西側に注目します。  質問です。 ロシアの底力とプーチンの支持率どうなっている?

  • ウクライナとロシアの戦争は、新型コロナも影響あるの

    ウラジーミルプーチンが暴走したりしたのも、コロナで経済が困窮したからですか? ウクライナが、NATOに入りたい→ロシアのプーチンが激昂した→なんとしてでもウクライナのNATO入りを阻止するための狂気の戦争と聞いているが、

  • 泥沼化

    ウクライナに支援しているアメリカとNATO・EU (武器弾薬)、 民間の募金で支援しているアメリカとNATO・EU (食料薬品)、 当然、ロシアにも支援する中国と北朝鮮(武器弾薬食料薬品)、 戦場はウクライナ国内でロシア国内は無傷、 ロシア国民はある 程度自由だけど、独裁統制の国民監視が厳しく、 反ロシアを口 にしたり行動したら重い刑罰が科せられる。したがって、 ロシ ア国民はプーチンを 支援したくなくても 支援しないといけない プーチンの人気度が70%と、 とても反戦運動やクーデターが 出来ない組織に成っている。アメリカやNATOU・EUの経済制裁 は効き目がないと思う。 アメリカ大統領のテーブルには他の制 裁カードは何が有るのだろうか。質問です。 ウクライナが降伏 したら、アメリカやNATOやEUの力及ばずで、 ロシア・中国・ 北朝鮮の大勝利で終わる。この前例は、将来、 中国が香港の様 に台湾や尖閣諸島にも影響すると思いますか?