stkazu1 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • EXCELで印字しないためには

    セルに表示はされているのですが 印字したときにはそのセルは印字されないようにするには どのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Excel2003の区切り位置機能について

    Excelで1つのセルに複数の項目が入っています。 例 1 ○○株式会社 ○○県○市○○町1-1-1 これを各列(A列に1,B列に○○株式会社・・・)に分けたいと思い、 Excelの「区切り位置」機能を使っています。 ただ、件数が非常に多く、毎回同じ作業を行うのは面倒なのですが 何か良い方法は無いでしょうか? マクロを登録しようと思いましたが、機能の問題なのか上手くいきません。 残念ながらVBAの知識がありません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • Excel2003の区切り位置機能について

    Excelで1つのセルに複数の項目が入っています。 例 1 ○○株式会社 ○○県○市○○町1-1-1 これを各列(A列に1,B列に○○株式会社・・・)に分けたいと思い、 Excelの「区切り位置」機能を使っています。 ただ、件数が非常に多く、毎回同じ作業を行うのは面倒なのですが 何か良い方法は無いでしょうか? マクロを登録しようと思いましたが、機能の問題なのか上手くいきません。 残念ながらVBAの知識がありません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • EXCELマクロコードを、それを含むファイルを開かずに編集したい

    いつもお世話になっております。 あるマクロコードを含むEXCELファイルがあるのですが、そのコードを含むファイルを開かずに編集することは可能でしょうか。 EXCELファイルを閉じる時にマクロコードのエラーを修正せずに閉じてしまったのですが、それ以来、そのファイルを開こうとするとEXCELがフリーズするようになったからです。 エラーのあるマクロコードを含まないEXCELファイルを開く場合は問題なくEXCELを起動できますので、EXCEL自体の問題ではないようです。 よろしくお願いします。

  • エクセル 違うファイルのセルの日時、金額のリンク

    請求書.xlsで打ち込んだ内容が、売上.xlsにリンクするようにしたいのですが、どうしたらいいか教えてください。 請求書には日時や金額、人数などがそれぞれのセルに書いてあるのですが、それを打ち込むと、売上にも自動的に入力されるようにしたいのです、どうぞよろしくお願いします。

  • With Range("A1")を入力後、改行するとEnd Withが自動入力されるようにしたい

    Sub sample()と入力後、改行するとEnd Subが自動入力されます。 それと同じようにWith Range("A1")を入力後、改行するとEnd Withが 自動入力されるようにするにはどうすればよいのでしょうか? 使用OS:Windows XP 使用ソフト:Microsoft Excel 2003 ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • マクロの自動記録でページ設定を行うには

    お世話になっております。 以下の動作がうまく動かず、悩んでいます。 (1)シート名がA~Cの3枚のシートを同時にアクティブにする。 (2)ページ設定で印刷倍率を60%、印刷の用紙のサイズをB4に設定する。 (3)印刷時の用紙の余白をヘッダーやフッターも含めてすべて1にする。 (4)ヘッダー(左側)にファイル名を表示、フッター(右側)に”ページ数&/&総ページ数”と印刷する。 エクセルのマクロの自動記録で、上記のように動くよう、設定を試みたのですが、どうにもうまく動いてくれません。 流石に印刷設定のような細部の調節は、難しいのでしょうか? 何か良策がありましたら、ご教示願います。

  • エクセル・絶対参照に関して

    初歩的なことですが、 エクセルで絶対参照にする時に、 例えば $A1、$A2、$A3・・・としたいとき、 $A1、$A2だけを入力して、枠の右下角の「+」マークをツーっと引っ張っていくと、 $A1、$A2、$A3、$A4・・・とならずに、 $A1、$A2、$A1、$A2、$A1、$A2・・・となってしまいます。 上手く説明できませんが、どうすればよいのでしょうか?

  • 変数に入れたDate返り値の形

    mydate = Date myadrs="C:\データ"& mydate & ".txt" 上記だとmyadrsは"C:\データ2008/01/15.txt"となります。 「/」を抜かし"C:\データ20080115.txt"の形にするにはどうすれば良いでしょうか。

  • excelのマクロで質問です

    会社のパソコンなんですが,規則で数分間キー入力がなければ,スクリーンセーバーが稼動し,パスワードを求めるロックがかかるようになっています。 しかし,あるエクセルのプログラムを稼動している時はスクリーンセーバー&ロックにならないようにしたいのです。 毎度スクリーンセーバーの設定を手動で変えることなしに,エクセルのマクロでうまく管理する何か良い方法はありますでしょうか。 どなたかお知恵をお貸し下さい。m(_ _)m