shinjugai の回答履歴

全103件中41~60件表示
  • 会社用封筒の作成

    最近パソコンが壊れて、買い換えました。 前のパソコンにはジャストホームというソフトを入れていた為、その中のはがき作成ソフトにて自営業で使っていた封筒を作成していました。 宛名面の下3分の1くらいの部分に四角の枠を作り、その中に横書きで弊社の住所・社名・電話番号を記載した封筒です。 パソコンスキルは少しパソコン教室でワードとエクセルの基礎を習ったくらいで、初級者レベルです。 前のパソコンではジャストホームの中の家計簿なども使用していましたが、新しいパソコンは最初から家計簿ソフトも入っているし、会社用封筒の為だけにインストールするのは無駄なような気がするので、他に作る方法がないかと、こちらで質問しました。 前機種、新機種パソコンともに「筆ぐるめ」が入っています。年賀状の作成には「筆ぐるめ」を使用していましたが、会社用封筒については作り方がわからずジャストホームを使っていました。 新しいパソコンでも筆ぐるめで作れないかと自分なりに試してみましたが、私のスキルでは出来ませんでした。 筆ぐるめで作る方法や、他の方法、また作り方が説明されたサイトなどをご存じであれば教えてください。

  • vistaの検索の不具合

    vistaで検索で あるフォルダの中に「新しいテキスト ドキュメント」という名前のテキストファイルを作ったあと、ファイルの検索をしてみると「新しい」で検索したときや「テキス」で検索したときはこのファイルが検索結果として出てくれるのですが、「しい」で検索すると、検索条件に一致する項目はありませんとなってしまいます。 これはバグじゃないのですか?

  • キーボード・PrintScreenキーについて???

    知り合いとMailのやり取り中のことです!!!今、見ている画面をPrintScreenで(写真で撮ったような状態になるから・・・)貼り付けて送ってよと言われキーを押したところプリンターが作動しプリントアウトでした。知り合いがいわくそれおかしいんじゃない???もし設定で直るようなことでしたらすみませんが教えていただけませんか。 OSはXP Professionalです!

  • 再起動するとディスプレイドライバーが消えてしまう;;

    こんにちは;; 自分のパソコンはWindowsXPSP2です。 最近、再起動すると画面が波打つようになってしまいました。 調べてみるとどうやら「ディスプレイドライバー」が原因のようでした。 そこで付属のCDからドライバーを読み込むと解決します。 しかし、再起動すると再び画面が波打ってしまいます。 デバイスマネージャーで確認してみると案の定ディスプレイドライバーに!マークがついていました;; 再起動でドライバーが消えてしまいます;;システムの復元等も試しましたが結局数回再起動すると消えてしまいます;; 良い解決方法をお持ちの方、良ければ教えていただけませんか;;よろしくお願いしますTT

  • フリーフォントで・・・

    MS(MSP)ゴシック、MS明朝などMS系フォントに似たフリーフォントをダウンロードできるサイトを探しているのですが、知っている方教えてください!私も探したのですが、なかなか見つからなくて・・。よろしくお願いします!!

  • ノートパソコン購入検討中/アドバイス下さい!

    皆様よろしくお願いします。 パソコンの購入を検討していますがどれが良いかわかりません。 助言頂けますようおねがいします。 ■購入時期3月中 ■ノートパソコン(A4サイズ希望) ■予算安ければ安いほうが良い ■インターネットとパワポ使用がメイン→ゲーム・映像等使用しない ■IBM T-43使用していますがもっと軽いPCが欲しい ■E-MOBILE使用予定 ■ひたすら持ち歩くので猛烈頑丈な物が欲しい ■1日5~7時間程度電池もって欲しい ■メーカーは無名でも良い ■丈夫でシンプルなパソコン希望 よろしくお願いします。

  • PC画面の一部を切り取ってコピーするには?

    画面全体をコピーするときには "Print Screen" を使えばいいのですが、 画面のうち一部だけを切り取ってWordやExcelに貼りたいときはどうすればよいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • VISTAのフォントについて

    最近購入したPC、VISTA仕様のフォントについてですが、この中でVISTAの動作に影響するフォントはどれですか、また、必要がなければ削除しても良いフォントについてご教授お願いします。

    • 締切済み
    • noname#107194
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • ノートン2008シリーズ無償アップデート後の不具合について

    ノートン2008シリーズ無償アップデートを行い、アカウントの設定をしました。その後以下のようなエラーが出てインターネットへ接続することが出来なくなってしまいました。OSはXPです。 Sys Fader:iexplore.exe アプリケーションエラー 0x66003968の命令が0x66003968のメモリを参照しました。 メモリがreadになることができませんでした。 原因及び対処方法をお教え願います。 よろしくお願いします。

  • 複数の画像を並べて別の大きな

    【概要】 複数の画像をタイル状に敷き詰めて別の大きな画像を作りたいのですが、どんなツールを使えばいいのか分かりません。 【具体例】 具体的には (画像4枚 → 1枚) ab cd (画像6枚 → 1枚) abc def みたいな画像を取得したいのです。 テレビのマルチ画面みたいなイメージといえば良いのでしょうか。 ゲームのスクリーンショットなどが掲載されているサイトなんかでたまに見かける形式です。 【対象】 Windows (Microsoft Windows Vista Ultimate) です。

  • ワードの文字選択で余計な選択をふせぐ方法は?

    お願いします。 ワードの日本語入力(文字番号つまり段落番号まじりの文で、文字部分のみの選択をしたいのに、番号まで選択されてしまいます。ツール→オプション→編集と日本語タブで段落選択…のチェックをはずしてみましたが無効です。  ぜひ ご教示くだされたく       高齢者

  • ノートン・無償アップデート

    シマンテックストアにて製品購入者に、インターネットセキュリティ2008 (最新バージョン)、アンチウイルス 2008 (最新バージョン) への無償アップデートが出来るそうですが皆さんは使えるようになりましたか? インストールはできましたが使用者登録が出来ませんでした。 ヒントを教えて頂ければと思います。 OS:XPサービスパック2

  • フォトギャラリーの画像修正について

    フォトギャラリーの画像修正をあるフォルダ内の画像全部に適用させたいのですができませんか?一枚一枚同じ設定でやるのは時間が掛かるので。

  • 通知アイコンの非表示方法

    ディスプレーの右下の通知アイコンが多すぎますので、非表示にしたいと思います。「タスクバーとスタートメニューのプロバティーから通知領域のカスタマイズから該当するアプリケーションを「非表示」にしますが、再起動しますと再び通知されます。これを非表示にするにはどうしたらよいのでしょうか。スタートメニューには入っていませんが、サービスにはこのソフトの項目があります。ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • NIS2008アドオンパックについて

    VistaHomePreでNIS2008を使用しています。 Vistaのアカウントは私A(管理者)、B、Cの3つあります。 Norton Add-on Packを導入すると、私以外のアカウントに対し それぞれ別のwebサイトアクセス制限をかけられますか? Aは制限なし。 BはギャンブルNG。それ以外はOK。 Cはアダルト、ギャンブルNG。それ以外はOK。 みたいな環境を作りたいのですが、可能でしょうか?

  • WordでA5横1枚をA4縦1枚に2部印刷したいです

    Word2003です。 A51枚横で作成した書類があります。 A4縦の紙に作成した書類1枚の書類を2枚にして、縦に並べて印刷したいです。 下の縦にA4縦の紙にA5を2つ並べて印刷したいです。 ________ │ A5 │ │    │  ̄ ̄ ̄ ̄ ________ │ A5  │ │    │  ̄ ̄ ̄ ̄ ●やってみた事 印刷設定で、印刷範囲を 1,1 のように、同じページを2回指定し、「拡大/縮小」で1枚あたりのページ数を2ページに指定し、倍率を指定なし、A4、A5で試しました。 倍率指定なしは、A5横の書類の大きさが半分になって、A4横用紙の上半分に印刷されました。 A4指定も、同様です。 A5指定は、A4横用紙の真ん中の1/3ぐらいにA6よりももっと小さく印刷されました。 この様に、A5横の書類1枚を2部、大きさを変えずに、A4縦に印刷することは実現できませんでした。 ご存知の方がいらしたら、ご教授お願いします。

  • マウスクリック 効果音

    マウスをクリックした時に、最初から設定されている「カチッ」という効果音ではなく、何か別な音を設定したいと思っています。 マウスのクリック音のような、短い効果音がダウンロードできるようなサイトはありませんでしょうか?

  • portの設定はどこから?

    今までのPC(XP)まではportの設定はコンパネを開くと 直ぐに表示されていたので、探すのに苦労した事が ありませんでしたが、Vistaはどこにあるのか分らないので ご存知の方、教えて下さいm(_ _)m

  • デバイスドライバのバージョンを確認できるサイトは?

    PC内のデバイスドライバのバージョンを確認して、自動的に最新版では 無いことを表示してくれるサイトがあったと思うのですが自力で探せません。 ご存知の方は宜しくお願いします。

  • 暗号化(efs)フォルダの共有

    小規模な環境でWINDOWS XP proの端末にusbハードディスクを接続して共有しています。 (気休めかもしれませんが)usbハードディスクを持ち去られた場合を考慮して、「efsによる暗号化」をかけたところ、外部のPCからファイルのアクセスができなくなりました。 (ファイル名は見えます。またファイルの削除は可能) usbハードディスクの接続されているPCにユーザを再度作成したり権限を変えてみましたが状況は変わらず。。。 そもそも、これって無理な設定でしょうか。