everything の回答履歴

全119件中61~80件表示
  • 携帯電話とパソコンとの間のメールのやり取りがうまく行きません

    パソコンから携帯電話へメールを送ったり、逆に携帯電話からパソコンへメールを送ってもエラーになってしまいます。例えば次のようなメッセージが表示されます。「受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」 パソコンか携帯電話かいずれかの設定が間違っているのかもしれませんが、うまく行く方法を教えて下さい。

  • 添付ファイルが削除されてしまいます。

    XPでOutlook Expressを使っているのですが、 PDFファイルを添付してもらうと、 「このファイルは安全ではないため削除します。」 と書かれ、添付ファイルを見ることができません。 取引先から送って頂いているファイルなので、 開けないと仕事にならないので、 どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  • 雷対策

    うちでは雷対策を全くしていないんですけど、 幸いPCがやられたことはありません。 住んでいる地域は沖縄県です うちから100mほどはなれているところでは、 雷でPCが2台やられていました やはり雷対策はしておいたほうがいいのでしょうか? もしするとしたら、どういうのがいいのでしょうか? たしか、バリスタータイプの雷ガードは使い捨てでしたよね。 だったらバリスタータイプの雷ガードはおすすめできないのでしょうか?

  • パソコンを起動すると・・毎回ネットワークの画面が・・

    ちょっと古いノートパソコンを買ったので新しいシステム(Windows98se)を 新規にクリーンインストールしましたが起動のたびに「ネットワークパスワード の入力」・・「Microsoftネットワークへのネットワークパスワードを入力して ください。」ユーザー名(U)*****(名前)、パスワード(P)ここに入力を するように点滅カーソルがある。そして、(OK)(キャンセル)ボタンを押す様 要求されてきます。 でも、こんなネットワークの設定をした記憶がないので、パスワードを入力しない まま、(OK)をクリックしても大丈夫で通常のように、Windows98が起動します。 しかし、毎回、出てくるのが邪魔で嫌になりますので、これを消す方法を教えて いただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • エラー602

    IBMのPCを用いて自宅よりISDNでダイヤルアップで接続しています。 ソフトはoutlook expressです。 昨日より急に「ダイヤルアップネットワーク接続が確立できません。 エラー602:ポートはすでに開かれています」で受け付けてもらえません。 たしか、デバイスマネージャーでは、com2となっていたと思いましたが、com2はありませんでした。 対応を教えてください。 (OS:Windows95、PC:IBM ThinkPad)

  • メール受信時間が10分ずれます。

    Windows98SEをリカバリーしたばかりなのですが、OEでメールを受信すると10分遅い時間になってしまうんです。18:00にきたメールが18:10と表示されてしまいます。どうすればいいのですか?ちなみにIE5から5,1SP2にアップグレードしてあります。

  • 同じメールが二通ずつ届く

    アウトルックエクスプレスを以前から使っていますが、最近、パソコンを変えました。 今はユーザーを私の分追加して使っているのですが、そうするようになってからアウトルックにメールが重複して二通ずつ届くようになりました。 以前自分のパソコンで使っていたときもこのようなことが時々ありました。 普通に一通ずつ届くときと二通届いてしまう時の何が違うのかわかりません。 二通届くのは特定の人ではなく届く時はそのときのメール全てが二通ずつ届きます。 原因と、設定が悪いかもしれないので設定の変え方教えて下さい。

  • メールリンクで起動するメーラーを変更したい

    Mozilla1.0を使用しています。 メールリンクをクリックして立ち上がるメーラーをMozilla以外のものに変えたいのですが、設定のどこをいじればいいのでしょうか?

  • 2つのメールアドレス

    メールアドレスを2つにしています。その1つは普通に受信できるのですが、もう1つのアドレスはどのようにして受信するようにしたらいいのでしょうか?最初の設定から教えて頂ければ助かります。ソフトはOE-6です。

  • 2つのメールアドレス

    メールアドレスを2つにしています。その1つは普通に受信できるのですが、もう1つのアドレスはどのようにして受信するようにしたらいいのでしょうか?最初の設定から教えて頂ければ助かります。ソフトはOE-6です。

  • Outlook express5を・・・

    今、Outlook expressを使ってますが、パスワード機能みたいなのがありません。うちには2人使うものがいるので、ぜひ、利用したいのですが・・・ OE5にはその機能が付いてるのですか??OE5はどこからかダウンロードしてくるのでしょうか??それとも、どこかで買うのでしょうか?? その際には新しいアドレスを設定するのですか?? 初心者で何もわからないので詳しく教えて下さい(^-^;;

  • ウイルスメールが来ないようにできませんか?

    先日から、見知らぬアドレスから、添付ファイル付きのメールが頻繁に来るようになり、プロバイダー(OCN)のウイルス駆除サービスの申し込みをしました。 やはり、ウイルスだったらしく今度は「削除しました」とプロバイダーから一緒にメールが届きました。 でも、また同じ相手からメールが届きます。 ウイルスは削除されているので安心ですが、気持ちが良い物ではありません。特定の人からのメールを、受信拒否する事は出来ませんか?OSはWin98、OE6です。よろしくお願いします。

  • オフラインタスク

    Outlook Expressで接続語、オフラインタスクが作動し、その後下記のようなエラーメッセージがでて、強制終了されます。  Msimnが原因でMSOE.DLLにエラーが発生しました。  Msimnを終了します。  問題が解決しない場合は、再起動してください。 以前、オフライン中にメールの削除をしたのが原因だとは思いますが、毎回このようなエラーになり、送受信が出来なくて困っています。

  • 音が気になります

      宜しくお願い致します。   いつからか、OSの立ち上がりの際FDを読みにいくようになって 結構大きな音が ガガガ・・・みたいな音がします。 この現象を直す方法はないのでしょうか?  前の質問と重複してたらごめんなさい。お願いします。  

  • OCNコミ・デ・プランの接続状況

    いつも質問ばかりで申し訳ございませんが、 またアドバイスをよろしくお願い致します。 姉がネットを始めることになり、 電話料金込みのOCNのコミ・デ・プランの10時間コースを契約しました。 私は地元のプロバイダを使用しているためOCNの接続状況は わからなかったのですが、大手のプロバイダなので問題はないと思い 初心者である姉に勧め、ノートパソコンを持ってきてもらい オンラインでの契約をしました。 実際に姉が自宅で使い始めると「回線はビジー」が続き、接続できないとのこと。 やっぱり電話料金込みで契約者も多いために回線が混雑しているのでしょうか? それともオンラインで申込みをした場所と、 使用しようとしている場所の市外局番が違うなどの問題があるのでしょうか? 当分、お互いに行き来できないので、 せっかくインターネットの契約をしたのに、 インターネット使用できない姉がかわいそうだし、 OCNを勧めてしまった責任も感じてしまいます。 OCNコミ・デ・プランをお使いの方、 日中や夜間についての接続状況を教えてください。 またアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • ウイルスメールが来ないようにできませんか?

    先日から、見知らぬアドレスから、添付ファイル付きのメールが頻繁に来るようになり、プロバイダー(OCN)のウイルス駆除サービスの申し込みをしました。 やはり、ウイルスだったらしく今度は「削除しました」とプロバイダーから一緒にメールが届きました。 でも、また同じ相手からメールが届きます。 ウイルスは削除されているので安心ですが、気持ちが良い物ではありません。特定の人からのメールを、受信拒否する事は出来ませんか?OSはWin98、OE6です。よろしくお願いします。

  • ノートPCの使い方

    ノートPC(Think Pad)が壊れました。買ってから1年半くらいしか経ってないのですが・・・ ベッドの上でねっ転がりながら使ったりしたんですが、これって良くないでしょうか。ノートと言っても、やはり水平な台の上で使うべきだったでしょうか?? あと現在、買った時についていたリカバリーCDで、出荷時の状態に戻って起動するようになるのですが、何回か再起動すると、すぐOS NOT FOUNDとか言われて起動しなくなります・・・ これはもうアキラメ時でしょうか・・??

    • 締切済み
    • noname#2111
    • ノートPC
    • 回答数6
  • ウイルスメールが来ないようにできませんか?

    先日から、見知らぬアドレスから、添付ファイル付きのメールが頻繁に来るようになり、プロバイダー(OCN)のウイルス駆除サービスの申し込みをしました。 やはり、ウイルスだったらしく今度は「削除しました」とプロバイダーから一緒にメールが届きました。 でも、また同じ相手からメールが届きます。 ウイルスは削除されているので安心ですが、気持ちが良い物ではありません。特定の人からのメールを、受信拒否する事は出来ませんか?OSはWin98、OE6です。よろしくお願いします。

  • ウイルスメールが来ないようにできませんか?

    先日から、見知らぬアドレスから、添付ファイル付きのメールが頻繁に来るようになり、プロバイダー(OCN)のウイルス駆除サービスの申し込みをしました。 やはり、ウイルスだったらしく今度は「削除しました」とプロバイダーから一緒にメールが届きました。 でも、また同じ相手からメールが届きます。 ウイルスは削除されているので安心ですが、気持ちが良い物ではありません。特定の人からのメールを、受信拒否する事は出来ませんか?OSはWin98、OE6です。よろしくお願いします。

  • 画像の名前変更をしたときに・・・。

    画像の名前を変更しようとした際に「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」というのが出てしまいます。 前はちゃんと名前の変更ができたのですが・・・。(-_-;) 知らず知らずに設定を変えてしまったのかもしれません。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。