toypoo の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • 犬の耳掃除

    犬の耳掃除の仕方を教えてください。イヤークリーナーとパウダーの違いを教えてください。あと、お勧めのイヤーパウダークリーナーを教えてください。宜しくお願いします。

  • 犬の口臭

    犬のお勧めの歯磨きの仕方とグッズを教えてください。知っていたら口臭予防のグッズ等教えてください。

  • 妻にメールの盗み見を止めさせる方法

    こんにちは。 妻にメールの盗み見を止めさせる方法についてのご相談です。 妻とは昨年1月から付き合い始め、昨年7月に入籍しました。 結婚すると同時に、彼女は私のメールを盗み見るようになりました。これまでの交際時にもそうしてきたようで、周りの友達全員からもメールの盗み見を注意されているのですが、やめる気配がありません。私もこれまで10回以上は強い調子で止めるように注意してきました。 対して彼女はやめるどころか、 「私は、見る派だもんね。ベロベロベロベー。」 と言った調子で、ヤメル様子が全くありません。 なぜ、こんな調子なのかを考えてみたのですが、思い当たる部分としては・・・・。 彼女はこれまでの交際時に浮気を100%、していたそうです。ただし、今後は【多分】、しないと言っています。だから、私が浮気をするのは【絶対に】許さないとのことです。 自分はやっても相手がやるのは嫌なのでチェックしているようです。 また、私は凄く心配なのですが、彼女は頻繁に他の男(彼女曰く、ただの友達で体の関係には無いとのこと)と連絡を取り合っています。 そこで、彼女のメールを見させるように強く迫りました。が、彼女はそれを拒否。  「そんなの、イヤだもんね、ベロベロベロベー。」 と言った反応でした。 また、キーロックを掛けることに対しては  「そんなことをしたら、絶対に離婚だからね。」 と言っています。 こんな妻ですが、メール(携帯&PC)の盗み見を止めさせるのはどうしたらよいでしょうか?

  • 夫婦ってこんなもの??

    結婚して8年になりますが主人はとてもゲームずきでひどい時にはゲームしたまま食事しようとすることも作ってる人に失礼でしょ どうしたなおるかな

  • ペットショップで飼い犬が噛みついた

    こんばんわ。 どのような対応をしていっていいのか全く分からなかったので、 こちらで質問させていただきます。 先日、ペットショップで飼い犬がシャンプー中に、トリマーの方に いきなり噛み付き、かなりの深い傷を負わせてしまいました。 相手の方に申し訳なく、ショックで頭が真っ白です。 一旦、犬を自宅に連れ帰り、家族の者と一緒に謝罪にいきました。 店員の方は、こちらも仕事ですので大丈夫ですが、飼い主様に噛み付いたという事実だけは報告させていただきましたと言われました。 噛まれてすぐに病院に行き、薬も飲んだそうです。 やはり、過失はこちらに全部ありますので治療費等はお支払いする つもりですが、店員さんはそのお気持ちだけで結構ですと言われる だけです。右手中指を噛まれており、女性の方ですし、精神的にも 今後の仕事にも影響してくると思い、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 またしばらくしてから、謝罪とその後の経過を聞きにいくつもりですが、今後どうのような対応をしていくのがベストだと思われますか?よきアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • naogon
    • 回答数14
  • 生理中の性交渉で・・

    生理の終わりかけに、性交渉をしました。中出しをしてしまいました。で、生理予定日が過ぎたのに生理がこないのですが、妊娠したのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kyeyh
    • 妊娠
    • 回答数3
  • お腹が大きくなって・・・

    妊娠33週で2月に初出産予定です。 31週を過ぎた頃から急にお腹も大きくなったのですが、それに加えて今までと変化が起こってきました。 恥ずかしい話なのですが、オナラが良く出てしまうんです。主人は前から「自然現象だから気にしないよ」と言ってくれる人なので助かってますが・・・膀胱が圧縮されトイレの回数が増えてしまうのは聞いていたので、それは気にならないのですが、オナラはちょっと気になってしまいます。これってやっぱりおかしいのでしょうか?

  • 18歳高校生 母について

    18歳の高校生ですが、私には10年間うつ病を患っている母がいます。 精神科の医師の方には「大うつ」の症状と申告され、入院していた時期 もありましたが、今は家で暮らしています。 私はうつ病になった母が嫌いというか、うつ病になった原因を家族のせい にする母がほんとに嫌いです。(たとえば年の離れた妹がいるのですが、 その妹を産んでからますます具合が悪くなったや、収入が低い父のせい だといったりです。私は父の収入はごく一般的だとおもっていますが) その上、人には文句をつけるわりには、病院からもらった薬を飲み 忘れる日が何十回もあったり、自分から進んで何かしようとしません。 それを注意すると、「うつ病になったこと無い人にはわかんないよ!」 と言われてしまいます。 確かにうつ病になったこと無い人にうつ病の人の気持ちはわからない かもしれません。しかし10年間も周りの人のせいにし続けることをやめて、 自分から治そうという気になってもらいたいんです。 何度そういっても自分は悪くないの一点ばりで、わたしの意見を聞いて もらえません。 もうすぐ私は大学受験でできれば母のこと考えたくないんですが、 夕食を私が母の代わりで作っているそばで、テレビを見てぼーっと している母を見るとかっとなってしまうときがあります。 どうにかして母の周りのせいにばかりする態度を改めて欲しいです。 それともこれはうつ病の人には仕方の無いことなのでしょうか。 いろんな人の意見を聞きたくて質問しました。何かアドバイスを 宜しくお願いします。

  • こんな嫁さんいますか?

    本業ではなかなか収入が思うように行かず、少しでも多く稼ぎたいと 年末まで、バイトしてます。嫁さんもバイト午前中しているのですが バイト先が今年で廃業してしまうので、店の物を好きなだけ取りに来て いいと言われたらしいのです。私がバイトして21時に帰ると、取りに行けなかった事を私に自分の利益追求だけだからね、とグチを言うんです。(嫁は視力が悪く夜は見えないのであまり外に出ません。)生活のためにバイトしているのにこんな言葉ってなんですか! こんな嫁さんいますか?どう思いますか?

  • 生後2ヶ月の仔犬のヘルニア手術について

    仔犬は生後何ヶ月から手術が可能なんですか?ペットショップで生後2ヶ月のキャバリアを見つけました。その犬はヘルニアで手術をしたらしいです。ペットショップの店員さんは手術をしたからもう大丈夫と言っていたのですが、生後2ヶ月にも満たない仔犬は手術出来ないという声を聞きました。犬を飼うのは初めてなので、本当に手術をして大丈夫になったのか、再発の可能性や後遺症などがないか心配です。本当の所はどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ayaka0203
    • 回答数3
  • ペットを連れて来られるお客様の訪問について

    我が家はペットを飼っていないのですが、今度主人の会社の方が小型の室内犬を連れて家に遊びに来ることとなりました。我が家には、1歳8ヶ月の息子がいます。犬を間近で見たことはないので、かなり興味を持つと思うのですが、アレルギーなどが心配です。注意すべきことを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hanyaho
    • 育児
    • 回答数3
  • 連れ子が愛せません

     私33歳、今のだんな36歳、去年の7月に結婚致しました。 旦那には今11歳の女の子、私には6歳になったばかりの女の子がいます。 この旦那の子がどうしても愛せなく、毎日辛いです。  顔を合わせるのも同じ食卓に座るのも辛いです。 この子は少し問題があって、虚言癖やついこの間は学校でのMP3を自分の父親のものだと言って友だちから盗んだり、家では父親を支配するかのような様子です。一番怖いのはそんな事をする子に見えないところです。去年はあることないことを学校で話しカウンセラーに通いました。これはすべて結婚してからわかったことです。  この子の母親がこうだったそうで8年間一緒に住んできたので無理もないと思うのですが、隙があれば大人をも使おうとする(嘘話等で)子供です。  そして自分の子供もいるので同等に扱えない自分も嫌になります。自分の器の小ささを感じてこもってしまいます。  どなたか同じ様な経験をされた方でもご意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 夫の気持ち…

    夫31歳、私28歳、2歳になる子供がいます。そして現在妊娠8ヶ月です。 結婚3年目…最近では会話も少なく、夫への感情もほとんどなくなり、必要な事以外は話さなくなっていたような気がします。 物の言い方がとてもキツい夫で、自分の機嫌で行動するタイプの人なので、それにもうんざりしていました。 共働きで家事や育児に追われる私と、言わなきゃ何もしてくれない夫…毎日が本当に疲れて、家にいてもとても窮屈に思っていました。 そんな夫が昨日いきなり、「結婚当初みたいに仲良くしたいと思ってるから、今までとってきた態度を謝りたい」と言ってきたんです。 こんな話しを過去に二度ほどされた事がありましたがすぐに元に戻りました。 嘘を言ってるようには思えなかったけど、もうこんな事で泣くのはうんざりなんです。 それを言われた時に、もう前みたいは戻れないと思うと伝えました。 離婚は考えていませんが、同じような夫婦仲の方にご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114165
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 共働きでトイプードルを飼うには?

    はじめまして。 郊外の一戸建てでトイプードルを飼いたいなと思っています。 欲しいと思っているのは、生後2ヶ月のアプリコットです。凄く大人しく、カワイイです。 家庭は共働き夫婦で、私は8:00~22:00くらいの間、妻は8:00~20:00くらいの間、家を空けています。 生後半年以上の大人犬を買ってきた方が今の私の環境には良いと思いますが、ペットショップで一目ぼれをしてしまったのです。 なので、どうにか、うまく行く方法を考えたいと思っています。過去の質疑応答を見る限り、厳しいことは分かっています。 えさ:タイマー式のもの しつけ:時間を掛けてゆっくり 散歩:朝、夕方(夜)の2回 と言った感じで考えています。 実際に経験のある方、どうすれば、うまく飼えるのかをレクチャーしてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ringonet
    • 回答数10
  • 共働きでトイプードルを飼うには?

    はじめまして。 郊外の一戸建てでトイプードルを飼いたいなと思っています。 欲しいと思っているのは、生後2ヶ月のアプリコットです。凄く大人しく、カワイイです。 家庭は共働き夫婦で、私は8:00~22:00くらいの間、妻は8:00~20:00くらいの間、家を空けています。 生後半年以上の大人犬を買ってきた方が今の私の環境には良いと思いますが、ペットショップで一目ぼれをしてしまったのです。 なので、どうにか、うまく行く方法を考えたいと思っています。過去の質疑応答を見る限り、厳しいことは分かっています。 えさ:タイマー式のもの しつけ:時間を掛けてゆっくり 散歩:朝、夕方(夜)の2回 と言った感じで考えています。 実際に経験のある方、どうすれば、うまく飼えるのかをレクチャーしてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ringonet
    • 回答数10
  • 多頭飼い

    ミニチュアダックスフンド(♂4才)を飼っています。 来年 ゴールデンが来る事なったのですが  多頭飼いは初めてです。 多頭飼いのことなら 何でもいいのでアドバイス お願いします。

  • はじめてプードルを飼うことを検討しています。タブーなどありますか?

    このサイトの初心者で、なれずにご無礼があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 新年から、プードルを飼うことを考えています。いろいろ見て回り、2色タイプ?のかわいい子が目にとまりました。ところが、いろいろ調べてみるうちに、ちょっと迷いが生じています。 あるブリーダーさんなどは、「1色でないとミスカラーとされている。そんな犬を売るところは信用できないですよ。年をとるごとに汚くなっていきますよ。」などと、おっしゃったり。また、雑誌やネットでは、「プードルを飼う人は良識を持って色も選ぶように」とか、「ペットショップでレアなタイプと言われてだまされないように」などの言葉が出てきます。 うちでは、ショーやコンテストに出たり、繁殖させることは考えていないし、家族として、迎え入れるので、気に入った子ならいいとは思うのですが、猫と違って、犬には、犬のコミュニティや、お付き合いがありますよね?とくに、プードルはうるさいとも聞いています。 実際に、変わったタイプのプードルだと、飼い主が良識をうたがわれたり、本人(犬)が、いやな思いをする(パーティに出られない)などの可能性があるのでしょうか? すみません。この世界には、ほんとうに疎いもので、もしかしたらバカな質問かもしれませんが、どなたか、プードルを家族に迎え入れる時の心得や注意点などと合わせて、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ladybug77
    • 回答数4
  • 犬を飼うなら

    今、ダックスを探しています。 現在、色々なブリーダーさんを拝見しましたが、最初、近くのブリーダーさんをみてまわりましたが、どれもぴんとこなくて、いろいろなサイトをさがしていると、ドイツ純血のダックスに非常に興味がわきました。 そこで、自宅からとても遠くだったのですが、2箇所ほどのブリーダーさんでドイツ純血のダックスをみることができました。 譲っていただくなら、ドイツ純血のダックスと決心しました。 が、一箇所はやはり、今、子犬がいなくて、予約待ちの状態でした。 もう一箇所は、やはり、子犬は全部、決まってしまっていて、一匹だけ譲っていただけるのがいました。 しかし、生後4ヶ月たっていて、そのブリーダーさんは、一般の人は、やはり生後2ヶ月くらいの子犬を望まれるとおっしゃっていましたが、 その子犬は4ヶ月経っているから逆に、健康面のすべてクリアになっているとのことでした。 生後2ヶ月のかわいい子犬を待つのか、4ヶ月たってしまっているが、健康面が現在はしっかりした子犬がよいの迷っています。 ひっかかっているのは、4ヶ月たった子犬でも、しつけは大丈夫なのか、売れ残りなのではないのか、考えてしまっています。 また、あるブリーダーさんの話によると、ドイツ純血は性格がきつく、一般家庭で飼うのは大変とききましたが、どうでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yukkenina
    • 回答数8
  • おむつの安い店舗は?

    さいたま市在住です。 どなたかおむつが格安で手に入る店舗をご存じないですか? 我家は双子の為おむつの消費量が多く、出来るだけ安く手に入れたいのですが。 近隣でも構いませんので情報をいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。