korosukeda の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • 国際郵便為替について(カナダです)

    カナダのある会社から商品を買いたいのでメールしたところ日本へも 送ることが可能との回答を頂いたのですが支払い方法について 以下の文章が書いてありました。色々調べてみたのですがこれは 国際郵便為替の事でしょうか? 私は国際小切手の事は使った事が無く調べてはいるのですが、 日本の郵便局で買えるものなのでしょうか?以下宛てで・・と読み取れますので 受取人指定なのでしょうか? 詳しい方がいましたらよろしくお願い致します。 If you wish to proceed with this purchase please forward a certified money order in CDN funds to・・・この後には相手の会社の住所、名前等が書いてあります。

  • 検査薬で極薄ライン…

    4/1が生理予定日でした。 まれに生理が一月遅れたりする事もあるので予定日カラ20日過ぎにクリアブルーで検査したところ、スグに極薄ラインがでました。 しかし先々月もこのパターンで結局生理が来ました。 思い当たる事は 予定日の二週間前くらいに ゴムをつけなかったくらいです。 でも予定日カラ20日も過ぎていて妊娠しているのであれば くっきり陽性線が 出るはずですよね?! また再検査してみますが 参考に聞かせて下さい(>_<)

  • 結婚を決めるとき

    今お付き合いして半年の女性がいます。 お互い話をたくさんして相手のこともだいぶわかってきました。 その中で当然自分と考え方が違うところやどうしても譲れない部分などが出てきます。付き合う上ではその時々ガマンして抑えることも出来ますので何も問題はありませんが、結婚するとなると今後ずっと抑制していって、生活がうまくいくのか?という疑問がわいてきました。 結婚を決めるときは100%相手との価値観や相性がいいと感じた場合にのみ決めるのが将来ずっと幸せになれるでしょうか?結婚も通過点として徐々にわかりあえればいいでしょうか?結婚してから、やっぱり合わない・・・じゃそれは困ります。

  • 男性の方に質問!好きな子を食事に誘ったけど・・

    好きな子に『今度良かったら食事に行きませんか?』 と誘ったけど返信がない・・・。 このようにメールの返信がない場合、あなたならどうしますか? (1)返信がないので、この時点できっぱり諦める。 (2)数日待ってみて、再度メールする。 (3)直接電話をする。 (4)その他 (出来たら理由もお願いします) 自分は20代の男で、現在まさにこの状況です・・・。 参考までに皆さんなら、どうするかを教えて下さい!

  • 忍者の魅力を教えて下さい。

    忍者の魅力をいろいろ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#131585
    • アンケート
    • 回答数6
  • 家庭教師のアルバイト

    こんにちは。いつもお世話になっております。 よろしければ、ご回答よろしくお願いいたします。 今度、大学二年生になる文系大学の学生です。 実は、最近アルバイトを探していて、登録制の家庭教師のアルバイトを見つけ、やってみようかな と思い電話いたしました。後は履歴書等を送るだけです。(確か面接はないので) それでなんですが、これからの派遣先が決まるまでのことを知りたくて、こうして 質問させていただきました。 具体的には 1、研修とはいったい何をするのか 2、登録制ということは、教える生徒は増えたとしても変わらないのか(向こうから変えてくれと言われない限り) を知りたいです。ほかにも、知った方がいいことなどありましたら、教えていただけたらうれしいです。 ちなみに電話で登録する際に教えれる教科はと聞かれ、小中の五教科。高は国語のみと答えました。 よろしくお願いいたします。

  • どっちがいいですか?(中国道OR山陽道)

    どっちがいいですか?(中国道OR山陽道) お盆に渋滞覚悟で大阪から福岡へ自家用車で行こうと思います 名神経由で九州へ抜けるのに 中国道を使うか 山陽道を使うか 悩んでおります 車の運転自体は嫌いではないので長距離走行はそれほど苦にはなりませんが やはりいろんな要素を踏まえて「走り易い・快適に移動したい」と思います 出発は14日未明を予定していますの西宮宝塚の渋滞は多少躱せるかと考えていますが サービスエリアとか走行感とか総合的にどちらのルートがお勧めでしょうか? 個人的な意見で全然かまいませんので理由も含めてアドバイスよろしくお願いいたします

  • 忙しいサラリーマンは夏休みなんて取れませんよね。今休んでる人達はなんか

    忙しいサラリーマンは夏休みなんて取れませんよね。今休んでる人達はなんか仕事が出来なさそうな顔してますね。 よっぽど暇なんですね。

  • どうしたらいいかわかりません。2才7ヵ月の女の子のママです。今トイレト

    どうしたらいいかわかりません。2才7ヵ月の女の子のママです。今トイレトレーニングをしてるんですが、事後報告ゎあるものの、一度もトイレで成功したことゎありません。ちなみにはじめたのゎ先週の木曜日からです。 先月も一度トイレトレーニングを試みたんですがあまりにもトイレ行く?って聞きすぎはじめゎトイレ行ってくれたんですが最後の方ゎイヤと拒否されました。で、一時中断してまた再開しました。今ゎトイレは?とか頻繁に聞かずにたまにおしっこどぉ?って聞きます。事後報告もちゃんとしてくれるようになりました。たまにですがおしっこしたいって言ってからパンツ脱がそうとしたら出てしまったこともあります。その時はすごく誉めました。今日で4日目、事後報告から進まずイライラしてきて怒ってしまいました。娘ゎ失敗したあと、私がおしっこゎどこでするの?と聞くとちゃんとトイレって答えます。わかってると思うんですが・・・娘と同じ年の子供たちが次々とオムツ卒業と聞くとなんでうちだけって 思ってしまって。娘ゎすごくマイペースな性格もわかっているはずなのにダメな親だと痛感しました。 娘の好きなキャラクターパンツだし(トレパン)、汚れたら泣いちゃうよって言ってるのに・・・ 娘ゎオムツとトレパンおなじ感覚なんですかね?おしっこ出たらまた交換すればいいやみたいな。だからいつもトレパンの中でしちゃうんですかね? 娘がかゎいいんです。でも魔の2才児ってこともあってわがままで言うこと聞かないしすぐ泣くからつい怒ってしまいます。どうしたらいぃですか?

  • 相手が引越しのため、あて先不明で戻ってくる予定の郵便物があります。

    相手が引越しのため、あて先不明で戻ってくる予定の郵便物があります。 でも、送り主の住所がないため、ただ今最寄の郵便局で探してもらっています。 探す時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 私が悪いのでしょうか。

    私が悪いのでしょうか。 BIGが一度も当たりません。

  • 喪中とわかっているのに年賀状を出すこと

    社内で聞いた話です。 Aさんが、以前同じ会社にいたBさんに年賀欠礼はがきを送りました。 (Aさんの母親が今年亡くなりました) Bさんは、すでに定年退職していて、このことを知りませんでした。 数日前、BさんからAさんに電話がありました。 電話の内容は、 「年賀欠礼はがきを出すのが遅すぎる」 「もう年賀状を書いて出してしまった」というものでした。 年賀欠礼はがきは、「喪中なので新年の挨拶は遠慮させていただきます」という意味ですよね。 マナー的には、BさんがAさんに年賀状を送っても問題ないのかもしれません。 でも、受け取ったAさんの気持ちを考えたら、Bさんが取った行動は問題がないのでしょうか? ※ちなみに、年賀欠礼はがきは、11月中に届くように出したそうです。  年賀状受付は12月15日からですが、郵便局によってはそれまで預かってくれる場合もあるそうです。 ここで質問の要点をまとめます。 1.私の周囲では、Bさんが本当に年賀状を出してしまったのであれば、郵便局に頼んで回収してもらうべきという意見が多かったのですが、皆さんはどう思われますか? 2.喪中はがきを出したのに、その相手から年賀状を受け取ったら、どんな気持ちになると思いますか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 年末の特定記録郵便について

    年末年始はバイトを大量に雇うので郵便事故に遭いやすい、 というのをあちらこちらで聞きます。 特定記録郵便でもやはり郵便事故に遭いやすいのでしょうか? 受取人のサインも不要らしいし、追跡サービスもあるようなので 手紙を出すときに利用してみようと思うのですが・・・。

  • 年賀ハガキについて

    今年年賀ハガキ(インクジェット)を知り合いに頼み、すでに注文したものが手元にあります。 足りない分を買いに今日郵便局へ行くと、プーさんのかわいい年賀ハガキ(インクジェット)がありました。 こんなかわいい年賀ハガキがあるなんて知りませんでした。 知り合いに頼んだ普通の年賀ハガキをプーさんの年賀ハガキに交換してもらうことは無理ですか? できるとしたら手数料がいりますか? よろしくお願いいたします。

  • 勝手に保険をかけられていました

    長文になります。  最近わかったことなのですが、知らない間に私(21歳です)に保険がかけられていました。  勝手にかけたのは、叔父の妻にあたる人(=Aとします)で、その保険会社の外交員です。  これに気づいた母が、その会社に問い合わせてみたところ、先日Aと支店長が慌てて電話をしてきました。話によると、どうやらAが契約書を私が書いたように見せかけ、月々の掛け金も父親の口座から引き落とされるようにしていたようです。以前別の保険に加入していたので、そのとき契約書に書いた個人情報を見たと思われます。また苗字は私とA同じなので、印鑑はAが押したとみられます。  彼らはこれを罪になると認めています。  ノルマのためとはいえ、勝手に保険をかけられたことだけでも十分腹立たしいのに、さらにAらはこのままだと、Aがクビに、支店長が減給になるので、私が承諾をした上で、保険に加入したということにしてくれないかと、涙ながらに話を持ちかけてきました。  これは証拠隠滅みたいなものですよね?  私はもちろん承諾する気にはなれません。  訴えてしまえばそれで終わりでしょうが、ただ一つ気がかりなことがあります。  それは、現在Aの家族が祖父の世話をしているため、クビになってしまうと、経済状態の悪化ということで、私たちに祖父の世話を任せに来るかもしれないということです。私たち家族も今、生活するのにやっとという状況で、看きれないのです。それを考えてしまうとどうしたらいいかわからないのです。  一つ考えたのですが、私が承諾するかわりに、今まで払った掛け金全額の返還と解約を要求することができるのでしょうか?  また、Aがしたことは一体どんな罪なのか、Aと支店長は何をたくらんでいるのか?  素人判断では限界があります。どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 郵便局への郵便物転送届け

    引越で転居先に郵便物を(郵便局に)転送の手続きをしますと、当局は誰にも(他の者)転居先を教えないのでしょうかお聞きします。