323f-2cv の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 中古で買えそうな、女の子向け(可愛い感じ)かつ乗り心地よい車探していま

    中古で買えそうな、女の子向け(可愛い感じ)かつ乗り心地よい車探しています。 色のオススメも教えていただけると助かります!

    • ベストアンサー
    • noname#110538
    • 中古車
    • 回答数4
  • 内装のおしゃれな車を教えてください!

    1年後くらいに車を購入しようと考えています。 内装がおしゃれだと思う車を教えてください! 条件としては軽自動車以外を検討しているので、1000~1500ccクラスで、かわいい感じ、かっこいい感じ、どんな雰囲気でもいいです。内装に一工夫あるな、と思う車がいいです。国産車、輸入車どちらでもかまいません。 宜しくお願いします。

  • 適合バッテリーについて

    失礼します。 輸入車(ベンツ)のバッテリーに関して質問させて下さい。 バッテリーが完全にあがり、交換が必要な次第ですが、 輸入車の為か?? 適合バッテリーが、業者に確認すると、複数ある模様です。 2つ提示されまして、一つはバッテリー幅24CM、もう一方は27.7CMです。 バッテリー幅が3CM変わるだけで、車に及ぼす影響が極端に変わるものでしょうか?? 今の自身のバッテリー幅を見ると??26CMでした。 何方か、宜しくお願い致します。

  • 初めてまして、質問お願い致します

    初めてまして、質問お願い致します トヨタ、アイシス(ISIS)についてですが只今購入を考え見積もり中です 最近フルモデルチェンジの声をよく聞きますが、今年中にフルモデルチェンジしてしまうのでしょうか? 車検や9月のエコカー減税終了で早急に車を変えなくてはなりません アイシスが好きなのですが、流石に買ってすぐフルモデルチェンジされるのも…と悩んでます 色々な考えを聞き購入を考えたいと思うので、宜しくお願い致します

  • アルファロメオGTVのオーナーになりたいです

    私は今アルファロメオGTVの購入を考えています。 ですが、イタリア車はトラブルが多い、壊れやすいといった事を聞いていると購入をためらってしまいます。 ですが自分にとって憧れであるこの車の購入は諦め切れません。 そこで、皆様に以下のことをお聞きしたいと思います。 (1)よく起こる、起こりやすいトラブル (2)それらへの対処法 (3)自分でできるメンテナンス (4)このグレード、年式なら壊れにくい 以上のことに詳しい方のご回答お待ちしております。

  •  大きなバイク事故をする人って、運それとも? 日ごろからの気をつけ居て

     大きなバイク事故をする人って、運それとも? 日ごろからの気をつけ居ていでも駄目?  z1000のガンダムカラーを購入してしまったのですが これで TMAX , ZZR1400 , Z1000 , シグナス体制になってしまいましたが  バイク事故のグロ映像を見ていたら、簡単に人間がミンチなるシーンがありショックです。 これからも、安全運転しようかとおもいますが  大きなバイク事故をする人って、運それとも? 日ごろからの気をつけ居ていでも駄目なのでしょうか? 事故らないコツを教えてください

  • 外車乗りの皆さんに質問です。

    あなたの乗っている車の魅力を教えてもらえないでしょうか? 以前掲示板で「アルファロメオは、一度乗ると二度と他の車に乗れなくなる」 という書き込みをみました。 アルファロメオに限らず外車乗りの皆さんは自分の車、メーカーをべた褒めしてらっしゃり 特に「日本車にはない」とよく耳にするので 長々となってもかまわないのでできるだけ細かく魅力を教えてください。 私は現在日本車を4台乗りついでいますが、それぞれが例えば野暮ったい部分ですら魅力に感じる車でした ですが、外車に興味がないわけではなくむしろ将来的には検討もしているので 新旧東西問わずの本当に些細などんなことでもいいのでよろしくお願いいたします ただし、例えば見栄が張れるとか女にもてるーといった「車」そのものでないものは今回はNGとさせてください

  • フェラーリF430 or ランボ・ガヤルド 買うならどっち?!?!

    F430と、ガヤルド、買うならどちらを選ばれますか? スパイダーかどうか(更には色も指定して)アドバイス 下さると、とっても助かります。 ちなみにセカンドカー(気分転換ドライブ用)として 使用予定ですので、乗り心地・サウンド・操作性・一般的な評価 などもご考慮いただけると嬉しいです。 たくさんの貴重なご意見をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • どちらの車がいいと思いますか??

    買い替えを考えているのですが、乗用車を2台保有しているので維持費がキツく1台は軽にしようと考えていたのですが、最近ガソリンも上がる一方なのでハイブリッドの車(プリウス)の方がいいのではないかと思い始めました。今の車は1リッター8キロくらいで毎月ガソリン代が2万円ほどかかっています(仕事でも使うため) 是非アドバイスください。

  • スイフトの燃費

    スイフトの燃費についてご教示ください。 スイフトスポーツあるいはスイフト(1300cc)の平成18年~にお乗りの方で、 実際の燃費が分かる方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#89471
    • 国産車
    • 回答数3
  • 車を売りたい

    車を売りたいのですが、車のことに詳しくないので教えてください。 売りたい車ですが、トヨタカローラのランクス(スカイブルー)で4年目になります。 今年車検を済ませています。目立った傷はほとんどなく 走行距離は1万ぐらいで買い物程度しか使っていません。 1.売る業者は、近くにあるのですが、まず行ってみたらよいのですか? それともその前にトヨタには連絡した方がよいのでしょうか? 2.売るために必要な書類、手続きはどういったものがあるのでしょうか? 3.うちの車の場合、おおよそどれ位の値段で売れるのでしょうか?  (だいたいの相場を教えてください) 旦那が単身赴任のため、私が主に手続きをしなくてはならなくて かなり不安です。。 知識のある方、教えてください。

  • 軽のATF

    11年のワゴンRですが、今年の3月(55,000km)で初めてATFを交換しました。その後、6月にまたATFを交換しました(57,000km)。 それから、妙にATFの調子が悪くなったように感じます。 特に1速~2速と3速~4速です。 それで、今度来年の2月にまたATFを交換しようと思うのですが、皆様どう思われますか??ちなみに、推定走行距離は61,500kmです。

  • 来年就職で現行クラウンアスリート2.5新車契約について

    大学入って4年間バイトし、その貯めたお金(新車3割)を頭金にして、 自分の欲しい車を新車で買おうと目標立てて今までやってきました。 そして、トヨタ系の部品製造業の技術職に就職が決まりました。(ディーラーではありません。) ・トヨタ車だと優遇される ・自分はセダンが大好き ということからクラウンアスリートを新車契約しました。 マークX、カムリもあったのですが顔があまり好きではなくて・・・ グレードは全車2.5Lで考えていて、トヨタ車に限定されなければマツダのアテンザがに決めるつもりでした。 こんな感じで好きなクラウンアスリートに至ったのですが、やっぱり新入社員がアスリート乗っているのは 生意気とか思われますか? みなさんの意見を聞きたいと思います。アスリートはノーマルでいじったりはしません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 低燃費車探しています

    こんばんわ、今乗っている輸入車の調子が悪くなり国産に乗換えを考えています。 燃料高騰の今、低燃費車な中古車を探しています 条件は「CVT・MT CVT+6速等は可能 1300cc~2000cc 5ナンバーサイズ」 日産・マツダ以外で探しています いまの候補は下の10車種です。   ガソリン車 シビック シビックフェリオ ドマーニ         旧プリウス          ミラージュセダン・ミラージュアスティ         ランサーセディア    ターボディーゼル車          コロナプレミオ カムリ カローラ   予算もあまりないので、できれば不人気・高年式・低走行・低価格な車を探しているのですが、そんな車があれば是非教えてください。ご協力お願いします。  

  • クラクションが鳴りません

    車は10年オチのムーヴなのですが自分で簡単に直す事が出来るのでしょうか。配線等に問題があるのかもよくわかりません。出来れば自分で直したいのですが・・・詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。後、お店で直したら費用はどの位かかるものなのでしょうか。

  • アメリカで走っている日産車のなかで、もっとも多いものを5車種ほど教えていただきたいのですが。

    タイトルと同じです。 アメリカで走っている日産車のなかでもっとも保有台数の多いものを5車種ほど教えていただきたいのですが。 感覚的なものでも構いません。 やはりAltima・Maximaあたりになりますかね。

  • 車の作業工賃の基準は ナニ?

    2001年式のグランドチェロキーで エアコンの内部にある部品を交換するには ダッシュボードを全部外して 更に その奥まで外さないと出来ないので工賃だけで15~6万するらしいのですが..... 部品代は別で..... 工賃15~6万って..... ダッシュボ-ドや その奥を取り外して 部品を交換して その後 全部取り付けて 元に戻す作業工賃が15~6万って妥当な値段ですか? 作業人数や作業時間が どのくらいかかるのか分かりませんが 私は 一人でも1日で出来る工程だと思うのですが.....? 何日もかかる工程なのでしょうか.....? そもそも作業工賃は ナニを基準に算出しているのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

  • ホイル オフセットについて

    今新しくホイルの購入を検討しているのです。 純正でオフセット55(レガシィ)ですが、この場合55以外は取り付けできないのでしょうか?いくらまでなら取り付けOKがあれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • mtec
    • 国産車
    • 回答数6
  • ホイル オフセットについて

    今新しくホイルの購入を検討しているのです。 純正でオフセット55(レガシィ)ですが、この場合55以外は取り付けできないのでしょうか?いくらまでなら取り付けOKがあれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • mtec
    • 国産車
    • 回答数6
  • ガソリン添加剤について

    株式会社シスコジャパンの《STPガストリートメント&ウオーターリムーバー》は、一般的に普通乗用車に使うものですが、バイクに使ってもいいのでしょうか?