Baxter の回答履歴

全616件中201~220件表示
  • outlook2000の連絡先とアドレス帳の表示名

    outlook2000の連絡先とアドレス帳の表示名が違うので同じにしたいのです。 アドレス帳には姓名はアルファベットで記入し表示名の欄は***様と記入しています。 連絡先には表示名の記入欄がないので姓名のアルファベットで表示されてしまいます。 アドレス帳の表示名を連絡先に反映したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • Outlook Expressについて

    いつもお世話になっております。 PCを増やし、複数台同時にインターネット接続するようにルーターも設置しました。 双方のPCで同時にインターネット接続できる事も確認できました。 ところが、OutlookExpressの送受信ができなくなりメールが見ることができません。 OutlookExpressをどのように設定すればよいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Easy CD & DVD Creator6

    トビはずれかもしれませんが質問します。 Easy CD & DVD Creator6をインストールしてから、クリックレスポンスが、非常に悪くなりました。ドライブのプロパティを見るのに、右クリックしても、砂時計が20秒以上掛かってやっと開きます。その他アプリも、左クリックで起動がかなり遅くなるのです。アンインストールすると、普通に戻ります。再度インストールしましたが、改善されず困ってます。こちらのソフト購入された方同じような症状は出てないでしょうか? 自分の環境は DELL-dimension8200 WIN-XPプロ

  • イギリスという国について

    イギリスという国について教えてください。 確か正式名称はグレートブリデン及び北部アイルランド連合 だったと思いますが、例えばワールドカップではアイルランドもイギリスも出ています。何故でしょう? そもそも、グレートブリデンって何ですか? それと、イングランドって言いますけどイギリスとイングランドは同じですよね? 国旗なんですけど、青と白と赤の※マークみたいなのはイギリスの国旗でしょうが、連合国の国旗なんでしょうか?それともアイルランドは関係ないのでしょうか? アイルランドにはアイルランドの国旗がありますし・・・ 初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えてください。いまさら人に聞けないもので・・・よろしくお願いします。

  • Easy CD & DVD Creator6

    トビはずれかもしれませんが質問します。 Easy CD & DVD Creator6をインストールしてから、クリックレスポンスが、非常に悪くなりました。ドライブのプロパティを見るのに、右クリックしても、砂時計が20秒以上掛かってやっと開きます。その他アプリも、左クリックで起動がかなり遅くなるのです。アンインストールすると、普通に戻ります。再度インストールしましたが、改善されず困ってます。こちらのソフト購入された方同じような症状は出てないでしょうか? 自分の環境は DELL-dimension8200 WIN-XPプロ

  • 0utlook2000を使っていますが・・・

    0utlook2000を使っていますが以前から不満に思っていたことなんですが、カレンダーは月曜からの表示になっていますが、日曜からの表示に変えることは出来るのでしょうか。 それとカレンダー自体モノクロですが、カラーにすることなど出来るのでしょうか。(日曜、祝日、記念日など) 単純な質問ですがよろしくお願いします。

  • operaの設定について

    Operaでストリーミング映像(WindowsMediaPlayer)をみると自動的にマイドキュメントに保存されるのですが、 保存されないようにするにはどうしたらよいのですか? どなたか教えて下さい。

  • CD-Rのクローズ

    大変初歩的な質問ですが教えて下さい CD-Rにコピーしたあと、CD-Rドライブで再生できるようにする、いわゆる「クローズ」の仕方について教えて下さい 「アダプテック CDクリエーター」です

  • 「除電」は英語で何と?

    日本語の部品カタログを訳しているのですが、「除電ブラシ」は英語でなんと言えばよいでしょうか? ANTI-STATIC BRUSH で良いでしょうか。

  • ハイエースのセルモーター

    車種は平成6年式のハイエースワゴン・3.0ディーゼルターボです。バッテリー上がりのため、ケーブルを+と-を間違えて繋いでしまいました。すると、ウンともスンとも言わなくなり、ディーラーを呼んで修理を頼みました。すると、「バッテリーの所のヒューズが切れていて、もしかしたら、セルモーターも壊れているかも」と言われました。ヒューズの金額は400円と言われましたが、セルモーターの金額は恐くて聞けませんでした。はたして、セルモーターは修理できるものか、もしくは、交換部品となるのか、又どのくらいかかるのか金額も教えてください。

  • CD-Rのクローズ

    大変初歩的な質問ですが教えて下さい CD-Rにコピーしたあと、CD-Rドライブで再生できるようにする、いわゆる「クローズ」の仕方について教えて下さい 「アダプテック CDクリエーター」です

  • 98SEから、XPへの、アップグレード

    98seから、XPに、アップグレードしたいんですが、メーカーのアップグレード保証は2000は対応、XPは、未対応です。 機種はSOTEC M246で、セレロン466Mhz メモリー64mから、192mに増設 ハードディスクは6Gから40Gに換装済み(空き容量12M)です。できれば、長く使えるXPにしたいのですが、メーカー保証していない、XPがちゃんと、動くんでしょうか?BIOSの設定とかで、こまったり、するんでしょうか?2000なら、その辺もメーカーで対応してるようなんですが・・XPにしても、問題ないかどうか?またできるなら、XPにするときの注意点とかあれば、教えてください。

  • Outlook Express の添付ファイルはどこに保存されるのでしょうか?

    以前、Windows Me を使用していたのですが、 OSが不安定になり、起動できなくなりました。 しかたなく現在、まったく別のハードディスクを使用してWindows2000を使用しています。 ところが、Windows Me の時にOutlook Expressで 受信した添付ファイルがどうして必要になり、 Windows Me が入っていたハードディスクの中を捜して 見たのですがみつかりません。 ご質問なのですが、添付ファイルは、受信して 開いた(ワードとかで)では、ハードディスクに 保存されないのでしょうか? もし、保存されていいるとしたら、どこに保存されているのでしょうか? 教えてください。

  • Windows Media Player9にてメディアを消去できません

    Windows Media Player9を使用しています。アルバムを大量に管理しているのですが ひとつ問題が起きました。昔Cドライブに録音していてメディアをプレイリストから 消去せずに同じアルバムをDドライブに録音した所、Cドライブにリンクが張られている プレイリストが消しても消しても出てきてしまいます。何とかして消去する方法はありませんか?

  • 市販のCDをコピーした物を、空CD-Rに焼くことができません。。

    先だって発売された、オリビアニュートンジョンのベストアルバムをコンピュータ上に落とし、それを焼こうと思ったのが、最後の最後でどうしてもやけません。持ち運び様にやこうとしているのですが、よい方法をアドバイス頂ければありがたく思います。

  • レジストリファイル編集

    PC解説サイトで以下のような記述があったのですが、↓ 「レジストリファイルを直接編集するので、 必ずバックアップをしてから行う事。」 バックアップはどのように行えばいいのでしょうか? レジストリファイル編集後に問題が起こり、 バックアップファイルを適用する場合は、 どのような手順で行えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#4959
    • Windows Me
    • 回答数6
  • Outlook2002

    スケジュールでプライベートにチェックをつけているのですが、月単位で印字する場合に印刷されてしまいます。これを回避する方法を教えてください。

  • IMEパッドをタスクバーに

    先日、IMEパッドをタスクバーに入れるソフトを入れました。 結果は、タスクバーに入れることが出来たのですが、相変わらずタスクバーが表示されてしまいます。。 毎回PCを起動した時に、ツールバーを右クリックして『言語バー』の表示のチェックを外してます。 何かと面倒です。。。 上記操作を、自動で実行することは出来ないでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 市販のCDをコピーした物を、空CD-Rに焼くことができません。。

    先だって発売された、オリビアニュートンジョンのベストアルバムをコンピュータ上に落とし、それを焼こうと思ったのが、最後の最後でどうしてもやけません。持ち運び様にやこうとしているのですが、よい方法をアドバイス頂ければありがたく思います。

  • 以前作った画像ファイルが開けません。ウインドーズのマークのようなファイルにいつのまにか変更されている。どうして?

    以前作った画像ファイルが開けません。ウインドーズのマークのようなファイルにいつのまにか変更されている。どうしてでしょう。これを開こうとすると、「開くアプリケーションを選択してください。」というダイヤログボックスが出てきて、アクロバットリーダーとかで開いてみましたが、開きません。以前フオトショップで画像処理していた時とウインドーズが競合しています。という注意が一度出てきたのですが、処理の仕方がわからずそのままにしています。多分これかと思うのですが、競合しないようにするにはどうしたらよいのでしょう。お願いします。 ウインドーズ2000