sukiyaki111 の回答履歴

全113件中101~113件表示
  • バイクでコケたら

    立ちコケしたらまずどこに傷つきますか? 信号待ちとかで立ちゴケしたらみなさんはすぐに起こせますか? もし、起こせない時は誰かが手伝ってくれたりしますか?

  • パソコンのモニタ

    普通のテレビをパソコンのモニタにする事ってできますか? 一人暮らしで家が狭いのでテレビにパソコンはちょっと厳しいんです。 そこでテレビをモニタにしてパソコンをしたいんですけど、 何か良い方法ご存知の方いませんか?

  • こんな退職理由ってバカですか?

    今月初めから契約社員としてある工場に派遣されたものです。私の配置場所は数ある部署でも一番重要な場所でした。そこには4年勤めている一人の女性(24歳)がいたのですがさすがにそういう場所に配置されているだけありしっかりものの子でした。初めは一通り機械の操作等教えてもらっていたのですが私自身製造業は初めてという事もあり内容も濃かったのでなかなか仕事がうまく回らずかなりもたついていました。そうこうしている内にその女性は見下したような態度になり私がやります・・という感じになり雰囲気が悪くなってしまいました。二人だけの部署なので精神的につらかったのと私が28歳(男性)という事もありプライド的なものも感じ結局3日で辞めました。派遣会社には別の理由を言ったのですが本当に迷惑をかけてしまいました。たまたま運が悪かったといえばそれまでなのですがこんな自分ってガキなんでしょうか。どんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • ボーナスいくらもらいましたか?

    そろそろボーナスが出ている人もいると思います。皆さんはボーナスいくらもらいましたか?年齢と男女、総支給額を教えてください。

  • あえてお聞きします「何がそんなにカッコいいんですか」

    私は原付に乗っています。 本当は運転は大嫌いなのですが、便利さには変えられず。 で、凄く気になってしまうのが 「大きなバイクのうるさいマフラー音」 もともと大きなバイクというのは、あんなにマフラー音がうるさくないと 走れないものなのでしょうか? それともあえて改造しているのでしょうか。 もし改造しているなら、それがカッコいいって思っているんですよね。 でもあの音って、たとえ違うといわれても、 小さな原付や車を「あおっている」ようにしか聞こえないんですよね・・・ そのよさの理解できない私としては。 趣味は価値観の違いだとか、なんとなく回答の予想もつきますが だけど、あの音で人に恐怖感や不快感を与えている以上、 趣味だから・・・では片付けられないと思うんですよね。 だから、あえてマフラーをボンボン鳴らして乗っている方に聞きたい。 「何がそんなにカッコいい」のか。 それで私も少しでも納得できるような回答が得られたら、 お互いに幸せなことだと思います。よろしくお願いします。

  • バイクのコーナリングスピードは?

    今日原チャに乗っててふと疑問が・・・ それは、コーナリングスピードの限界は、スクーター(原チャ)と排気量の大きなスポーツバイクとの差はあるのかなって事なんです。 例えば、車で、20Km/h位が限界のタイトコーナーをバイクならどうなのかと。 まあライダーのテクにもよる所ですが同じ人が乗るとしてどうなんでしょう。

  • サイダーを凍らせると?

    缶入りサイダーを冷凍庫で凍らせて、缶の蓋を開けるとどうなるか? 現象とその理由をおしえてください。

  • 瀋陽日本領事館駆け込み事件について

    瀋陽の日本領事館に北朝鮮難民が駆け込み、追い返された事件についてお尋ねします。 韓国のNGOが駆け込みを支援していたそうですが、事前に領事館に「何日に難民が駆け込むから保護してやってくれ」と極秘に連絡しておく、といったことは出来なかったのでしょうか? いきなり駆け込むからあんな結果になったのでは?と思ったものですから。

  • スピーカーを買うときの注意点は?

    先日、自作パソコンの本を読み自作パソコンを始めてみようと思っています。 そして、それと同じ時期くらいにMP3プレイヤーを購入したので、 自作パソコンでも、MP3プレイヤーにつなげてもいい音で聞こえる お勧めのスピーカーを探しています。 後、よく「アンプ内臓」とか書いてある製品がありますが アンプとはどういう意味ですか? よかったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 脳死は人の死なのか?

    こんにちは。 僕は、15歳の高校一年生です。 最近、授業で脳死のことについて教えてもらったのですが、 果たして脳死は人の死なのでしょうか? 「肯定」「否定」かを書いて理由まで書いていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • JFK
    • 医療
    • 回答数9
  • スピーカー端子見当たりません

    オークションで買ったパソコン裏見てもスピーカー入力端子ありません スピーカーつないで音楽聴きたいのですが表には音量調節ノブあるのですが 簡単に聞ける方法教えてください FMV-6200T5です

  • フレッツADSL接続中に突然接続が不能になります。

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 おとといフレッツADSLが開通して、Win98と WinXPをルーター(corega BAR SW-4P Pro)で繋いで 接続しています。 同時に接続することはないのですが、どちらのPCでも インターネットをしていると、 時間がたつと接続が切断されたように、どのHPも表示 されなくなり、メールの送受信もできなくなります。 NTTの方にも問い合わせてみましたが、 モデムの方には問題なさそうです。 ルーター(corega BAR SW-4P Pro)に一定時間経過すると 接続を切断する機能があるのでしょうか? もし、あるのだとすればその設定を変更するのには どうしたらよいのでしょうか? 98でもXPでも同じような現象がたびたび起こるのですが、 原因がわかりません。 PCの方ではそういう設定はあるのでしょうか? 何が原因なのか、さっぱり???なので、 アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • kojyopi-
    • ADSL
    • 回答数3
  • PCの画面をテレビで写したいのですが

    こんばんは、早速ですが表題のとおりのことをやりたいのですが、良い方法が見つかりません。 現在私は、VAIOのPCV‐RX50を使っていて、※作成したMPEGファイルを、専用のソフトウェアに読み込むことができず、このソフトウェアに特化した、テレビorビデオにOUTPUTするポートから、テレビに映すことができません。 そこで!  おばかなことを言ってるかもしれませんが、D-sub15ピンからテレビ側の3色のケーブル(黄・白・赤)につなげる方法とかないでしょうか? とっても困っています。 教えて下さい。  ※ムービーシェーカーで作成したMPEGファイルを、ギガポケットに読み込むことができない。