pockyppppp の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • イタリアンレストランのドルチェ担当で働くには・・・

    こんにちは。 高校一年生の女です。 イタリア料理を出すレストランで、 ドルチェを担当するには、 どうすればいいのでしょうか? 専門学校に行くべきなのでしょうか? また、ドルチェは厳しいですか? 一生の仕事にするのにはキツいですか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • 美味しい・お勧めのカレールー

    同じ質問がありましたが4年も前の質問でしたので最新の情報を募集します。 今までこくまろや絶品等スーパーでごく普通に売られているルーを 試してきましたが全て自分の口に合いませんでした。 私はこんなルーを使ってるよ!などの情報を募集します。 皆さんよろしくお願いします。

  • タマネギの千切り

    先日、某レストランで食事をした時、ある料理の上にタマネギの千切りを揚げた物が飾りとして乗っていました。 スライスのような切り方では無く、大根のケンのような細長い切り方だったのですが・・・ どうやって切るのでしょうか?

  • ハンバーグの焼き方

    ハンバーグが焦げ焦げになってしまいます くぼみをつける 蓋をする 弱火などでていましたがへたくそなのでだめです マルエツで売っている10x7.5cmの楕円形、厚さ2.5~3cmのものです ひき肉をこねたような物です 何かサイコロ状のチーズが10個くらい真ん中の乗っています (これは初めてです) 人差し指と親指でつまんで 指の外にははみでない大きさです 中に埋めたほうがいいですか? 具体的に片面何分焼いて裏返すとか教えて下さい 弱火とはとろ火でいいですか? あるある大辞典のHP開けません ソースは中濃 醤油みたいなとろっとしてないソース マヨネーズ位しかありません トマト(ソース)ありません という事でソースは無しです よろしくお願いします

  • 前夜のご飯のにおいを消すには

    前日炊いたごはんがおおく残り、翌日食べることが良くあります。 炊きたてとの違いがにおいですぐわかるので気になります。 前日炊いたごはんのにおいを消す方法はないでしょうか?

  • あの野菜の名前が思い出せません。

    はじめまして。 以前に五反田の居酒屋さんで食べたのですが、 その野菜の名前がどうしても思い出せません。 色は緑で、見た目はチンゲンサイのような、セロリのような、 …感じの菜っ葉系でした。 その野菜自体の味は、それほど苦くもなく、 シャキシャキとみずみずしい感じなのですが、 最大の特徴は、最初はシャキシャキなのに、 後半、食べているウチに段々とモロヘイヤのようにトロみが出てきます。 そこのお店では、野菜スティックのように一本一本をマヨネーズに付けて食べる形で出していました。 普段スーパーで見かけるような名前の野菜ではありませんでした。 名前はカタカナ名で洋風な野菜っぽかった気がします。 情報がこれしかないのですが、 どうしてもまた食べたいと強く思っており、 どなたか野菜の食材に詳しい方、 思い当たる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ミッドタウンの Toshi Yoroizuka でのイートインについて

    こんにちは。 今週の日曜に東京にいくことになり、噂(?)のミッドタウンのToshi Yoroizukaでイートインをしてみたいと考えています。 ものすごく並ぶ、ということは知っており、並ぶ覚悟はあるのですが、インターネットで実際店舗に行かれた方の感想を見ていると予約制?になっているようで、HPにはそういった詳細が見られず困っています。 何時に行っても予約をすることは可能でしょうか?それとも予約開始時刻があるのでしょうか?? 日曜ということで大変混んでいるかと思うのですが、時間的には11時~15時、19時~22時のどちらかを当てて行ってみたいと思っています。可能でしょうか? ご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • おいしい味噌汁の作り方って?

    私は、小学6年生の女子です。 最近、お母さんが疲れていて、ご飯を私が作っています。 ですが、味噌汁だけは、作れません。 できるだけおいしいものを作ってあげたいのです。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 おいしいお味噌汁の作り方はどう知ればいいのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 持ち歩きに適するケーキデコレーション(溶けにくいもの)は?

    クリスマスにホテルの部屋で家族でパーティーをしようと思っています。 節約(!)も兼ねて、自分でデコレーションケーキを作ろうと思うのですが、デコレーションの材料は何が良いでしょうか? ベースはスポンジケーキです。 生クリームのホイップ、ホワイトチョコくらいしかデコレーションは思いつきません。。。 例えば、ホワイトチョコよりも生クリームのほうが常温に強い、などございましたら是非教えてください! どうぞよろしくお願いいたします★

  • 30代ご祝儀2万でいいですか?

    30代になったばかりの女性です。 明日友達の披露宴に出ます。 かなり前に出席打診されたので欠席っちゅうわけにもいかず、出ますけど、私の結婚のときには外で食事(ワリカン)で、何もいただいてません。 友達だと思っていたのは私だけだったのかなぁ~?なんて思ってます。 こんな友達には、ご祝儀は2万円でいいと思うんですが、非常識ですか? つりあいが取れないですよね。

  • あの野菜の名前が思い出せません。

    はじめまして。 以前に五反田の居酒屋さんで食べたのですが、 その野菜の名前がどうしても思い出せません。 色は緑で、見た目はチンゲンサイのような、セロリのような、 …感じの菜っ葉系でした。 その野菜自体の味は、それほど苦くもなく、 シャキシャキとみずみずしい感じなのですが、 最大の特徴は、最初はシャキシャキなのに、 後半、食べているウチに段々とモロヘイヤのようにトロみが出てきます。 そこのお店では、野菜スティックのように一本一本をマヨネーズに付けて食べる形で出していました。 普段スーパーで見かけるような名前の野菜ではありませんでした。 名前はカタカナ名で洋風な野菜っぽかった気がします。 情報がこれしかないのですが、 どうしてもまた食べたいと強く思っており、 どなたか野菜の食材に詳しい方、 思い当たる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 手軽でおいしいうどんの作り方教えて。

    ダシは、無添加でシンプルな粉末ダシと、しょうゆも本醸造で添加物のないシンプルな醤油を使用してみました。 それ以外には、卵、豚肉、葱を入れてみましたが、あまり旨くない。 他に具はいろいろ入れられますが、多くは入れませんでした。 何かが足りないような気がします。 どうすればおいしくなるでしょうか?

  • ゆず料理

    こんばんは。 ゆずをたくさんいただきました。 保存はどうすれば長持ちしますか? また、おいしい食べ方(調理方法)をご存知の方、 教えて下さい。

  • 仕事運が良くなる方法を。

    今は、求人者数<<<求職者数で応募しても、競争者多数で落ちてしまいます。倍率が高い。  ハイエナ状態なんですよね、求職者。 で、求人を見て、応募しても、遅かったりします。  仕事運を上げる方法ってないですか?風水以外で。 あと、金運と恋愛運もご教授願えたら嬉しいのですが・・・。  惨めな日々を送ってます。

  • けんちん汁の作り方に謎が?!

     私の学校では家庭科の時間に「けんちん汁」を 作ることになったのですが、その作り方に謎が!!  その謎とは・・・ 『なぜ、さといもと塩は他の具材のあとに入れるのか?!』 ということなのですが。 どうしてなのか?誰か、分かる人はいませんか?? それを、クラスのみんなに教えなきゃいけないので!!! お願いします!!

  • ケーキ作りでバターを入れすぎました

    ケーキを作っているときにバターを20グラム多く入れてしまいました 今、焼いているのですが、出来上がりが心配です やっぱりまずかったのでしょうか??

  • 九州グルメといえば何?

    九州旅行を計画しています。九州全県に行こうと思っています。今まで九州には行った事がありません。 そこで、せっかくの九州旅行、ご当地グルメをいただいちゃおうと思っていますが、さて何がいいのかな。いかにも九州!っと言えば何でしょうか?もちろん、県単位でかまわないので、教えてください。 長崎なら長崎ちゃんぽん!みたいな感じで。また、人気店、有名店などの情報もあればお願いいたします!

  • 白胡椒と黒胡椒の使い方を教えてください。

    はじめまして。白胡椒と黒胡椒はどのように使い分けるのでしょうか? この料理にはこの方が合うよ・・・などなど教えていただけると嬉しいです。あと、黒胡椒でも、 あらびきとふつうの細かい胡椒(テーブル胡椒というのでしょうか)も使い分け方がいまいち良くわかりません・・・(汗)。 ちなみに私は料理には、ほとんどふつうの細かい胡椒を使っています。 めんどくさがりなもんで・・・。 よろしくお願いいたします。