natsumi_01 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • アニメ動画用紙(ビスタサイズ)を一般向けに販売している所は?

    アニメで使用する動画用紙を一般向けに販売している所を探しています。 ただし16:9のビスタサイズなのです。 4:3はオンラインショップでもあるのですがビスタサイズですとなかなかありません。 業界向けですと万枚単位とかなので百枚単位でどこかありませんでしょうか? 関東圏内でしたら出向く事も可能です。 貧乏ビスタでもとは思うのですがとりあえず探すだけ探してダメならそうします。 よろしくお願いします。

  • 勇者王ガオガイガーのDVDについて

    勇者王ガオガイガーのDVDについて、これから集めようと思い調べています。 私が気になるのはDVD-BOXのフィギュアやディスクなどの特典についてです。 DVD-BOXの初回限定版のものにはフィギュアが付いているらしいのですが、 それ以外におまけディスクやフィギュアなど初回限定版のみにしか付かない特典はあるのでしょうか? BOX購入のおまけディスクの方はぜひとも見たいです! よろしくお願いいたします。

  • 着信時名前が出ない

    auのW44Sを使っています。 アドレス帳から誤って一人のデータを消してしまい 再度同じ内容で登録し直しました。 すると着信時に名前が表示されなくなりました。 着メロも特定のものに設定しているのに、それが 再生されません。 他の人からの着信は今まで通りで正常です。 なにが原因でしょうか、また対処方法を教えて下さい。

  • リカちゃんのウェディングドレス

    小さい頃に持っていたリカちゃんのウェディングドレスなのですが、ちょっぴり悲しい思い出がありまして、機会があったらまた手に入れたいと思うのですが、手がかりがちょっと漠然としているのでより詳しい情報を求めて質問させていただきました。 ドレスは人形無しのドレスセットで、年齢からするとだいたい1990年代の前半頃のものかと思います。 靴は白いヒール付きパンプス。ベールはチュールでヘアピンでとめられるようになっていて、てっぺんにリボンが付いていた気がします。 どなたか商品名や発売年などをご存知な方、教えてください。

  • 生クリームの模型

    Q-pot.(キューポット)http://www.q-pot.jp/ ↑の商品が大好きで… 携帯にも、スイーツモチーフの デコレーションをしたいと思っているのですが… 生クリームのパーツを購入したのですが、 (参考URLhttp://item.rakuten.co.jp/kirakiranail/1000006612911111/) 凝固してるので、食品サンプルのお店で購入した フルーツのパーツが上手く合わなくて… 生クリームはどうやって作ったら良いのでしょうか?? ご存知の方、よろしくお願い致します!!

  • 『シャンバラを征く者』の挿入歌について

    アニメ鋼の錬金術師劇場版『シャンバラを征く者』でジプシーの女性が歌っていた歌と最後に墓場で踊っていたダンスは何ていうんですか?

  • NARUTOのアニメDVDの初回特典のトランプについて

    こんにちは、質問させてください。 何年か前のNARUTOのアニメDVDシリーズ(確か、今出ている疾風伝シリーズの2つくらい前のもの)の、初回特典で、キャラの絵柄がついたトランプがついてくるというものがあったのですが、 ロック・リーと我愛羅、犬塚キバのトランプが封入されているのは、DVDの第何巻かわかるかた、教えて欲しいです。 確か、1つの巻に4枚くらいはいっていて、全部初回で集めると、カードを入れるバインダーのようなものがもらえたはずです。 お持ちの方、ご存知の方、いらしたらご回答よろしくお願いいたします。

  • ムーミンのキャラクターについて

    ムーミンに出てくるキャラクターで名前と素性のわからないのがいます。 ・赤い帽子をかぶったスナフキンそっくりの人。(ヨクサル?) ・金髪で帽子をかぶり、赤と白のシマシマの服の人。(ホムサ?) カッコ内はWikipediaのキャラクターの欄で見てこのキャラかな?と思ったものです。画像を探しても見つからなかったのでこれしか言えないのですが、心当たりのあるかた教えてください。 また、 ・スナフキンの両親はヨクサルとミムラですが、このふたりは今(ムーミンの物語の時点で)どうしているんでしょうか。ヨクサルはムーミンパパが子供の頃に知り合ったとありますが、その後はどうなったんでしょうか。 こちらもわかれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 昔よく遊んだおもちゃが思い出せません

    昔よく遊んだドールハウス系(?)のおもちゃの名前が思い出せなくて気になっています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 小学生の頃なので、10年と少し前ほどにあったおもちゃなのですが、 コンパクトの形をしていて、それを開くと中がミニチュアのおうちになっていました。 きちんと庭があったり、リビンク、キッチン、寝室など細かくよく出来てきました。 レゴっぽい、腰の部分が稼動して、座る程度のモーションしかできない、これまたミニチュアの人形がついていて、そのお家で遊べる仕様になっています。 (2センチあるかないかという小ささだったと思います) コンパクト型のおうちは何種類も出ていて、たくさんの家のバリエーションがありました。 私は「レモン色のおうち」という名前の家が好きでした。 (その名のとおりコンパクトの色はレモン色) 家はコンパクト以外にも、街そのものがボックスのようなものの中に作られた大きなタイプもありました。 名前は、「ポケット」だか「フェアリー」だかそんな単語がついてたような記憶がうっすらあるのですが、検索にかけても「ポケットフェアリー」というお人形さんしかでてきません…。 かなり気になっておりますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 攻殻機動隊のタチコマな日々で

    タチコマが喋ってた「なしてんじん」とは何ですか?