rammi-cona の回答履歴

全79件中41~60件表示
  • 【夏にヒンヤリ 怖い話特集】怖いゲームソフトって何ですか?夏にピッタリのゲームソフトを教えてください

    いつもOKWaveをご利用頂きまして、ありがとうございます。 「夏にヒンヤリ 怖い話特集」からの質問です。 http://entame.okwave.jp/kaidan/ 夏にピッタリの怖いゲームソフトを教えてください。 皆様からのたくさんのご回答をお待ちしております。 回答者の中から抽選で1名様へOKWaveグッズをプレゼント! ※当選者の発表は、OKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 ※回答受付は8月31日(月)に締め切らせていただきます。

  • 最悪な過去

    今、大学生です。 過去の自分を見ると、すべてが嫌になってきます。 ヲタクです。ヲタクを別に差別しているわけではありません。 多分、ヲタク以上にやばかった存在だったと思います。 今とは、性格、外見、考え方などすべてが 真逆なのです。 とにかく、今思うとめちゃキモいって思うような人間でした。 昔の友達に会うことも自分ではとても嫌です。 あまりにもひどすぎて。 今は、まぁまぁ楽しめてます。 過去があまりにも地獄すぎて、今はましです。 こんな経験してる人はいませんか? 中学・高校時代が最悪だった人? そういう人は、過去の友達とかとはどうしていますか?

  • ネイルサロンでのアルバイト

    私は今都内大学に通う3年生です。 大学は普通の4年制大学です。 高校の時からずっとネイリストになることを夢見てきましたが、 自分にまったく自信がなく、 専門学校に行って失敗したら・・・ 女子ばかりの学校で人間関係は大丈夫か・・・ と不安になってしまい、4年制大学に逃げるように入学しました。 しかし、最近になって就職活動という単語がでてきて、 自分がやりたいことを考えれば考えるほど、 やはりネイルをやりたいという思いがよみがえってきました。 一旦、一般企業に就職してからゆっくり専門学校に入って ネイルについて学ぶつもりではいますが、 今、私には何ができるのかと思ったとき、 友人にネイルサロンにアシスタントなどで アルバイトできないのかと提案されました。 (彼女は将来、靴屋さんを開業するために今、 靴の修理屋さんで働いています。) しかし、調べてみてもやはりスクール卒業が 最低条件のサロンがほとんどでした。 やはり、サロンで働くというのは まったく何もできない私のようなただの大学生じゃ 無理でしょうか。 もちろん、ネイルをやらせていただこうなんて思っていません。 電話番だったりおそうじだったり、そういった雑用でいいのです。 自給も希望はありません。 その雰囲気を体験し、プロの方々の施術を間近で見てみたいのです。 ネイルサロンではたらいている方、 よろしければいいアドバイスをお願いします。

  • 外見のことで悩んでいます。私は心の病気なのでしょうか?

    自分の外見に苦しんで自殺したくなることがあります…。 親の仕事の都合で小中と転校を繰り返していました。 小学校の頃は新しいところでもだんだんと友達が出来て…という感じで上手くやっていたのですが、 中学の時の転校先で「転校生ブス」ってクラスの目立つ人たちが派手に騒いでいて傷つきました。 授業中、一人の男の子と目があった時に「○○と目があった気持ち悪ー」といわれとても悲しくなり…教室を飛び出そうかと思ったことを今でも覚えています。 そういう風に見た目のことでいじめられたのはその中学校の時と、あと高校の時です。 私が派手なグループの、ある男の子のことを好きだ。というウワサが流れたのです。 正直好きどころか関わりたくない相手だったのでそんなウワサ流されて私も迷惑したのですが、そんなことも知らず派手なグループの方々は集団で笑いながら「キモイキモイ」と私の目の前で言ってきたり私が教室に入ろうとしたら鍵を締めたりしてきました。 もう大学1年生ですが今でもその出来事を引きずっています。辛かったです。 私が美人だったらこんな目に合わなかったのに…ってずっと苦しんできました。 高校時代の友人の美人な子は学年中、もちろん男子にも性格の悪さが知れ渡っていて性格のことで悪口をいわれているようなタイプだったのですが、けっきょく同級生からも先輩からもモテていました。世の中なんてこんなもんだ…と絶望してしまいます。 今でも人と接するときに外見のことどう思われているのか気になるし、知らない人や友達はもちろんのこと、家族にまで「良い風」にみられたくてしかたないんです。 だから女友達と遊ぶときでもまるで久しぶりのデートのような気合の入ったメイク(といってもメイク自体はナチュラル)を朝から一生懸命しています。 ブスだとは思われたくなくて、知らない人にすら良く思われたいのです。 見た目に自信が持てず17才の時にプチ整形で目を二重にしたのですが、安いところで手術したからなのか正直左右の二重の形が違うし、左右の目の大きさもちょっと違います。 さらに三白眼で、白目の割合が多い気がします。 携帯のカメラで撮影した日には涙が溢れそうです… 自分の顔をみて苦しむたびにそういう思い出までよぎってしまいます。 死にたくなるほど苦しんでいます…。 だけど、何故か時々ナルシストっぽくなることもあります。 「自分可愛いかも」みたいなことを思います。 普段は自分の外見で死にたくなるほど悩んでいるのに、そういう時があるので…自分の心についていけません。 私は何か心の病気なのでしょうか? あと、とても外国人コンプレックスがあります。 ヨーロッパの人やアメリカ人はキレイでいいなぁ…って思って自分をみてやはり死にたくなります。 サイトを巡って外国人のきれいな女優さん達の写真を探しまくり、「私もこうなりたい…」と思っているだけで一日が潰れることがあります。 何故自分は白人に生まれてこなかったのかと。辛いです。 どうすれば精神的に楽になれるのかアドバイスを頂けたらうれしいです。 あと、左右不対象で三白眼気味の私の目を変えるには黒目を強調するコンタクトくらいしかないのでしょうか?それ以外で何か良い方法がありましたらアドバイスください!

  • 深爪矯正について

    ネイルサロンでスカルプとジェルで手の深爪矯正をしてます。 手の爪は横広で重度の深爪ではありませんが伸ばそうとしても白い部分しか伸びない状態です。 足は深爪と反り爪で未矯正です。 爪噛みは治っていますが、手足の爪はすぐ欠けたりと弱いです スカルプがもし爪噛み防止のために付けているものなら深爪矯正は高いので ジェルネイルだけで自爪を強化しながら深爪矯正していくという仕方でも問題がないのかなと疑問に思ったので ネイルサロンで相談の前にここで質問してみました。 後、深爪矯正中にネイルをし、ネイルオフした後、 爪がガサガサになります。落とす液の成分の中にアセトンなどが含まれているせいでしょうか? 素人ですみませんが2点の回答、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • この映像のバックに流れてる曲を教えてください。

    この番組の映像のバックに流れてる曲名とアーチストを教えてください。 お願いします。

  • この映像のバックに流れてる曲を教えてください。

    この番組の映像のバックに流れてる曲名とアーチストを教えてください。 お願いします。

  • 大人になりきれない(昔の自分への憧れ?)

    初めまして、こんばんわ。20代女です。 私は社会に出て3年になりますが、未だに悩んでいることがあります。 昔、私はムードメーカーでした。 バカなことばかりやって、その場を盛り上げるのが好きでした。 周りが自然とついてきたし、またそんな環境に感謝してました。 しかし社会に出てみるとそうはいかず、 人間性<仕事が出来るか出来ないか、という考えに苦しんでいます。 例えば、私は子会社の事務員をやっているのですが、本社の方が来られた時、わー○○さんvvと声を掛けていいのか、悩みます。すごい小さいことなのですが、「この会社はそういうノリじゃないからやっては駄目かなあ・・」と自分にブレーキを掛けてしまい、いつも後悔ばかり残ります。うちは小さい会社なので事務員は同僚と私の2人だけで、その同僚(同期です)はあまりそういう人間関係に深い関りを持とうとせず、私と正反対の性格なので理解してもらえません。社会人としての行動は多分その同僚の方が正しいのだとは思います。ですが、私はそういう考えが凄くつまらないと感じるのです。 社会人として、やってもいいこと・いけないことの線引きが難しいです。 会社は仕事をしに来る場所、というのはわかっているのですが、 自分の中で「楽しくしたい!」という願望が強いのかなと思います。 まとめると、、 ・「これはやってもいいかな?」「でも職場だし、遊びに来てるのではないのだから、抑えるべきかな?」という限度が分からない。 ・「同期が見ているから思うように行動できない…」という自信の無さをどうにかしたい 自分に自信がないのが今の駄目なループの根本の原因かもしれません。 何度変わろうと思っても、自分の行動に自信がもてません。 学生時代の素直に動けていた自分への憧れが強いです。 明日は今日より出来ることを増やして生きたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 会いたいと思っている?これは誘うべきタイミング?

    某SNSでメッセージのやり取りを片道で10回ほどしてる女性から 「○○駅には私のバイト先の□□があります。立ち寄ることがあれば 是非来てください。」というメッセージをもらいました。こちらが バイト先を聞いたわけではなく、駅の話をしてたらこういう返事が ありました。 これは実際に会おうと誘うべきタイミングでしょうか? 自分としては相手の心理がいまいちわかりません。これは相手が私に 会って話してみたいと思っていると考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#90121
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 恋人の元カレ、カノの話を聞いても平気な人

    タイトルの通りなのですが、現在の恋人の元カレ、元カノのことを聞いたり、また自分で考えても、全然平気でどうってことない方はいらっしゃいますか? 私は20代前半、女ですが、今の彼には5~6年付き合っていた元カノがいて、そのことを考えると嫉妬してしまうし、またいつか元カノに戻ったらどうしようって不安も少しあります。どっちが振ったわけでもなく、お互い話し合って恋人より友達のほうがいいってことで別れたみたいで未練や後悔は一切ないと言ってました。今では友達としてたまにメールもしてると前に言ってました。 彼氏の過去のことを嫉妬せずに余裕な気持ちで受け止めたいです。 どのようにかんがえればいいのでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 理想が高そうに見える?

    理想が高そうに見える女性ってどんな風に見られているんでしょうか? また、大した容姿じゃないのに理想が高そうに見える人ってどんなイメージですか?

  • ゲストハウス(シェアハウス)について

    東京でゲストハウス(シェアハウス)に住もうと思っているのですが、賃貸と違って住んだことのある知人などがいないので、どんな契約を結んだらいいのかよく分かりません 詐欺とかブラックな業者を見極められるようになりたいのでアドバイスなどあったらお願いします。 

  • 「彼氏いないの?」と聞かれるとつらい

    再度、質問させていただきます。 「彼氏いないの?」と聞かれるとつらく、彼氏いないのと聞かれると精神的苦痛になります。ちなみに私は29才・彼氏いない歴が20年5ヶ月です。 社会・この世から爪弾きにされている感じがします。 疎外感もあります。私は「彼氏いないの?」と聞かれると悔しくて自殺したくなりますし、リストカットもしたくなります。 彼氏がいて当たり前の世の中なのでしょうか? どうしたらいいのか分かりません。困っています。助けて下さい!! 前に同じ質問をしたところ、配慮が全くない回答ばかりでしたので、配慮が全くない回答などはお断りします。

  • 友達の女性について。言いたいことは解るけど。

    結婚願望のあり35歳までには出産したいって思っている34歳の美人で収入もそこそこの友達なのですが 普段(会社など)は、てきぱき仕事するし、自分の意見をはっきりいうタイプ。 良く言えば、キャリアウーマン(古い?)です。 ただ、プライベートでは、結構嘘をついたり、彼氏にはわがまま言ったり、少し子供っぽいところがあります。付き合うにはいいけど、結婚すると苦労しそうなタイプです。 最近、結婚についての話しになったのですが友達曰く 私は、繊細で完璧主義なのでストレスで胃炎になったり、子供なんて出来たら更におかしくなってしまう気がする。ママ友同士の関係とか大変そうだし少しの事で爆発して現実逃避したくなるような気も。 だから余程強い男性でないとこんな私を支えられないと思う。 です。たしかに理想としては解るけど、30歳も過ぎて私をすべて受け入れてくれる男性でないと結婚するのは無理みたいな考えは、ちょっと子供っぽいなと思いました。 結婚する男性側にしても相手が友達のように考えていられると何でもおんぶに抱っこか?って感じてしまうと思います。 たしかに自己分析は出来ているとは思いますがこれでは結婚はなかなか難しいと思いませんか?

  • わたしはきちんと生きていけますか?

    21歳、大学4年生です。 わたしは、人としてちゃんと生きていく自信がありません。 生まれた時から両親が不仲で、いわゆる機能不全家庭で育ちました。 両親の怒鳴り合う声を聞き、泣きながら寝たことも少なくありません。 父からは虐待とも取れるほどの暴力的なしつけを受けて育ちました。 母とはおそらく性格的に合いません。価値観が違います。 育ったのがこんな環境で、「普通の家庭」というのがどういうものか分かりません。 わたしが普通の家庭を築くことなど無理じゃないかと思います。 また、わたしは今まで誰ともお付き合いしたことがありません。 今までの学校は全て公立で共学だったのにもかかわらず、です。 今まで人を好きになったこと、人に好きだと言ってもらったことはありますが 恋は実らず、言ってきてくれたのは恋愛対象には見られないひとばかりでした。 今も好きな人がいますが、宗教的な問題があり、 その人ともお付き合いすることはおそらく無理です。 (もしよろしければ、過去の質問を見てください) このままでは、家庭どころか、結婚も恋愛もできなさそうです。 さらに、就職活動がまったく上手く行きません。 親、親戚、ゼミの教授、先輩、友人などから「しっかりしている」と言われることが多く わたしの周りにいるほぼ全ての人が「あなたならすぐに決まるから大丈夫!」と 就職活動開始直前・直後には言ってくれていました。 でも、ふたを開けてみたら、すぐに決まるどころか、6月になっても決まりません。 わたしには社会人として、企業に属して働く資質がないようです。 いつまでも決まらなくて情けない、惨めだという気持ちと 応援・期待をしてくれている周囲に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家も、恋愛も、仕事も、何もかも上手く行きません。 自分の部屋では毎日のように泣き、 電車でも、教室でも、気付けば涙が出そうになる日々です。 こんなわたしでも、普通の人生を送ることはできますか? どうしたら普通になれますか?

  • 面白くないと言われ友人関係で悩んでます・・・ 長文

    中2の女子です。 同じクラスの仲の良い友人に突然「話してて面白くない」と言われました・・・。 私はその友人と1年近くの長いつきあいですし、親友だとおもっていたのでショックでした・・・。 私は暗ぃほうで人付き合いが苦手で、そこが悩みでもありましたが、そこをつかれてしまいました・・・。 友人は私より、もっと面白い明るい人と付き合うそうです。 しかし、友人は私のことを嫌いではないというのです。 よくわかりません。 友達って、いいところもわるいところも認め合うのが友達ですよね。 飽きたといってそう簡単に切り捨てるような友人が許せなかったです。でも、大泣きしてしまい、反論できませんでした。 今までは仲が良かったのに、面白くないから、暗いからといって人は離れていってしまうものなんでしょうか。 こういうことってあるんですか? 私がどこか直すべき所があったのでしょうか? ただ、この友人が我が儘なだけなのでしょうか? どうおもおいますか?

  • 同棲して1か月・・・引越考えています。

    彼と同棲を始めたばかりなのですが、引越考えています。 1番の理由は私の仕事が決まらないからです。 彼は同棲前からの職場で継続、私は辞めて新たな地で探しています。 事務職がやりたいのですが全くないです。 資格も経験もあります。 毎日毎日・・・彼は仕事へ。私は家でひきこもり。 もう調べる方法がないくらい職探しを全力でしています。 私はずっと不調(循環器系)だったのですが、良い先生と出会い信じられないくらい良好になりました。走れるしご飯も沢山食べれるし。 だから今までの分も働きたくて仕方ないです。 もちろん無理しない程度ですけど。 就職難なのはわかっているのですが、次の引っ越し先は彼の職場の近く希望でここよりも少しひらけています。仕事はありそうです。 昨日も床について(彼に腕枕されながら寝ています)急に涙があふれ出して彼にばれないように声を押し殺して泣いていました。涙なんか枯れて出なければいいのに。 ここは知り合いもいないし誰かに聞いてほしかったのかもしれません。 いい年して情けないです。 自分の無計画さと職のない世の中が悪いのでしょうか。 皆さま食べていくために必死に今の職場にしがみついていますもんね。 同棲して間もなく引っ越しされた方いますか? 私みたいな思いをされた方・その他アドバイス願います。

  • なかなか恋愛ができなくて悩んでます。

    いつも、いいな!と思う人はいるけど、自分ではアプローチしないで 終わってしまいます。 でも、一体どういう感情を恋と言うのでしょうか??? 彼氏は欲しいし、と紹介してもらって 遊んでも、相手に興味をもたれてそれが逆に気持ち悪くなってしまって 自分から連絡を取らなくなります。 友人に相談すると、 まだ、本当に好きな人に出会っていないだけ。 と言われました。 本当にそうなんでしょうか? 本当に好きになった人だと感情は違うのですか?? それとも、妥協を少ししてでも付き合ってみないと 分からないのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#87190
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • みなさん!教えて!!思わせぶりな態度ですか・・・?

    男の人は、誰にでもこうですか・・・? とある会で、一緒に役員をしてる男性がいます。普段は会の仕切りにおいては普通に役員としてそれぞれに任務遂行しています。 その後やその会にまつわる飲み会での態度なのですが・・・ ・席はいつも隣か前 ・必ず毎回ボディタッチあり ・人の飲み物を飲む ・メニューを立てて二人でひそひそ話 ・男なのにすごくお世話してくれます ・・・細かいことを言うをたくさんあるのですが、 前回はみんなの前で手をなめられました。私のファンクラブ1号だと言ってました。手つないでダッシュしました。握手をした手離しませんでした。会話の途中で何かにつけて「気が合うねえ・・」って言ってます。他の人にはどうだろう?と思ってみてたけど、ここまではしていません。ただ、かまいやすかっただけ? ・・・ただ飲み会を盛り上げてるだけですか?誰にでもこうですか?単なるスケベですか? こういう状況にって言うか、男の人にこういうコトされるの、慣れてないんで、私のお酒、飲まれちゃったときなんて、すごいドキドキしゃったんですけど・・・手を舐められちゃった時には、完全に意識しちゃいました!! もし、次にこういう状況になったとき、どうしましょう・・・? 「本気にしますよ~!!」とでも言ってやりましょうか?真意を確かめるために何か方法はありますか? そして、私は女ですが、皆さんがこの状況ならどうしますか? 逆に、男の方は、女の人にこうするとき、どんな気持ちだと思われますか? 教えて下さい!!!

    • ベストアンサー
    • noname#84542
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • どうすればいいと思いますか?【長文です】

    私には付き合って5年になる彼氏がいます。 彼とは学生時代からの付き合いで、共通の友人も多くとても良い関係で続いています。彼はとても温厚な性格で私にはもったいないくらいの人です。 周りからも当然結婚するだろうと思われているのですが、 私はどうしても絶対にこの人じゃなきゃ駄目!と思う程は結婚を望んでいない状態です。まだ25歳なので早いと決めるのは早いという事と、彼の経済力が少し心配な事などが理由です。(借金があるという訳ではありません) もともと私は男友達も多いので、仲が良ければ2人で飲みに行くこともありますし、仕事の付き合いで合コンに行く事もありました。 そんな中、昨年の夏に会社の取引先の男性の1人と出会いました。 それまで私は彼氏の事が大好きだったので、なんだかんだ5年間一度も他に目移りした事は無かったのですが、その男性には初めて会った時から強く強く惹かれてしまいました。 今思えば彼氏とは正反対の男性で、男性的で生命力に満ち溢れていて、経済的にも安定している。 そうゆう所にきっと惹かれたのだと思うのですが、彼と出会った当初は、純粋に友達になりたいと思っていたので何度かグループや2人でもご飯に行ったりしていました。 そうこうしているうちに気付けば私は彼の事が大好きになってしまい、彼氏に嘘をついてまで彼と会う様になってしまい、彼の事が好きになりすぎて段々怖くなっていきました。彼からも『俺達って付き合ってるの?』と聞かれどんどん後戻りできなくなっていきました。 でも私は結局彼氏と別れる勇気もなく、このままでは駄目になると思い一方的に彼の前からフェイドアウトしてしまいました。(彼氏がいる事はその時初めて言いました) ですが、 結局その後も彼の事が忘れられず、彼氏にも何度も別れ話を持ちかけるようになってしまいました。しかし受け入れてもらえず少し冷却期間を置いている時に、3ヶ月ぶりに彼に連絡をとってしまいました。その後再び会う事になったのですが、当然ながら彼の態度は以前とはすっかり変わってしまいました。 何かにつけて『でも彼氏いるんでしょ』と一言がつき、『エッチしよう』そればかりです。(ちなみに前から体の関係はありません。以前酔っ払ってチューしたぐらいです)私も段々そうゆう対象でしかみてもらえない事に嫌気が差し、『これから先の事を前向きに考えてくれてないのならもう会うのはやめよう』と言うと、『前向きに考えてるから今連絡してる。どうでも良い奴だったらシカトしてる』と言われました。 そんな関係が続いていたある時、 彼から電話でまた『エッチしたい』といわれ、いつものごとく断ると、『彼女が出来た。エッチさせてくれないのだったらもう電話もメールもしないで。一回この電話で俺らの関係切ろう』といきなりいわれました。彼はモテる人ですし、私1人切ったくらいどうって事ないんだなぁと悲しくなったのと同時にあまりの最低具合に絶句してしまい、そのまま電話を切りました。 彼とはそれきりとなり、私もとんでもない奴に引っかかったなぁと反省し、 これまた勝手極まりないですが彼氏とやり直す事にして平穏な日々を過ごしていました。 やっぱり彼氏ほど自分を大切に想ってくれる人もいないし、こんなに穏やかな人だったら一生平和に暮らせるだろうと結婚も前向きに考えられ始めていました。 そんな先日例の彼から1ヶ月ぶりに『久しぶり。何してるの?』とメールが来て、とても驚きました。 土曜日夜だった事もあり、どうせ飲みに行こうという内容だろうと思い、終電が終わったその日の深夜を見計らって『今ですか?』と返信しました。すると返事は『今です』。私は『テレビ見てる』と返信。 で、終わりました。 やっと忘れられそうだったのに、 なぜかまた揺れてしまう自分もいてかなり自己嫌悪です。 私は彼に対して手に入らなかったので 執着しているだけなのかなと思うのですが、これから先また連絡が来たら会ってしまいそうで怖いです。 彼に対しては初めて会った時から何か強い物を自分で感じてしまっていたので(勘違いといえばそれまでですが)自分でも自分の気持ちがわからず、最近はまた彼の事を考えてしまう時間が増えてしまいました。 このまま彼から連絡が来なければ、私の手元にはもう連絡先も残っていませんし(全部消しました)平穏な日々を送れると思うのですが、きっと連絡が来たらいずれは会ってしまう気がします。 そんな事をしていたら彼氏にも本当に申し訳ないですし、最近はこんな結婚にも踏み切れない女とは別れてあげた方が幸せなんじゃないかとも思って悩んでいます。 情けない悩みで恐縮ですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#86165
    • 恋愛相談
    • 回答数16