nemnatnat の回答履歴

全197件中1~20件表示
  • お箸の練習はいつからするのですか?

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いします。 今日ベビーザらスに行ったらエジソンのお箸が売っていて、 対象年齢が2歳~ となっていました。 うちのこどもはもうすぐ2歳で、フォークスプーンは一応それなりに使えますが、 お味噌汁の中の具をすくうなど汁物を食べるのはちょっと微妙…といった感じです。 お箸なんてまだまだ先…だと思っていたので、2歳からという表示に驚いてしまったのですが。 そこでタイトル通りですがお箸っていつから練習させるものなのでしょうか? お友達に聞くと、フォークとかスプーンとかそこそこでもエジソンのお箸使って練習させちゃって大丈夫だよー と言ってましたが、 一方でエジソンのお箸を使うとその持ち方?に慣れちゃって、普通のお箸に移りにくい… などという話も聞いた事があります。 実際エジソンのお箸って上手にお箸を使えるようになるのでしょうか? 早いうちにこれを使わせたほうがいいのか、 それとももうちょっと成長してから、お箸に輪っかのついたいわゆる躾け箸みたいなものの方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rmyokob
    • 育児
    • 回答数8
  • 出産した友達の家に持っていく手土産

    11月に赤ちゃんを産んだ友達の家に遊びに行こうと思っています。 女3人で遊びに行くのでおしゃべりしながら摘まむ物が欲しいんですが、手土産は何がいいでしょうか? 今までは有名店のケーキなどを持って行っていましたが、洋菓子は母乳に良くないと聞くから止めた方がいいかなと思っています。 おせんべいも何だか洒落っけがないな~という感じだし、季節の果物は洗ったり剥いたりと手間をかけてもらうことになりそうです。 ゼリーはどうだろうかという話が出ていますが、私自身があまりゼリーが好きではなく・・・。でも他に思いつかないので、私が我慢してゼリーを持っていけばいいのかなぁとも思っています。 何か喜ばれる物がありましたら、アドバイスお願いします。

  • 子供の幼稚園の入学式に着ていく服は?

    子供の幼稚園の入学式に着ていく服は? 都内在中の主婦です。 来月長女の幼稚園入学式があります。 当初着ていく服は、家にある黒のジャケットと細かいプリーツの紺地で白い小さな花柄模様の裾がすけ感のあるスカートと黒のヒールと思っていました。 しかし周りのママともは洋服を買う方が多くどうしょうかと迷っています。 やはり上記のものは少しおかしいでしょうか? また買うとしたらどのようなスーツがいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ひいおばあちゃん

    ひいおばあちゃん こんにちは、ひいおばあちゃんがいる方、子供に何と呼ばせていますか? 息子はパパ・ちゃーちゃ(ママの事です)・じじ・ばーちゃと呼ぶのですが、ひいばあちゃんと教えたら「ひんば」と覚えてしまいました>< まだ1歳半ですので難しいのでしょうが、ひんばって・・・(汗) みなさんのお子さんはどんな感じですか~?

  • 幼稚園のスモッグ

    この春年少で私立幼稚園に入園する娘がいます。 そして、引っ越しも重なるので、新しい土地の幼稚園へ行きます。 制服や体操着、お道具箱等の小物などを先日購入し、名前も少しずつ完了しています。 そこで、スモッグの名前つけだけ残っています…。 指定のスモッグですし、「年少さんは自分の名前を読めないから、柄で分かるように」と先生がおっしゃっていたのが気がかりになっています。 無地のスモッグに我が子が自分のものだと分かるようにするには、個性が出ますよね?! けれど、変な意味で目立ったスモッグを着て欲しくないと思っています。 実は、私自身が強い個性的とよく言われまして、そんな性格がコンプレックスでして、娘はせめてみんなと全く一緒ではないけれど、私のように言われる子にしたくないという願いもあります(^^; 娘の好きなキャラクターのワッペンと、名札のワッペン、ポケットに同じキャラクターの飾りのワッペンを付けようと思っていますが、これはおかしくないですか?? 娘には「これがあなたのよ」と教えながら付ける予定です。レッスンバッグもそれで覚えてくれたので大丈夫かなと…。 引っ越し先なので、まだ母子共に友達がいませんし、先生に聞く訳にもいかなくて困っています。 皆様のお子さんのスモッグはどんな目印がついているかも、参考に教えていただけたら幸いです。 変な質問ですみません。 しかし、私には難しいことで、悩んだ挙句投稿しました。 いろいろアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 見ていたにもかかわらずのケガを。

    会社にて、お子さんを連れたご家族が来られ、もちろんお父さん、お母さんは話うぃしたいので、そんな時が、私が自然と子供をみているようになっております。 そんな時、1才か1才半くらいのお子さんを連れたご家族がいらして、やはり話をしにこられたので、自然と私がお子さんを見てました。 1才半ぐらいだと一番やりたい事が「階段を登る事」なんですが、私はその日、2階へ登るのを許してしまいました。 そこからが問題です。 2階から今度は1階に降りようとしたので、先回りしてだっこしようと思ったのですが、その抱っこしようとした手より先に、階段の踊り場まで落ちてしまったのです。 見ていたにも関わらず、事故を起こしてしまいました。 (階段を登らせた時点で、起こりうる事故だと思います) もちろん、お父さん、お母さんは激怒され、そのまますぐ帰っていかれました。 私も、すぐ上司に報告し、謝りたいと申し出たのですが、行かなくていいと言われ、その日の内に担当の営業マンが菓子折りをもって私より先に謝りに行かれたそうですが、菓子折りも突き返されたそうです。(お怒りはごもっともだと思います) それでも、上司から「行かなくていい」と言われ、とりあえず明日にもう一度連絡するからと言われ、家に帰りましたが、 私は、今後このご家族に対して、どのような対処をしたらよいでしょうか? 会社には、電話も謝りにも行くなと言われましたが、 私は、きちんと謝罪したと思って、あれこれ悩んでいるのですが、どうしたらいいのか。。。(行くなといわれているのに行って謝罪して訴えられたら、なお会社に迷惑をかけてしまいますので) ケガの具合は、ひたいに青タンができているのですが、頭も打っているので、青タン以外に何もない事を祈るだけです。

  • 2歳1カ月の息子の母親への甘えについて

    2歳1カ月のひとり息子の甘え方が普通ではない気がします。 寝ているとき、母親が背中を向けていると「ママ!」と 起こして自分の方を向かせます。 服も父親が着させようとすると「ママ!」と言って 母親に着させようとします。 あまり自分で着ようとしません。 食事のときも、「ママ!」と言って、 母親に食べさせてもらおうとします (このときは自分で食べるよう諭します)。 1歳1カ月で保育園に入れたので、 せめて休みの日くらい思いっきり甘えさせようと 考えていましたが、もう2歳になり周りを見ると うちの息子だけが母親にベッタリくっついています。 こんなものなのでしょうか、 それとも甘やかしすぎなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 息子の幼稚園選びで悩んでいます(長文です)

     我が家のひとり息子(現在4歳)の幼稚園選びで悩んでいます。  私の仕事の関係で昨年引っ越してきて、途中入園できる幼稚園がなかったため、次の4月から丸2年間通うことになります。  息子は親にべったりで、性格は私に似て、おとなしくて気が弱く、内弁慶(外ではしゃべらなくなる)で、 たくさんのお友達と遊ぶのが苦手で、運動も苦手です。 着替えも最近ようやくひとりでできるようになったくらいです。 ですが、素直で明るく優しい性格で、私にとっては、本当にかわいい息子です。  悩んでいる幼稚園は、次の3つです。すべて、妻が体験入園に行きました。 1.公立・・・妻が自転車で送迎(片道5分)。1クラス35人に先生ひとり。 園児は、たくましく元気で、みんなで外でわいわい走り回っている。 体験入園のときは、知らない子と大勢で走り回るのが苦手な息子ひとりだけ、 妻と離れたことがさびしくて室内で泣いていた(まわりの子供は泣いている息子に無関心)ようです。 最初は、息子にはかなりのストレスがかかると思います。 2.私立・・・送迎バスあり。キリスト教系で、学年縦割りクラス。 「子供の自立心を育てる(=子供をすぐに抱き上げたり、過剰にこどもにかまったりというのはNG)」との方針のもと、 集団で何かをするというよりは、子供それぞれが選んだ遊び(ひとりで遊ぶもの)を、 先生の手を借りることなく、黙々と最後までやる。 いわゆる「上品な」子供ばかりだが、逆に、言葉は悪いかもしれませんが「純粋培養」という感じ。 体験入園のときは、飽きっぽくて何かを長時間続けるのが苦手な息子は、妻と離れたさびしさもあったのでしょうが、 これまたひとりで泣いていたようです。 ただ、1の公立と違うのは、既にその幼稚園で何年か通っているお兄ちゃんお姉ちゃんが、 「なぜ泣いているの?」とみんなでかまってくれたとのこと。 ただ、未だに私に抱っこされるのが好きな息子には、「自立心」と言われても。1の公立とは違ったストレスがかかると思います。 3.私立・・・送迎バスなし。給食なし。 車の運転が不得手な妻が片道20分かけて送迎する必要あり。 バス、給食がなく、街中から離れているせいか、あまり人気がなく、1クラス20名に先生3人(よくかまってもらえる)。 方針は、まったくの自由。ある意味、託児所と同じで、一日中、室内でも室外でも好きなことをして遊んでいるだけ。 園児は、おっとりした子ばかり。息子がストレスなく過ごせるのは間違いなくここです。  私としては、小学校受験をさせる気もないし、幼稚園で英語などを勉強することは望んでいません。 また、息子には、集団で遊ぶのが好きで集団の中でも自分を主張できるような、物怖じしない活発な子になってほしい、という望みもありません。 おとなしかったり気が弱いというのは良い悪いではなく、個性だと思っているからです。  ただ、世間には色んな人間がいるということは知ってほしいし、 多種多様な人間の中で生きる術というのは身につけてほしいとは思っています。  もちろん、こられはいつかは必ず身に付くものだとも思っています。 私の場合も、集団で遊ぶのは好きではありませんでしたが、気の合う友達を見つけて遊ぶことはしていましたし、 大勢の人の前で話すのが苦手といっても、会社では、対外折衝が多い部署に配属され、それなりの役が付いた今、避けては通れませんし、まあ、できています。  長々書きましたが、皆さんのご意見が聞きたかったのは、 「幼稚園の間くらいは、ストレスを感じずに楽しく生活すればよい。世間を知るのは小学校に入ってからでよい」と考えるか、 「少しでも早く世間の荒波にもまれるほうがよい。子供なので、数か月もすればストレスを感じなくなる。このまま井の中の蛙だと、小学校で苦労する」と考えるかです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jimwn
    • 育児
    • 回答数12
  • 幼稚園のPTA役員

    幼稚園のPTA役員 よろしくお願い致します。 対象校区外からの通園なのですが、今年PTA役員に当たってしまいました。 子供を遅くまで留守番させたり、家庭を犠牲にするようなことばかりを耳にするのですが本当でしょうか? 主人は朝が早く、夜も遅いので預けるなどの協力は望めませんし、近くに頼めるような人もいません。 幼稚園からも遠いので留守番させるわけにはいかず連れ回すことになりますし、車も路上駐車になります。 また、子供は臓器に疾患があるため、定期的に通院しています。 下には1歳の息子もいるので、家庭を優先させたいのですが、上記を理由に役員を辞退させてもらうのは難しいのでしょうか。 良きアドバイスをお願致します。

  • 保冷剤代わりになるお弁当のおかずありませんか?

    保冷剤代わりになるお弁当のおかずありませんか? 春から娘が幼稚園に行きます。 お弁当の幼稚園なのですが、冬は保温庫に入れるようですが夏は教室(冷房はかかっている)に置いておくようです。 よく凍らせたゼリーやヒジキやきんぴらを保冷剤代わりにいれると聞きますがそれ以外になにか保冷剤代わりになるような物はありますか?(果物はOKだけどゼリーは園的にNG、ひじきやきんぴらは食べますがあまり子供が好むものではないので) あと衛生面での工夫などもありましたら教えて下さい。 お弁当作りに慣れた先輩ママさん宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#129811
    • 育児
    • 回答数5
  • 6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるために

    3月に友人の結婚式に招待され、 はじめはそのころ6ヶ月になる赤ちゃんも連れて行こうかと思っていたのですが、 もし厳粛な場面で泣かれたりグズられたりすると友人にも迷惑がかかるし、 余興でカラオケも頼まれているしで、 半日ほど実家に預けようかと考えています。 (旦那は仕事なので…) ですが今まで完全母乳で育てており、一度も人に預けたことがないので 預けて大丈夫なものか、とても不安です。 会場と実家は車で1時間くらいかかる距離があるし、 実家は自営をしているので、会場の近くまで来ていてもらうということもできません。 母乳を冷凍するという方法もありますが私は母乳がたっぷり出る方ではないのであまり搾乳できません。 最近は離乳食もはじめたこともあり、粉ミルクも少しは受け付けるようになったみたいなので、 預ける際は粉ミルクでいけるように今から練習しようと思いますが 母乳の出も悪くなってきているし、このままミルクに移行していけばいいのかな…なども考えます。 それと、母乳のこともですが、初めて預けるので たくさん泣いちゃうんじゃないかなぁと、心配です。 実家には週1か2くらい顔を見せていますが、 今まで赤ちゃんが泣いても私の母親が泣き止ませられたことはありませんでした。 私がいると、どうしても私が抱っこしないと泣き止まないんです。 結婚式に一緒に出席するべきかどうか、 ミルクで預けるべきかどうか、預けると泣くんじゃないか、 ミルクに移行するべきかどうか…いろいろと迷い中です。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 出産祝いについてなのですが、

    出産祝いについてなのですが、 出産祝いのお祝い金は子供のものなのでしょうか? それとも母親のものなのでしょうか? 私は子供のものだと思い子供の名前で貯金していますが、 友人が「出産のお祝いなんだから出産した人へのでしょ」といい、自分で使ってしまったそうです。 本当はどちらが正しいのでしょうか?

  • 誰が1番悪いのですか?

    今、色々な事があり悩んでおります。 こういう場合、私はどういう対応を取れば良かったのでしょうか? 私はバツイチの男であり、内縁の妻(バツイチ連れ子有)と同居中です。 私には前妻の元に8歳になる長男が居ます。 長男は、月に1度、金~日の間、うちへ泊まりに来ます。 もちろん、内縁の妻もこの事は同居前から了承済みです。 この前、息子と面会時に前妻が手弁当を持たせてくれました。 それは、みんなで食べてね~という前妻の思いやりの気持ちです。 それを持ち帰って食べていたら、内縁の妻が 「よく食べれるね・・私の前で!」と、ブツブツと文句を 言いだしたので、「出て行け!」と、一喝しました。 内縁の妻が、泣きだして、その様子を息子に見られてしまい、 一部始終を前妻に話したようで、 前妻から、しばらく息子をうちへ遊びに行かせるのは控えると 言われました。 内縁の妻からは文句を言われ、 前妻からは、息子をもう家に連れて行くな!と言われ、 それなら、私はどうすれば良かったのでしょうか? 息子の前で、前妻の手料理を捨てれば良かったのですか? 私個人の考えは、内縁の妻が全て悪いという考えです。 内縁の妻は、私の稼ぎで連れ子とベッタリ一緒に暮らせています。 私は連泊するとはいえ実子に会えるのは月にたったの1度だけです。 そのたった月1の面会をどうして心地よく過ごせるように 配慮してくれないのか・・・殴りたい気持ちです。 とにかくこういう出来事が多く、 内縁の妻を追い払おうと考えていますが、 簡単にはいきません。

  • (つかまり立ち)生後6ヶ月後半の娘について質問します。

    (つかまり立ち)生後6ヶ月後半の娘について質問します。 2ヶ月で寝返りし、5ヶ月でずりバイし今はもうつかまり立ちっぽいものを覚えてしまいました。昨日はまさか、洗濯の室内干し用の竿の足に掴まって立った瞬間にドンッと真後ろに転倒し頭にコブが出来てしまいました。夜、夫の帰宅後、夫の目の前でまさかコタツを這い上がった瞬間、ゴロンッと倒れました。 その他いろいろあり頭を強く打って擦過傷が出来て病院へも行きました。 とにかく目が離せない状況なんですが、流石にご飯を作っている時など、「あっ!」と思っても、間に合いません。 このぐらいのお子さんをお持ちの方、どのように対応されていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#102881
    • 育児
    • 回答数5
  • 姑嫌いな方、意見を下さい。

    姑嫌いな方、意見を下さい。 姑が二人きりになると、遠まわしに、嫌味やこちらの意図を探ってくるような 事を言ってきます。 ずばり聞くのではないんです。 いやぁーな目つきでニヤリと笑っているんです。 わざと、難しい言葉を使ってインテリぶって 私をバカにします。 また、対抗心も燃やしているらしく、 オシャレぶったり、若者ぶったり気持ち悪いです。 そんなこと色々と重なり、義母からのメールを返さないようにしました。 旦那からは、 「忙しいから、嫁はメールが出来ない、何かあったら、俺に言って」 と言ってもらいました。 私と姑が直接やりとりをしないようにしてくれて 私達を二人きりにしないように 気を遣ってくれます。 しばらくおさまったのですが、 この間、旦那の実家にお邪魔した時に、 私の子供を抱っこしながら、義母が「この子はパパっ子だからね~」 と言った後、私の方をジックリ見ていました。 私は、顔では笑顔、心ではかなり、ムカッときていました。 後から旦那に「酷いと思わない?」と相談しました。 しかし、旦那に、「別に?そんな悪い事言ってないじゃん」と 言われてしまいました。 皆さんはこの発言について、どう思われますか? 旦那によると、義母は私に距離を置かれ、嫌がられていると、感づいたようなのですが 嫌味癖は直らないので その後、息子と子供だけで実家へ遊びに行ってもらうようにしました。 私とは、例の件があったので半月くらいメールのやりとりはしていません。でも 義母から私に電話がかかってきて ○○を持たせたから、と言うのにかこつけて、もっと子供に会いたいとアピールしてきました。 メールがダメなら電話でという、義母の浅ましさが気持ち悪くて仕方がありません。 初めは、嫌いではなかったんです。 子供が産まれてからの過干渉でストレスがたまり、そこから段々嫌な所が目立つようになり 嫌いになりました。 今後も、こちらからは一切電話しないスタンスを取り続けますが この際、メールアドレスも電話番号も変えた方がいいのでしょうか? 義母も旦那とだけ接してればいいものを どうして嫌な嫁と接点を持とうとするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102831
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 3歳児の服装について

    どうぞよろしくお願いします。 3歳の息子の服装ですが、この寒い時期は、 半袖肌着+長袖Tシャツ+トレーナー 若しくは、 長袖肌着(薄め)+Tシャツ+トレーナー を着せて保育園に送り出します。 夕方、帰ってくると、半そで肌着+トレーナーで帰ってきます。 もちろん、保育園の先生がそう着替えさせてくれるのですが、いくらトレーナーといえども、その下に半袖肌着一枚では、スースーして寒いのでは?と思います。 いつもより寒い日は、そのままで帰ってきますが、大概、薄着で帰ってきます。 保育園の先生にもお聞きするのですが、子供は大人より1枚少なめが良いので(私も知ってますが)、薄着で!(^^)と言われるだけです。 うちの子は汗かきなので、それを考慮して、汗をかかないように薄着にしているのかも知れませんが、どんなものでしょう? ちなみに、わが子は月に1回ペースで熱を出してるような感じですが、やはり、この着せ方で体が弱くなったのでしょうか? どんな着せ方が良いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • gamou4
    • 育児
    • 回答数4
  • 冷たいお母さん。皆さんはどう思いますか?

    児童館に子供(2歳)を連れて行きました。 同じくらいの歳の男の子がいて、うちの子の持っているおもちゃを取ろうとしたり、意地悪な子でした。 私がちょっと目を離した隙に、子供が顔を覆って泣いていました。意地悪な男の子が隣にいてブロックを持っていました。 多分その子がうちの子をブロックでぶったんだろうと思って、「ぶったらダメだよ。仲良く遊ぼうね。」と言うと、その子の母親らしき人が「うちの子は何もしていません。」と言ってきました。 「何もしていません。」って・・・。見ていたのなら何故泣いているうちの子に声を掛けてくれなかったのでしょうか。 もちろん子供から目を離した私がいけなかったのですが、泣いている子を放っておくなんて冷たすぎませんか?私は自分の子が関わっていなくても、喧嘩の仲裁をしたり泣いている子には声を掛けるようにしています。 泣いている子が目の前にいるのに放っておくなんてなんて冷たいお母さんなんだろうと思いました。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#101045
    • 育児
    • 回答数26
  • 主人の借金額が分からない場合、どう貯金していくか…

    同棲2年、結婚して3ヶ月、主人も私も33歳です。 恥ずかしながら、この歳で二人の貯金はゼロです。 (結婚前の私の個人定期が140万程度ありますが、これは万が一病気や何かあった時のために取っておきたいです) 同棲中に貯めた分は引越・結婚式・家具・家電に使ってしまいました。 現状、 ●家賃・生活費・光熱費その他もろもろ全て折半。 ●共に正社員で年収はほぼ同じくらい ●主人は年俸制でボーナスはなし、私はボーナスがある分月々の手取額が少ない 将来子供が出来たら思うように働けないと思うし、私が正社員でいられるうちに出来るだけ貯めたいと思っています。 今までお金で苦労したこともあり漠然とした不安があります。 しかしその件について話し合おうとするとケンカになってしまいます。 できれば、各自月々いくらかずつ出し合って貯めるか、彼の収入で生活し、私の収入を貯金と二人のお小遣いにまわす感じにできたら…と思っているのですが「今は無理。そのうちね」と言います。 なぜなら、結婚式までに必要な資金は折半したので、主人の手持ちが足りず私が40万程貸した型で、毎月3.5万円づつ返してもらっているからです。 そして、どうも主人には借金があるようで、どのくらいあるのか月々いくら返済して残り何回あるのか分かりません。 聞いても「これは俺の問題だから」と言って教えてくれません。 彼が毎月自由に使えるお金は10~12万くらいはあると思うのですが、いくら返済しているのか分からないので、無駄遣いしてるのか、やりくり大変なのかどうかも分かりません。 洋服を買ったり贅沢しているようにも見えないし、何に使っているのか分かりません。 昼食代や時々後輩におごったりするので無くなるものなんでしょうか…。 それとも返済額が大きいのか…。 それならば、貯金とかの前に「借金を全部返してしまおう」と言ったのですが(二人で協力したり定期を使って。足りるのかどうかも分かりませんが)、これはこれで「俺の問題だから」と受け入れてくれません。 やりくり大変なら、私に月々返すのも終わりにしようと言うと「それとコレは別問題だから」と。 私の相談の仕方が悪いのかどうか、将来に向けてのお金の話がなかなか進みません。 なぜかケンカ越しになって「月々いくら貯金したいの?」「何の為の貯金なの?いつまでにいくら貯めたいの?具体的なプランを言ってよ」と言われてしまいます。 私はただ、その金額やプランを二人で相談したかっただけなのですが…。 そして先日「そうやって俺を小バカにするのはやめてよ」と言われてしまいました。 彼を傷つけるような言い方をしてしまったのでしょうか…。 もちろんそんな気持は全然なく、そういう事を言ったつもりもありません。 お金を返さなくて良いとか借金を肩代わりするような言葉は良くなかったのでしょうか。たとえ家族でも。主人の借金額を知りたいと思うのは失礼でしょうか? そもそも同棲時代に借りたお金を妻に返すのは変でしょうか? ケンカしてまで貯金をする必要があるのかどうか…。 なんだか自分でもよく分からなくなってきました。 こういう場合は、現状そのままで私がこっそり貯めておくべきでしょうか? 例えば返してもらっているお金を二人の(家庭の)貯金として貯めておくとか…。(とはいえ、私も手取り19万も無いのでそんなに余裕はないのですが) それとも彼の返済が終わるまで待っていた方がいいのか。 どんな風にやりくりすれば良いのか、どんな言い方で話をすれば良いか分かりません。 まとまりのない文章ですみません。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 数字が好きすぎて心配です

    1歳7ヶ月の息子のことです。 うちの息子は車や電車や働く車も大好きなのですが、それ以上に数字がとても好きです。それだけ聞くと小さいうちから数字が読めていいわね、と羨ましがられたりするのですが、その好きの度合いというのがちょっと心配になるくらい好きで、どうしたものか困っています。 散歩すれば車を見つけてはナンバーをひたすら読んで歩き、看板なども数字があったら大喜びで寄っていって張り付いています。車や看板がないと、地面に石や枝で数字を書けといい、あげくの果てには影などでたまたま線のようになっているものや線の模様まで1とか11と言っています。絵本も持ってくるのですが内容はそっちのけで、数字を読んでは喜んでいます。 他にも興味を持たせようと公園や図書館へでかけるのですが、砂場でひたすら数字を書かされたり、本の数字を見ているだけで、他の遊びができません。 元々数字に興味を持ち出したのは1歳を過ぎたあたりに誕生日にもらった乗り物パズルの裏の数字です。パズルが組みやすいように書いてあるための数字が、息子には表の乗り物より魅力的だったようで、今日に至ります。 かかりつけ医にも相談しましたが、発達の異常はなく、いつか飽きるのだから飽きるまでさせなさいということで、興味があるままにしていたら100まで喜んで覚えて、滑り台や砂遊びなどはちっとも出来ない息子にちょっと心配です。 ちなみに数字がないところでは車や電車、川などの水を見るのが好きです。

  • 「なんで?」と聞かれたら、どう答えればいいのでしょうか?

    もうじき3歳の娘がいます。 最近、「なんで?」ばかり言うので どう答えていいものか悩んでいます。 「なんで○○なの?」と質問され、 「△△だからだよ。」と答えると、 「なんで△△なの?」とまた質問され、 それが延々と続きます。 ウソをつかず、かつ子どもにわかりやすいように答えようと しているつもりですが難しいです。 何度も聞かれるので、答えに納得していないのかもしれません。 このように「なんで?」と質問されたら どのように答えるようにすればいいのでしょうか? 「どうしてだと思う?」と聞くと、 「いいから」とか「教えて」と言ったりします。 毎日いろんなことで聞かれるので、参ってしまいます。 また、私だけではなく、いろんな人に聞きます。

    • 締切済み
    • noname#226002
    • 育児
    • 回答数7