yun-yun007 の回答履歴

全197件中181~197件表示
  • 16歳ができるアルバイト

    人と関わることが苦手でずっと家に引きこもってばっかりだったのですが 最近アルバイトをしてお金を貯め一人暮らしをしようと思っています。高校行ってない16歳ができるアルバイトってありますか? 接客はどうしても避けたいのですが。 接客は嫌 人が苦手という時点で少ないとは思いますが…。

  • デリヘルをオープンする時

    用心棒代が必要ですか? キャバクラなどの場合は用心棒代を取りに来るそうですがどうですか? 払わずに営業して酷い目にあった事を聞いたのですがどうですか?

  • 請負契約前の断り

    皆様のご意見をお聞かせ下さい。 現在新築を検討しています。土曜日に、あるHMさんに『お願いします』と口頭で言いました。今週日曜日に契約書にサインという形になっています。 返事後、家族みんなで話し合い、頭金などの事情もありもう少し検討しようという事になりました。 その旨を、水曜日に伝えた所、 『それは困る。口頭でも民法では契約になる。契約をするといったから値引きをした。このままでは引き下がれない』 と言われ、会って話がしたいと強く言われたので今度会社まで行くことになりました。 なんか違約金とかが発生しますか?僕の認識ではまったく問題ない事と思うのですが・・・。

  • グラフィックボードとグラフィックカードは別物ですか?

    グラフィックボードとグラフィックカードは別物ですか? また、どう違うのですか?

  • デスクトップの画面表示 左サイドが白くなりそこにアイコンが出る

    おはようございます。 いつもお世話になります。 初心者で、しょっちゅう、つまずきながらしております。 どうかよろしくお願い申し上げます。 朝、いろいろと作業を済ませて、 デスクトップに戻ったら、いつもと様子が違って、 左サイドに3cmぐらいの巾で白く帯ができていました。 そこに、一番上に………と点線があり、 其の下にマイネットワーク、とあります。 以下、上から順番に次のように出ています。 赤い屋根アイコン、下にネットワーク…、 其の下に四角い絵のアイコンでネットワーク…、 其の下にワイヤレスのアイコンでワイヤレス…、 其の下に地球に環が掛かったアイコンでネットワーク…、 其の下に蝶々のアイコンでMSNお気に…、と出ています。 フォルダの中の何かIEのアイコンのようなものをクリックしたような気もするのですが、何がどうなったのかよく分かりません。 最近、kami copi ソフトで、データを整理していました。 それとauの携帯についているソフトで、画像データを整理するソフトを使って、写真を整理しました。 もともとのデスクトップの巾が少し狭まっているので、 左側中央の辺にマウスを当てると、両矢印が出たので、 モニターの左枠のほうに向けてスライドさせました。 少しだけ巾が広がって、白い部分が狭まりました。 状況は、以上のような状態です。 再起動したらよくなるかと思って、再起動してみましたが、 同じような状態になりました。 今のところ機能は今まで通りに使えるようです。 このまま使っていたら、事態が深刻になったらいけないと思って、 ご相談しております。 元のようなデスクトップに戻したいのですが、 お分かりになる方、ご指導をよろしくお願い申し上げます。

  • スヌーピーのクッキー型を見たことがありますか??

    いつもお世話になっております。 今お菓子作りにはまっていて、かわいいクッキー型を探しています。スヌーピーが大好きなのでスヌーピーの型を探しているのですが、お店で見たことがありません。どなたか見たことのある方、または持ってらっしゃる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 電信棒という表現は方言ですか?

    電信柱、電柱のことをずっと子どもの頃から「電信棒(でんしんぼう)」と言っていました(当方、関西人です)。 最近間違いに気づいて、恥ずかしい思いをしたのですが、 電信棒という表現を使っておられる方、聞いたことのある方にお尋ねします。 電信棒という表現が使われている地方を教えてください。 (「○○地方で聞いたことがある」とか、「○○地方の友人が言ってた」など。) (それとも幼児言葉、特定の年代の言葉かもしれません。)

  • 公務員や行政の機関はなぜCMを使わないのか?

    ふとした疑問なんですが、警察や消防や救急といった、市役所と いった公務員で行政サービスにあたる、機関はなぜCMなどで もっと積極的にPR活動をしないのでしょか? 特に警察などは、テレビ番組などで活躍してPRはしてますが、 不祥事が多いのも事実だと思います。決して良いイメージは もてません。現場の警察官はがんばってるでしょうが、イメージ はよくありません。 日頃から、警察なら防犯や最近の犯罪の傾向など注意するべき点 なども要約してCMで積極的にイメージアップしたほうが良いと思うの ですが、どう思いますか? 普段から、どんな活動をしているのかよくわからないのでは、 正直、いざというとき色々不安も感じます。 こういう、行政への不満を個人的に投書できる所などあれば 教えていただきたいと、おもいます。お願いします。

  • 「千の風になって」には、元になった詩があるそうですが・・・

    私は最近、オルゴール曲が収録されたCDを聞きました。 気に入った曲があったので、曲名を調べると「千の風になって」。 それは元々、歌詞のあるヒット曲らしいんです。 聞いたところによると、去年の紅白歌合戦にも登場したそうな。 (そういえば、こんな曲聴いたような。) そして、この歌の詩にも、さらに「元になった詩」があるようなんです。 元々は、昔から伝わる、外国の作者不明な詩なんだとか。 しかも本当のオリジナルも、はっきりしないのだとか。 私はある場所でチラッとだけ、 原詩を拝見させて頂いた記憶があります。 一瞬見ただけなので、詳細が思い出せません。 詳しい方、最初のオリジナルの詩について、 差し支えない範囲で教えて頂けませんでしょうか? (作者不明の大昔の詩、ということですが、  著作権のある詩なのでしょうか?) また、それはどこの国のものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2ちゃんねるの新しいスレッドを作るにはどうしたらいいのでしょうか?

    2ちゃんねるの新しいスレッドを作るにはどうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#73805
    • ADSL
    • 回答数1
  • 酸と塩基の電離のイオン式について

    酸と塩基の水溶液中での電離のイオン式についてなのですが、どうして電離したものがもとに戻る矢印があるものと、そうではないものがあるのでしょうか? 例をあげると、HCl→(H+)+(Cl-)        NH3+H2O⇔(NH4+)+(OH-) このように、矢印が、電離後も電離前に戻ってこれるような場合は、どのようなときなのでしょうか? 何か、弱酸・弱塩基に⇔があるように思えるのですが・・・ ご助力お願いいたします。           

  • Lenovoのメモリーを増設したい

    タイトルどおりなんですが、少し前に Lenovo 3000 C200 Notebook 8922-5VJ を購入しました。メモリが512MBなので2GBに増設しようと思い、ElecomのET667-N1GX2をいれてみましたが、認識しません。もともと入っている512MBと1GBを入れると認識しますが、もとのメモリを差し込まないとまったく認識できません。ですので1GBまたは2GBでは認識されません。ほかにもバッファローのものをお店で試してもらいましたが、同じ現象でした。いくつかメモリを試していただいたので、メモリがおかしいわけではないようです。純正のパーツではないので、合わなくても何の保証もないのはわかっていますが、これって普通ですか?とりあえず、有名どころのメモリが二つとも合わないので、初期不良とは考えられないですか?メモリを増設することを前提に購入したので、困っています。純正のメモリはものすごく高いし。せっかく本体を安く購入したのに純正メモリをいれなくてはならないようなら、本末転倒です。 基本的にはレノボって他社のメーカーとは相性が悪いのでしょうか?

  • なぜ病院は公的機関にならないのでしょう?

    質問内容がわかりづらいですが、わたしは医者にはよくお世話に なるのですが、医者や病院は医療保険があるとはいえ、なぜ公務員 のように、基本的には、無料でサービスを受けれないのでしょか? 公務員でも消防や救急は一応無料(税金で負担)できるのに、医療 関係は、なぜ無料で税金で全て負担はしてもらえないのでしょうか? 逆に消防や救急にも利用すれば、お金がかかるという制度なら 納得できるのですが、このへんのあいまいさが不思議です。 変な質問ですが、回答いただければと思います。

  • なぜ病院は公的機関にならないのでしょう?

    質問内容がわかりづらいですが、わたしは医者にはよくお世話に なるのですが、医者や病院は医療保険があるとはいえ、なぜ公務員 のように、基本的には、無料でサービスを受けれないのでしょか? 公務員でも消防や救急は一応無料(税金で負担)できるのに、医療 関係は、なぜ無料で税金で全て負担はしてもらえないのでしょうか? 逆に消防や救急にも利用すれば、お金がかかるという制度なら 納得できるのですが、このへんのあいまいさが不思議です。 変な質問ですが、回答いただければと思います。

  • インターネットに接続ができなくなりました

    インターネットが急に出来なくなりました。 状況はハブやモニター切替機器を買い2PC1モニターで 接続の状況などを確認していた時に、ノートンを起動中にフリーズ してしまい再起動してもインターネットができなくなりました。 ノートンを削除したもののインターネットは出来ない状態です。 接続はできているのですがどのページを開いてもサーバーが 見つかりませんとしかでません。 OSはXPで接続はルーター無しの光終端装置のみです。 LANの自動検出や昨日まで使ってたLANに変えても効果がなく DNSエラーなのかと思っているのですが、ネットワーク接続を 開いてみても特に気になるところが無く分からずじまいになって しまいました。 最終手段でシステムの復元もしてみましたがノートンを削除した ためか失敗に終わってしまいました。 八方塞になってしまったので恐縮ですが皆さんの知恵を 貸して頂けるとありがたいです。

  • OSがインストールできません

    昔のマザーからAMD690GM-M2に買い換えたのですが、DVDドライブ(GSA-H10N)を使ってOSをインストールしようとしたのですが、"DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER"とでて起動画面(画面にWindowsとでる前のバックが黒の画面)から進まなくなります。ENTERを押して進むことはできますが、また同じメッセージがでてしまいます。しかし、CDドライブ(LCW-PD648AK2)を使ってインストールするとすんなりインストールできました。DVDドライブが壊れていうんだと思い他のDVDドライブ(GSA-4163B)で試してみましたが、やはり起動しませんでした。 BIOSの設定で直ると思ったのですが、どの設定をいじればいいのか全然わかりません。 今回使ったDVDドライブは他のPCで試したところ、全く問題なく使えています。 OS:Windows XP Pro SP2 メモリ:1G ノーブランド CPU:Athlon64 X2 4400+ HDD:HITACH 160G 昔のマザーでDVDドライブは全く問題なく使えていました。 原因が全くの不明なので、情報提供お願いします(_ _)

  • 静かで、高性能なPC

    題名の通りです。 今のパソコン(VR700)は、ゲーム中など、とてもうるさいです。 しかも、オンボードなので、ゲームには向いてません・・。 オンラインゲームが快適にできて、静かな(水冷等)パソコンを、教えてください。 お願いします。