mako_ の回答履歴

全51件中1~20件表示
  • 目の痙攣について

    みなさん、こんにちは。 今年に入って、毎日数時間、左の目が痙攣します。 仕事中になる事が多く、仕事に集中できません。 この目の痙攣を治す方法をご存知の方いらっしゃいますか? (病院に行くのが一番だとは思いますが、病院に行った時には  痙攣してなさそうなので…簡単に治す方法があったらなぁ~  と思い、質問させていただきました)

  • ゲルマニウムブレスレットについて

    私の父が、55を過ぎて方の調子が悪いらしくTVで渡哲也さんがつけていたらしいんですが、ゲルマニウムブレスレットで調子がよくなったと言うのを見たらしく。ほしがっているのですが、持っている方・使用したことがある経験者の方いらっしゃいましたら、経験談を教えてほしいです!よろしくお願いします。

  • 癌の脳への影響

    知り合いで、肺癌になった人がいます。 手術は出来ない状態で、抗がん剤・放射線をほどこしました。 現在は退院し、特に薬などは飲んでいません。 体調は、そんなに悪くなっている、という感じは見受けられないのですが、 一週間前から、ボーっとしたり、時間を忘れたり、 やっていることに一貫性がなかったりしています。 徐々に悪化しているように思います。 先日は、歯科を受診し、お金も払い終わったのに、 1時間位、ぼーっと待合室で座っていたらしいのです。 うつ、というわけではなく、自分でも気づいていないようです。 状態としては、初期の痴呆症状のようです。 癌が脳へこのような症状をおこさせることなんて あるのでしょうか。 癌とはあまり関係ないのでしょうか。 また、病院へ行くにしてもどこをどのように調べてもらえばいいのでしょうか。 まずは病院へ、ということも分からないでもないのですが、本人が気づいていない、ということもあり、 どうやって連れて行こうか、ということで 悩んでいます。

  • 嫌煙家の人

    最近すっかり愛煙家は肩身の狭い思いをしています。 最近の禁煙ブームはやりすぎだと思うのですが。 公共施設では全面禁煙が進んでますよね。 全面禁煙ではなく、完全分煙にすればいいと思うのですが。 たばこの煙が他人に害を与えるという理由で、禁煙化が進んでいますが、嫌煙家の人は自家用車に乗らないのですか?自動車の排気ガスもかなり他人の健康を害していると思うのですが? なぜここまで愛煙家は責められなければならないのですか? 確かにマナーの悪い愛煙家の人もいっぱいいますけど。

  • 良い乳腺科の病院を教えてください。

    神戸市在住です。 胸にしこりが出来て近所の総合病院に行ったのですが、いまいち信用できない発言が多くて他の病院にも行ってみたいのです。でもどこが良いお医者さんがいるのか知っている人がいなくてどこの病院が確実か知っている方、教えてください! 今の病院ではエコーやマンモグラフィ、細胞診を受けて良性か悪性の判断がつかないので生体検査をしようかというところまで行ってます(>_<)

  • 女の歩きたばこ。

    女性が歩きたばこをしていた場合、男性と比べると はるかに非難の対象になり易いですよね。 私(女性)は喫煙者ですが、歩きたばこが周囲への迷惑になることは 分かりますし、たばこは食事と一緒と捉えているところがあるので、 立って吸うことはしませんが。 以前、同性の友人と繁華街を歩いていた時のことなのですが、 歩きながらたばこを吸っていた友人に向かって、 前方から歩いてきたサラリーマン風の中年男性が 「この女、歩きながら…!」と、どなりかかってきました。 友達にぴったりくっついて歩いていた私も、胸ぐらをつかまれそうな勢いでした。 その時、中年男性に同行していた部下と思しき若い男性が、 「まぁまぁ、いいじゃないですか」とおさめてくれ、 それ以上のことはなかったのですが。 ここで思ったのですが、周囲に歩きたばこをしている男性が 多数いたにも関わらず、中年男性が私達だけにとびかかってきたいうのは、 きっと「女のくせに、歩きながらたばこを吸うのはけしからん」と思っての ことだと思います。 なぜ、女に歩きたばこは許されないのでしょう。 確かに、歩きながら喫煙していた友人とそれを注意しなかった私が 悪いのですが、これも男女差別の対象になるのでは?と思った一件でした。 皆様は、どう思われますか?

  • 洗濯機を購入したいのですが教えて?

    今、乾燥機付き洗濯機が多く出回っていますネ。使いかってはいいのかな。私は、洗濯機のみを買い換えたいのですが、あまりにも、種類があって選びきれません。どこのメ-カ-がいいのか、参考にしたいと思います。教えてね。因みに、バスポンプ付きで、6kか7kくらいと思っています。

  • 肩風邪の治し方

    昨日の朝から、36.8~37.2度の微熱状態です。咳や鼻づまりも無く、食欲もあります。一応、風邪薬を飲んで寝ましたが、変化ありませんでした。 環境が変わったこともあり、ストレスかもしれませんが、家族に「肩風邪じゃない?」と言われました。 普段から肩こりですが、肩風邪なんて初めて聞く言葉です。もし肩風邪なら、どうしたら治るのでしょうか? 夕方の診察に行くか、もう一晩様子を見ようか悩んでいます。 病院に行くなら何科に行けばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayaka55
    • 病気
    • 回答数2
  • お腹にたまっているガスを出す方法を教えてください。

    私はよくお腹にガスがたまってお腹が痛くなります。 なかなかガスが出口へ行ってくれません。すごく集中してガスが下に行く様子を頭の中に描いてもう少しでおならが出るぞ~という状態になったのに集中力がふっととぎれただけで、ガスがお腹に逆戻りします。しかも、ひどい時は夜中胃の辺りまで痛んで寝られない時もあります。ガスさえ出れば…。と思います。 おならを出すいい方法は無いですか?教えてください。

  • うつ病の自覚症状

    うつ病には自覚症状はありますか? 私の夫は、半年ほど仕事をしていません。以前はコンピューターのリペア、ネットワークのメンテナンスの仕事を4年ほどしていたんですが、私が仕事を見つけて家族で引っ越してからは、仕事を探す、探すと言いながら、もう半年です。 何もやる気が起こらない、などと言い、家事もいい加減で、結局私が仕事から帰ってくると、台所に直行で夕飯を作り、後片付も洗濯なども全部やっています。 これでは私の体が持たないのですが、夫は、うつ病なんだと思うと言い、何もしません。 病気なら病気で、さっさと医者へ行けと思うのですが、ぐずぐずしています。 うつ病に関するホームページなど見てみたのですが、好きだったこともやりたくないぐらいに何もしたくない、できないと書いてありますが、夫は、好きなEverquestなどのオンラインゲームは毎日、きっちり3時間はやっています。 彼いわく、現実逃避なんだそうですが、彼は本当にうつ病なんでしょうか。

  • 旅館のサービス

    こんにちは、この前じゃXXと言う雑誌を見て初めて箱根に 格安で泊まりにいきました。 そこの旅館でアメニティー完備とかいてありましたが、実際には歯ブラシないですか?と聞きにいくと玄関の脇にああそこに予備があるからと言われ手渡してくれないし。 いらっしゃいませの一言もない。 ありがとうございましたは、私たちからいいオーナー家族はコタツの中からはいどうも、といい、靴はきた時のまま 部屋は暖房をどんなにきかせても寒いし。テレビは100円入れるし、しかも5分前に入れても電源をきってしまったりしても、新たに100円かかるし。温泉は暑いし水で薄めるとシャワーでないし、かびんは焼酎ボトルに銀紙だし。夜中の3時にトイレの電気はつかなくなるし。 1泊よくよく見ると3から4名8000えんとかいてあったけど実際には8500円取られてるし 朝食は冷え切ってるし、塩しゃけは一尾を半分に切ってるから冷たい上に辛いし、部屋は寒いし。 ああいう旅行の格安で行くとこんなものなんですか シーズンオフだからいいホテルも安いですよね、 雑誌はいけないんですかね?サービスを期待してはいけないのでしょうか

  • 朝起きる時に腰に痛みが

    自分の知り合いなのですが、朝起きる時に腰がすごい痛くなって困ってます。 一日中ではないのですが、朝が一番ひどく、つらくて午後ぐらいには痛みがひいてくるらしいです。 病院に行ったら骨は異常なく寝返り、力も入るので湿布をもらいおしまいだったそうです。 しかし、痛みで仕事が出来ない状態なのでとても困ってます。 アドバイス、対処方があればよろしくお願いします。 あと、冷え症になってしまった時の腰痛など体の異変、症状はどんなのか教えて下さい

    • ベストアンサー
    • cuuga
    • 病気
    • 回答数5
  • ロッキーの“テーマ”

    『ロッキー(1作目)』の“テーマ”について親と口論になってしまいました。 私は「無名だったボクサーがチャンスを得て有名になる」 というのだと思っているんですが 父は「再チャレンジ」だって言い張るんです。 「チャンスはただの棚からぼた餅で、そこから努力するのが大事なんだ。 しかも前途有望な新人ではなく一度諦めた男が。」って。 いろんな意見が聞きたいです。よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • morulin
    • 洋画
    • 回答数6
  • 親の離婚

    9月に親が離婚しました。原因はごく簡単に言うと、両親どちらにも好きな人がいるということです。数年前から父には好きな女の人がいて休みの日などには会っていたようです。母は1・2年前に、父と結婚する前に付き合っていた人と再会する機会があり、また電話したりということが始まったようです。離婚に至ったきっかけは、母がその人とホテルに入るところを、父が探偵?かなにかよくわかりませんが調べて知ったからです。母が言うには、子供のことを相談しただけといいます。でも、それならホテルじゃなくても…と私自身も思いますが… 私は離婚することについては、お互い好きな人がいるのであれば仕方がないと思いました。でも、どちらの味方でもないと両親には言いました。そして、両親はやってはいけないことをしたと思っています(子供がいるから特に)。今は母と弟と3人で住んでいますが、母に話しかけられてもいらいらして普通に話せません。いまさら母親ぶるのなら、最初からあんなことしなければいいのに。と思ってしまいます。 私が今付き合っている人に相談すると、お母さんはお父さんといても幸せではなかったのだから、今は幸せになったんじゃない?それならお母さんを応援してあげるべきだよ(恋愛を応援するとかじゃなくて)。お母さんも悪かったと思ってやさしくしたりしているのかもしれないよ と言われました。 でも、私は今の両親を受け入れられません。考え方を間違っていますか?どうしたらいいのか、どう考えたらいいのかわかりません。アドバイスをください。

  • 陰毛の部分が痒い

    生理用品でかぶれたようで陰毛の部分がかゆいのです。テレビのCMとかでやってるデリケアやフェミニーナ軟膏、メンソレータム薬用痒み止め、陰部用以外の痒み止めの薬もいくつか試してみたんですが、一時的には収まっても完治しません。 かゆくて夜中、無意識にかいてしまったりしているのでいよいよ医者に行こうと思うのですが、この場合って・・・ 1.皮膚科 2.産婦人科 どっちに行ったら良いのでしょうか? 皮膚の痒みだから皮膚科かなぁ~?とか思うのですが、場所が場所なだけに産婦人科でも診てもらえんのかなぁ~?とか思ったり。 いい歳した女がアソコをかいているなんてカッコ悪すぎるので早いとこなんとかしたいです。どなたか答えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • sonata
    • 病気
    • 回答数4
  • 日朝国交正常化について

    毎日、日朝国交正常化についての報道がされていますが、この「国交正常化」について、拉致問題の解決が先か後か、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 乾燥肌を治す食品

    こんにちわ、教えてください。主人の体に湿疹がでました。部位は肩・尻・首のあたりです。ジンマシンかと思い、皮膚科に行くと「乾燥肌です」と言われ、石鹸とクリームをもらいました。でもよくなる気配がありません。私も食事面で何か協力をしてあげたいです。乾燥肌にいい食事はないでしょうか?近所のスーパーに「食べるコラーゲン」というのが売っているのですがコラーゲンとか積極的に取ったほうがいいのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • hario
    • 病気
    • 回答数4
  • 乾燥肌を治す食品

    こんにちわ、教えてください。主人の体に湿疹がでました。部位は肩・尻・首のあたりです。ジンマシンかと思い、皮膚科に行くと「乾燥肌です」と言われ、石鹸とクリームをもらいました。でもよくなる気配がありません。私も食事面で何か協力をしてあげたいです。乾燥肌にいい食事はないでしょうか?近所のスーパーに「食べるコラーゲン」というのが売っているのですがコラーゲンとか積極的に取ったほうがいいのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • hario
    • 病気
    • 回答数4
  • 大晦日の旅館&ホテル

    以前にも質問したのですが、 教えていただいたサイトで検索して 直接旅館へ問い合わせたところ、 時期が遅い為、12月31日は予約が一杯とのことでした。 神奈川か伊豆、郡馬、栃木辺りの温泉を探していましたが 諦めて、横浜、東京のホテルにしようかと考えております。 2名で今の時期でも12月31日に宿泊出来るところが あれば教えてください。 予算:1人-15,000円前後 あまりに汚すぎるところはちょっと・・・。 もちろん、旅館の情報でも結構です。 以上、お願いします。 あと旅行会社の窓口に行って相談してみるのも いいかな?と考えております。

  • タイトルを教えて下さい

    戦争モノで白黒の洋画です。 断片的な記憶だけですが、、、、砲撃(?)で手足を失い、失明したものの、中途半端に意識があり、ベッドで寝たまま頭を動かしてモールス信号で意思を伝えようとした兵士の話です。 25年位前にテレビで放送されていたのですが、当時は胴体だけで生きていることが怖くて、カーテンの陰に隠れて断片的にしか見る事が出来ませんでした。 タイトルも俳優もいつ製作されたのかも判りません。 どなたかご存知の方、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。