mocha333 の回答履歴

全194件中41~60件表示
  • 30代男性・こんな親子どう思いますか?

    よろしくお願いします。 34才の彼氏と、その父親について質問です。 日頃から、お父様から彼は ↓↓↓ こう言われているそうです。       ※お父様だけ離れて暮らしているので隔週週末に帰宅されるようです。 ・どんなに遅くても12時までには家へ帰って来い。 ・自分(お父様)が帰宅している日ぐらいは家に早く帰って夕食を一緒に取りたい。 ・一家総出で何週間に1回くらいは、買い物や遠出に出かけたい  (お父様お母様・彼ら兄弟姉妹とその子供(孫)) ------------------------------------------------------------------------------------------------ どちらかと言うと、息子に執着(依存?)している感じのお父様です。 年末年始の事です。 私は、毎年のごとく彼と大晦日からカウントダウンに出かけ、そのまま初日の出を見に遠出し、 初詣をし、食事をし、といった具合に彼と楽しんでおりまして 帰宅したのが元旦のよる遅くになってしまいましたところ、 彼は、お父様から 『盆か正月のどちらかぐらいは、家族で揃って食事くらいできないのか?』 と責められたそうです。 しかしながら、 彼は盆は必ず実家で丸2日ほど過しますし家族全員で食事もします。 年末年始、お父様が12月30日に帰宅されて以来の彼の行動をまとめてみました・・・ 12月30日---1日中家族で、お買い物や夕食を食べに外食を 12月31日---朝から夕方まで家族で買い物や団らん    【夕方~元旦の夜までは私と一緒】 1月1日-----23時30分ごろ帰宅(※そして父から例の批判(文句)を言われる) 1月2日-----朝から、親戚の家へ回る為に家族で行動。夜は揃って外食へ 1月3日-----この日までが2人が休日だったので、私と会う予定に(残念ながら口論が勃発し会えませんでした) とまぁ、こんな具合です。 ちなみに、お父様から注意を受けたと聞いて、 『これで、全く家族との時間がないって変じゃない?きぃぃぃ~~~! あなたから、年越しは一緒に過したいといって計画したくせに!』 っと私は彼と口論になってしまいました。 とにかく、お父様がうるさく言われるのって、何かにつけては毎回だし、かなり多いんです。 息子大好きなのはわかりますけど、何をしててもかかってくる、ほぼ毎日のお父様からの電話(;一_一) 案の定、年越しの瞬間も。 そう!0時ジャストに『あけまして・・・』の電話を息子がでるまで 何度も何度も鳴らすんです(困) 良いムードだったのに(;一_一) 口論になると彼は、いつもこう言います。 『俺が子供のころの父は、クリスマスもお正月も学校行事さえも 仕事のサービス業で休みが合わず一緒に過せなかった。 だから今、その時間を取り戻したいんだよ。』 気持ちは分かりますが、もう息子の年齢は34才ですよ。 もう自立しなきゃ((+_+)) そんな息子好き・親思いの彼らの関係が影響しているのかはわかりませんが、 彼は、未だ実家に1~2万円入れるだけで親の保護下で暮らしています。 仕事も自由業で地に足がつかない状態。 お父様は、私と結婚するのは大賛成と言います。早くしろしろ言います。 しかし一方で、 彼女の時間もわかるけど、家族にも同じように望んでいるみたいなんです。 遠出やイベントを私たちが一緒に過したら、同じように自分たち家族とも ってな具合に求めてきます。 今まで彼との将来を切り開いて行こうと行動を起こそうとする時は、 いつだって彼の家族内で何かが起きて、その度に先送りに。 内容も、母親が“ねんざ”とか、その類のものです。 それまでは、お母さんや周りの兄弟がうるさいのかもなぁ? と思っていましたが、 全て、そういう時にお父様が彼に対し 自分は家に居れないから、お母様や他の子供が心配らしく、 彼にはもう少し面倒を見ていて欲しいような事を言っていたみたいなんです。 どれが普通なんて決まりは各家庭にあるのでなんとも言えませんけど、 思わず彼に対して『もう少し親離れ子離れして欲しいな。二人で自立したい』 と言ってしまいました。 そんな彼は、今回のお正月の口論の末 私と別れる事まで決断して、今迷っている段階だそうです。 電話も出ないし、一方的に怒っています。 色々付け加えて長くなりましたが、お付き合い下さってありがとうございます。 主に、この年末年始の事に重点を置くとして、 こういう彼と彼のお父様について、どう思いますか? どんな意見でも結構ですので、ご回答をお願いします。

  • ダメな彼氏と別れるべきか

    20歳大学生です 付き合い始めたばかりの彼氏がいます 彼氏(M)には長い間付き合ってた元カノ(K)がいます Mは以前から私を好いていてくれていたらしく、彼女であるKが居る前でも私の所へよく来ました その内Mの方からKと別れ、私はMに告白され、最初は断っていたのですが何度目かでOKしました KとMが別れた頃~付き合い始めて2週間位Kからは嫌味や意味のわからない事を色々言われましたが、私はMが好きだしそれでも付き合い続けていました でもMはKに呼ばれると内緒で行っていました それが嫌だったので私はMに『Kと会ってもかまわない。でも、会う時は私に言って』と言っていました すると今度はMは私に『Kと会う』と言ってK宅にお泊まりし、次の日にはKがM宅にお泊まりしました 私は怒ってMに気持ちを伝えました。すると 『○○(幼なじみの男友達)と遊ぶのと同じ感覚だった。全面的に俺が悪い。ごめん』と反省していました だからその時は許しました ところが2日後、Kが夜からM宅へ行って一緒にテレビを見たらしいのです お泊まりはしないにしても、夜に部屋で2人きりとか…なんだか嫌でそれも伝え、別れを考えているとも伝えました するとMはとても落ち込んで、『俺が一番大切なのはお前で、Kと一緒にいてもつまらないしずっとお前の事考えてた。お前の為ならKは切る』と言ってくれ、とりあえず付き合い続ける事になりました でも正直私の気持ちが凄く萎えてしまいました… Hまでした2人が2晩一緒にいて何も無いとは思えないし、私は処女なのですが始めての相手がMなのは正直嫌です。そもそも今は処女喪失したくありません Mは『体目的じゃないから、○○(私)がその気になるまで待つ。でも、できるだけ急いでね』といった感じです あと、一緒に居て体を触られた時 M『~じゃない?』 私『いや別に…何でそう思うの?』 M『いや、Kがそうだったから』 という会話をした事もあって、その時は何だか悲しい気持ちになりました 正直まだMを好きです。でもどー考えてもMはダメ男にしか思えないし、抜け出せなくなる前に別れた方がいいかなと思っています。今あげた以外にも嫌な所はあるし。 でもやっぱり会ってないと会いたいなぁと思ったり… 1度許してしまったので、今更この理由で別れを切り出すのもなぁと思うし、なんかもーわからんのです 中傷でもなんでもいいのでアドバイス下さい(^^)/

  • 10歳下の彼に本気で片思い(長文です)

    私は来年三十路を迎える女です。 副業でやっていたバイト先で出会った10歳下の彼を本気で好きになってしまい、思い切って告白していいものかどうか、ものすごく悩んでいます。 彼とは出会ってすぐに仲良くなり、何回か2人で遊んでいるし、メールもしょっちゅうしています。しかし、年の差は気になるし、「どうせ若い子の気まぐれだろうから、こんなに仲良くしているのも今だけだろう」と、本気にならない為にも、いつも受け身で通していました。が、彼の態度は変わることなく(かれこれ1年半)、お互いにバイトをやめた今でも(辞めて3カ月)連絡を取り合っています。 彼は今時の若者という感じではなく、かなり落ち着いています。ちなみに年上の方が好きらしいです。口がうまくおしゃべり好きですが、適度に適当な、基本真面目な目立たないタイプなので遊ばれてるとは思いたくないです。 私は年上好きで話下手な方なんですが、相当マメで博識で優しい彼がホントに好きです。もしうまくいっても、彼と。という訳ではなくてもそろそろ結婚も考えたい歳なのですがそんなこと言えないし、かといって振られたら振られたで女として自信喪失です。歳の差をどんなに恨んだことか・・・。 いい加減、告白してすっきりしたいのですが、関係が終わってしまうのが怖い・・・けどこのままじゃいつまでたっても宙ぶらりんな気持ちのままです。  合コンなどにも行って彼以外を見ようと努力もしていますが、友達から好きになる私には、そんな簡単に誰かを好きになれません。 そういえば、最近になって「彼女がほしい」と言うようになりました。季節がら?! それってカマかけてるんだか何だか・・・。恋愛経験少ない私には男の人の気持ちがわかりません。どなたかアドバイスお願いします!! ちなみに、メールや電話は基本彼からですが、「誘ってくださいよ」と言うばかりで、実際誘うのはほぼ私からです。それと、2人きりで車に乗って出かけることが多いのですが、いい感じになったことは一度もありません(汗)

  • 大学4年ですが進路のことで周りを騙し続けるのが辛くなってきた。

    大学4年ですが進路のことで周りを騙し続けるのが辛くなってきた。 私は就活をしていたのですが思うようにいかず、結局うちの大学(早稲田)からは例年一人も行かない、OBもいないような企業からしか内定がもらえませんでした。 とても悔しいです。 なのでどうしても近いうちに何とかもう少し胸を張っていける進路に転向したいと考え、公務員試験の勉強をしています。 そしてこのことは親以外にほとんど言ってません。。 正確にいえば何人かの人にはポツリ、くらいは漏らしたことがあるのですが、公式には宣言してないというか、検討中、で立ち消えみたいに周りの人の間にはなってます。 ただ、そのせいで周りの人に「普段何をしてるんだ?」とか「残りはたくさん遊べるね」とか言われると言葉に詰まります。 ひどいときには、電車内で公務員試験勉強をしていたら急に知人が乗ってきたので慌てて隠し、「今の何?」と言われたときに「あ・・・いや大学のレジュメだよ。」と返し、「見せてよ」となり、「いや・・、見ても面白くないよ」 なんてなります。 また、予備校に行く途中の電車で会ったりしたら、「どこ行くの?」→「あ・・・大学だよ。」→「じゃあ途中まで駅一緒じゃん」となり、 その途中の駅で別れた後に引き返して予備校のある駅に行ったりもします。 あとは「卒論みんな書いてるけどなんで早く書こうとしないの?」→「いや、その忙しくて、それどころじゃなくて・・・」なんてこともあります。 うちの学部は卒論必修でないので、それを犠牲にしても公務員試験を優先したいのです。 その他、親戚や知ってるオバサンなんかから「今は厳しいのに就職先決まってよかったね」などといわれても偽りの笑顔で「はい、よかったです。」と答えるしかないのです。 ここ数ヶ月間どれだけ黙秘したり嘘をついたことか、そろそろ辛くなりました。 あまり周りに心配かけたくないのと、結局もくろみがうまく行かなくて「駄目だったのね」と思われるのが怖いから言えないのだと思います。 そもそも就職先が一応決まってるのにそんな試験の準備をしてるのがおかしい、ことはわかるのですが、どうしてもまだ諦めきれないし、かといって内定を蹴るリスクなど犯せません。卒業後働かないなんて普通ではありません・・・・。 ここはもう少しづつでも打ち明けて協力や理解を求めるべきでしょうか? ご意見お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • noname#144096
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 営業職で1日労働13時間固定給15万、都内勤務ですがこれは普通なのでしょうか?

    今月はじめにやっと就職先がきまり現在勤務5日目です。 営業職のベンチャーIT企業で業務内容は1日中テレアポ、アポがとれるようになれば3~4か月で外勤営業になり、内勤がとったアポに契約をしに行く仕事になるのですが、勤務時間が朝8時45分~夜23時までとなってます。 求人サイトでは固定給22万なのですが、内訳が固定給15万+みなし残業で22万となっておりました。 どんなにアポをとっても夜23時までは電話をかけさせられる感じです。 正社員で勤務するのが初めてなのでこれが普通なのかわかりません。 自宅からの通勤が1時間少々かかるので朝6時におきて、夜中1時に帰宅するという状態です。 ちなみに週6勤務で日曜休みです。 ただ、ほかの営業職と比べて歩合率が高く、1件アポが成約につながれば3万ほどはいります。 自分でとったアポが制約につながれば1件で7万です。 23歳で先月の月収が100万超えしている人もいます。 現在、彼女と同棲中で、結婚をする為に営業職の正社員になりましたが、このまま続けることが本当に正しいのかわからなくなりました。 将来他人より良い給料をもらいたい!!という気持ちではいりました。 でも、彼女との時間が一切合わなくなり、見るのは寝ている時の姿だけになりそうです。 勤務時間のテレアポも最早嫌になり、PCにむかって仕事をするWebデザインとかの仕事がいいのかな等が頭の中をずっと回ってる状態です。 マネージャー等役職の方々が朝早く出勤して、夜遅く(私よりも)帰っていることを考えるとこの先役職につけたとしても余計時間がとられて、金ってなんだろう、時間と金ってどっちが大切なのかわからなくなりました。 私は甘えているのでしょうか? やはり続けることでなにかしら見えてくるものなのでしょうか? みなさんの率直な「私なら~」等の意見をきかせてください。

  • 家の嫁ってどう思いますか

    初めて、投稿させていただきます。妻47歳、私49歳結婚して13年になります。子供はいません。元々気は強い妻ですが、先日私の親が田舎から来た時手土産にと野菜を色々持って来てくれたのですが、親もよく見てなかったのもありますが、大根が少し痛んでいたり、ホウレンソウも若干しなびて・・ そういうことが以前にも何度かあり親が帰った後、「二度と野菜持って来ないように言ってよ!」と激怒。 この数年私の実家にも行かない為、距離がどんどん離れて行くばかりで、心配しています。理由は居場所がない、遊ぶところが無いなど・・本質は私の親が嫌いなんだと思います。別にマザコンではないのですが、手土産にと気を利かしてくれた80歳にもなる親にそんな風に言う妻に正直嫌いでたまりません。優しさを持つ女性ならもっと他に言い方があると思うんです。 あまりにも自己中心で、強い妻に最近、離婚を考える様になりました。でも47歳にもなる女性が今から一人で生活させるのも心配であり、踏ん切りがつきません。この先自分の将来だけを考えて離婚がベストなんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。  

  • 友達に無視されました。

    私たちは皆、20代前半~30代後半の社会人で、バンドのファンとして知り合って、10名弱のグループで仲良くしています。今回の悩みで登場する子はみな女性です。 その仲間の一人のAが私に、「BちゃんとCちゃんは合わないみたい。」という趣旨の話をメールでしてくれたので、 「私もCちゃんに避けられてるって言うか、目を合わさないようにされてる気がしたんです。でもこちらから話しかけたら普通に話してくれたから、あんまり気にしてないですけどね。ライブは私にとっての楽しみだから、こういう思いはしたくないです。」みたいなことをメールで言いました。 念のため書きますが、Cちゃんにグループから出て行って欲しいということは書いていないし、Aもわかっているはずです。 ちなみにCちゃんは最近グループに入った子です。 でももともとのメンバー(オリジナルメンバー)がいる中で、最近入った子だから、不快な思いをする子が増えたら、困るな、とは思っていました。 Aからの返信メールがきたら、私がCちゃんに避けられている気がした、という内容については何も書かれてなくて、とてもショックでした。 Aと私はこのグループ内で年上の方なので、誰ちゃんと誰ちゃん(BとC以外にも)は相性が悪いみたいで心配だね、って話をずっとしてきたのに、私が辛かった話はスルーされて本当に気分を害してしまいました。 そういう話(グループ内の悩み事)もできる友達だと思うから、私は打ち明けたのに・・・って気を落としました。 こういう話をするのはいけなかったんでしょうか? なぜ友人Aは私の話を無視したのかな・・・?(Aにしかわからないかもしれないけど) 私は友人にはっきり言いたいことを伝えられず、「嫌だな」という思いが重なって疎遠になったりしてしまうので、友人Aとはずっと友達でいたいので、投稿させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 男を好きになるきっかけはどんなものでしょうか?

    女性の方に質問です。 ルックスが普通あるいは普通よりも若干下で、性格は明るいけど、不器用で口下手な男でも 女性が好きになるきっかけってどんなものでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#102704
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 先生をハラスメントで訴えるか悩んでいます。

    某底辺理系私立大学に在学中の男です。 今回は英語講師をハラスメントで訴える(大学にです)かどうか悩んでおり、トピックを作らせていただきました。 こちらに不手際があったり、訴えるほどの内容でなかった場合に双方の時間と手間がもったいなく思ったので、力をお貸しいただきたいです。 うちの大学は人里離れた地にあり、英語科の職員もいないため外部から講師(男、70歳過ぎ、私立大学教授)という形で週に一回講義を頼んでいます。 その講師が僕を不平等に扱っていると感じており、それが多大なストレスになっています。 具体的に事例を挙げます。 ・前期試験の発表を口頭でするのですが、ほかの学生の場合は「○○さん、合格」「○○君、不合格」といった具合なのですが、僕の場合だけ「まるお君、君は自分でどうだったと思うかね?」と言い、明らかに不平等な扱いをする。 ・夏休み明けに勉強したかどうかを聞かれ、ほかの学生が「していない」と答えても「きちんと勉強しないとだめだといっただろう」というだけなのですが、僕には「何をしてたんだ?」としつこく聞いてきます。海で遊んでいましたと正直に答えたところ、後日予習をやっていなかったときに「また海で遊んでいたのか?」などとしつこく言ってきます。 ・補講で他のクラスと合同授業の時にわざわざ僕の目の前にきて「まるお君、今日は当たらないと思って安心してはいかんよ、きちんと後であててあげるからね」と言われ笑い物にされました。 ・授業を兄の結婚式で欠席した翌週に遅刻して教室に入ると、「何なんだおまえは!!遅刻は最低の授業妨害なんだ!!!もう来なくていい!!!」と言われ、さすがに帰るのはまずいと思い戸惑っていたら「まるお!!!おまえは何で前の授業サボったんだ!!!」ととても強い口調で言われました。「兄の結婚式があり帰省していたため出席できませんでした」というと「そうか」とトーンを下げ、「前の席に座りなさい」と言い着席を促しました。 他にも雑談は常に僕を見て話したり、僕をかませ犬に自分の自慢をしたりとかなり毎授業精神的につらいです。 これはハラスメントにあたりますでしょうか?皆さんのコメントお待ちしております。

  • 先生をハラスメントで訴えるか悩んでいます。

    某底辺理系私立大学に在学中の男です。 今回は英語講師をハラスメントで訴える(大学にです)かどうか悩んでおり、トピックを作らせていただきました。 こちらに不手際があったり、訴えるほどの内容でなかった場合に双方の時間と手間がもったいなく思ったので、力をお貸しいただきたいです。 うちの大学は人里離れた地にあり、英語科の職員もいないため外部から講師(男、70歳過ぎ、私立大学教授)という形で週に一回講義を頼んでいます。 その講師が僕を不平等に扱っていると感じており、それが多大なストレスになっています。 具体的に事例を挙げます。 ・前期試験の発表を口頭でするのですが、ほかの学生の場合は「○○さん、合格」「○○君、不合格」といった具合なのですが、僕の場合だけ「まるお君、君は自分でどうだったと思うかね?」と言い、明らかに不平等な扱いをする。 ・夏休み明けに勉強したかどうかを聞かれ、ほかの学生が「していない」と答えても「きちんと勉強しないとだめだといっただろう」というだけなのですが、僕には「何をしてたんだ?」としつこく聞いてきます。海で遊んでいましたと正直に答えたところ、後日予習をやっていなかったときに「また海で遊んでいたのか?」などとしつこく言ってきます。 ・補講で他のクラスと合同授業の時にわざわざ僕の目の前にきて「まるお君、今日は当たらないと思って安心してはいかんよ、きちんと後であててあげるからね」と言われ笑い物にされました。 ・授業を兄の結婚式で欠席した翌週に遅刻して教室に入ると、「何なんだおまえは!!遅刻は最低の授業妨害なんだ!!!もう来なくていい!!!」と言われ、さすがに帰るのはまずいと思い戸惑っていたら「まるお!!!おまえは何で前の授業サボったんだ!!!」ととても強い口調で言われました。「兄の結婚式があり帰省していたため出席できませんでした」というと「そうか」とトーンを下げ、「前の席に座りなさい」と言い着席を促しました。 他にも雑談は常に僕を見て話したり、僕をかませ犬に自分の自慢をしたりとかなり毎授業精神的につらいです。 これはハラスメントにあたりますでしょうか?皆さんのコメントお待ちしております。

  • ※至急※回答されないなら見ないでください

    い、異性からのメールが・・・!! こんにちは 高校生の男子です 今、気になる同じ部活の異性がいます 普段はメールはほとんど返ってきます しかし、その後輩に先週メールを送ったのですが返ってきません・・・ 内容は、自分が風邪のために休んだので「休んだときに部活で何があったのか教えてほしい」といったものでした そして今週、その後輩が風邪のために休んだと聞いたのでお見舞いメールを送りました しかし返信なしです 内容は下記のとおりです(一部変えてあります) 題名)風邪はどう? 本文)この間から○○さんが風邪ひいて、学校に来れてないって聞いたんだけど・・・大丈夫? ここのところ、全然○○さんに会ってなかったから、どうしたんだろう?って思ってたんだけど・・・ 今日の大会、何とか次に進むことができました! でもひとつ残念なのは、メンバー全員で参加できなかったことかな・・・(>_<) みんな、○○さんが早く学校に来てくれるのを待ってるので、早く風邪を治して元気な姿、見せてください あと、風邪しんどかったら返信しなくていいからね お大事に メールは以上のとおりです ※メール内容の補足です(下2行です)※ でもひとつ残念なのは、メンバー全員で参加できなかったことかな・・・(>_<)(=○○さんが大会に来れなかったのが残念という意味です) ちなみに、このメールのおかげかどうか分かりませんが、メールを送った次の日に部活に顔を見せてくれました(その後まだしんどかったらしく、すぐに帰ってはしまったんですが・・・) このメールも返信がなかったのですが、やはり脈なしですか? (心配した気持ち7・8割、自分が好きだということに気づいてほしいという気持ち2・3割でメールを打ったのですが・・・) またこのメールを送ってから4・5日たちますが、返信もないのにまたメールを送ったらウザがられるでしょうか?? 回答よろしくお願いします

  • 上司の英語メールの代書に1時間はかけすぎ??

    お世話になってます。  今回は私と上司との人間関係について腹が立ってることについて相談です。  私はそこそこ名の知れた外資系の企業に勤めていて英語がメールの半分を占めるような状況です。社内であっても部署が違えば、違うような会社です。  上司は英語が苦手なので、英語長文の問い合わせが上司に直接来れば 必ず私に経緯を説明せよ、返信メールの下書きをせよ、と私のメールアドレスに 転送してきます。(残念ながら外資系企業なのに課内では英語ができるのは私だけです…)  うちは上司の決めごとで、部署外へメールを送信するときには上司からの承認が必要です。 そのため、上記のような依頼が上司からあればメールを作成して送信するまでは、伝えたい (返信すべき)ことが2,3個で電話だったら5分もあればすむことも本当に神経を使って1時間かかってしまいます。 その他、前後関係が全く分からないメールをいきなり転送してくることもあるのでその場合、誤解のないよう精読するとなるともっと時間がかかります。 上司からは丁寧な文面をかけ、時間はかけすぎるな!という相反する要求を常に言われます。(上司の立場としてわざとでしょうか?)1時間といえば1/8ですからね気持もわかるのですが、 だからといって適当に書けば、チクチク突っ込んでくるし、自分でも非効率なことと 毎回思いながらも、仕方ありません。 おなかの中では「だったら英語勉強して、てめぇで書けよ!」といつも思ってしまいます。 皆様はこのような現状をどう考えますか。

  • 中国人女性との結婚手続きについて(助けて下さい・・

    はじめまして,私,現在24歳の男です。 現在お付き合いをしている中国人女性26歳がいます。 彼女とは同じ会社で知り合い仲良くなりました。 彼女は今,日本へ外国人研修生(3年)で来ています。 来年の夏に彼女が中国へ帰ることになっています。 双方との家族との了解も十分に得られており, 結婚をして将来は日本へ呼び一緒に暮らしたいと考えています。 そこで手続きに関することをアドバイス下さい。 自分でも色々と本を読むなり,ネット検索はしましたが 詳細までは分からず不安です。 彼女は山東省の出身です。 結婚手続きの流れを教えてください。 彼女側,自分側の結婚手続きに必要な書類を教えて下さい。 またその準備に入るには結婚予定の何ヶ月前がベストですか? 役所の書類の発行日が何ヶ月も前のものは無効とかありますか? 結婚手続きの際は中国へ行く必要があるのですよね? 何か難しいのでしょうか?? 1番気になっているのは,準備をする時間と期間と流れです。 何をいつ頃までにしておけばOKという流れが知りたいのです。 結婚手続き完了後,日本へ呼びたいと思っています。 これは結婚手続き完了後にビザを申請するのですよね? 研修生で日本へ来ていて帰国後すぐ私と結婚してすぐまた日本へ来れますか?? 離れたくないという思いでいっぱいです。 どなたか実際に同じような経験をお持ちの方,アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 彼氏の元カノの写真。

    来週、結婚する彼氏のPCを魔がさしてちょっとガサ入れしてしまいました。 浮気などはなかったんですが、、、歴代元カノの写真のデータがわさわさ出てきました。 以前、アルバムに現像した元カノの写真を私が見つけてしまった時は、「もういらないから」と捨ててくれて、 信じよう!!って思ったんですけど、データがあるからあんなにサクツと捨てたんだなと思いました。 男性は元カノの写真とかとっておくものですか?? 私は結婚を機に捨てましたし、画像は削除しました。 だって、私たちの子供が生まれたとき、お父さん・お母さんがほかの異性と仲良く写ってる写真なんて見たくないじゃないですか。 でも、勝手にPCを見ちゃった手前言えないですよね。 どうしたらいいと思いますか。。。 来週金曜には入籍します。

  • 彼女から温かさを感じられないと言われて困っています。

    大学生の男です。 彼女から温かさを感じられないと言われます。 数ヶ月前、彼女が「今から元彼に会きてもいい?」という電話をして、その反応で僕が本当に彼女を好きなのかを確かめたと言われました。 僕は「元彼に会ってくる」と電話で言われた時に「そっか、気をつけていってらっしゃい。」って言ったのですが、 どうやら彼女は僕が簡単にOKしたことが許せないらしいです。 でも元彼の方がせっかく来てるのに僕が反対して彼女が行かなかったら、元彼の方に迷惑がかかるじゃないですか? だから会いに言ってもいいよと言ったのですが、そういう時は反対した方がいいのですか? 他にも「一年半も付き合ってるのに何でキスもしてくれないの?」とか 「デートでもたまには自分からリードして引っ張ってよ。」って言われるのですが、あんまりしようと思えないです。 それは彼女を嫌いとか興味がないという訳でなく、彼女に告白されて付き合う時に 「俺はあんまり恋愛に積極的でないけど、それでもいいの?」って確認して付き合ったので、 今更キスしてとかリードしてと言われても困りますし、第一どのようにしたらいいかわかりません。 そういうのが積もり積もったのか、先日彼女が大激怒しまして、どうしていいか分からず困っています。 先日彼女からデートに誘われて買い物に行きました。 彼女は服を買いたかったらしくて1時間くらい店内を見て回ってたのですが、 僕はデート前日のアルバイトがいつも以上に忙しくて疲れていたので、店内の椅子に座ってたら寝てしまいました。 それを見た彼女が怒って黙って帰ってしまい、店員の方に起こしてもらい「彼女さん帰りましたよ。」って言われて始めて気付きました。 とにかく謝ろうとメールや電話をしたのですが、全然返信が無くて、最後に電話をしてから30分くらいしてからメールが来ました。 「○○(僕の名前)は私のことに興味ないんでしょ?そんなに眠たかったら何でデートに来たの? デート中に寝られるくらいだったら、デート断られる方がマシ。私の気持ちなんて考えたこともないよね? 全然人としての温かさを感じない。一生そんな感じで生きていけば。お金無駄だからもうメールも電話もしないで。 大学でも話しかけないで。さようなら。」っていう内容のメールが来たので、僕も確実にフラれたと思ったので、 「いい恋愛させてあげられなくてごめんなさい。俺なんかよりいい人見つけて幸せになってください。」 っていうメールを送りました。 それから数日して、いつも彼女の相談相手だった人が僕のところに来て、 「○○君さぁ、□□(彼女の名前)と別れたつもり?□□から事情は聞いてるけど、 あういうメールは別れたいからしてるんじゃなくて、本当はちゃんと向き合って欲しいからしたったこと分からないの?」 って言われました。 でも大学でも会うなって言われて、メールも電話もするなって言われてるのに、どうやって仲直りすればいいのでしょうか?

  • 元カレからの返信がないです。(長文です)

    四年間同棲し結婚を考え深く付き合った元カレがいます。 彼とは私が今の主人と出会い引かれていく中で、溝ができ一旦は修復したのですが、私も今の主人と付き合っていたわけではありませんが、離れられず、そのうち元カレも好きな人(今の奥さん)ができ別れました。 その後最初は、友達感覚でお互いメールしたり食事にいっていました。 それから私がすぐ妊娠して結婚がきまって、元カレは泣きながらでしたが幸せになれといってくれました。 その後三年ほど連絡は一切とらなくなり、三年ほどたって友人の結婚式であいました。普通に話せたので、一度今日はひさびさにあえてよかったよ!とメールしましたが返信はありませんでした。 そして最近友人8人くらいでの飲み会でまた再会しました。 とても楽しくみんなで話せて、彼とも結構話しました。 これを機に、彼から預かっている職場の制服を返そうかと思いメールしましたが返信はありません。。。 ただ彼の職場は制服は管理されていて貸与という形のはずなんです・・。 持っていていいのなら保管しておくつもりですが、もちろん捨てたりできるような代物ではありません。 彼も私が持っているといつか困るんじゃないかな・・と思い、郵送したほうがいいか聞いたのですが返信がなく困っています。 メールの翌日もう一度、 返信できないくらい嫌われてるのかな・・ 大事なものだから持っていていいか返すべきかきめられないので、連絡してね とメールしましたが返信がありません・・。 私は彼から嫌われているのでしょうか・・? 縁をきりたいなら私が持っていること事態迷惑ですよね 元彼からは連絡しにくいと思い連絡したのですが・・ このまま何もせず制服は預かっておくべきでしょうか?

  • 30代で受信拒否って、大人げないですか?

    長文ですみません。お互い30代前半の友だち関係で悩んでいます。 1年前、出会った当初は、好きかも?と思ってしまったのですが、大人の男性の行動や言動とは思えない事をする、男性友だちがいます。端的に表現すると、オレ様的で男性版ツンデレです。 この1年間、夜中の酔っ払い電話・メール。あげくの果てに「好きだ、付き合おう」と私に言った舌の根も渇かぬうちに、次の週「新しく彼女ができたけど、あまり好きじゃない」とお酒の席で相談してきました。私もさすがに頭に来てしまい、「そんな相談をしないで欲しい。時々私に好きだと言っていたのはどういうこと?」と問い詰め、彼が謝ってきたので「謝るくらいなら、今の彼女と別れて。」と勢いで言ってしまいました。 彼からの翌日「酷いことをしてごめん。今の彼女とは別れたいけど、すぐには無理。そして別れたからといって、○○(私)とすぐ付き合うのも都合の良い話に思えて難しい。今は自分でもどうしてよいか分からない」という内容のメールが届きました。 冷静に考えれば、付き合って1ヶ月の彼女にも失礼な話です。。。 彼の長年の友だち♂に相談したところ、彼は反省してはすぐ忘れるタイプで、特に女性友だちには、かなり酷い行動を取るようです。また彼は、その友だちにも「誰か紹介して」と言ってくるそうですが、その人も彼の性格を分かっているので紹介しないそうです。私も彼のそういう性格に薄々気がついていましたので、これが決定打となり、もう友だちとして付き合いたいとは思えません。 そこで、メールの受信拒否・電話の着信拒否をしようと思いますが、こんな私の行動は大人げないでしょうか? 彼から連絡がきても、あたり障りなく大人の対応をとるべきでしょうか? なんとなく着信拒否とかって、若い人たちの行動に思えてしまう自分がいるので悩んでいます。

  • 恋愛で傷付く人生も楽しいですか?

     恋愛では、出来るだけ思うようになりたいし傷つけられたくないですけど、でも何もない順風満帆な恋愛ばかりではつまらないような気もしています。  昔もそうですし、今も後悔していることがありますが、もしかしたらそういうことがあって人生って面白いのかなと思います。  谷だらけでは嫌ですけど、波があって「あの人とは色々な経験をして楽しかったな、あの時は幸せだったな、あの時は泣いたし散々だったな、あの時は嫌なこと言われて遊ばれていたかな」とかそう思い出すのも平凡よりは楽しいのかなと。  そう思いますか?それとも、出来ればいつも幸せな恋愛をしていたいですか?  

    • ベストアンサー
    • noname#97515
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 出産後の妻と離婚をしようとしています (長文ですが)

    40代の男性です。妻は30代半ばです。 1年間付き合ってから結婚し、7年になります。妻はフルタイムで働いています。今まで妻があまり夫婦生活をしたがらなかったのに昨年末、急に夫婦生活に積極的になりました。間もなく妻が妊娠したことを告げてくれ、大喜びしました。予定日は少し先でしたが、先週方帰宅すると妻に陣痛が突然来たので大慌てで病院に送り届け、出産は翌日と言うことで、残っていた入院用品を取りに戻りました。 荷物を揃えていた時にキッチンで携帯の振動音が鳴り、妻の携帯がありました。緊急時でもあり、仕事関係の大切な連絡があってはと思い、開けました。 しかし、受信BOXには男性と思われる男性から妻の名前で、ラブメールの数々がぎっしり詰まっていました。又、2人のラブ、H写メールが沢山ありました。もうたまらなくなって、送信BOXを開くと同じ状況でした。 その上、妻が相手の男の子を妊娠したこと、それを喜ぶ相手男、頻繁な状況報告の中に早く子供と一緒に暮らそうね、などとあります。また、私にはばれていないことも書いています。もう頭の中は真っ白で、血の気が引いたような寒気に襲われました。携帯をたたき壊したかったけれど、これからのこともあるので、すべての内容をコピーし、チャージャーに入れて置きました。 事情はどうあれ出産時なので、入院用品を届けましたが、妻は、明日の出産には立ち会わなくてもよいから仕事に行ってくれ、携帯とチャージャーを持ってきて欲しいと頼まれましたので、了解し帰宅しました。笑顔で接するのは本当に辛いものでした。 出産は無事に済みましたが、妻や生まれた子に会うのが苦痛ですがなんとかやっています。 ナースステーションでそれとなく聞くと、30代半ばの男性が一人尋ねてきたそうです。妻には兄妹はいません。多分、相手の男でしょう。 これから先のことですが、私は離婚を既に決意しました。もう話し合うこともありませんので、弁護士を通して協議、調停、裁判を進めようと思います。妻の携帯の情報から調査会社が相手男性の氏名、自宅、電話などを調べました。既婚子供ありです。 家は私の個人資産なので、早々に処分します。共有資産は預金ですが、慰謝料として全額要求します。また、早急に子供DNA鑑定で私との関係不存在の証明を取ろうと思います。数日後に妻が退院しますが、機会を見つけて子供のDNA鑑定を取ります。 その後で、妻には今までのことへの謝意、相手男性との不倫の確認と謝罪の要求、父子関係の拒否、離婚、関係する者への通知などを記した手紙を渡して、家を出ます。 こういうやり方は、産後の女性にはひど過ぎますか。死ぬほどの思いをさせれれた私はそれが一番穏当なあり方だと思いますが。

  • 彼氏に求める最低限の身長

    あなたが彼氏に求める最低限の身長はいくつ以上ですか?? あなたの年齢と身長、そして彼氏に求める最低限の身長をお書き下さい。 どのくらいの身長の人がどのくらい彼氏に身長を求めているのか知りたいので、是非とも一人でも多くの方に書き込みをお願いしたいです。