mocha333 の回答履歴

全194件中21~40件表示
  • 実母の死

    実母が他界して1年半程経ちます。 療養中に急性心不全で亡くなりました。 母が亡くなった二ヶ月後に出産し、現在一児の母をしています。 夜な夜な母を想い、孫をみせてあげれなかった、旅行にも連れて行ってあげれなかった、親孝行できなかった、様々な後悔が襲ってきてこっそり泣いています。 最近では泣いてスッキリして頑張ろうと徐々に思えるようになってきています。 しかし、周囲のママさんの実母との話を聞いたり、出掛けた先々で見かけるママさんと子供とばぁばの姿を目の当たりするとどうしても悲観的になってしまいます。つい、「どうして自分だけ…」と止まらなくなってしまいます。その場に居れず買い物途中に帰った事もあります。 子供が成長していく中でこれから保育園、小学校等様々な場面で遭遇することだと思います。 冷静な時は「しょうがない事、お母さんは天国でずっと見守ってくれている」と考えれます。 時間が解決してくれるのでしょうか? 同じような状況にあるママさんはどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#174109
    • 育児
    • 回答数6
  • 主人へのプレゼント(長文)

    結婚して1年になる20代後半、女です。長文ですので、お時間のある方、お願いします。 主人に3,000~5,000円くらいでプレゼントを贈りたいんですが、何か良いアイディアがあったらお願いします。 我が家の家計事情ですが、住居費、生活費他雑費は全て主人が払ってくれています。私も現在はフルタイムで働いていますが、自分の収入は貯金と自分の身の回りの事に使っています。 それと、毎月私のお給料の中から主人にプレゼントを買っており、額は10,000~20,000円くらいです。今までにあげた物はネクタイ、通勤用鞄、洋服…等々です。 こうなった所以は、建前上は「いつも主人に養って頂いている事に感謝の意を込めて」と、我ながら立派なものですが、こっそり本音を言えば「そのヨレヨレのシャツ何とかして!」「ネクタイがオジサンみたい!」「通勤鞄が色あせすぎ!何年使ってんの!?」…そうです、私の主人はぜんっぜん自分の身なりにお金を使わない人なんです(汗)せめて清潔なのが救いです。 専門職とはいえ、年々立場も上がってきて人前に出る機会が増えつつあるので、私としてはもう少し気にしてほしくて…でも自分じゃ買わないし。そこで思いついたのがプレゼント作戦だったわけです。 しかし、今月は数日間仕事を休んでしまった為、3,000~5,000円しか用意出来ません。5,000円出せばネクタイも靴も鞄も買えてしまいますが、その価格でその内容だと「今までのものと比較し、プレゼントする程のクオリティ」は期待出来ないと思うんです。 ですので、「その内容にしてはいい物」を贈りたいと思うのですが、何が良いでしょうか。今のところ、ボールペンや万年筆に名前を刻印して贈るサービスでも利用しようかと思っているんですが…夢がないかしら?と迷っています。かといって下着類だと一つ屋根の下に住んでいながら贈るのも変ですし。 プレゼント上手な奥様方、その価格で旦那様が喜びそうな身の回りの物を贈るとしたら、どんな物を贈りますか?または男性の方、奥様からプレゼントされて嬉しいものは何ですか?私にアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149616
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 未だに解約できずに、引き落としが続いています

    8年前くらいに、yahooプレミアム会員に登録してからずっと引き落としが続いています。約400円くらいなのですが、解約をしようと試みたのですが解約できずにいます。 理由としましては、いくつかあります。 1.当時の私はインターネットに恐怖心があり、個人情報をでたらめに登録してしまった。 2.登録したIDとパスワードは当時結婚していた夫のパソコンに送信されており、離婚してしまい、その控えが手元にない。(前夫は行方がわかりません) 3.2~3年ごとに引っ越ししているため、どの時に登録したものかさだかではない。 しかしながら、口座から引き落としをされているということは、私個人を判断しているので解約できると思うのですが、「有料サービス利用停止申請フォーム」を送っても、解約できず、返信メールでは、「住民票に記載のお名前や住所と登録情報が一致する、Yahoo! JAPAN IDの有料サービスを停止いたします。」とかかれており、でたらめに登録しているため、一致することはないとおもいます。 でたらめに登録した私が悪いのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 彼氏がブログで興味ないしとか言ってたら

    30歳、女性です。 彼氏がブログと、ツイッター?のようなものをやっていて 先日行ったUSJでも、待ち時間に携帯で更新したり書き込みしてるようでした。 たまたま私のパソコンからブログを書いたことがあったので どんな事を書いてるのかな?と、あまり見てはいけないのかもしれないけど 隠してるわけでもなかったので(趣味のブログだと言ってました) 見てみました。 内容はほとんど趣味のブログだったんですが、この間行ったUSJでの事が 書いてあって。 「USJなんて興味ないし(笑)」 「今、待ち時間中・・・だるいし暑いぃぃ。エルモの顔を見ると余計暑くなる」 「アトラクション1個制覇、あと何個あるんだ。疲れました」 と良いことは書いてませんでした。 私の一緒の時は暑いはまぁ言ってましたが、楽しそうにしてたのに 何だかショックでした。 趣味に関するお出掛けは楽しいことばかり書いていて、私と一緒に出掛けた時は だるいとか、興味ないとか、そんな言葉が並んでいます。 表と裏が違うってことでしょうか?どう思ったらいいのか何だか悲しいです。

  • 主人とでかけたりした帰りお礼をいうのでしょうか?

    どっか遊びに主人とでかけたりするときのことで おききしたいことがあります わたしは専業主婦です。今日主人と遊びに遊園地にいきました。 割引券があったから行こうかって感じでいきました。 帰り運転してだいたい1時間半ぐらいです。 疲れて運転するのは大変だとわかるのですが、主人からこう言われました。 (普通は運転ありがとうございました)とかっていうもんだろと それはわかりますが、私も疲れたし気分が悪くて、だったら疲れるんだから行かなきゃいいと思ってしまいました。 みなさんはやはりどっかいったりとかしたときはそのように言うのでしょうか? もし子供ができたらどっかいったりしたら帰りはもっと疲れるわけです。 そしてこんな事をいちいち言うのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • ネットでの出会い(メル友)→恋愛に発展した方って…

    私には今、 ネットで知り合って(出会い系とかではありません)よくメールするようになった人がいるんですけど…先日その彼と会ってきました。 前回の質問のとおり「付き合ってほしい」と言われていたのですが、先日改めてそう言われ、正直とても嬉しかったです。 会う前は半信半疑な部分もあったのですが、実際会ってみたらすごくいい人で、初めて会ったとは思えないくらいすぐに打ち解けられるような気さくな人でした。 自分ではよくわからないのですが、少なからず相手に好意を抱いているのかもしれないと思うことが多々あります。 しかしネットで知り合ったこともあって、そういうのってやっぱりよくないのかなとか本当に信用していいのかなとかいろいろ考えてしまうんです。 やっぱり彼とはお付き合いしないほうがいいんでしょうか? 彼は、もし好きになれなかったら断ってくれていいし時間をかけてお互いのことを知っていけたらいいねと言ってくれたし、私自身もお互いにお互いのことをよく知らないままお付き合いはしたくないので、まずは友達からと思ってはいるのですが…本当に信用していいのか、不安な部分もあります。 こういう経験のある方、どんなことでもいいのでぜひ考えを聞かせてほしいです。 長文失礼いたしました。

  • 指南ください!無神経な彼氏と付き合って行く方法

    悩んでます。 大好きな人と付き合って4ヶ月。。 最近彼氏の無神経な発言に少しずつ傷ついてイライラしています。 と、言っても微妙なラインの発言が多く、 一晩経ってどうしてあんなに過敏に反応したんだろう?と思う事と、 1週間経っても、思い出してはイライラが止まらない。 そんな感じです。 具体的にどんな事があったかと言うと・・・。 ・旅行の際、彼のご両親にと買ったお土産を見た目が悪いからと、受取拒否。 ・前好きだった人と、私の外見を比べる。 ・結婚や同棲の話題をよく出してくる。(今出来もしない事をそう簡単に口に出してほしく無い。夢見がちなだけに見えてしまう・・・。) あとは、日々の付き合いの中で時々言葉遣いがキツい・・。など。。 基本的には優しくて、面白くて本当に好きな人なんです。 別れたりしたくないです。 一緒に居るときは楽しくて、無神経発言はあっても流せます。 でも離れると、彼の事を好きだと思う気持ちよりも 今日こんなこと言われたなぁ・・・。と思い出したり この先この調子で一緒に居れるのかと不安になったり。イライラしたり。 彼自身、自分の発言に私が傷付いていることには全く気づいていないです。 自分が言った事も覚えてないと思います。 それくらい彼にとっては、普通の発言なんだと思います。 自分自身も、彼が無神経と言う事に過剰に反応してうまく会話をかわせなかったり 黙ったり、明るい自分で居れない事が結構苦しいです。 この先は、彼に本心を話して気をつけてもらう。 自分も細かい事に過剰反応しない。この方向で付き合って行こうかと思っています。 同じような経験有る方、何かアドバイス頂きたいです。 思考の転換、彼の事を分かる言葉、彼に私の気持ちを分かってもらえる方法。 無神経な人には何を言っても通じない。変わらない。と相談した大半の人には言われました。 でも、彼の事を好きで楽しく一緒に居たいんです。 ちなみにお互い20代半ばで、彼の方が1歳年上です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 下着に生理で付いた血液を洗う方法

    よくお店で、下着に生理で付いた血液を落とす専用の洗剤が売られていますが、それ以外に女性のみなさんはどんなもので血液をきれいに洗って落としてますか? 「私はこれで洗ってる!」とか自己流のやり方でも構いません。参考にしたいので回答待ってます。

  • 米人彼、こういう人ってどう理解したら?

    米国人の彼と同性2ヶ月になる40代カップルです。 性格的に理解しがたいことがあり悩んでいましたが、 昨日今日の出来事で本当に考えさせられました。。 1)甘えている際に、ちょっとした冗談と、自分が子供が出来たらなーと思っていたので   彼の大きなおなかを見て、妊娠2ヶ月。。。と言ったところ、激怒。   あっちへ行けと追い払われ無言2時間。その後、落ち着いたかと思い食事を持って   テラスにいる彼の元に行くと、自分はデブ扱いされることに非常にセンシティブで   私の言葉から、本当は私が彼を愛しているのではなく、アメリカにいたいからの   ビザ目当てで一緒にいるだけではないかと思えてくる。。。   私もかなり頭にきて、もらった指輪を付き返して大喧嘩になりましたが、   一応終焉、仲直り。。。 と思いきや、    2)翌日、朝食を取り、お弁当を持って出社。その途端かなりの激しい胃痛になり   社内の病院へ行ったとのこと。その際にテキストメールで、私に対し、   ”今日の朝ごはんに何か入れたか、毒でもいれたか?正直に言ってくれ。”    ・・・何もいえませんでした。私もその後おなかを下したのですが、私が彼の食事に入れた毒を 何等かの失敗で自分も食べてしまったからだと、家にもどってからも延々と(ぐちぐちと) 言ってきます。 パートナーとの関係は、信頼と愛と私は信じており、ちょっとした冗談で激怒すること、 こうして付き合い一緒に暮らし始めた相手の愛(真心)を簡単に否定できること、 さらに、毒を入れたなどいう発想が浮かぶこと、真っ先に私を疑うその心が どうにも信じられません。 こういう人っているのでしょうか?自分が選んだ相手とはいえ、これから長い人生 一緒に助け合って生きていけるパートナーなのか疑問になります。 カップルには色々なことがあると思います、そういう意味では、このくらい当たり前? 私が過剰反応しすぎでしょうか? それとも言語道断。。。?    ご意見をいただけたら助かります。宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件で迷っています

    先日、良い賃貸物件を2件見つけてしまい、どちらの賃貸を契約しようか迷っています・・・。 どちらも住みたい!と思えるところで、もし宜しければ皆様のご意見などをお聞きしたく初投稿させて頂きました。 (1)都内1Kの2Fアパート 間取り→キッチン4帖 洋室6帖 バストイレ別 キッチン広めでコンロは各自設置 やや縦長の間取り 他は(2)と同じです (2)都内1DKの2Fアパート 間取り→キッチン5.5帖 洋室6帖 キッチンにテーブルを置いてもゆったりできるスペースです ユニットバス システムキッチン どちらも駅チカです。 もし良ければご意見をお願い致しますm(_ _)m

  • 「ほぼ日手帳」が欲しい

    お読みくださりありがとうございます。 標題の通り、 糸井重里さんプロデュースの「ほぼ日手帳」を欲しく思っています。 糸井さん主宰のサイトの通販は完売、とのことですが、 その他百貨店・雑貨店等で購入できるところはありますでしょうか? 当方、東京都内に住んでおります。 ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 父へのプレゼントで迷ってます。

    父の日に何かプレゼントを贈りたいのですが、何を贈っていいか非常に迷っています。予算は2000円前後で楽天で探しているのですが、色んなものがありすぎて目移りしてしまいます。 父は60歳で退職したのですが、最近、63歳で大学の非常勤講師?を始めました。そこでレーザーポインターなんか良いかなと思ったのですが、大学から支給されたりしてないかなぁと心配です。ちなみに今候補に入れているのが、サンワサプライ レーザーポインター LP-ST300Sです。レビューを見ると結構悪くないみたいですし(ただ、電池が単5という点だけが気にはなるのですが)。。レーザーポインターでも他のこれのほうが良いよとか、レーザーポインター以外にも何か喜びそうなものがあれば教えてください。ちなみに食べ物飲み物など口にするものは候補に入れていません。楽天で買えるものでお願いします。 (父は本が好きなので以前、本のスタンドを買いましたが、他にも何か便利な道具はあるでしょうか?もう本は買わない、図書館で借りるとは言っていますが、本をよく読むのは変わりません。)

  • 人生相談

    仕事辞めたい… もう限界です… 嫌がらせをする先輩がいるためみんな私の敵に見えます… プライベートでも仕事の事を考えてしまいどうにもなりません… 課長に言っても個人の問題だからと言って話に向き合ってもらえないし… 今、付き合っている彼女がいて、住んでる所が隣の県です。 彼女の県に行くか迷っています…彼女は大手企業に勤めていて辞めさせるわけにもいきません… 私が辞めて彼女の所に行った方がいいですかね? 相手は、長女だから県外に行かれるのは親として悲しいみたいです… 会社の給料は満足しています。ただ人間関係が本当にひどいです… 辞めるとしたら就職先が決まってからです

  • 至急!!!結婚式予算オーバーについて

    今年の9月にゲストハウスにて挙式、披露宴を控えている者です。 先週くらいから、各アイテム、演出の仮決定について打ち合わせが始まり、いろいろ決めていくうちに、当初予定で聞いていた概算見積もりより、300万円ほど予算をオーバーする自体になってしまいました。 彼とアイテム、演出について見直しをしていくうちに、巨額の予算であること、このままで結婚式ができるのかと不安になり、これまで盛り上がっていたテンションが下がり、結婚式をあきらめるべきだったのかまで考えはじめてしまっています。。 自分の身の丈にあっていない場所での結婚式場を決めたことは、本当に馬鹿だなとも反省しています。 「自分たちに合っていない式場を吟味しないからそうなるんだ」と言われても仕方とは重々承知であります。 しかし、もう招待状を送るところまで来て、いまさらキャンセルはできません。 いまからできる改善方法をどうか教えてください。 当初の概算と、今回仮決定したアイテムなどについての見積もりについて以下に記載します。 これから、予算を落としていくために、削るべきところ、削れないところ、いらないもの、いるものについてご指南ください。 全ての見積額・・・・当初:380万円            仮決定後の現在の見積額:660万円 予定招待人数(新郎新婦含む)・・・・108~110人ほど ※以下は、108人用で出しています。 ・料理・・・当初:最低ランクの14175円コース(デザートブッフェなし)→1、530、900円       仮決定:ウェルカムパーティ用のカナッペ1050円            +17850円コース(17000円以上のコースにはデザートブッフェが含まれての値段)            →2、041、200円 ・ケーキ・・・当初:1050円(ゲストハウス側が用意した標準的なケーキ)→113400円        仮決定:1575円→170100円 ・飲み物:1人5670円の飲み放題、乾杯酒つきプラン ・会場料・・・472500円 ・挙式料・・・262500円 ・衣装・・・当初:262,500円(新郎10万円まで、新婦25万円までをプランに含む)          しかも、制約特典でこの衣装プランはサービスになるといわれた。      現在:ラグジュアリープランとゆうものの適用になり、451,500円のプラン適用          (20万円までのウェディングドレス、18万円までのカラードレス、5万円までの新郎衣装含むプラン) →しかし、予算以上の衣装を選んだために、プラン451,500円からの差額47,250円が加算され、さらに、衣装小物(パニエ、リボン、インナー、靴など)をあわせると、580、440円となりました。 ここに、新郎衣装か加わり、新郎側もプラン内で納まらず、66150円がここに加算されます。 ・フラワー・・・当初:メインテーブル63,000円、ゲストテーブル73500円、ブーケ21000円         現在:メインテーブル10500円、ゲストテーブル168000円、ブーケブートニア62450円 ・映像系(アルバム)・・・当初:六つ切り写真2ポーズ×3セットで73500円              現在:六つ切り写真5ポーズ×3セット136500円、スナップ写真アルバム367500円    アルバムは一番最低ランクでも178000円になります。    アルバムはあきらめて、私の姉が一眼レフでとったもので満足しようか?とゆう話も出ましたが、カメラの腕や知識も乏しい素人でありますので、やはりプロに撮ってもらったものに比べると、落ちる気がして、なかなか写真系はあきらめられません。。       ・映像系(ビデオ)・・・当初含まれていなかった             現在:カメラ2台導入し、メイク室からリハ、ゲスト来館、挙式、パーティ、ゲストからのコメント、などをしっかり取れる一番最上ランクのプランを選んでいるため、236,250円 ・エンドロールムービー:147,000円 記録系はしっかり残したいと考え、今のところ、最上ランクのものに仮決定していますが、やはり、ここを削るべきでしょうか? 結婚式を経験した友人たちから、アルバム、ビデオを手を抜くと後悔すると聞いていたため、ここはしっかりしたかったのです。。。 外部の業者に頼んだほうが安く済みますか? また、オープニングムービー・おいたち(プロフィールムービー)は、ゲストハウスが用意した映像は自分たちの思っていたものではなかったので、こだわるために外部業者に頼もうと思っていますが、相場はいくらぐらいでしょうか? 安価に収められる方法を教えてください。 ・招待状、席次表、席札・・・ゲストハウスが用意したものを使用するため、総額198,980円 今の段階で校正に入っているので、キャンセルはできないかと思います。 ・引き出物・・・引き出物、引き菓子合わせて4200円 ・送賓用プチギフト・・・31500円 ・演出系・・・司会料:94500円        音響代:75600円         メインキャンドルサービス:57500円        ゲストキャンドルサービス:75600円        バルーンリリース:95000円 ゲストが楽しめる演出をと考え、いろいろしたかったのですが、このままではゲストに対していろんなことが細くなっている気がしてなりません。 キャンドルサービスをなくして、変わりにゲストテーブルで写真を取る演出にしたほうがいいですか? このほか、美容系として、エステ、トータルメイクブライド(当日の衣装、メイク、ヘアのリハをする)、当日のアテンドがついたものが147000円となっています。 このほか、列席者の足代、宿泊代、ブライダルエステ、和装前撮り、外部に頼むムービー系を考えると、見積もり以上の額なってしまいます。 いったい、なににこんなお金がかかってしまっているのでしょう?? 新婚旅行もいけなさそうで怖いです。。 一応、新郎側の親御さんは結婚式代(新郎の頭数ぶんだけ)を出すといっていますが、正直こんな巨額なことを言うことができません。。 申し訳なくて。 私の親支援はないと考えていいです。 自分の貯蓄額だけでなんとかしようとしていますが、250万円ほどしかないです。 甘い考えとは承知していますので、どうかいいアイデアをください。 お願いします。

  • 別れた事を後悔してます

    二週間ほど前に婚約までしていた女性と別れました。 goo.ne.jp/qa/6387505.htmlその時の質問内容です。 その時は、自分は人生で初めての事だったので、余裕も無く、「少し考えてみたい」と、元カノは言ってきてたのですが、考えた末に、もうダメだと思い、自分から別れを切り出しました。 しかし、その後も忘れる事ができずに未練タラタラで、私から連絡もとったりしていました。これは一方的だったと思います。 そのように電話していた時、やっぱりヨリを戻さないか?と聞いてみたら、「もう遅い。あの時どうしてわかってくれなかったの?」と一度泣かれた事があって、ショックでした。確かにあの時、安易に別れを言わずに、待っていたら元カノは戻ってきたのかもしれません。しかし、私はそんな事を考える余裕もなかった。あの時は、戻ってきても幸せにはなれないと思っていました。 ですが、よくよく考えると、結婚したからと言って配偶者以外を想うことはない、なんていう完璧な人間はいませんよね? 一度でも他の男を好きだといい、婚約まで解消しようといいだしたのは彼女です。 でも、もしあの時、彼女が考えるための、決断するための時間を待つ事ができたなら、 今、こんな思いをしてなくてもすんだのではないかと、思っています。 今更こんな事を聞いても、どうしようも無いのはわかっています。元かのも今は既にそのあたらしい男と仲良くやっていますし。 次に向かうためにも、ハッキリさせたいです?自分の選択は正しかったのでしょうか?

  • 婚約指輪をこれから決めるところなのですが、オススメブランドを教えてくだ

    婚約指輪をこれから決めるところなのですが、オススメブランドを教えてください。 安心ともしかしたら代々受け継げるものに・・・と思い、信頼できるブランドでと考えています。 彼の予算的には世の中の相場とのことなので、たぶん30~40万前後かと思います。 定番はやはりティファニーかと思うのですが、決めてしまっていいものか悩んでいます。 ちょっと調べたところだとハリーウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペルはお高いなと。 あとはカルティエなのでしょうが、あまり強いラインのものより、曲線の指になじむラインの方が好みなのでちょっと違うかなと思ってます。

  • お祝いする気持ちのない結婚式

    お祝いする気持ちのない結婚式 ひどい話になりますが、私と友人Aが今とても困っています。 以前働いていた職場の先輩・・・年齢は3つ上、しかし私たちより後から入社してきたため実質1年ほどしか一緒に仕事をしていません。部署は同じですがその中でさらにチームが分かれていたのでほとんど一緒に仕事をしたことがなく、休憩中に話すくらいでした。 その先輩が来年春頃結婚式をあげるそうです。 しかしすでに今年赤ちゃんが生まれていて所謂「できちゃった結婚」だそうです。 その人に結婚式の出席を打診されています。 しかしすごく行きたくありません・・・ 友人Aと私はすでに昨年結婚しているのですが、二人とも結婚した事自体その先輩に話していませんし、特に何もお祝いをもらっていません。互いの結婚式にも出席してもらっていません。 2年前に私とその友人、今回できちゃった結婚の先輩は同時期に退職しましたが、退職してからなんの連絡も取り合っていません。 正直なんで呼ばれたんだろう・・・という思いがあります。 特に仲もよくなく、元同僚のB(その友人は少しだけその先輩と交流があるようです)から先輩の話をいろいろ聞きました。 付き合っているのかも定かでない男性との子供を身ごもった事。 まだ子供が生まれる前に「産後いつから働きに出てくれるの?」というような男性であること。 (彼女の方が資格があるので高給取りです) それまでに色々な合コンに行き、その中で出会った男性であること。 二人とも貯金もなく、親の援助で盛大な結婚式を挙げる事。 当方会費制が主流の土地なのですが、会費以外のご祝儀も期待されていること。(生活費にあてられるのでしょうか) もう色々な要因が私も友人Aも好みません。 そもそも私も友人Aも「できちゃった結婚」自体があまり素直に祝福できません。考え方が古いのは承知していますが、それに輪をかけて、ましてや妊娠発覚当時付き合っているのかもよくわからない男性であったそうです。 元同僚のB曰く今幸せなのは彼女だけで、その男性は「失敗した」とまわりにグチを漏らしているそうです。 こんな状況で少しでもお祝いする人がいればいいのですが、とても冷たいですが私も友人Aもお祝いする気はまったくありません。上記の事以外でも彼女を好きになれない要因がまだあります。 子供も居て正直今更結婚式?と思うところもあります。 打診されたからには、うわべだけでも何か贈らなくてはいけないのでしょうか。 まだ招待状も何も作っていないそうでメールでの打診でした。そこまで親しくないのに招待されるということは人数あわせの可能性が高いと思います。 友人Aも私もですが電報を送る気にもなりません。 ちなみに色々事情を詳しく知っている元同僚のBも仕事を理由に欠席するそうです。その子も電報なども送らない!と断言しています。 招待状で打診されてしまえば、何かしらのアクションを起こさねばいけないと思うのですがメールでの打診の段階でお断りすれば、お金やプレゼントを渡さなくてもアリでしょうか。 ちなみに友人も私もその先輩と関わる事はこの先おそらく皆無に等しいと思います。

  • 友達とのお茶について

    すごく素朴な質問なんですが、教えて下さい。 明日ネットで知り合った男性の方とスタバでお茶することになりました。 そこで気になったんですが、 ファミレスとかなら会計は2人分まとめて払うので 「私のは後で払ってもいいかな?」みたくできると思うんですけど スタバとかって一人ひとりで会計済ませることが可能じゃないですか。 普段友達と食事とかに行くときは「後で払うから私のもお願い」 とまとめて注文してもらってるんですけど・・・別々に注文すべきですか? 初めて会う人とって事でちょっと緊張してるしなんかどうしていいのかわからないので・・・ どなたか回答お願いします;;

  • 昼から神様に会ってこようと思います

    20歳女です。友達がいるのに、寂しくて、むなしくて、いま学校にいっているのですがなにも手につきません。 昨日にちゃんやmixiを一日中みていました。 私は中高と意識しすぎてあまり男の子としゃべれず、いまの学校で、はじめてちゃんと好きな人ができました。 持ち前の明るさはあるので、高校でもなぜか彼氏がいると思われていて、でも実は男の子と手も握ったことないような人間でした。 女の子のコミュニティのなかで、さばさばしているように振る舞ったり、時に男の子に多少ひどい冗談を言われても気にしてないような顔をして過ごしていました。 そしていま好きな人ができ、友達として仲良くなり、そのいままでのキャラでは進展しないし素直になれないことがストレスになっていたので、 素直になろうと決心し、あるとき会話のなかで、手が触れたり電車で隣座ったとき足があたるだけで照れる、といいました。 ふーん、○○はそういうのないと思ってた。そう言われました。電話だったのでどういう顔で言ったのかはわかりません。 でもその日から彼とはメールも電話も連絡がつかなくなりました。 ここまでの話が今の私のきっかけです。正直やけになっているのかもしれません。 彼とは順調に仲良かったわけではなく、好きだけどうまくいかないなーって時も何度もあり、虚しくてそのたび、mixiや掲示板で、神待ちをしました。ごはんを奢ってくれる神様募集。でも毎回会いにいく度胸がありませんでした。 でも今回は約束は約束を取り付けました。今日の昼からです。性交などは一切なし。 ただ一度だけ顔も知らない男性の家にあがったこともあります。でも、私はいまでも処女でキスさえもしたことありません。 どうすればいいんでしょうか。誰にも相談できません。こんな自分が信じられない。痛い目を見て馬鹿だったね、と思わなきゃいけないのかもしれない。

  • 別れさせる方法は?

    別れさせる方法は? 中学生の女です。 友達には、彼氏が居ます。友達から告白しました。 でも、告白したくせに全然しゃべりもせず、デートもせず、ひたすらメールしかしてないんです。お互い同じ部活なのに。 もう4ヶ月目を越しました。 正直、皆も言っているのですが...別れて欲しいです。 理由としては、上のこともあるし(付き合っても付き合わなくても同じ)、その彼氏の名前が少しでも出たら、照れる?というか・・・うじうじするというか。そこでいやな空気が流れ、、、こっちらも毎度毎度まきぞいくらいます。 ひがんではいません。別に“彼氏”というものがほしいというわけでもないです。 何か、別れさせる方法はありますか?