narunaru23 の回答履歴

全234件中81~100件表示
  • データのやりとり

    2台のパソコンの間でデータのやりとりをしたいのですが、一台がビスタで、もう一台がXPで、それぞれ別の部屋にあって、こんな時ってどうすればいいのですか、何通りのやり方があるんですか、教えていただけませんか?

  • エコバックを使っている方に質問です

    こんにちは、いつもお世話になっております。 最近エコバックを使用されている主婦の方(男性も)が、増えているようで、スーパーなどでよく見かけます。 そういう方に質問なのですが、スーパーの袋は欲しくないですか? ウチではスーパーの袋をゴミ箱にかぶせて使っています。 スーパーの袋がないと、ウチではこれから不便になるような気がして、なかなかエコバックに切り替えられずにいます。 みなさん、どうしていますか? これから先の未来のためにもエコバックにしたいと本気で思っています。 何か助言下さいませ、お願いいたします。

  • 録画用DVD-RがDVDドライブに対応しているかの判断

    パソコンでBSデジタル放送を録画しました。それをDVD-Rにムーブしようと思い、CPRM対応とかかれたVictorのDVD-R(VR-R120CP)を購入しましたが、DVD-VR形式で書きこもうとしましたが、書き込みソフトで「このディスクタイプはサポートしていません」と表示されました。 ちなみに、パソコンのスペックは 機種:DELL Inspiron 530 書き込みソフト:cyberlink PowerProducer3 光学ドライブ:DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)で DELLのサイトで見たところ、光学ドライブに関して、 --------------- 速度(※5) CD-ROM読込み:48倍速 CD-R書込み:48倍速 CD-RW書換え:32倍速 DVD-ROM読込み:16倍速 DVD+RW書換え:8倍速 DVD+R書込み:16倍速 (2層:8倍速) DVD-RW書換え:6倍速 DVD-R書込み:16倍速 ------------------------ と記述されていました。 このドライブはCPRM対応で、以前DVD-RWにBSデジタル番組を正常にムーブしたこともあります。しかし、今回、DVD-Rへのムーブは、先述のとおりのメッセージが表示されました。 以上のことを踏まえて質問いたします。 (1)この場合、「このディスクタイプはサポートしていません」というメッセージが意味しているのは、PowerProducerというソフトウェアがこのDVD-Rディスクに対応していないということなのでしょうか?それとも光学ドライブがこのDVD-Rディスクに対応していないということなのでしょうか? (2)一般論として、パソコンで録画したデジタル放送をDVDメディアにムーブする場合、その時使用する「CPRM対応」と書かれたDVDメディアが自分のパソコンの光学ドライブに対応しているかは、どのように判断すればいいのでしょうか。DVDメディアのメーカーのウェブサイトを見ても、デジタル放送録画用のDVDの対応情報は、DVDレコーダーのことしか載っていません。パソコンの光学ドライブについては載っていません。

  • 幼稚園児のお弁当箱

    こんにちは。 来春から幼稚園に通う息子がいます。 とってもすばらしい幼稚園なのですが、私の苦手なお弁当があります・・・ お弁当作りが苦痛にならないよう、せめてかわいいお弁当箱を!と思い、 今から探してみようと思いました。 トーマスやアンパンマンなどのキャラクターではなく、 例えば くまのがっこう や エド・エンバリー など 雑貨屋さんにありそうな、でも子供も喜びそうなお弁当箱がいいなと思っています。 お勧めのお弁当箱はありますか? 後、AS樹脂、ポリプロピレン といったプラスティック(?)素材か アルミ素材か、どっちのお弁当箱をお使いですか?

  • この曲名を教えてください!!!

    すみません。手がかりが少ないのですが宜しくお願い致します。 曲は、男性ヴォーカルで、ピアノ伴奏、(中に若干ストリングス系の楽器混じり) 歌詞の中に『君と会うまでの僕は・・・情けなかった』という歌詞と『これから先何十年君と暮らしてゆけば・・・』と、最後の歌詞に『僕は死ねません・・・』という歌詞が入っていました。手がかりが非常に分かりにくいのですが、宜しくお願い致します。

  • DVD-RAMの互換について

    最近TVチューナー付きのパソコン(NEC VS570/J)を購入しました。 DVD-RAMで録画した番組を他のDVDレコーダで再生したいと思いますが、我が家にあるDVDレコーダ(パイオニアDVR-710H、シャープDV-HRD20)では無理なのでしょうか?取扱説明書をみても対応DVDの種類について詳しく書いていないので…。 ご存じの方みえましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • HPのサイト転送にゆいて

    HPビルダーでHPを作りました。 サイト転送するのに、いちいち(ページ毎に)サイト転送設定に入力しないと送れません。 ページ数が多いので1回1回設定して、転送するのが大変です。なにか良い方法ないでしょうか?

  • HPのサイト転送にゆいて

    HPビルダーでHPを作りました。 サイト転送するのに、いちいち(ページ毎に)サイト転送設定に入力しないと送れません。 ページ数が多いので1回1回設定して、転送するのが大変です。なにか良い方法ないでしょうか?

  • softbank(ソフトバンク)の携帯電話はメール使用環境が悪い??

    softbank携帯を使用されている方に質問があります。 (これからsoftbank携帯を買おうかと思っている方も、是非、参考にして頂きたいと思います。) softbank(以下sb)携帯のメール受信設定では、「手動受信」または「自動受信」に選択可能かと思います。 (これは他キャリアにも同様の仕組みがあるかと思います。) 他キャリアについては分かりませんが、sb携帯の場合ですと、手動受信に設定しておくと、メールを受信した際にメール通知をしてくれ、これは無料で読む事ができます。通知メールからは通信料は発生しません。この通知で、ユーザはメールの前半全角100文字近くを読む事ができるので、私はこれをフルに使ってメールの受信ではお金をかけないようにしよ♪なんて考えていましたが、この考えにはどうやら落とし穴があるようなのです。。。 受信通知を受けた後、本来ならば、「(全文)受信」をしてサーバーに保存されているメールを携帯へと取り寄せるわけですが、全文受信をせずに無料で前半部分だけ読んでオシマイにする方法ですと、サーバーにメールがどんどん溜められることになります。 その結果、どうなるかと言いますと、メールが溜まりに溜まって「受信不可」になってしまうのです。。。 これは、なかなか恐ろしいことです。 送ってくれた相手には、「エラーメッセージ」が届き、こちらには何の連絡も来ないのです。 「あれっ、最近メールがピタっと来なくなったなぁ」なんて思ったら、この問題が生じている可能性が高いです。 この「いつのまにか受信不可になってたやんっ!」というのでは困るので、この対策として「メールサーバー内のメールを削除する」処置が必要になってきます。 そう、これが面倒臭いんです。。。 しかも、すぐにいっぱいになってしまうから、この削除処理をするサイクルが短いのです!(私の場合ですと、3日持たないように思います。) 正確に1日に何通の(何パケットの)メールを受信しているかは計算していませんが、大体、100通/day前後ではないかと思います。 小さなメールを定期的に受け取る関係上、メールの数は比較的多めに受け取っているかもしれませんが、100通/dayで使用して3日でサーバーがパンク!では削除処理が大変です。 【注意】 上記の「わずらわしさ」は私の使用している携帯電話の機能に問題があるから、という可能性もあります。(携帯の使い勝手が悪いという問題) sbの他の携帯を使ったことがあるわけではないので、何とも言えません。 (同様の疑問、悩みを抱えているsb携帯ユーザがおりましたら、是非一言アドバイス等をお聞かせ下さい。) 恐らくですが、これはSB携帯利用者で「手動受信」設定をされている方の多くが、抱えている問題なのではないかと思います。 そこで、上記の経緯から、私は考えました。 「いつのまにかメールが受信不可になっていたら困る…」 「そうなるまえに、なんとかするには、やはり、こまめにメールサーバー内のメールを削除しておかなければならないのか…。」 「でも、3日に1回だなんて、面倒じゃないか…。」 「そうだ、手動受信を自動受信に変えてしまえば、サーバーに溜まることなく、携帯で全て受け取れるではないか。これで、『受信不可』なんてことからは解放されるのでは?!」 しかし、自動受信ですと、特に重要ではない(最後まで読まなくても困らない)メールも全て受信することになり、受信料がバカになりません。 しかも、必要ない「迷惑メール等」も全部受信してしまうことになりますから、本当にバカバカしいのです。 (有料で迷惑メール等はブロックすることができるようですが、やはり有料という言葉には抵抗を感じます…。) そこで、質問です。(お待たせしました。笑) みなさんは、「手動受信」は利用されていますか? また、メールを沢山利用される人は、どのような通信料対策を講じられていますか?(やはり、パケほーだいとかになるのでしょうか) 「格安に利用出来る携帯」としてSB携帯を捉えていますので、そこをポイントに回答を頂けるとありがたいです。 他キャリアよりも安く使用できなければ、意味なし!とまで考えています。なので、多少の「使い勝手の悪さ」は我慢しています。メールサーバー内のメール削除処理には閉口してしまいますが…。 以上、回答またはアドバイス等がありましたら、ご助言宜しくお願い致します。 携帯電話環境の快適性の向上のために、是非お力をお貸し下さい!

  • 幼稚園児のお弁当箱

    こんにちは。 来春から幼稚園に通う息子がいます。 とってもすばらしい幼稚園なのですが、私の苦手なお弁当があります・・・ お弁当作りが苦痛にならないよう、せめてかわいいお弁当箱を!と思い、 今から探してみようと思いました。 トーマスやアンパンマンなどのキャラクターではなく、 例えば くまのがっこう や エド・エンバリー など 雑貨屋さんにありそうな、でも子供も喜びそうなお弁当箱がいいなと思っています。 お勧めのお弁当箱はありますか? 後、AS樹脂、ポリプロピレン といったプラスティック(?)素材か アルミ素材か、どっちのお弁当箱をお使いですか?

  • SB パケットし放題とメール料金

    子供のソフトバンク3Gの請求書なのですが契約内容はホワイトプラン S!ベーシックパックのみです。 通信料明細がMMS 5,328円です。パケットし放題に入ると、メールの送受信料が60%オフと なっていますが、来月からパケットし放題に加入すれば、同じような利用状況ですと MMS通信料が5,328×0.4=2,131+980(パケットし放題)=3,111となり5,328-3,111=2,217円 お得になるという考えでいいのでしょうか? Webは使いません。

  • ▲のアイコンを探しています。

    タイトルは「▲」ですが、探しているのは、▲の右をむかせたアイコンを探しています。 やじるしのアイコンの仲間にあるかと思い、探したのですが、 二個くっついていたり、三個くっついていたり…。 一個の▲の右向きがほしいのです。 色は黒ではなく、いろいろな色が欲しいのですが、 どなたか、ご存知の素材サイト、あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エロサイト?請求・・・

    初めまして。凄く怖くて・・・どうしたら良いか困ってます。。。 エロサイトを見てたわけではなく、芸能人の裏ネタというか・・・ PCに詳しくないし、架空請求とか世間を騒がせているので気をつけて‘無料’を心がけているのですが・・・ それで、開くと確かYouTubeとなっていて 見たい動画画像部分をクリックするとこの文章↓が出てきて一番下に『はい』『いいえ』とあり、 これは私が悪いのですが、無料と勝手に思い内容を読まずに 『はい』をクリックしてしまいました・・・ するとページが開き大きな文字で『登録完了』と・・・ それで慌てて閉じ、もう一度文章を読むと8万円と言う金額が書いてあり・・・ 「青少年保護育成条例、その他の法律、法令、条例により18歳未満の方のご利用は固くお断りいたします。番組名:Appue-pie(以下、本サービスという)はAppue-pie事務局(以下、運営者という)が提供・運営するサービスです。青少年保護育成条例、その他法律、法令、条例により、18歳未満の方のご利用、公序良俗に反するご利用は固く禁止します。 当サイトは、お客様の利便性を優先した後払いシステムを採用しております。トップページのコンテンツを押された後にポップアップが表示されます、ポップアップ内のはいボタンをクリックした時点で入会となり、ご利用料金80,000円が発生致します。この先に進まれた方は当サイト規約内容に同意いただいたものといたしますので、ご不明点がある場合は利用規約をお読みください。本サービスの著作権、商標権、その他全ての知的所有権を有する第三者に帰属し、お客様が無条件で転載・転送、蓄積、複写を行うことは一切できないものとします。 」 これはココで『はい』ボタンを押し、開いたページで『はい』ボタンを押したら登録と言うわけではなく この時点で下の『はい』ボタンを押したら登録だったんでしょうか・・・? もう支払いしなければいけませんか・・・?

  • ピアス

    教えてください。 病院でピアスを開けたのですが 一ヶ月そのままで一週間消毒してくださいといわれました。 でも一ヶ月たたないまま ピアスを外したら血が出てしまいました。 消毒をいっぱいしてまたピアスを装着したのですが、 大丈夫でしょうか? 外したときに引っかいたと思うのですが…。 かなりびっくりしました。

  • ジョギングと筋トレについて

    お世話になります。 私は現在スポーツクラブに通っていますが、基本的に月、水、金のみ通い、まず1時間ほどかけて10kmちょっと走ります。最初の5分は早歩き程度でそれからは一定時間毎に8.7k/mから最後は12.7k/mぐらいまで上げていくようにして走っています。走力がないので、この程度の走り方しかできませんが、ダイエットのために走っています。こういった走り方でもかまわないでしょうか? (ちなみに走っている途中や走り終えたときにBCAAの入ったスポーツドリンクを飲んでいます。) また、そのあと10分ほど休憩してから筋トレをしています。マシントレーニングとメインはダンベルでのトレーニングです。あとは腹筋をゆっくり20回を10セットに早い動き20回を10セットやっています。腹筋はダンベルなどのトレーニングで腕や肩、胸が疲弊した合間にやっています。肩幅を広くしたいためにサイドレイズもダンベルで取り入れています。 そこでなのですが、走るほうは毎日やってもいいでしょうか? また、腹筋や背筋、大胸筋を鍛えるダンベルトレーニングも毎日やってもいいのでしょうか?大きな筋肉は毎日鍛えてもよいとこのサイトでも見たことがあるのですが、いかがでしょうか? プロテインも飲んでいますが、2回分飲みます。筋トレで間に5分ぐらい休憩を入れているのですが、その休憩のときに1回分飲んでいます。また、すべての筋トレが終了した直後にも1回分飲んでいます。 こういった飲み方でも大丈夫でしょうか? いろいろと1回に質問してしまいましたが、ご回答いただければ幸いでございます。どうかよろしくお願いいたします。

  • ミルクの止め時は?

    あと数日で1歳になる息子がいます。 離乳食も普通に進んで、1日3食後にフォローアップミルクを100cc前後、間食2回の時に160CC近く飲んでいます。 母乳の場合は自然と卒乳するのがいいと聞きますが、ミルクの場合はどうなのでしょう? ミルク代の事を考えるとやめれるものならなるべく早くやめたいと思いますが、こどもの体の事を思うとなるべく長くあげた方がいいのかと思いますし。 ある程度離乳食を食べるようになったらミルクの代わりに牛乳をあげている方もいるようですが、その「ある程度」という目安もわかりません。 今の時点で牛乳に変えたら、大人ならお腹が下りそうな量じゃないかと思いますし・・・。 みなさんの体験談など聞かせてください! よろしくお願いします。

  • 高熱ですが出勤しなければなりません

     こんにちは。 アルバイトで塾講師をしているものです。 実は現在8度近くの高熱が出ているのですが、どうしても2時から7時までの5時間出勤しなければなりません。  もちろん、このまま出勤すれば集団授業ゆえに、風邪を移し、生徒に多大な迷惑がかかる可能性もありますが、塾側が代わりが当日だと取れないので絶対着てほしいと言われました。  しょうがないので、万全な体制で出勤したいのですが、何かアドバイスないでしょうか?  とりあえず掛かりつけの医者に行き、薬をもらってマスクをして、栄養健康財(ユンケル)を飲んでいこうと思っているのですが、、  何でも結構ですのでアドバイス頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#47827
    • 病気
    • 回答数2
  • 変なサイトへクリック

    動画をいろいろ見ていたら登録完了が出て来ました すぐに閉じてしまいましたが。請求が来るのですか 心配ですどう対処したらいいのか教えてください。 アドレスはyahooのアドレスで使用しましたが。

  • PCでダビングしたDVD-RがDVDレコーダーで見れないのは?

    HDD-DVDレコーダーでDVD-Rに録画した画像を PCで新たなDVD-Rにダビング作業をしたところ PCでは見れるのですが DVDレコーダーでは見ることができません これはなぜでしょうか? なにか手順を間違えてるのでしょうか? 映像はデジタルビデオカメラで撮った運動会などです 因みに友人のパソコンでダビングしたDVD-RはPCでもDVDレコーダーでも見る事ができます DVDの読み書きが出来るPCに買い替えた初心者です よろしくお願いします PC:SHARP Mebius PC-WT70T WinVista DVD:パナソニック HDDDVDレコーダー DMR-E80H

  • アイロン接着の名前シール(通販)

    通販によくアイロン接着のお名前シールが載ってますよね。 あれは洗濯しても本当にとれないですか? (べ○○ゾン、で検討中です)