kuma3104 の回答履歴

全113件中21~40件表示
  • 遠距離恋愛の心得とは?

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 とっても好きな人と付き合う事になったのですが・・・。 遠距離恋愛なんです。それに、彼氏がサービス業のためなかなか土日祝に休みがとれず会う事が出来ません。 メールや電話でのやり取りは毎日していますが、会えないぶん不安が募ります。 遠距離恋愛を長続きさせるためにはどうしたら良いのでしょうか? 回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#69231
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女心って何ですか?女性を信じられない。

    お世話になります、よろしくお願いします。 クリスマスに女友達が彼氏とケンカしたため私(男子学生)の所にやってきました。その女友達に私は前々から好意をもっていました。クリスマスの昼は女友達と出かけ、話を聞いてあげたりしていました。その後、彼氏からの誤りの連絡が女友達にはあり、連絡のやり取りはしていました。その後、夜になると彼氏の事を許したのか彼氏の所に帰って行きました。 ↑のことから、私はただ女友達の子守りをしていたことは承知しています。使われていたことも承知しています。 彼氏の持ちで、私がくびを突っ込むことではないと思いつつ、やはりその女友達に好意を持っているため、その子の事が気になります。あれから私のせいで彼氏ともめていたらなどと考えたりすると心配になります。しかし、その子に連絡しても返事は帰ってきません。私はどうしても優しすぎることに欠点があります。 この様なことから、もうしつこく連絡をせずに次の恋に進んだほうが良いですよね?私の彼女ではないのに疲れてしまいます。しかし、これだけ考えてしまうって事は好意をもっている証拠だと思っています。 何だか、余計なことに巻き込まれた感があるのですが今更仕方ないことだと思っています。 もう女心が分かりませんし、女性にいいように使われ、女性が信じられません。因みに以前にもこんなことがありました。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 男性を好きになれない

    20歳の女です。 ここしばらく心に膜がはっているようで辛かったので質問させてください。 私は、高校生のころ初めて彼氏が出来て、その人はモテる人だったので優越感?のようなものがあって楽しく付き合っていました。しかし1年弱付き合って、彼の「男」の面を見るようになり少しずつ彼から遠ざかり別れてしまいました。 それからは、どんな男性と知り合っても、「男」の面を見るとどうしても逃げ出したくなり、苦しくなってまた遠ざかっていっています。昔から中世的な男性に惹かれていたのですが、最近「中世的な男性が好きというより女性が好きなのかも。」と思ってきました。男性が近づいてきてくれても、気になる人が現れても、「男の人は体目当てだ・・」と警戒してしまいます。気にしすぎだとも思うのですが・・。 また、幼稚園児の時は女の子の人形の胸を触ったりしてドキドキすることが多く中学に上がって父親の部屋にあるアダルトビデオを勝手に見て女の人の体に興味を持っていました。本当に女性には大きな魅力を感じるし、そんな彼女たちと一緒にいると「優越感」を感じます。反対に男性と歩いていても、近頃は「早く逃げ出したい」とそればかり考えてしまいます。 自分には魅力がなくて素敵な男性が近づいてこないから、そう思うのでしょうか?高校時代、自分でも驚くほど周りに集まる男性が体目当ての人ばかりで、それからは「男性にはもう騙されない」と念頭に置いて生きています。このあたりに何か問題があるのでしょうか?男性と純粋に恋をするには私はどう変わればいいのでしょうか? 今後の自分のためにも、ハッキリ言ってくださると助かります、お願いします。

  • はっきりさせた「つもり」?

    http://questionbox.msn.co.jp/qa3537498.html すいません、ここで質問したものですが… また相談させてください 距離を置かれて、放置していたらメールが来ました。元気~?俺は元気になった、というような雑談メールでした。次の日もまた向こうから雑談メールが来ました。 そこで、私から週末に会えないかと言ったら会ってくれました。モヤモヤしたまま遊ぶのも嫌で、焦ってしまい、もう今まで通りでいいんだよね?と聞いたら友達のつもりで会った、と。 彼はその日、ふつうに楽しく「友達として」遊んで帰る予定だった、と。私は彼がそう考えたことを何ひとつ聞いてないし、聞かなければ彼女のつもりでいた。 彼曰く、 「今は男友達とかと遊ぶのが充実してる。はっきりしてほしいとは思うけど、付き合う付き合わないとかじゃなくて、今は友達として楽しくやっていきたい。」「今一番、心を許せるのはyam-pioなんだよ」「時間が経てば、お互いに気持ちが変わるかもしれないし」「それに俺、いい加減なとこあるしさ」「本当はもうちょっと考えたかった」「今までも(元カノたちと?)そうだったけど、一度こうなって戻ってもうまくいった試しがない」「戻る可能性は、ゼロではない」 …など。 結局、クリスマスは距離置いてる間に彼が勝手に他の友達と残念会の予定入れてました。 これは、ほんとにひどいと思いました;なぜ彼が残念会なのか?ここも疑問ですが 私には意味がよくわかりません…というか、納得できません。特に、「今は付き合う付き合わないとかじゃなくて」というところ。 もう別れたつもりでいるのでしょうか? 「友達」と奇麗な形で言っておいて、私が諦めるのを待ってるのでしょうか? 別れを言う度胸がないだけでしょうか? まだ迷ってたりするのでしょうか? はっきりしない彼の言葉に苛立ちさえ覚えてきました。彼の意見を尊重して「友達」をやろうとは何度も思いました。しかし、こんな曖昧な気持ちでは友達をやるのにも中途半端でやり切れないし、次に進もうにも進めない…やっぱり私はまだ好きだし、やり直せるならやり直したい。でも、彼がそれを拒絶するのなら、別れを受け入れるつもりです。 連絡は取れるし、会おうと言えば会ってくれると思います。 これはまだ一昨日の話なんですが。。。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 恋人から貰ったプレゼントをなくしたらどうしますか?

    去年の誕生日に彼氏から貰ったダイヤのピアスを片方なくしてしまいました…。 あまりにショックで、まだ彼には言ってません。というか言えません…。 どこで買ったものかはわからないのですが、シンプルなデザインなので、似たようなものを買えばわからないような気もします。 なくしたと言って彼氏を悲しませるよりは、似たものを買ってごまかした方がいい思いますか? それとも正直に話して謝るべきでしょうか? みなさんだったら、どうしますか?? また、もし同じような経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • もしあなた様が親だとしたらどうしますか?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 この質問を読む際に、あなた様はA子さんの親だと仮定して話を聞いていただけますでしょうか。そして回答者様がどのような行動を取るかご回答願いたいと思います。 あなた様の娘は来年から大学生で、 そしてA子さんの彼は30歳手前です。 A子さんと彼は1ヶ月、2ヶ月付き合っています。 彼らが知り合ったのは、A子さんが通っていた予備校の バイトの人(大学生)からの紹介です。 あなた様の娘(A子さん)はこう言っています。 あなた様はA子さんになんと言うでしょうか。 「付き合うのをやめなさい」と言いますか? 「その彼を連れて来なさい」と言いますか? 「その紹介してくれた人を呼びなさい」と言いますか? 「へぇ~付き合ってるんだ」と言いますか? 読んでくださりありがとうございました。 ちなみにA子さんに当てはまるのは私、lucky7seveでございます。 私の親はとてもうるさく、彼氏となればどういう人間か絶対 知りたがると思うのです。(私は今まで彼氏ができたことがない) 私だって好きな人や彼氏は出来ます。 それを親によって束縛されるのは嫌です。 恋愛は自由にさせてほしいです。 (今まで恋愛したくてもできない環境でしたのでなおさら) 私が今回一番気にしているのは、彼との年齢差です。 私はどんな年齢の人でも恋愛対象だと思っているし、 彼と年齢が離れていることは一切気にしていません。 しかし、30歳手前の彼と言ったらなんと言われるかわかりません。 ちなみに彼はしっかりとした社会人ですし、大学も卒業しています。 あともう一つは、出会いの問題。 知り合いからの紹介(まあその予備校のバイトの人はそんなに親しかったわけではないのですが・・・)というのは今ではフツウですよね? そんなトコロにいちいち親がつっこんでくる方がおかしいと 思うのですが・・・。 その知り合いを連れて来なさい!なんて親はいないですよね?笑 つまり今回私が一番お聞きしたいのは、先ほど書き込みましたように 30歳手前の彼がいると言って、あなた様はどう反応なさるかです。 私は彼を家に連れてきてといわれても何の問題なく連れて行けるとは 思います。ただ恋愛は自由だと思いませんか? 誰と恋愛したっていい。今から結婚するわけでもないのに、「彼氏はこんな人です」と 彼氏ができるたびに親に伝えるなんてバカらしいと考えています。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、お時間あるかた、 どうかよろしくお願い致します。

  • これって遊ばれているの?

    友達以上恋人未満の関係の女性がいるのですが(手を繋いだり、腕を組んだりしている)先日、その彼女と紅葉を見にドライブに約束をしていたのですが!当日に風邪で行けなくなったとドタキャンのメールが来ました。自分としては予想していたので、やっぱりと思いました。 何故かと言うと、その10日前に彼女から!電話がかかって来たのですが、その時かなり彼女は酔った状態で迎えに来てと言われたので(一時間掛かる所を30分でと)心配で迎えに行ったのですが・・迎えに行っている途中に5分置きぐらいに電話が車の中なので出られなかったのですが!近くまで来たので停車して電話に出てみたら第一声が「迎えに来てないでしょ?電話出てよ!」とショックでした。迎えに来たよと正直に話そうと思いましたが!イラッとしたので迎えに行ってないと言いました。その後・・彼女と話してたのですが 何か話しているときに彼女から「会うのは三週間後かな?」とドタキャンを予想するようなこと言ってました。 その彼女には迎えに行った時に、もう少し空気をよんでもらいたかった です。彼女自身も空気がよめる男性がいいと言っているのに自分は?と 思いますし、飲んで話をしている時も 彼女が「一年間 恋愛をするのもやだしね。」とか「私は追うより追いかけて貰いたいし 外見より内面重視で周りの友達には彼氏あまりかっこよくないと毎回言われてるんだ」とか「三年間彼氏がいなくて前の彼氏と壮絶な別れをして付き合ってもまた振られてしまう思うから 一歩踏み出せないんだ」と話すので、自分から積極的に行っているのですが 最近疲れてきました。 電話やメールをしてても盛り上がらないし、ほとんど8割は自分が質問 して彼女が話しているの聞く状態で、あまり彼女から聞かれることが無いので、自分には興味なくて楽しくないのかと思っていますし、周りの 女友達と比べてしまうと違和感を感じます。 女友達の場合だと冗談言えたり、ふざけたりしているのですが彼女の場合だとそれが出来ない雰囲気で 年齢も29なのでそうかなと思いますが考えてしまいます。 ドタキャンも彼女の職場の先輩に相談したら前日風邪で苦しそうだったよとメール来たのですが、ドタキャンの翌日に「風邪どう?だいぶよくなった?」と送ったら回復して元気になったよ~と絵文字入りで あれ?前日風邪で具合悪かったのにテンション高いなと 少し疑いました 。ドタキャンの当日のメールに 近いうちにまた行こうとはありました。 彼女に対してこのまま積極的に行こうとは思う反面 疲れてきて彼女に対しての気持ちが下がり始めています。 自分の恋愛が今まで追われる立場だったのですが、彼女が飲んだ時に話していたのを聞いているので 追う状態で彼女に安心させないと駄目なのかなと思っています。 この先彼女との関係をどう築いていけばいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 別れたいとおもっていた彼女

    付き合って1年半たつ彼女がいます。 一ヶ月~2ヶ月に必ずといっていいほどケンカをするのですが、 今回またケンカをしまして、文句があるなら正直にいってくれといったら、「正直何回もケンカして疲れてしまった。過去のケンカで何回も別れたいと思った。でも○○(自分)のことは大好きで、一緒にいるのが楽しいからこれからも一緒にいよう。」という感じのメールがきました。このメールではじめて彼女の別れたいと思っていたという感情を知りました。仲直りのためのメールだと思うのですが、別れたいと思っていたという部分がどうしても引っかかってしまいます。確かにケンカをしてしまうと精神的に疲れてしまうだろうけど、別れたいなんて思うのでしょうか?皆さんはケンカすると別れたいと感じるものなのでしょうか?

  • 大学生活の全て?を捨てれるか

    彼とA子さんは付き合ってすぐ同棲を始め1年強です。 彼とA子さんは学部も部活も一緒で大学生活の人間関係をほぼ全て共有していて、公認の仲です。 あと4年半はその環境は変わりません。 その上彼の家で同棲しており(A子さんにも家はありますが1日も帰らない)、ずっと一緒にいるといっても過言ではないです。 そして、彼の携帯電話をA子さんは自由に見ていちいちこのメールは何かと聞いてくるそうです。 私は他人の携帯電話は一切見ないタイプなので彼にどうしてそうなったのか聞くと「わからない。彼女はおっとりしていて気が強いわけじゃない。だけど、いつの間にかそうなってた。結構ビッタリといる。」と言います。 加えて彼が出かける時はどこに行くのか誰と行くのか何をするのかといちいち聞いてくるそうです。 (私と付き合い始める前からそうだったそうです) 何においても逆らえない心理関係がA子さんとの間に出来てしまっているようです。何でか分からないがいつのまにかそうなってたと彼は言います。 1日でも自分の家に帰って欲しいなんてとても言えないそうです。 それでも、私を好きになる前はそういう事に不満はあれどこれで良いと思っていたようです。 生活が安定していたそうです。 そんな彼は何とか時間を作って私に会いに来ます。 完全に日陰の身(A子さんがチェックするのでメールも電話も自由に出来ない、自由に会えない)が私には耐えられなくなり、別れようと言いました。 彼は必死に「今の生活を壊したくない。学部も部活も全てが壊れる」とおびえたように言います。 A子さんとカップルになった時周囲に相当(良い意味で)ひやかされ祝福されたようです。 しかもA子さんは精神的な波もあり、以前部活の事で悩んで病院にも通ったそうです。 A子さんにとっても彼は大学生活の全てだと思います。 「彼女にとても他に好きな人が出来たとは言えない」と言われました。 「今の生活を壊したくない」と繰り返すばかり・・・(もちろん彼女を傷つけたくないというのもあると思います。それに良い子なんだろうなと思います) なので私が「すぐに別れろとは言わない。とにかくじょじょにでも何とかならないのか。 せめて1日でも帰らす事は出来ないのか、せめて携帯電話はプライバシーだから見るなと言えないのか。 これから4年半もこういう状態が続くのが確定なら私はどんなにあなたを好きでもやっていけない」 と詰め寄り、近日中に結論を出すように言いました。 彼は私と付き合いだして以前に増して「自由が無い、束縛が強い、監視されている」という感覚にますます見舞われているようです。 私は「そりゃ浮気しようとしているからますます感じるんだろうけど」と彼に言いましたが・・・ 近日中に結論を出せと言いました。これから4年間、今の状態で完全に日陰の身が確定なら私と別れてくれと。 それが嫌ならどうにかしろと。 「何かを得るには何かを捨てないといけないよ。私はあなたが大事だけれど、自分も大事なんだ。 だから、自分を大事にするにはこの状況を良しとするのは出来ない。 恋愛は結婚と違って自由なんだから、恋愛をする以上失恋はついて回るもの。それは私にもA子さんにもあなたにも言える事」と伝えました。 (本当は「別れたくないよ~、私を選んで」と思いながら・・・) 最後、彼と会えるのもこれが最後かもと思って彼に抱きついて「好き、大好き」と何度も繰り返して言いました。 すると彼は大声をあげて泣きながら自分の膝を何度も自分でぶっていました。 夜、彼からメールが来ました。 「君を本気で好きになっちゃったみたい。 辛い、辛いよ。消えてしまいたい。 さっきからずっと考えてるけど、やっぱり君が好きだよ。 僕なんか生まれて来なければよかったのにね。 ごめんね。でも好きになったの。ごめん。 もう頭が壊れそう」 返信はしませんでした。いえ、出来ません。彼女がチェックするといけないから私からは夜は全くしていません。 質問: (1)学部も部活も一緒で皆の公認で祝福されて付き合い始め自分の家で同棲している異性と別に好きな人が出来たという理由で別れる事はそんなに難しいですか?(まだ相手の家で同棲なら自分が自分の家に帰れば良いと思いますが) (2)ここで「いいよ、じゃあ、日陰の浮気相手のままでも」と言ったらいけないですよね。 (3)似たような経験をされた方はアドバイスを下さい。 上記のうち1つでも良いのでアドバイス下さい。 ちなみに私が彼女よりも良いところを聞くと「可愛いところ」「セックスの良さ」と言われました。

  • 相手を傷つけない別れ方を教えてください

    50才の男です。 2年近く前から、会社の部下の20才年下の女性と不倫関係にあります。私に妻子があることは当然知ったうえでの関係でしたが、同時期に彼女は私以外の妻帯者の男とも平行して不倫関係を持っていたことが判明。その時点で別れようとしたものの、彼女が向こうの男と別れたことや、泣いて謝ったことなどもあり、現在まで二人の関係は続いています。 最初は私のほうが熱を上げていましたが、今はすっかり逆転して、職場が離れた今でも毎日何回も電話やメールが届き、あげくには毎晩私の家の前を自分の車で周回しているようです。 実を言えば、半年前に女房に不倫がばれてその時は本気で別れようとしましたが、彼女が精神的に体調を崩したり、私自身も彼女への思いを断ち難かったため、結局今日まで続いています。 私は今でも彼女を嫌いなわけではありませんが、いつまでもこんな関係を続けてはお互い不幸なだけですし、何とか相手を傷つけないように上手く別れて、早く結婚相手を探して欲しいと考えています。 ここまで読まれた方には、自分勝手な中年男が若い女性を弄んだ挙句、都合が悪くなったら捨てるのかと非難されそうですが、私自身は女房にばれない限り関係を続けていくことは嫌とは思っていません。 ただどう考えても二人にハッピーエンドはありえません。何とか彼女に独身男性に目を向けて、真剣に自分の人生の幸せを考えて欲しいと願っています。 自分勝手な相談ですがよきアドバイスをお願いします。

  • なぜ、あの人なのか今でも分かりません(長文です)

    はじめまして、毎回自分の初恋への悩みを書かせて頂いている三十前後の者です。(男性です) (これが皆様への質問なのかさえも分かりません。ただ単に自分の気持ちを書いているだけかも・・) 中学時代、何気なく見た彼女を気が付いた時には本気で好きになり卒業まじかには三度ほど告白もしました。 あの時、彼女からはっきりとした断りの返事をもらっていたら、こんな質問なんか皆様に書いたりしていません。 彼女には失礼だが、あの時、あいまいな返事しかもらっていないばかりに約二十年たった今でも彼女のことが未だに好きでいます。 無論、世の中には彼女よりステキな女性や、可愛い子もいることでしょう。(実際、数人いました) しかし、新しい出会いがある度に私はいつも彼女(初恋の人)と比べてしまい新しい出会いを自ら無くし、ずっと彼女だけを想ってきました。 「私はあの頃の彼女を知っている。でも、中学卒業してからは残念ながら彼女のことを何一つ知らない。」本当に今まで私は何をしていたのか・・・そう思うと 心底、自分が嫌になります。 「時が立てば人は変わる」、恐らく彼女も変わってしまっていることでしょう。 それは私も十分承知しています。 いい旦那さんがいて、いいお子さんがいて、毎日を楽しく送っていることでしょう。 「彼女と再び出合えたのなら、例え そこに旦那さんがいても私は彼女を泣きながら抱きしめてしまうかも知れない」そんな心境です 男ならその人の為にも、ここで「潔く諦めるべき」、「潔く身を引くべき」、なのですが、どうしてもそれだけは出来ません。 恥ずかしながら、私もいい加減 結婚しなければならない歳です。 「新しい出会いを・・・結婚を・・・」をと考えてはいるものの、やはり女性というものを意識すると 真っ先に出てくるのは彼女です。 皆様から見てみれば、「そんな事、知らないよ」と お思いでしょうが あえて聞きます。 私はなぜ、彼女を未だに好きで居続けられるのでしょうか、 なぜ、あの人でなければいけないのでしょうか 多少の誹謗、中傷は覚悟しています。 ご意見下さい。

  • 自信が持てません

    20代の学生です。今付き合って2ヵ月になる彼氏A君がいます。 A君とはサークルみたいなもので知り合い、アピールされ、その時私には彼氏がいたのですが、そのことを知った上で告白されました。 その時彼氏への気持ちは冷めていて、別れたほうがいいんだろうなと考えていた時でした。でも、彼氏がすぐに会えない状況で、なかなか話ができませんでした。A君と遊んでるうちにどんどん好きになり、彼氏にちゃんと話をして別れました。 それからちゃんと付き合おうということになりました。でも、A君と付き合っているという自信がもてないんです。 連絡してくれることも減って、お互いの家は遠く、あまり会えていません。A君は趣味もたくさんあって、バイトやもっと色々やることもあるのでしょうがないのかなとは思うんですが…。 私も受身なほうなので、あまり自分から積極的に動いてないかもですが、自分なりにはがんばってるつもりです。 あと、サークルのなかでは付き合ってることは言えず、A君と仲のいい子もいっぱいいて、他に好きな人がいるんじゃないかなと思ってしまいます。私は一緒にいるときあまりうまく話せないし、無言でいることもよくあります。他の子と話しているほうが楽しいんじゃないかなと‥。 この前会ったとき、「俺といる時あんましゃべんないけど、何考えてる?遠慮してる?不安なことがあったら言って。」と言ってくれたので、「私もあんましてないけど、最近連絡減ったよね」と伝えたら、「うん、お互いね。するようにがんばる。」と言っていました。 その時はちゃんと大切に思ってくれてるのかなと感じたんですが、やっぱり不安が消えないんです。 あと、前のHの時、生で入れようとしてきて、拒否したらちゃんとつけてくれましたが‥それまでは何も言わなくてもちゃんとゴムをつけてくれてたのでショックでした。 そんなこともあり、もしかして遊びなのかなとか、周りにはもっと魅力的な子もいるのに、なんで私と付き合ってるのかなとか考えてしまいます。どう思いますか?? 長くてすいません(>_<)意見を聞かせてください。

  • 接点の少ない相手と仲良くなりたい

    20代の学生・男です。バイト先に好きな人がいます。 彼女はこの夏に入社した後輩で、会えるのは週1回程度です。 しかし、私は今までこれぐらいの接点の相手との恋愛が成功した試しがなく、どうしたらデートできるぐらい仲良くなれるのかと考えてしまいます。 これまでは、サークルで毎日顔を合わせるような相手とばかり恋愛してました。 だから「どうやって仲良くなろう」とか考える必要もなかったのですが、そんな環境でなくなってからは恋愛の難しさを感じています。 彼女とは、会えば楽しく話せていると思います。 彼女は基本的にテンション高めで、誰に対しても笑顔を絶やさないので内心はわかりませんが。 でもよく思い出したら、基本的にこっちから興味を持って話しかけるので、私が黙ってたら彼女が私と話をしてくれるかどうかわかりません。 そんな意味でも、まだお誘いをするには早いのかなという気がします。 ただ、週1じゃあ接点少なすぎるんだから誘うだけ誘ってみればいいんじゃないか、なんて焦りもあります。 直接顔を合わせる機会が少ないので、やっぱりメールもしたほうがいいでしょうか? アドレスはこの前話の流れで交換しました。 ただ、私は普段はよっぽど仲の良い相手としかメールをしないので、「これからもよろしく」的なメールをしてからというもの、どんなことを送ればいいのかわかりません。 このような場合、どんな話題でメールするとウザくないのでしょうか?「なんで私にメールを?」とか思われないでしょうか? 彼女の好きな音楽が軽く話題に上ったのでCDについて聞いてみたり、私は甘いモノが好きなので美味しいお店とか聞いてみたりすればいいのでしょうか? ちょっと文面がネガティブになってしまいましたが、何か良いアドバイスを頂けないでしょうか。 「私だったらこうする」という意見や、「私はこうでした」というような経験談など聞かせていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛経験ベテランさんへ!!

    今付き合って1か月の彼が居ます。そして、ついこの前キスまでいきました。彼は「そっちからして」と言い、結局私からする事に。ファーストキスだったので1秒くらいでした。でも次は5秒くらいの長めキスに挑戦したいのです。が!!!!!!なんか私からは嫌なんですね。。。彼は、SEXもしたいみたいです。たぶん。そんなそぶりをしてたので。そうかなーーーと思っただけです。 彼は非常ーーーーーーーに変わったヤツで、学校ではナヨナヨしてるくせに本当の性格はドSな感じです。AB型です。そんなやつでもメロッメロにできる仕草や、誘う方法はないですか?恋愛経験の豊富なベテランさん!お願いします!!!!!!!!!!!

  • 2回目の告白

    高3の男です。 相手は幼稚園からの幼なじみで 中学のときから気になりはじめて、高1のときに告白しました。 しかし、その時は好きな人がいたみたいで断られてしまいました。それから、その人のことを忘れようと頑張りましたが、結局いまだにその人のことが好きみたいです。 いま高3でフラれてからもうすぐ3年経ちますが、思い切ってもう一度告白しようと思ってます。しかし、二回も告白されるのは相手にとったらどうなのかな、と心配でたまりません。 それと自分はフラれてから、その人を忘れようとしていたので、結構その人を避けていたとおもいます。 そんな人にいきなり告白されたら相手は嫌がるんじゃないでしょうか。 何かアドバイスお願いします。 特に女性の方の意見が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#80385
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 深刻です・・私、今まで生きてきて一度も人を好きになったことがありません。

    タイトルにも書いた通り・・私は今までに一度も人を好きになったことがありません。 今は大学2年生で、周りの友人たちはみんなとは言いませんが、それぞれ恋愛を楽しんでいるようです。 前々から、自分はおかしいのではないかと思っていました。 ステキだなと思える男性が目の前に現れても、その感情が好きという風には繋がらないんです。いつもステキ止まりで終わってしまいます。 (恋愛に興味がないわけではないと思うんですが・・。) こんな私っておかしいのでしょうか? どうしたら人のことを好きになれますか? 教えてください。。。 結構深刻に悩んでます。

  • 最低なことをしました

    彼氏と些細なことで喧嘩をして長引かせてしまいました。 喧嘩も最初は電話での言い合いだったのですが、「別れる・別れない」にまで発展し、話が平行線をたどっていたので、私は彼氏の家におしかけました。(彼氏は一人暮らし)でも、彼氏は私と話しをする気は全くなく、「帰れ!俺は別れる」の一点張りでした。私もそこで帰ればよかったのですが、なんとか仲直りしたくて、「話をするまで帰らない」と、彼の腕を引っ張ったりしていました。そのうち、彼氏は私のことを振り払うようになり、床に張り倒されたりしました。彼氏は「出て行かなかったら警察呼ぶぞ」と言われ、私も「勝手に呼んだらいいでしょ」と言うと「お前が俺のことを刺したら呼んでやるわ!刺せよ」と言われ、私も相当頭に血が上っていて、台所にあった包丁を手にして彼氏の胸に突きつけてしまいました。そこで彼氏はやっと話を聞く気になったらしく、態度を急変させ、私をなだめだし、そもそもの喧嘩のことや、話を聞こうとしなかったことを謝っていました。私も謝りました。その後、彼氏の家でご飯を食べて、その日は帰ったのですが、次の日から彼氏からの連絡がなくなりました。2日間連絡が全くなかったので、電話をすると、「あのことを考えると寒気がする。考えたくない。しばらく連絡しないから。他に好きな人作りたかったら作ってくれていいから。」と言われ、電話を切られました。 そう言われて、一人になり、時間がたつにつれ、自分のしたことの恐ろしさを感じるようになり、包丁を手にした右手が嫌になり、息をするのさえ苦しくなってきました。 でも、こんな状況で、心のどこかで、まだ「なんとかなるはず」とか、「彼氏と一緒にいたい」と思ってしまう自分が、人間として最低だと思っています。このまま自然消滅になっていくのでしょうか?というか、もう私たちは終わっているのでしょうか?今の私にできることはどういうことでしょうか?彼氏と連絡をしなくなって1週間です。彼氏から連絡があるとすればどのくらい時間がかかるでしょうか。彼氏から連絡はもうないでしょうか? 彼氏・私とも20代後半で、学生時代に4年付き合い、3年のブランクを経て今年の春に復縁しました。先月「そろそろ(結婚を前提に)同棲しようか」と言われていた矢先でした。 どなたか、ご意見をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#47911
    • 恋愛相談
    • 回答数31
  • ムカつくけど反論できない…

    私は一緒に住んで3年目になる彼がいます。 以前より彼は 「男ってわがままだから」 と言っています。 それに私からすると 「俺の意見は曲げない」 と言った人です。 まぁ、最近の若者って感じの人ではないのですが、亭主関白といったような感じです。 私は、今完全に彼に養ってもらっている身なので色々とあまり強くいえません…(お金の管理などは私がするのでお給料は全部一度もらっています)今は、私は専業主婦といった感じです。 日常でよくあるのは、彼が私に「あれして、これして、それとって」と言うのですが、普通の家庭でも夫が入浴の際に「パンツとタオル用意して」などは日常あることだとは思うので、そこまで嫌な事ではないのですが… 「これじゃないよ」とか違うときにも「段取りわりぃな」などと文句を言うところです。 怒っていたり機嫌が悪いときにそれを解決しようと話しかけると 「は?ほっときゃいいんだよ。次の日にはわすれてるんだから。今話しかけないで、ウザイ」 などと言われます。 今日も、私のオークションIDを聞いてきたのですが、久しく使っていなかったのでIDを忘れてしまい、あれこれ試しましたが一致せず、私が“ごめんね、わからないや”と言い更に考えていたら… 「あったまワリ~、もぉいいよ、PC使いたいからどいて」 と言われました。その後も何度も「ホント頭わり~よ」と何度も言っていたので、 「ごめんね、しばらく使ってなかったから思い出せないんだよ…」 と言った私に 「もぉいいよ」というので「じゃあ、怒ってないでよ」と言ってやったら「もう寝る」といつもより3時間くらい早く寝てしまいました。 私は、喧嘩をするのはあまりスキではなく、いつも出来るだけ丸く治めようと思っています。いつも私が我慢して、多めに見ているのですが我慢を必死にしていると、黙ってしかめっ面になってしまうのですが、それを彼が見ると「言いたいことがあるなら言えよ。」と言ってきます。 そこで、私が話しをし始めると「人のこと言えないだろ?話しになんねぇよ」と必ず言われます。 ですが、私に言わせて見れば「おめぇの方こそ、人のこと言えねぇだろ!!」と思うのですが、言うと修習が付かなくなり私もあまり人のことを攻められる立場ではないので言いません。 後日、機嫌のイイ日に 「あんまり私にばっかり当たらないでよ」 と言ったりすると、 「ってか、外で怒るわけに行かないでしょ?お互いこうして一緒にいるのにお互い家でも遠慮して生きてたらうまくいかないでしょ。お互い言いたいこと言うのが一番だよ。」 ってごもっともな意見のように聞こえますが、じゃあ私のストレスはどこに?と言った感じです。 「なんかストレス発散になることすればいいじゃん」 と彼は言いますが、そんなの知ってたらとっくにやっています。 「男はわがまま」「俺は曲げない」「長男だから俺が一番」と言った性格の男性は多いのでしょうか? みなさんはそんな人はどんな風に対応していますか? 私は、別れを考えてはいません。彼も別れなどは考えていないようです。お互いベストな解決策があればと思います。 彼に理解してもらうには、私の意見だと受け入れてもらえません。 (事実的根拠や、年下ではなく先輩などから言われたことは、アホ?と思うくらいすぐに受け入れます。私が年下だから正しくないと思っているようです) もともとの性格なので、このままなのでしょうか? また、みなさんのストレス対処はどのようにしていますか? 長文でしたが、読んでくださいましてありがとうございました。

  • どちらを選べばいいのでしょうか??

    相談させてください 私は19の女子大生です。恥ずかしながら女子高育ちだったため、男の子と付き合ったことがありません しかし、そんな中、仲の良いクラスのAくんに告白されました。私は、はじめA君のことを気になっていたのですが、A君が他の女の子のことを好きという噂が流れて、一度諦めた存在です。  昔はそんな感じだったのですが、いまや私の中でA君は友達としてほんとに仲が良くて、女友達以上に自分をさらけ出せるし、A君がそばにいるだけで、すごい安心できる大きな存在です。 しかし、2か月前に告白されたのですが、今もその返事を保留中です。 実は、サークルの先輩Bさんに、この前食事に誘われて一緒に行ったら、A君には感じたことのないときめきとか、ドキドキを感じてしまったのです。 Bさんのことはまだよく知らないのですが、それ以来、Bさんが他の女のこと話をしていると、嫉妬のようなものをもってしまうし、だけどいざBさんと話すと恥ずかしくてまともに話せないといったかんじです。 この前ある女の先輩から 「Bはあなたのこと好きとまではまだいかないけど、気になってるから、もっともっとあなたのこと知りたいって言っていたよ」 と言われました。 それを聞いてちょっとドキドキしながら教室にもどると、満面の笑みで迎えてくれるA君がいて、その顔を見るとなぜだかすごいほっとする自分がいます。 A君は2ヶ月も私の返事を待っています。恋をしてるのはA君よりBさんかもしれませんが、付き合うというのは居心地がいいのが大切ならば、A君を選ぶべきでしょうか。 優柔不断で情けない限りです・・アドバイスお願いします!!

  • 「愛している」と言葉にして伝えていますか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 皆さんは、恋人や旦那様・奥様に対して「愛している」と言葉にして伝えていますか? 女性は「きちんと言葉にして言って欲しい」という人が多い反面、男性は「簡単に言葉に出来ない」「わざわざ言葉にしなくても分かるだろう」という人が多いような気がします。 欧米では、恋人に限らず家族にも「愛している」と言葉にして伝えますよね。 習慣の違いだと思いますが、日本人は言葉に出さずに態度で理解してもらおうとする傾向があるように思います。 私は女性ですが、言葉にして伝えてもらえると安心する反面、あまりにも「愛している」の大安売りをされると逆に不安になりますが・・・。 昨日、何ヶ月ぶりに彼に「愛している」と言葉で伝えてもらえて、とても感慨深かったです(^^;) 皆さんは、「愛している」と言葉にして伝えることを、どのように思われますか? ご回答者様の性別も一緒に教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。