kiminyan55 の回答履歴

全102件中61~80件表示
  • お台場→地下鉄赤坂駅

    こんばんは。 以前、『新宿→お台場』で質問させて頂いた者です。 宿泊地が決まったのですが、今度はお台場→地下鉄 赤坂駅への 行き方を教えて頂けたら有難いです。 何線に乗って、何処で乗り換え等お願いします。

  • 英語と中国語はこれからどっちが重要になる?

    今はもちろん英語の方が重要でしょうが、 後20年後ぐらいは、いったい どっちの方が重要になってるかと思いますか? 重要というのは、サラリーマンにとって、という意味です。

  • 渋谷駅から飯田橋か水道橋駅までの通勤経路どれがいいですか?

    会社が水道橋駅と飯田橋駅の中間にあります。今度、引っ越して東急東横線で渋谷駅まで出てくるのですが、渋谷駅から飯田橋か水道橋までの通勤経路で迷っています。 JRで代々木乗り換えで総武線に乗るか、地下鉄を乗り継いで飯田橋に出るか (地下鉄もいろいろな乗り継ぎかたがあって決められないでいます。) 混雑とか乗り換えとか考えてどんな経路が楽か何かアドバイスお願い 致します。

  • 東京駅、新宿駅にアクセスしやすい路線

    現在、都営新宿線沿線に住んでいます。 近くに東西線もあるので新宿・東京(大手町)にアクセスしやすく、またベッドタウンなので、日用品や食品の買い物などに便利で、とても住みやすいです。 でも事情があり引越すことを考えています。 トラブルがあり、身の安全を考えて、出来れば都営新宿線以外の沿線に住みたいです。 しかし条件の、新宿・東京(大手町)に電車1本で行ける様な路線をみ つけられません。 新宿・東京に(大手町)アクセスしやすい路線がありましたら教えてください。

  • 電車・・・わかっているのになぜ?

    首都圏の電車はとても混みますよね? 特に通勤時間帯では車内は危険なくらいの混みようだと思います。 そこで疑問に思ったのですが、何故あれだけ毎日同じ時間に混むとわかっているのに、車両の本数(1時間あたりの本数ではなく1回の編成数)を増やしたり、車両を広くするなどの改善が全く無いのでしょうか? 容易では無いですがホームを長くすればそれだけ車両を繋げられますし。 一つの車両に乗り込める人数もなんだか少ないような気がします。 今よりも線路の幅を広げれば安全率が上がり、もう少し大きな車両でより速く走れるような気もします。 ただ、現実的に考えて、多少編成数を増やしたり、車体を大きくしても、首都圏の通勤ラッシュには勝てそうもないですね^^; それ以前に莫大な費用がかかりますね。。。 電車に乗りながら、ふとこんな事を考えてしまいました。なにか解決策はないんでしょうか? 朝の満員電車は西暦2100年もずっと変わらず満員電車のままなんでしょうかね? 皆さんの電車についての考えをお聞かせください。 混雑以外の事でも構いません。 おかしな内容になってしまいましたが、同じように電車を利用している皆さんはどんな気持ちで乗ってらっしゃるのか教えてください。

  • 保谷駅から六本木一丁目までの通勤

    西武池袋線保谷駅から南北線六本木一丁目までの移動方法につき、悩んでいます。六本木に9時過ぎ到着を考えています。 座れないにせよあまり混雑している列車は避けたいのですが(具体的には座席の前のつり革に掴まれる位)、下記ルートのうち、どれが一番混雑を避けられるか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか? (1)保谷駅始発各停で池袋まで、池袋から丸ノ内線で後楽園、後楽園から南北線で六本木一丁目 (2)保谷駅始発各停で池袋まで、池袋から有楽町線で市ヶ谷、市ヶ谷から南北線で六本木一丁目 (3)保谷駅から各停の新木場行きで市ヶ谷まで、市ヶ谷から南北線で六本木一丁目 混雑がひどいと聞いたので、保谷から各停以外は避けようかと思ってます。また、保谷駅始発の電車をご利用の方がいらっしゃったら、大体何分前に並べば席を確保できるか教えて頂けると大変助かります。 色々と質問させて頂いて恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 有楽町線と千代田線をつなぐ線路は?

    来年春から東京メトロ線内(千代田線)に小田急ロマンスカーが乗り入れますが、有楽町線豊洲発の列車もあるようです。 有楽町線と千代田線の乗り継ぎの線路が存在すると思うのですが、具体的にどこにあるのでしょうか? 路線図から見ると大手町辺りなんでしょうか。

  • 新幹線1番よく乗るのは?

    先日新幹線に乗りました。 で、時刻表を見ていて思いました。 「こだま」少ないなぁと。需要が少ないということなんでしょう。 そこで質問です。実際みなさんはどの新幹線に1番よく乗りますか? 私は途中で他のに乗り換えたりしますが結局必ず「こだま」に乗ります。そうじゃないと止まってくれないんで・・・^^;

  • 仙台について、どう思いますか?

    自分は仙台生まれで、21年間仙台に在住しているものです。 自分の街に愛郷心があるので、いろいろネットで仙台について調べることがあります。調べた結果、仙台は広島と同じ規模の都市であることが分かりました。 しかしながら、巨大掲示板2ちゃんねるで、「仙台は田舎」「体感70万都市」「ペンペン草も生えてない」「○○(ある人口の少ない都市)より田舎だ」とか、ものすごい中傷も沢山見ました(余談ですが管理人のひろゆきは、2chの凄惨な面を何年も見ていて何やってるんだとも思います)。2chだとちょっと偏りすぎているので、みなさんの意見も聞きたいのです。 アンケートですが、みなさんは仙台についてどう思われますか?現在思っていることを正直に教えてください。忌憚の無い意見をお願いします。しかし、誹謗中傷は規約違反になるのでやらないようにしてください。 また、現在在住している都市と、住んだことのある都市、出身地も教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#43298
    • アンケート
    • 回答数23
  • 東陽町にはIT系の企業がた10社以上も集まっていると聞いたのですが、本当でしょうか?

    東陽町にオフィスを借りようとしていたところ、想像以上に坪単価 が高かったので驚きました。 不動産屋の営業担当曰く、「東陽町には10社以上の大手IT系企業が犇いているから家賃が高騰したんですよ」とのことでした。 自分はそんな事実を知らなかったので驚きました。 東陽町にある大手IT系企業って、どんな会社があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 茅場町、新宿に通いやすい場所は?

    茅場町、新宿に通勤しやすい物件を探しています。 候補としては、東西線の西船橋、京浜東北の川口、南北線の王子神谷あたりで探しています。 条件は ・築10年以内の1DK~2DK ・駅から徒歩10分以内 ・家賃9万以内(共益費込み) ・駅前にスーパーがある 西船橋で良さそうな物件があったのですが、朝の東西線は混雑がひどいし遅れることも多いので、だったら茅場町へは埼玉方面から日比谷線を使うのを考えたほうがいいのかななと。西船橋は新宿から遠いし。。南北線の王子や王子神谷もいいと思ったのですが、都内ですし家賃は高いのでしょうか?埼玉方面の土地勘がないので、川口の情報もお願いします。 他にもオススメの場所がありましたら、教えてください。

  • suica定期購入

    今、無記名のsuicaを持ってるんですが、これを定期suicaにできますか? PASMOはできるみたいなんですが・・・。 あと、私鉄なんですが定期suicaを買うことができますか?

  • 茅場町、新宿に通いやすい場所は?

    茅場町、新宿に通勤しやすい物件を探しています。 候補としては、東西線の西船橋、京浜東北の川口、南北線の王子神谷あたりで探しています。 条件は ・築10年以内の1DK~2DK ・駅から徒歩10分以内 ・家賃9万以内(共益費込み) ・駅前にスーパーがある 西船橋で良さそうな物件があったのですが、朝の東西線は混雑がひどいし遅れることも多いので、だったら茅場町へは埼玉方面から日比谷線を使うのを考えたほうがいいのかななと。西船橋は新宿から遠いし。。南北線の王子や王子神谷もいいと思ったのですが、都内ですし家賃は高いのでしょうか?埼玉方面の土地勘がないので、川口の情報もお願いします。 他にもオススメの場所がありましたら、教えてください。

  • 車を持たない理由

    こんばんは^^ お金はあるのにあえて車を持たない人たちに質問です。 その理由は何ですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39999
    • アンケート
    • 回答数11
  • 大阪 VS 埼玉 どっちが殺人や窃盗、強姦、恐喝が多い?

    テレビで悲しいニュース、気の毒なニュース、怖いニュースを見ると 「また埼玉だ!!」 「また大阪だ!!」 といつもながら思います。 どっちが治安悪いのでしょうか?? (個人的には埼玉がやや多いような。。。)

  • 休日朝の新幹線 ひかり号 小田原ー新大阪間 自由席の混み具合

    休日朝に東海道新幹線 ひかり号に小田原から新大阪まで乗るとき、自由席でも座れるでしょうか?それとも指定席を取ったほうが良いでしょうか?ずっと立ちっぱなしになることを懸念しています。教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 東京駅までの電車はどのぐらい混んでいるでしょうか?

    埼京線のある駅から電車に乗って東京駅に通勤しようかと思っていますが、電車はどのぐらい混んでいるでしょうか?赤羽で乗り換えるつもりです。そちら方面の方、教えてください。 アドバイス、回答お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • kereta
    • 転職
    • 回答数3
  • 練馬区内で住みやすい場所は?

    何度も質問させていただいております。 回答ありがとうございます。 転勤で豊洲勤務です。 親子3人(3歳児)がおり、4月から幼稚園です。 練馬区に親戚がおり、検討してみれば?といわれ今検討中です。 豊洲への通勤に便利、子育てに最適、家賃が15万以下で環境がいいところはありますか?

  • 練馬区内で住みやすい場所は?

    何度も質問させていただいております。 回答ありがとうございます。 転勤で豊洲勤務です。 親子3人(3歳児)がおり、4月から幼稚園です。 練馬区に親戚がおり、検討してみれば?といわれ今検討中です。 豊洲への通勤に便利、子育てに最適、家賃が15万以下で環境がいいところはありますか?

  • 練馬区内で住みやすい場所は?

    何度も質問させていただいております。 回答ありがとうございます。 転勤で豊洲勤務です。 親子3人(3歳児)がおり、4月から幼稚園です。 練馬区に親戚がおり、検討してみれば?といわれ今検討中です。 豊洲への通勤に便利、子育てに最適、家賃が15万以下で環境がいいところはありますか?