mami12345 の回答履歴

全100件中1~20件表示
  • 子持ち再婚 

    はじめまして。今とても悩んでいます。先月、二児の子を持つ45歳の男性と結婚しました(子供は前妻が引取っている)。私は現在妊娠中。 先日、私に内緒で前家族と会っていたことが発覚し離婚話にまで至りました。前妻の子と会うのは嫌ではありませんが、子供がいる人との結婚は漠然と大変だなと今更ながら感じ、私からしばらく離れて暮らしたいといったところ、それだったら離婚すると言われ離婚届にサインまでしてあります。 (彼の言い分)子供とは会いたいし、ネットでカメラを使ってのチャット?!みたいなのもやりたい。俺の愛している子供たちを私にも愛してほしい。自由にさせてほしい。コントロールされているようで嫌。養育費は前妻の希望金額を払った残りで私たちが生活するのが当たり前。 (私の言い分)子供たちの接触はあたり前だと思うけど、私の前で露骨にしないでほしい。何をコントロール?と聞くとなんとなくと、、、養育費の支払いは当たり前だけど、まずは私たちの生活を一番に考えてほしい。 私は話し合いで解決していけばいいといったら、彼は子供に会いたいとか私にいいずらいし、養育費の考え方も違うし、今後もこういった話で揉めるのが嫌だから別れたほうがいいと言っています。(私と離婚すれば養育費もたくさん渡せるから)。でも私のことも好きだし半分は迷っていると。今朝、これから先私とどうしも一緒にいたい?と聞いたらどうしてもじゃないと言われました。これからも揉めるから離婚したいといってきた夫にとてもしょっくです。何を考えていいのか。。。何かアドバイスが欲しいです。 

  • 結婚前に同居の話を言わなかった夫

    結婚1年半です。長男(妹は結婚済み)・長女(一人娘)で結婚しました。 お互い仕事は同じ(勤務先は別)で割りと大変な仕事をしています。結婚する時は共働きでいいから、ということで結婚しました。 現在は、私の実家から徒歩7分くらいの所に貸家で住んでいます。これはお互いの仕事場に交通の便が割と良いこと(夫は車で35分、私は車で20分)と、借りるときになかなかいい物件が無かったためです。 ただいま妊娠中であり、半年ほど休んで仕事にほぼフルタイムで復帰する予定です。 現在住んでいる家が住み始めてみると古くてカビ臭く、生まれてくる子供の健康のためにも良くないと考え、新しい家を購入しようと考え始めました。今後の仕事のことと、実親に手伝ってもらうことを考えて今住んでいる付近で探し始めました。すると、夫は乗り気でなく、また私と子供のとの生活をしっかり考えていないようなので一度、実家に帰りました。数日後に話し合いをして、私が仕事を続けられるために子供に手がかかるうち(10歳くらいまで)は私の実家の近くで住むということで合意して、戻りました。その後は子供の進学などを含めて住む所を考えようと合意しました。 再び、物件を探し始めたところ、夫はまた嫌がり始め、最後には10年位したら彼の実家に戻り同居するつもりだと言い始めました。 彼に実家に同居することは結婚前にはおくびにも出さず、いきなりです。 しかも、彼の実家近くでは私も夫も、今の属している組織から離れない限り仕事を続けることは無理です。私は今の組織を離れるつもりは全くありません。 なのに、「長男だから」(家業を継いでいるわけではありません)ということしか頭にないようです。「同居の話は結婚前に聞いていない」と私が言っても、「○●家の考えだから」との返事でした。 私は彼と結婚したのであって、むこうの家と結婚したつもりは全くありません。 こういった場合、どう説得すべきでしょうか? また考えが変わらないようなら離婚しようと思いますが、価値観の不一致ということで妊娠に伴う休業保障・養育費はもらえるものでしょうか?

  • 義両親宅訪問。私の気持ち。

    結婚して7年になります。小さな子供たちがいます。 主人の実家へ行くことが嫌になりました。 義両親と不仲というわけではありません。大変いい方達で信頼しています。お互いに気を遣い合いながらいい関係を築いてきました。 でも気を遣うというのは大変疲れるもので、主人の実家へ出かける前は特に私自身気持ちがピリピリしてしまい憂鬱な気分になる事もしばしばです。車で1時間半ほど離れて暮らしているのですが、行くときはいつも泊まりを勧められ(義両親が私たちの体を気遣って)、そうなると子供も小さいので準備もそして帰ってからの片付けも一仕事です。 主人は実家滞在中は私と子供たちを残して外出したり、実家のパソコンの前で何時間でも座っていたりとかなりリラックスしています。私から話しかければ話しますがほとんど話もしません。主人曰く、私と義母が仲がいいから間に立つ必要も無いそうです。 主人が実家への帰省ですることと言えば車の運転くらいなものです。 実は近く、主人の実家へ主人1人で行くという話し(夫婦の間で)になっていました。私は数日前に子供達(主人抜きで)と行って来たばかりだったので、今回は主人だけでという話になっていたのです。ところが今日急に私たちも一緒に行くと勝手に予定を変更されました。主人の両親に私達も連れておいでと言われたからとのこと。しかも今日行く!と言い出し、さすがにそれは無理と断りましたが。 この事で完全にキレました。 主人も義両親も気を遣うなと言います。でも義両親が私に対して気を遣っているのはよく分りますし、仮に私が本当に気を遣わなくなったら今のような穏やかな関係なんてあっという間に壊れるに決まってるでしょ!!今回の事も義両親の心遣いは大変ありがたいですが、主人には私の気持ちを察してもらって上手く断ってほしかったです。というか、今まで私が気を遣っていた事を全く理解されていなかったのかと思うと怒りよりも悲しくなってきました。 今は頭が混乱して…ただ泣きたいです。 私なりに主人に今の気持ちを訴えたのですが、主人には「なに?イライラ期?」と流され全く相手にしてもらえませんでした。 私のわがままなんでしょうか?私が神経質すぎるのでしょうか?

  • 妻が義母(姑)のことを嫌っている

    嫁姑問題で質問させて頂きます。 私は30歳の妻と4ヵ月の子供を持つ28歳の男です。 妻と私の母(姑)は表面上は仲良しに思います。二人で出かけたりしたこともありますし、客観的に見て私の母は妻を可愛がろうという気持ちをもっていると思います(もちろん自分の親ですので間違った評価かもしれませんが)親とは一緒に住んでいません。実家は車で一時間ぐらいの距離で、今は子供が生まれたので月に一度は私たちから遊びに行くようにしています。 妻はことあるごとに姑の文句を私にいってきます。人間性が嫌いとかではなく、「姑と嫁」イコール「仲が悪い」という固定観念をもっている感じです。どんな良い親だとしても姑というものが嫌いみたいです。 以下が嫁が私に文句(姑問題)を言った具体的例です 1.月に一度会いに行くのが苦痛のようで行く前にかならず「何時に帰る?」や「夜ご飯は食べないからって言って」などと言います。もちろんどんなに仲良くても気を使うと思うのでしょうがないと思っていますが、帰る途中「疲れた」と毎回言われると良い気持ちはしません。だから子供と二人で遊びに行くよと妻に言っても「嫁の私が行かないのはおかしいから我慢して行く」と言います。 2.子供が生まれたての時、妻の実家が遠いこともあり私の母が「産後一ヶ月は水仕事を(嫁に)させちゃだめだから」と家事の手伝いをしに来てくれると言ってくれたのですが嫁はかたくなに「姑が家にいられたら疲れるだけだし、家の事を他の女にやってほしくない」と言うのです。結果、親には私が出来る限り家事をするから来なくても平気だと断りました。(実際、洗濯・妻のお昼ご飯の買い出し・犬の散歩を会社に行く前にこなし、帰宅する時に晩飯の弁当を買い、たまった食器洗い、休みの日は掃除などをほぼ全て私がやりました)いくら義母だとしても、親を他の女と表現した妻に戸惑い、理解が全くできませんでした。 3.出産の時も病院に駆けつけてくれようと母がしたのですが、「痛みがあって来られても気が散るから帰らせて」と妻に言われました。陣痛がひどかったので私はしょうがないとその時は思いましたが。母は「別に直接顔をあわせなくても病院にいるだけでもいいから」と言ってくれました。しかし「病院にわざわざ来てもらって顔をあわせないなんてことはできないから帰らせろ」と妻にはいわれました。事前に出産の時はどうしてくれと親に伝えてなかったのが良くなかったと反省していますが、病院の近くまで来ていた母に電話で「悪いけど帰ってくれ」というのはすごく辛かったです。 4.先日のバレンタインデーに妻が私の実家の家族みんなにチョコをあげました。そのお返しにと母が私に電話をよこし「トイレ用品(便座カバーやマット)にしようとおもうんだけど」と言いました。それを妻に報告すると「うちのトイレが汚いから姑はそういうのか」「頭にくるからなんでトイレ用品なのか聞け」ということで私は母に聞きました。「母はあって困るものじゃないし、子供の服は嫁の趣味もあるし悪いかなと思って」と言っていました。私はそれが正論だと思いますし、私もそういうことだろうと妻に言っていたのですが、妻はとにかく気にくわなかったようです。(家には母は一度しか来た事がないのでトイレが汚いとか思うはずがないのです) 上記のことを妻が言っていることがおかしいと思って少し反論すると「あんたの親だからそう思うでしょ」と言います。妻は自分が正しいと思っています。ただ私は妻の親に同じ事をされても感謝はしても、文句なんて絶対にいいません。客観的にみて妻の考え方が違うんだと思っています。一度「おれだったら妻の親が同じことしても腹がたつってことはないけどな」と言った事があります。そしたら「じゃあ、男だから思わないんでしょ」と言われました。 親は自分が姑問題で苦労した分、妻の気持ちを尊重しようと努力してくれてると思います。実際、お嫁さんとは仲良くしたいとことあるごとに言っています。 私が自分の親だから妻の文句を正論だと思って受け止められていないのでしょうか?それとも男だから女同士のこうされたら嫌だということを理解できてないのでしょうか?男性・女性の方々のご意見を伺いたいです。 長い文章でわかりにくいかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 義父母の介護がタダ働きなことの疑問

     今度長男と結婚する者です。義父母はまだまだ元気ですが、早くも「老後はよろしく」と言われています。  今は義父母の老後を見るのが嫌なわけではありませんが、介護するかどうかは今後義父母と良好な関係が築けるかどうかにかかってくると感じています。最悪、義父母との折り合いが悪い場合は、彼らの介護は嫌です。  それでもやむをえない理由があって義父母の介護をせざるを得ない状況になったと仮定して、実の親の介護だって辛い仕事なのに、義父母の介護がタダ働きなのはおかしいと感じました。義父母はそこそこ経済的に恵まれており、自分で老人ホームに入ることも可能だと思います。経済力のある義父母を介護する状況になった場合、彼らの下の世話をしても最期を看取っても、遺産を相続するのは息子である夫…と考えるとどうにも納得がいきません。    介護する妻には給料もでず、遺産相続もなくタダ働きというのはおかしいのではないでしょうか? お金を払わないと物は買えない、よいサービスは受けられないというのは当然のことですが、なぜ主婦のサービスは金銭的な対価を求められないのか、なぜ、介護する妻も遺産相続できるという法律がないのか、愚にもつかない疑問が浮かびました。  もしも介護の対価を求める権利があるのなら訴えてみたいと思うのは私だけでしょうか? 経済力のある義父母の介護をするのがタダというのが納得いかないのはわたしだけでしょうか?  くだらない疑問かもしれませんが、みなさんの意見をお聞かせください。

  • え-!長男の嫁?

     結婚して10年以上経つのですが、永年釈然としない事があります。                    現在夫の母が田舎で一人暮らしです。(父は数年前他界) 夫は弟と2人兄弟。すなわち長男です。 兄弟2人共義母と約800キロ離れていて暮らしています。 盆正月帰省がせいぜいです。  私が人の紹介で夫と結婚した時は、弟は既婚。 私は結婚したら親は4人に増え自分の親にしたい時は まず義理の両親からと心掛けていました。  ところが結婚して暫らくして夫は 「義妹は一人娘で弟は‘マスオさん‘状態で向こうの親と同居し 面倒みる事になっている。お前は長男の嫁だ。義妹と違う」 との事でした。  1、そんな大切な事、事後承諾?  2、私は子供が親を見るのは当たり前と思ってきたが、戦後、    長男、次男関係なく平等な「相続人」。長男が跡取で財産も    長男に渡すと決まっているならまだしも・・・    (とっさに跡取りは財産もひっくるめて?と聞けなかった    ので、今更聞けません。きっと、夫も分からないし言われる    ままのタイプ。ここがはっきりしてないのが一番のネック。    きっと蓋を開けないと分からないでしょうね)          心が狭いように思えて仕方ないのですが、新憲法と旧憲法と   都合よく取られているという気持ちが拭えません。      ・ 私も親元から遠く離れている為、お正月休みは両方の     実家半々。夫は自分の実家のみ。   ・ 弟の夫婦は弟のみ気が向いた時帰省。   ・ 義妹は自分の親と同居し、義母に対して気使いが良く     できています。帰省すると義母が○○ちゃん(義妹)が     云々とよく話してきかせます。嬉しいでしょうが嫁として     聞く側としたら・・・   ・ 夫は「親は長男長男と言うけど子供には同じようにして     あげたいからな。」と言ってた。  私の中で同じ考えがグルグル回るだけです。何でも結構です、   アドバイスお願いします。

  • 長男の妻として・・

    夫の実家に、義妹(私の2こ上)とその子供(6ヶ月)が同居しています。 離婚はしていませんが、旦那さんとは別居中です。里帰り出産からそのまま実家暮らしです。 子供が生まれたときから、義理の両親はその子にかかりっきりになりました。(義妹が部屋に閉じこもったり、旦那と遊びに出かけてあまり面倒を見ない&パートをしているため) 私たちにも子供(11ヶ月)がいますが、義妹の子が生まれてからかなり無視されてます。 それなのに、将来跡継ぎは長男(夫)と言われます。 老後の面倒も長男一家である我が家だといわれます。 うちの子はもちろん「跡継ぎだ」と。 生活から子供の面倒と、なにからなにまでお世話になっている義妹は兄である夫に押し付ける気満々だそうです。 おまけに義母には、義妹の子供のために貯金をしておいてとお願いされました。(父親があてにならないため) 我が家も裕福ではないのでそんな余裕ありませんが。。 義母はとても優しくて、私の出産のときも大変お世話になりました。 義妹が実家に戻ってくるまでは、メールや電話をしあったり、子供を連れて一緒にでかけたりと仲良くしていたのです。 いずれ「同居」「長男の嫁としてこの家をよろしく」といわれてきて、溶け込もうと努力してきた私っていったい。。 このまま義妹親子が夫の実家に居たら・・居ても同居されられるのでしょうか??(さすがにそれは拒否しますが) それとも、さんざんお世話になって自立できるようになったら「長男夫婦に面倒みて」と老後をまかせれるのでしょうか・・。 考えれば考えるほど、義妹のわがままと義理の両親の甘さにモンモンとしてしまう自分がいます。 このままでは義理の家族がきらいになってしまいそうです。 私はどうしたら。。 どう考えるようにしたらいいのでしょうか? また、私たちは義妹の子供に何かしてあげるげきでしょうか? (子供には罪がないので・・)

  • お嫁さんの誕生日はどうしてる?

    お嫁さんを迎えて3年目です。 誕生日にプレゼントをあげるかどうか迷っています。 ちなみに2回しました。我が家からは1時間半ほど離れたところに住んでいるので、宅急便で送っていました。 「友達がそんなんしなくていいよ~品物送っても気にいらないに決まってる。するならお金が一番」といいます。 お嫁さんからも送ってきます。 でも毎回送る物も決めかねて負担に感じたりします。 お礼の電話も必ずあり、これがコミニュケーションとなっていいのかな~とも思ったりするのですが。 皆さんはどうされてますか? お嫁さんの立場からでも姑の立場からでもご意見聞かせてください。

  • 一人っ子の息子さんのご両親にお聞きします

    今お付き合いしている方がいます。 いずれは結婚するだろうと思っています。 自分の両親に花嫁姿を見せてあげたい気持ちもありますが、 自分が主役になるのも苦手なので、 あげなくてもいいかなとも思います。 (ちなみに彼氏も似たような考えでいました。) 彼は一人っ子の一人息子です。 彼のお母さん・お父さんの立場から考えたら、 息子の結婚式を楽しみにしているものでしょうか? 結婚式(披露宴)は新婦のためにあるものだとよく聞くけれど、 両親の為にも挙げた方がいいのでしょうか?

  • 私の前で家族の話(>_<)

    私34歳♀、二人の子持ちです。同じ職場の同い年の上司の既婚男性とW不倫しています。 彼は二人の子持ちで奥さんともうまくいっているようです。 彼の家庭円満で離婚する気もないのは十分承知です。(私も離婚はないです 彼のことはとても好きで、会っているときは家庭を忘れ、楽しめています。でも職場で私に聞こえるようにお客さんや他のパートさんと家族の話をするので、正直とても嫌です。 つい先日は結婚10周年だとか、子供の手が離れたら夫婦で旅行など楽しむとか・・言っていました。 私はただ好きでいたいだけなのに。 やっぱり割り切ってはいるつもりですが奥さんに嫉妬しているんですかね・・・。 最近は彼への気持が少し冷めてきました。 昨日この事で別れ話をしましたが、彼は私のことが大好きで別れたくないと。 家族の話もしないように気をつけている、と言ってましたが・・。一体どういう心理なんでしょうか?

  • 夫の定年退職後をあんなに楽しみにしていたのに‥

    今年主人が長年勤めていた職場を退職しました。 35年間同居して舅姑を見送りました。 今思っても本当に大変な同居生活でした。 一周忌を何とか終えて3人の子供も結婚、就職で自立しています。 3人とも遠い所に住んでいるので老後は多分世話になる事は無理だと思います。 舅姑を看てきて思える事は子供の世話にはならないでいてやろうと思うようになりました。 自由になった今、主人が「あんなに行きたいと言っていたのだから旅行に行こう」といってくれるのですが気が乗りません・ 北海道、北陸、九州、韓国あれ程自由の身になったら行こうと思っていたのに迷ってしまいます。 その1、子供の世話になれないからお金を貯めておかなければいけない。 その2、今でも幸せだから子供や孫に遣って喜んでもらう方がいいのでは。 その3、貧乏性なのか自分の為に遣うことが贅沢と思えてしまう。 など思い迷って決断が出来ない。 元気な内に、今までの夢だったじゃない、これからは自分の為にも楽しまないと、と、自分自身に言い聞かせてはいるのですが。 こういう私をどう思いますか? ご意見を聞かせてください。

  • 浮気相手からの慰謝料の期限のついて

    旦那の浮気から、我が家は離婚騒ぎとなり、私の親などに入ってもらい、今は、家庭内別居中です。 そこで、浮気相手に慰謝料を請求したところ 相手にも、旦那がおり100万の請求金額をすぐには払えないと 交渉してきました。 一年半かけて100万貯めてから一括で、入金します。と誓約書にもサインをもらいました。 浮気の慰謝料の請求は、2年以内と聞きましたが、私の場合、誓約書にサインをもらったのが、発覚からすでに5か月すぎており、それから、1年半・・となると。 2年の期間が過ぎてしまっては・・誓約書の意味はなくなってしまうのでしょうか?

  • 浮気相手からの慰謝料の期限のついて

    旦那の浮気から、我が家は離婚騒ぎとなり、私の親などに入ってもらい、今は、家庭内別居中です。 そこで、浮気相手に慰謝料を請求したところ 相手にも、旦那がおり100万の請求金額をすぐには払えないと 交渉してきました。 一年半かけて100万貯めてから一括で、入金します。と誓約書にもサインをもらいました。 浮気の慰謝料の請求は、2年以内と聞きましたが、私の場合、誓約書にサインをもらったのが、発覚からすでに5か月すぎており、それから、1年半・・となると。 2年の期間が過ぎてしまっては・・誓約書の意味はなくなってしまうのでしょうか?

  • 夫が既婚であることを、内容証明で(不倫)相手女性に知らせたい

    同居の夫が既婚者である事実を隠して独身女性(妻と同年代)と不貞・不倫をしております。 相手方女性に夫が妻帯者である旨ご承知いただきたく、その旨記した内容証明を送付したいと考えているのですが、両者の交際を今後防止する手段として内容証明は有効でしょうか? 離婚は全く考えておりません。私の目的は (1)既婚の事実を相手方女性が認識したという公的な証明をすること。 (2)今後の両者の交際の発展と継続の防止 (3)夫婦間の平穏な生活の再構築 の3点です。 内容証明に記載する事項には以下を考えております。 (1)夫が既婚者であること (2)既婚の事実を知った日(配達記録受領サインの日付)以降からの交際の停止 (3)交際を継続した場合において、次段階の法的措置に出る構えであること。 ・相手方女性もいわば夫に騙されておられる立場と考えておりますので、慰謝料の請求等は考えておりません。 ・あくまでも交際の停止が目的です。 ・私共夫婦間は通常の生活を営んでおり、仲が悪いということはありません。 ・夫は不貞を私が察知していることには気づいておりません。 今のところ講じる良い手立てがこれ以外に思いつかず、皆様のお知恵を授けていただきたく、宜しくお願いいたします。 私は主婦で法律には全くの素人です。

  • 妻に愛情を示すとはどういうことでしょうか

    現在、30代半ばの男性で結婚してから5年目を迎えます。3才と0歳の2人の子供がいます。昨年から妻のほうからこのままでは将来に希望が持てないし、会話が続かないし、何度も私から傷つけられる言動を受けて心の傷があまりにも深いので離婚して欲しいと言われています。 その度に話し合いをし、自分のどんな言葉に傷ついたのかを妻から聞いたり、どんな接し方を相手が欲しているのか聞いて反省し、直そうと努力してきました。しかし、しばらく時間がたつとまた妻のほうから同じことを言われて籍を外して欲しいと言われます。今朝も「このままの生活を維持していいから私の籍だけ外して。そうでないと自分の気持ちが収まらない」と言われました。 妻に他に相手がいるのではなく、純粋に私といることが彼女にとってストレスになるようです。私が変わろうとして頑張っているのは分かるんだけど、愛情をまったく感じないそうです。 私は仕事から帰ってきてから、妻の負担をなるべく減らそうとして炊事洗濯といわれる様々な家事を手伝っていますし、子供が大好きで時間があるかぎりなるべく子供とコミュニケーションをとってきています。 幸せな家庭を築くことは自分にとって大事な目標の一つでありながら、それができないことに深い悲しみと絶望を感じています。なによりも子供を悲しませたくないという気持ちで一杯です。仕事にも集中できない状況です。 いろいろと努力してきたつもりですが、妻にどのように愛情を示していったらいいのか正直分かりません。何をしていったらいいのでしょうか。このまま関係を修復できないのでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

  • 兄と妹の関係って・・・。

    父、母、兄、私の家族構成で、兄は、数年前に結婚し同市内に住んでおります。(私は、未婚で実家住まい) 幼少の頃から兄妹関係が良くなくて、共通のお友達と近所の公園に遊びに行っても私だけ仲間はずれにしたり、「ブス!!メガネザル!!」と暴言をはかれ、中学生頃には、ホントに些細な事(テレビのチャンネル争い的な)がきっかけで、それ以来会話する事も無く、廊下ですれ違ってもお互い気まずい感じで目すら合わさないまま、20年が経ってしまいました。 兄が結婚して実家を出てからも、1年に1度お正月に顔を合わすだけです。(もちろん会話はしてません) こんな状態で将来がとても不安でなりません。 順番からすると、両親が先に逝ってしまいます。そうなると兄と私は、疎遠になると思うんです。 後の問題として墓守りは、どうしたらいいんだろう?って・・・。 兄夫婦には、子供もいませんし、作る気もない様です。私も、将来結婚出来ないかもしれません。 やっぱり墓守リするのは、長男である兄がするべきなんですか? それとも実家に住み続ける私がした方が良いんでしょうか? 兄が墓守りするとしたら、仏壇も兄宅に置く事になる訳ですが、 そうなると仏壇に手を合わせる事が、出来なくなってしまいます。 あ~!!どうしたら良いでしょうか? 良きアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 兄と婚約者がちょっと合わない時、どうしたらいいですか。

    出会って8ヶ月、付き合って1ヶ月くらいで、結婚しようとしています。 兄はバツ1、彼女は初婚です。 親は、こんな田舎に嫁いでくれる嫁さんができたと喜んでいます。 妹の私(既婚)としては、『もうちょっと付き合ってみたら?』と思うのです。 一回しか会ってないのですが、二人を見ていて、ちょっと合わないんじゃないかと感じました。 二人が結婚すると、些細な事でしょっちゅう喧嘩するんだろうなあ…と感じます。 結婚に着々と進んでいるのですが、私がこう感じたよって言う事を口にしていいのか悩んでいます。 兄に『どうかな』と聞かれ、『良さそうな人じゃん』としか言ってません。 『こういうところ、合わないと思うよ』など言われたら、兄ちゃんもちょっとへこむかなと思うので。 バツも一個ついている事ですし、今度こそ幸せになってほしいと思っています。 結婚前に、もうちょっと考えろと指摘するのがいいのか、 このままいけば確実に結婚になるので、ごちゃごちゃ言わず、多少のズレは目をつぶる方がいいのか、悩んでいます。 どう思いますか?

  • 同棲中の彼氏の母親が泊まりに来るそうです

    現在同棲中なのですが、いきなり「今週末に母親が泊まりに来るよ」と告げられました。 彼のお母さんが嫌いというわけではではないのですが、2人で生活している狭い部屋に泊まることを、 事前の相談もなしにOKしてしまったことに怒っています。 掃除や何やら準備は必要ですし、そもそも寝る場所はセミダブルのベットひとつしかないので3人寝れないじゃん?とも思いますし、 正直どうしよう、と困りはてています。。 彼母がいる間、私は友達の家に泊まると言っても(もちろんお昼は一緒に東京観光する予定です) 聞き入れてくれません。 私の両親が東京に来る場合は毎回ホテルなので、今回のようなことは予想していませんでした。 「ホテルに泊まってもらえないの?」と言ったら「そんなひどいことできない」と言われてしまい、 私の考え方が普通よりも薄情なのかな?と思い始めてきました。 彼の実家は遠方ですし、普段から母親を大事にしていることもあって、 快く泊まることを受け入れたのだと思います。 楽しみにしている彼母のためにも今更NOと言う気はありません。 当日は存分に楽しんでいってもらいたいと思っています。 ただ、彼とちょっと気まずくなってしまっているので彼母が来る前に気持ちの整理をつけたいと思い、 書き込みました。 私の感覚は薄情なのかそうでないのか? こういった場合みなさんはどう考えるのか?どう対処するのか?? などといったご意見をお聞かせください。

  • 親と同居しないなら離婚と言われました。

    1児の母です。夫より夫実家での両親との同居を求められています。 結婚前にいずれは同居したいと夫から言われ、私も当時はそのつもりでいました。 でも結婚後夫婦仲は上手くいかず、私はだんだんと夫実家と距離を置くようになりました。同居は正直避けたいと思っています。 先日夫から子供が小学校入学までに実家に行きたいと言われ(あと2年です)、私の気持ちが変わったと話したところ「親と同居してくれないなら結婚しなかった!・・・同居しないなら離婚する!」と言われました。 私は夫との関係に悩みながらも子供の事を思い、離婚は考えてもいませんでしたので夫の言葉はショックでした。夫は私に騙されたという思いがあるそうです。 やはり同居するしかないのでしょうか? 悩んでいます。どなたかご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#49555
    • 夫婦・家族
    • 回答数25
  • 女の子はいずれ嫁に行ってしまうから、お金かけたくないですか?

    私は女なのですが、学生時代に母親に 「お前は結婚して嫁に行ったら終わりなんだから、本当はこんなにお金(教育費)かけたくないんだ!男ならまだしも・・・」 と言われました。 そんな風に思われていたのかと、とても衝撃的でした。 私の母は高校の成績は良かったものの、母の母親の浪費癖のせいで貧乏だったのと、女が大学に行ったら嫁に行けないという田舎の悪しき考えのせいで、大学に行けなかったといつも言っています。 自分が大学に行けなかったから、鬱憤が溜まっているのでしょうか。 私が自由気ままに大学生活を送る事に嫉妬してるのでしょうか。 私は親に感謝していたし、もし結婚したとしても出来るだけ親に仕送り等しようと思っていたのに、こんなことを言われて複雑です。 親の本音はこんなものなのでしょうか? でも、こんなことを言う親は親としてどうなんでしょう? 率直に感じたことを書いて頂けたら幸いです。