H-TK の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 妻が妊娠初期で、流産を心配しています。

    こんにちは。 1週間ほど前から、 妻が体調がすぐれず、自覚症状もあったことから、 市販の検査薬で確認したところ、陽性だったため、 すぐに産婦人科で検査してもらいました。 結果、出血もなく妊娠していることに間違いはないが、 まだ5週目程度で大きさもすごく小さいので、 今週にもう一度検査することになっています。 そういった状態なのですが、まだ家族程度で公にはしていないのですが、 ある方が、3ヶ月ぐらい経過するまで流産の可能性はあるので、 公にはしなほうがいいかもね、とアドバイス頂きました。 確かに流産されている方も多く、おっしゃるとおりだとは思ったのですが、 念願の授かった命なので、予防策があるのであれば、できる限り 実施し、妻には無理をさせたくないと思っています。 流産しない為にやってはいけない事など、何かありますでしょうか? 今は喜びと不安、半分半分です。 #妻はたばこ・酒・常用している薬はしていません。 些細な事でも結構ですので、アドバイスよろしくお願い致します。

  • スタメン

    監督 岡田監督(現阪神) 1 センター   イチロー 2 レフト     青木 3 ライト     福留 4 DH      松中 5 ファースト  新井 6 キャッチャー 阿部 7 サード     村田 8 セカンド    西岡 9 ショート    川崎 先発ピッチャー  松坂 あなたなら?

  • 牽制球について

    ランナー2塁で右ピッチャーが牽制する時 通常は三塁方向回り、一塁方向回りどちらで牽制するか決まりはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryou026
    • 野球
    • 回答数3
  • 硬球 赤い糸の始末

    野球の練習用ボールを修理することになりました 縫い方は靴紐のように2本の針で縫ってあるんだなって 思うのですが 最後の糸の始末やどこから縫い始めるのかが よくわかりません 教えてください

  • 後ろからのHの時の体勢

    私は後ろから挿入されると入りづらく、入っても痛いんです。 腟の向き?等問題あるのでしょうか? バックから挿入されるHにとても興味がありやってみたいのですが、うまくいかないし痛いしといつも諦めてしまうのです。 そこで私はどういうふうにしたらうまくできるか、教えてくれませんか? お尻を突き上げるとか工夫?やコツ、なんでもいいのでお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#97656
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 青学など、大学の野球部について、

    自分は今高校3年です。 高校では野球はしなかったのですが、 中学まで野球をしてたもんで、大学で野球をしたい、 と思っています。 もちろん、硬式野球経験がないので、 かなり厳しいことだとは分かっています。 でも大好きな野球を自分はどのくらいまでやれるのか 知りたいですし、やはり高いレベルの環境に身をおくことで、 もしスタメンがとれなかったにしても、 (取るのは死ぬほど難しいことは分かってます!!) 4年間の収穫は大きかった、といえるような大学生活を 送りたいので、六大学、東都リーグの高いレベルの大学で 硬式野球をしたいと思っています。 そこで、六大学の野球部と、中央、青学のことを (評判や、雰囲気、主力組と補欠選手との関係など) 分かってる限り聞きたいです!!! よかったら小さなことでもいいので 回答おねがいします!!! ちなみに青学で、主力組意外の生徒も練習を それなりにできるのか、またそれについて中央のことも 聞けたらかなりうれしいです!!

  • 常葉菊川の戸狩投手について

    北京オリンピックの影に隠れてしまった今年の高校野球ですが、大きな疑問が残っています。 準優勝した常葉菊川の戸狩投手は以前からプロ注目の好投手というイメージだったのですが今大会のピッチングは全く球威がなく、どうしたんだろうと思っていました。それで調べてみると、大会前になんと故障していたというではないですか。ということは怪我をわかりながら決勝まで連投させていたということでしょうか。10~20年前までは当たり前のことだったかも知れませんが、今の時代にこんなことが許されていいのでしょうか。本人が出たいと言ってもそこを止めるのが監督ではないでしょうか。また試合後の報道にもそれに対する批判が見当たりません。なぜこんな事態になっているのでしょうか。

  • 二次会のやり方が書いてある本はありますか?

    結婚式の準備や進行方法の書籍はたくさんあるのですが、二次会について準備から当日まで書かれた本はあるのでしょうか。さがしてみたのですが、ゲームのみとか、司会進行本として一部のっていたり・・・。みなさんネットなどで調べているのでしょうか。 そういう本があるとよいと思うのですが、知っている方はいらっしゃいますか。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行を辞めて佐川急便のドライバーになろうと思っているのですが…。

    銀行を辞めて佐川急便のドライバーになろうと思っているのですが…。 東京都内の中堅大学を卒業して体育会枠で某都市銀行に就職。現在3年目。一浪しているので年は20代後半。 【なぜ銀行を辞めようと思うか。】 (1)回りの銀行員が基本的に今まで接してきた人たち(体育会の男)と違うタイプなのでうまくなじめず、職場で孤立してしまっているため。 (2)経済知識や一般常識がないため(スポーツばかりしてきたため)営業しても契約はあがらずクレームばかりで営業からはずされてしまったため。 (3)営業からはずされて内勤営業部門に部署転換させてもらいましたが、周りから「彼に顧客は任せないほうがいい」との判断から内勤営業部門の雑用係になってしまいました。 (4)このままでは銀行員としてやっていく自信がないため。見切りをつけるなら早いほうがいいと考えているため。 【なぜ佐川急便のドライバーになろうと思うか】 (1)基本的に人間関係が苦手。馬鹿な体育会の人間とは相性が合いますが。 (2)周りに気を使わず一人で仕事をしたい。組織は気疲れするため。また単純作業(ドライバーさんを職業差別しているわけではないので誤解しないでください)のほうが自分に向いている気がするため。 (3)佐川急便は収入が良いと聞きます。もちろんその分激務なのは承知です。二十年くらい前でしょうか。佐川急便は働かせすぎということで問題になったことがありますよね。 「借金したら佐川行け」なんて言葉もあったみたいですし。ただ体力は人並み以上にあるとは思います。肉体的苦痛はある程度耐えられる自信があります。 (4)車の運転が好きなため。また学生時代から肉体労働の派遣のアルバイトをしていましたが、帰ってきてから風呂に入りビールを飲むあの瞬間が最高なんですよね。やっぱり自分には額に汗する仕事が向いているのかなと思うため。 実際佐川急便のドライバーってどうなんでしょうか。体壊すくらいしんどいんでしょうか? 気になる収入はどれくらいなんでしょうか? やっぱり銀行→ドライバーはもったいないでしょうか? 同じ悩みを持っている若者は多いと思います。もし自分が佐川急便のドライバーになって人生が充実した時には出版社に出向き本の出筆をしたいと思います。 題名は【毎日が充実してない20代、30代の若者。君も肩書きや大卒なんてくだらない枠に縛られないで額に汗する仕事に就かないか。人生の本当の幸福を一緒に探していこう】 見たいな題名で。 結構ヒットするような気がするんですよね。 まああくまでも超理想論ですけど。 おそらく皆さんからは銀行を辞めて佐川やクロネコのドライバーになるなんてもったいない。と批判されるのは予想がつきます。しかし肩書きや世間体にこだわっていては(もちろんそれはすごく大事なのは分かっていますし実際にほしいです)本当に幸せは来ないのかなと思う今日この頃です。 皆さんの率直な意見、特にドライバー経験者、銀行経験者、同じ悩みを持っている同世代の若者からのアドバイスをお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#73805
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 付き合ってる二人のHの回数は?

     30代男性です。  カップルにより、回数の多寡はあると思うので・・・そのあたりの個人的意見は別として、一般的に付き合ってSEXに至った後のSEXの回数は通常どの程度なのでしょうか?  私としては、週1回から2週で1回(1ヶ月で3~4回)程度と思っていたのですが、知人の話では、「基本は会うたび」という意見を多々聞くものですから、現実としてはどのくらいなのかお聞きしたいと思い相談させていただきました。  現在30代ですが、20代の頃もそのくらい(月3~4回)のペースでした(一度にする回数は別として)。  会うたびSEXでは、ホテル代も含めて大変だと思うのですが、どうなのでしょうか?  個別的意見は別として、一般的にはどうなのでしょうか(このような質問なので、一般的な意見を聞くことは難しいとは思いますが)? 1. 基本会う度 2. 1.以外(月〇回) の二つで回答お願いします。

  • 「ファウルボールにお気をつけ下さい」

    ファウルボールが観客席に落ちてから 「ファウルボールにお気をつけ下さい」というアナウンスがあります。 なぜ、ファウルボールになりそうなボールが飛んだ瞬間にアナウンスしないのでしょう? また、「ホームランにお気をつけ下さい」というアナウンスがないのはなぜ?

  • おすすめのバット!(中1)

    こんにちは!! バットはどういうものがいいのでしょうか? 現在、中1で軟式野球部に入りました。野球経験が全くないので道具の事でいろいろ困っています…。 身長は165~170cm位で、体重は45~50キロ、力は結構ある方です。 先生は最初は振りこなせるものがいいとおっしゃってましたが、それが良くわかりません。 メーカーや長さ、重さ、トップバランスかミドルバランス(?)かなど詳しく具体的におねがいします。 (複合素材バットは禁止らしいです。)

  • 野球での下半身強化

    来年から高校生になる者です。 高校の野球部では体力が必要と聞いたのでランニングや筋トレをしようと思ったのですが、野球部のアップのメニューをやっているときに膝を悪くしてしまい半月板の軟骨が半月ではなく満月と言われて半月板損傷より悪いと医者に言われました。 今は注意してやってるのですがこういうときはあまり遠い距離は走らない方がいいのですか? 筋トレもスクワットなどがあまりできないので他の下半身強化の筋トレってあるのでしょうか? 長い文章ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#97145
    • 野球
    • 回答数2