halboss の回答履歴

全154件中121~140件表示
  • 家に居着いた猫を追い払う方法

    10日程前に、家の傍をすごくやせ細った猫が歩いていたので、 かわいそうに思いちょっとした食べ物と水をあげたら最初は警戒していたのが食べるようになり、 4日くらい続けてご飯をあげたらニャーニャー声まで出すくらい元気になりました。 それまでは良かったんですけど、それから家に居着くようになり 1日中うちの敷地内にいるようになってしまったんです。 私たち家族の誰かが玄関から出てくるとニャーニャー言うし、 夜電気をつけてるとテラスでまたニャーニャーずっと鳴きます。 庭で糞もするし、私たち家族はお昼は(猫が)どこか行ってて、 夜ちょっと来た時にご飯をあげるのは構わないと思っていましたが、 ここまで飼い猫状態になると本当にどうやって追い払ったら良いのか困っています。 うちは室内で犬を飼っているので、猫を飼う気もないし、ご飯をあげるとここまで居着くとは知らなくて。 どうやったら来ないようになりますか? 何か良い方法があったら是非教えてください。

  • 飼い犬の前足に「こぶ」のようなものがブラブラ・・・治療費っていくらくらい?

    飼い犬の前足に数年前からこぶのようなものができて,それがだんだん大きくなって今じゃブランブランしています.触るとしこりがある感じで,はさみでちょきんと切れそうな感じのものなのですが動物病院で処置してもらった場合の治療費っていくらくらいなのでしょうか?診せてとても払えないほどの額だった場合にかわいそうで結局連れてってあげられないでいるのですが.ちなみに今13歳です. また,保険診療ではないので病院によって費用も違うと聞きますが,どのように高い安いを判断したらいいでしょうか?茨城県在住なのですがそうした比較サイトなどご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介いただきたいです.よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • maomao0115
    • 回答数6
  • ノミにはフロントライン。

    ノミ被害で困っています。(猫、人間・・・毎日悲鳴をあげています) ここでいろいろ読んだのですがフロントラインはやはり獣医さんに処方してもらうのが一番だそうで・・・ でも我が家にはたくさんの猫がいるのでみんなを病院に連れて行くことはなかなかできない状況です。 以前診てもらったことのある動物病院で、フロントラインを飼い主のみが来院する形でも処方してくれるのでしょうか? アースのサンスポットやノミ取り首輪など・・・まったく効果がありません。 早くフロントラインをやってあげたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#47865
    • 回答数6
  • 隣の犬がうるさい

    こんばんは。 隣の犬がうるさくて困ってます。 いまこの時間もワンワンワンワンないてます。 外に飼われているなら100歩譲ってまあ少しはないているのが聞こえるのはしょうがないと思います。 でもその犬、室内で飼われてるんですよ。 家の中にいても大型犬なので結構鳴き声聞こえるんですが 最近暑いからか夜中も網戸で窓あけっぱなしで犬の鳴き声まる聞こえなんです。 またそれが我が家の寝室側の部屋でうるさいうるさい。 やんわりと言おうと思ったのですがちょっと変わった住人で 顔を合わせてもまったく挨拶とかしないんです。 こっちが挨拶してもしかとですよ。しかと。お隣さんなのに。 コミュニケーションをとる気がさらさらないのが ありありと伝わってくるような人なんです。 あと、これは本題とは関係ないのですが 朝だろうが夜中(24:00ぐらい)だろうが子供を怒鳴りまくってるんですが、 それが怒ってるとかいうレベルじゃなくて発狂してるんですよ。 冬に窓締切でおそらくあちらも窓締切にしてると思うんですが それでもものすごいどなり声が聞こえてくるんです。 いつも尋常じゃないぐらいに発狂してて 真剣に児童相談所にでも言ったほうがいいかななんて思うほどです。 話がそれましたがまあ、お隣はそう人でとても話を聞くような人ではないんです。 犬がうるさいというぐらいで警察とか注意しに行ってくれますかね。 もしくは市や区のほうで注意してくれるようなとこってあるんでしょうか。 でもうちが言ってるっていうのばれますよね。 うちは前には家が建ってなくて通りに沿って家が並んでるので 苦情を言うとすれば犬がいる家をはさんで両隣しかいないわけです。 しかも犬がいるのがうちのほうの部屋なんで どこに言ってもうちが文句言ってるのはばればれかなと。 近所付き合いもないんでいいといえばいいんですが 変な風に思われて嫌がらせとか始まったらやだなと思って。 まあ、それは考えすぎだと思いますが。 でもほんとうるさいんです。犬もお隣のおかあちゃんも。 かんべんしてくれーー!!って感じで困ってます。 どうしたらいいと思いますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • robin1124
    • 回答数3
  • 背を九の字にして震えます。

    MLダックス(♀)もうすぐ6歳なんですが、1週間前くらいから背を九の字にして固まって震えます。 ご飯は普通に食べるし、排便も普通です。 呼んだら、その体制のまま尻尾振って寄って来ますが、抱き上げても震えてます。 おかしいと思い、病院に連れて行ったのですが、食欲があるなら大丈夫だと言われました。 うちは多頭飼いだし、最近他の子が出産をしてあまり構ってあげてないので、ストレスなのかとも思いますが、ストレスでこんな感じになるものなんでしょうか?

  • 猫が縫合箇所をかんでしまいます。噛まない方法はないですか。

    我が家の13歳になるネコが最近、乳腺ガン及びリンパ節転移で悪性腫瘍の切除をしました。腹部から後ろ足の付け根まで切開、切除をして縫合をしているのですが包帯が気になるらしく直ぐに噛んでしまい、縫合した箇所を噛もうとします。 獣医から首に巻くカラーというモノを借りたのですが、慣れていないせいか動きが悪くて畳に引っかかったり、トイレの縁に引っかかったりしてロクにトイレも出来ません。 それでもカラーをつけていたらストレスのせいか吐いてしまいます。 抜糸まであと1週間なんですが、その間に縫合箇所を噛まない方法などないでしょうか?

  • 耳の病気について

    飼っている犬のことなんですが、今年8歳になります。 以前から耳、特に左耳が真っ黒になり悪臭もしていました。 病院で治療して良くなったんですが、一ヶ月前から膿がでるようになりました。そして一昨日くらいから左耳の中が腫れてきて痛がります。 元気もあり、食欲もあります。でも腫れが心配です。 重大な病気でしょうか?それと何が原因なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nozanmama
    • 回答数5
  • 飼い犬の前足に「こぶ」のようなものがブラブラ・・・治療費っていくらくらい?

    飼い犬の前足に数年前からこぶのようなものができて,それがだんだん大きくなって今じゃブランブランしています.触るとしこりがある感じで,はさみでちょきんと切れそうな感じのものなのですが動物病院で処置してもらった場合の治療費っていくらくらいなのでしょうか?診せてとても払えないほどの額だった場合にかわいそうで結局連れてってあげられないでいるのですが.ちなみに今13歳です. また,保険診療ではないので病院によって費用も違うと聞きますが,どのように高い安いを判断したらいいでしょうか?茨城県在住なのですがそうした比較サイトなどご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介いただきたいです.よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • maomao0115
    • 回答数6
  • フィラリア

    最近、保護した犬を病院に連れていったら、フィラリアであることが判明しました。獣医さんは、はっきりとは言ってくれなかったのですが、完治する可能性はどれくらいですか?また、今後の生活で気を付けてあげるべきことがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • masakadane
    • 回答数5
  • ハウスから出してのお留守番

    ミニピンの3ケ月女の子を飼っています。 飼い始めてから1ケ月ほど経過し、躾をもりもり覚えてくれています。 来週の日曜日に5~6時間ほどお留守番をさせるのですが、ハウス内か 部屋の中で野放しか悩んでいます。 現在基本はハウスです。私が家事をしている間や人間の食事・夜の就寝はハウス。 誰かが家にいるときは部屋に放しています。 トイレの躾はほぼ大丈夫なのですが、部屋で放している時、そっと別室に私が移動し洗濯物をたたんでいる間入り口の所でじっと待ち、そこで おしっこをしちゃいました。 誰かが自分のいた部屋から出て行くと入り口の所でじっと待ってます。 粗相は子犬なのである程度は覚悟していますが、犬にとってストレス が少ないのはどちらか悩んでいます。 将来的にはハウスから出して部屋の中でのびのびとさせてあげたいと 思っていますが、その方が犬の為になるのでしょうか?安全面からの 心配です。

    • ベストアンサー
    • koebi
    • 回答数6
  • ネコの鳴き声が大きくてうるさいです。

    最近、急に家の周りにネコが多くなってきました。 私は、ネコ嫌いではないので、かまわず放っておきましたが、 近所の人はネコが大嫌いです。 (殺してしまおうと言い出す人までいます) 一匹、毛もボロボロで傷だらけのネコがいます。 皮膚病なのか、ケガなのか分かりません(ネコを飼った経験なしです) そのコが、私の顔を見ると すごく大きな声で「ニャーニャー」言います。 朝早くから、鳴いています。 昼でも夜でも、ちらっとでも、顔を見ると鳴きます。 見せなくても、鳴くときがあります。 私が可愛がってるように見えると、ちょっと困ります。 ネコが増えたのが私のせいだと思われそうです。 ネコ自体を追い払いのはかわいそうだし、どうにか鳴くのをやめさせる方法はないでしょうか? 飼ってあげたいと思いますが、近づきすぎると歯をむき出して、 威嚇します。 爪もだして、ひっかこうとします。 近所の人に、苦情を言われる前になんとかしたいです。

    • ベストアンサー
    • ukopoko
    • 回答数7
  • 真夜中の恐怖

    ここ何日かのことなのですが 真夜中(今朝は4時でした)に我が家の犬が特定の1人に反応して吠えてしまい その吠えられた人が「この馬鹿犬、うるせいんだよ」と 近所中に聞こえる大声で罵声を浴びせて行く人がいます。 そしてその罵声に対してさらに犬が強く吠え出し その人が去っていくとすぐに鳴き止みます。 普段は真夜中は全く吠えない犬なのですが その人が現れるとなぜか大声で鳴き出します。 実際にそれ以外は夜中に新聞配達が来ようが 近所の人が帰ってきて車の音がしようが 家の前の道を若者が大声で歩きながら通っても静かに寝ています。 数日に1回はそのようなことをされるので 被害がある日はもちろんない日でも気になってほとんど寝付けないし それ以上に閑静な住宅街の真夜中にこのようなことをされるので 犬の鳴き声もその罵声も近所迷惑になると思い困っています。 うちの犬にも多少なりとも非があるので 罵声を浴びせる人を注意するのも違うかもしれませんし もし、注意が出来るとしても普通の人であれば世間が静まり返っている朝の4時に 近所中に聞こえるような大声で罵声を浴びせる様なことはしないと思うので 出て行って何かされそうな気がして怖くてそのようなことをすることも出来ません。 ここ何日かは毎晩恐怖に怯えて寝ています。 何か対処法についてアドバイスがあったらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ooume
    • 回答数11
  • 犬の散歩

    お盆の間、犬を預けることになりました。 散歩はいつもきまったコースが多いので、慣れない人と慣れないコースを歩くのはあぶないのではないかと心配です。預け先は交通量も多く、預け先の人は犬を飼ったことがありません。 一週間ほどなので散歩はやめたほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sati05
    • 回答数5
  • 予防接種をしていない犬

    かがんで近所の犬の頭をなでているときに ふいに、口を舐められてしまいました。 前に、そのこの飼い主さんと話しているときに 予防接種などは、していないと話されていたのを思い出して ペット感染症の事が不安になってきました。 びっくりして、すぐに拭ったりはしましたが心配です。 何か病気に感染しなかったかどうか 確かめる方法があったら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • cyoko0601
    • 回答数4
  • 伏せの覚えさせ方

    うちのわんこ(4ヶ月♀)は,オスワリ,待て,お手(おかわり)はできるようになったのですが,なぜか伏せができません。 伏せの体勢にうまく持っていくことができないのですが,良い方法があったら教えてください。 本には,おやつを手のひらに持ってわんこの顔に近づけて,床に下げると,伏せの体勢になる・・・などと書いてあるのですが,うちのわんこは顔だけ下を向きます・・・。

    • ベストアンサー
    • sakurab
    • 回答数8
  • ペットショップを探しています

    都内23区住みです 犬を飼いたいと思ってます 色々な種類の犬がいて アフターケアもしっかりしているようなところを 探してます 我が家は、大型犬は飼えないマンションなので 選ぶ相談にのってくれる店だと助かるのですが… どなたか教えて下さい よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HERMES-07
    • 回答数3
  • 競技大会

    犬の競技に興味があります。 アメリカで犬で生計を立てている飼い主をみました。 驚きです!フリスピーとか毛艶とかドッグレースとか 日本では行われているのでしょうか? いろいろ教えて欲しいです。 私自身が競技にさんかしたいのではなく、あくまで知的好奇心からの質問です。

    • ベストアンサー
    • ataru4331
    • 回答数2
  • 出品者です。郵送事故にあい落札者がクレームをつけてきます

    先日2千円ほどの金券を落札されました。 普通郵便か保障付きかたずねたところ落札者が普通郵便を 選びました。発送する際にも事故の際責任は取りかねますと 書きました。 しかし、届かないと連絡をうけ、すぐに郵便局に行き依頼を だしたと連絡すると、すぐに返金してくださいと言ってきました。 で見つかれば再度発送しなおすように書いてありました それに応じないと詐欺まがいで事務局等に連絡すると 私はあまりの身勝手さにあきれています。 郵送事故のため返金はできかねますと返事しました。 郵便局からの結果もまだ出ていません。 取引回数は少ないものの評価は悪くありませんでした こういう落札者に当たった場合どうすればいいのでしょうか? 取引が多いため窓口で発送せず切手をはり、ポスト投函です

  • CD出品って違反ですか?

    オークションにCDやDVDを、出品しました。 ジャニーズ系で、もう聞き飽きたり、見飽きた中古品や、 多めに購入しただけの、封を切っていないCDです。 新規のIDで質問欄に記載されていたのですが、 ジャニーズ事務所・IT関連統括(株)アートバンク  左記に通報いたしました。とありました。 CDやDVDの出品はかなりあるように思いますが、 この出品は、取り消した方がいいのでしょうか? 今までも、CDは要らなくなると出品していたので、 問題は無いと思っていました。

  • ブルドッグの目は落っこちるってホント?

    ホントにホントなんだろうかと以前から気になっていることがあります。 ブルドッグって、ものすごくびっくりさせたり、後頭部を急に強くたたいたりるすと、目が落っこちちゃうって本当なんでしょうか? なんでも、目が大きくてかつ目の周りの筋肉がやわらかいとか目の周りの骨もくぼみが大きいとかで…。 もしホントだったら、ブルドッグはおどかしちゃいけないんですよね。

    • ベストアンサー
    • knpapa
    • 回答数4