wannamore の回答履歴

全167件中61~80件表示
  • 彼の金銭感覚について悩んでいます。

    今、私には付き合って約1年の彼(会社員、26歳、一人暮らし)がいます。 彼は車のローン2台(1台は事情があって親へプレゼントするようです)があるため、かなり家計が苦しいようです。 私が気になるのはそのような金銭状況にもかかわらず趣味にお金を注ぐということです。 彼は趣味(スポーツ、音楽など)にお金を惜しまない人で、そのときお金がなくてもカードで購入したりしています。(支払い遅延はないようですが) 無趣味な人よりいいと思うし、何かに熱中している姿は彼の魅力でもあります。 しかし2台目の車を購入する際頭金として私が55万貸しています。そのお金はボーナスで15万返してもらいましたが残りはいつ返ってくのかもはっきりしてもらえていない状態なのに、趣味にお金を使うことに私は許せないときがあります。 そんなものに使うなら私にお金返してよ!と思ってしまいます。私が「またお金を使ったの?」と不満を言うと逆切れして、「毎日疲れて働いてるんだ。これを楽しみにしてるんだ」と怒鳴ります。こうされると私に愛情は無いのかな、と自信も失います。 そもそも、私がお金を貸してしまったことが間違いだったと思うのですが、その時は彼の負担を少なくしたいという思いから私のほうから提案してしまいました。 逆切れされるたびに、もう別れる!と思うのですが、やはり彼のことが好きだし、彼も必ずお金は返すから、。といって、その時は納まるのですが、このような状況を繰り返していいのか、と不安です。彼は子供で私に甘えてるな、と感じますが、私も大人になりきれないのでよく喧嘩になってしまいます。 私は今後どうしたらいいのでしょうか? この彼とは別れたほうがいいのか、彼のことが好きだからお金は返ってくると信用して、使い道について口出ししないほうがいいのでしょうか? 本気で悩んでます。よろしくお願いします。

  • 内定ブルー?

    6月末に内定をいただいた会社があります。 第一志望の会社に折られたとき、人事の方に連絡したら 「無理して入ってもらっても、後々しんどいと思います」と言われ、 それからはさらけ出した自分を見てくれる会社にしようと思いました。 結果、1社から内定をもらえました。 資格報奨金制度があり、中小企業だが社員の自主性を見てくれる。 なにより社長の雰囲気や考え方に共感できたことなどを考えても 一番入りたい企業だと思ってます。 内定通知書をその場でいただき、締め切りを伝えられました。 しかし、承諾書の締め切りを見ていると 引き続き他社の選考を受けるほどの時間はありません。 社長も、入社前のアドバイス(技術職なので、やっておくといい勉強など)をいろいろしてくださり、 私としては、もうこの会社に入ろうかなと思っています。 他社の選考を受けていると間に合わない という理由で、承諾書を出してもいいでしょうか? 自分の中では7月までに就職活動を終えてテスト勉強しよう と思っていたのでこれ以上長引くのもだめなんですが、 考え出したら「ホントにこの会社でいいの?」なんてキリがありません。 親曰く、「どんな会社に入ってもやめたくなるときはあるよ」とのこと。 そう言われれば踏ん切りがつくのですが、 やっぱりなんか漠然とした不安があります。 一度、会社訪問などをしたほうがいいでしょうか? でも会社訪問とかでますます不安にならないかとても心配です。

  • 創価学会で幸せになれるのか?

    大学4年の男子です。私の家庭は全員創価学会員です。私も生まれてすぐに 入会しました(つまり自分の意思とは関係なく)。 小さいころから、そういう環境だったので、そういう仏教をやっているという軽い認識しかなく、特別信じることもなく、なんとなく、親と一緒に 拝んだり、たまに会合に参加したりしていました。 もちろん、面倒くさかったですが、田舎暮らしのため、そういう会合の帰りにはどこかによってもらえたり、楽しみもあったので、嫌々行っていたわけではありませんでした。 そして年月が経ち、今は大学生となり独り暮らしをしています。 一人暮らしをするに当たり、親はご本尊を持っていけと行っていました。 アパートにそんなものあったら、完全に邪魔だし、友達にも変な目で 見られるし、そもそも学会自体を信用していないので、 意味無いと思っていました。 しかし、親は持っていかないと(結構本気で)怒るし、 学費や生活費を一切送らない的な ことを言ってきたので、しぶしぶもって行きました。 そして、聖教新聞も毎日届くように設定されました。 つまり、親に全てコントロールされているわけです。 もう22なんだから、自分の人生は自分で決めさせてくれ と言ったら、とにかく創価学会で鍛えろ的なことしか 言わないし、辞めるものなら、縁を切られることは 間違いなさそうです。 別に創価学会が嫌いとかそういうのではなく、 何一つ信仰心が無いのに、そういうのをやる意味が無いと 思っているのです。(学会の人は相対的にいい人が多いと思いますが、 すごく頭の堅い人ばかりだなと思っています。) 本当にこれで幸せになれるの?って感じです。 好きな人ができても、こういうのって結構シビアな問題だから、 グレーにしておくわけにはいかず、白黒はっきりしないと いけないんだなと思っています。 しかし、今すぐ創価学会グッバイ!とは行かず、 (創価学会との繋がり=親との繋がりなので) 今は恋人ができたことのない私にとって 親の言い分を聞いている状態です。 読んでいてもお分かりだと思いますが、私はこういう 経緯がありはっきりしない 主体性の無い人間に育ってしまったのです。 そして親はもう、口出ししないから創価学会で自分を鍛えろといっています。 その質問に対して、私はいつも、「あぁー」としか いいようがありません。 すると必ず、「そういう性格だからダメなんだ!鍛えてもらえ!」と 言います。 しかし、このあぁーというのは私の中の葛藤であり、 創価学会or普通の生活ではなく、 親との縁or普通の生活なんです。 やはり、私は好きな人と結婚できないのでしょうか? こんな中途半端な性格になってしまったので、 決断力が乏しいし、恋人ができたことがないので、 (自分に自信がないので、モテません) こういう質問もナンセンスなのかもしれませんが、 悩んでいるので、アドバイスをください。 最近、親からは創価学会関連のメールや電話しか着ません。

  • 不倫のち同棲、そしてその後・・・

    初めまして。 私は23歳です。 私一人ではとても適切な判断が出来かねると思い、投稿させていただきます。 中には気分を害される方がいらっしゃるかもしれません。 それも覚悟の上、ご相談させてください。 まずは今までの経緯を簡単にお話しします。 私と彼女との出会いは、私が中途入社した会社でした。 私が正社員で営業、彼女はパートで営業事務でした。 彼女は私の8歳上で2児の女の子の母であり、私はもちろん未婚です。 彼女にとって旦那さんは「男」ではなく「パパ」でした。 そこで私と出会い、女として目覚めてしまったのでしょう。 出会ってから約3ヶ月後私たちは男女の仲になり、いわゆる不倫関係になりました。 そしてある事から不倫がばれてしましました。 旦那さんは彼女の不倫が発覚したあとも懸命に彼女を説得し、やり直そうと尽力されていました。 しかし結局彼女は悩んだ末、親権を渡して私を選びました。 そしてその後私と同棲を始めるのですが、やはり子供と離れた辛さからか、精神的に不安定でした。 そんな中で何とか彼女を支えてきたのですが3ヶ月程経って彼女がある程度落ち着いてくると、私は彼女のためではなく自分のために自分のリソースを使いたくなって、彼女を放置する時間が増えたのです。 彼女にとっては私が全てですが、私にとっては今まで全てを彼女に捧げてきたので彼女以上に自らのビジネスや友人関係を充実させたいと思うようになりました。 そこから彼女は徐々に私の愛情を感じれなくなっていたのでしょう。 本当の気持ちを言えば、私も別れた方が楽だし、将来の自分のためにも別れた方が賢明だと思うようにもなりました。 そうした矢先、あるちょっとしたすれ違いが原因で完全に心を閉ざし、彼女から家からすぐに出て行ってくれと言われました。 今は一時的に家を出ています。 でもいざ別れるとなるとどうも決心がつきません。 その理由は、 1:やっぱりまだ心の底では愛しているから。 2:彼女にとって私が全てで、私がいなくなれば彼女がかわいそう。 3:そもそも離婚のきっかけを作ったのは私であるし、子供をも犠牲にしてまで得た彼女なのに別れるとなるとただ一つの家族をぶち壊しただけになる。 と言ったところでしょうか。 (これには数多くの批判があるとは思いますが、本心なので書かせていただきます。) 私の立場からいうと、まだ若いし子供もいないし彼女との別れによって最初は辛いかもしれないけど後々楽しいことがいっぱいの明るい未来が待っているでしょう。 でも彼女の未来はどう考えても明るいとは思えません。 親にも見離されていて、ある事件がきっかけで今は子供にも会わせてもらえない状況です。 彼女のことを考えると私が責任を取って自分を犠牲にしてでも彼女のために生きていくのが正解なのでしょうか? それとも性悪説で彼女のことは考えず、このまま彼女の元から綺麗さっぱり消えて私は私の人生を歩んでもいいのでしょうか?

  • 人に嫌われてしまったら・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さん、人に嫌われてしまったとき、どうしますか? その後どのようにその人と関係を築きますか? (人とは仕事上関わる人やサークルの人など、近しい人で、定期的に会う人を指します) 人に嫌われてしまうことに恐怖感を抱いており すごく怖いし悲しくなります。 相手から一方的に嫌われるなら、縁がなかった、ということで 諦められるのですが、後から考えると自分に非があったり、自分が相手を誤解していて嫌われてしまうと、 本当は仲良くしたいのに嫌われてしまった 人に嫌な思いをさせてしまった これからもう仲良くすることはできないのではないか などと思い、すごく悲しくなります。 嫌われなくてもいい人に嫌われてしまうと 本当に人間関係が下手な人間だと自己嫌悪に陥ります。 反省ではなく後悔をしてしまい何日も引き釣ります。 堂々としていて、人に嫌われることを恐れない人も いると思います。すごいなあ、と思います。 結局雨降って地固まる、ではないですが 人に嫌われることを恐れない人のほうが よく周りの人と関係しているというのが 私の印象です。 でも私はやはり人に嫌われるのが怖いので 堂々というよりは、相手に合わせる感じでしか 人間関係を築けません。 人間関係をうまくやるアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 社内恋愛・・・。アピールの仕方。

    会社に好きな人がいます。 先日飲み会でみんなで連絡先を交換したときに、 彼の連絡先も知ることができました。 飲み会の翌日に私から、 「お疲れ様、また飲みましょう」というメールを送り、 何通か雑談も交えたメールをしました。 そして夜に彼のほうから「また飲み会については連絡するね」と言ってメールを切りあげて終わりました。 それから数日たって、また彼とメールをしたいのですが、 どんな内容を送っていいのかわかりません。 「飲み会については連絡する」って、 彼のほうからは用がない限りメールをくれない感じがしたので…。 仕事で繋がりがあるため、 いきなり恋愛感情を持っているとアピールして、 気まずくなるのは避けたいんです。 彼は私に割と好意的に接してくれて、 周りの友だちからも「お気に入りだったよね~」と言われますが、 からかわれたりが多く恋愛対象としては見てもらえてない感じです。 自然に彼と仲良くなるためにはどんな内容のメールを送ればいいでしょうか? やっぱり何か用があったり、特別なことがないと不自然でしょうか。 社内恋愛経験のあるかたなどアドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#76494
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • わがままな彼女とのつきあい方で悩んでいます。

    つきあって3ヶ月の彼女とのつきあい方で悩んでいます。 彼女とは週に1回程度会い、毎日電話やメールをします。 会ってる時は、お互いに仲良くとても楽しい時間を過ごせるんですが、 会えない日によく問題が起こってしまいます。 以前に彼女に「もっと束縛してほしい」と言われてしまいました。 愛情が足りないと感じたみたいです。 ただ、そのわりには会いたいといっても「友達と約束してるから」 「疲れてるから」という自分の都合を優先して断られてしまったり、 電話もでないことがあります。 それ自体、悪い事ではないとは思うので、無理にこちらから要求せず、 適度な距離を持って彼女と接したいと思っているのですが、それが 彼女には不満らしいのです。 愛情表現はそれなりにしているつもりです。 言葉でもちゃんと伝えているし、手紙を書くことがあります。 彼女は嫉妬されることに最も愛情を感じるのでしょうか。 そういう恋愛は自分はあまり望んでいません。 ただ彼女を幸せにしたい、と心から思っています。 今後どのようにつきあっていくべきか、みなさんのアドバイスを いただけたらうれしいです。

  • 未来を捧げてないと言われました。どういう意味でしょうか?

    未来を捧げてないと言われました。どういう意味でしょうか? 付き合って2年の彼氏に 「お前は俺に全てを捧げてるよな~」と言われ 確かに、彼の為に犠牲にしてきた物はあります。 (そこまで深くは思っていませんが) 「唯一俺に捧げていないものは未来だけだな」と言われました。 未来を捧げるということは一体どういうことなのでしょうか?

  • 彼氏や旦那さんの携帯を見た事がある人

    彼氏や旦那さんの携帯を見た事がある人、またはちょくちょく見ている人に質問です。 相手(浮気相手・女友達)からのメールを見るだけですか? それともちゃっかり彼氏や旦那さんが送信したメールもチェックしますか?

  • ブリーチ後、すぐに暗く戻すことは可能でしょうか

    昨日の夜、美容院のカラーモデルで初めてブリーチをして、 そのあと暗くするために色を入れたのですがあまり変わらず、 かなり明るくなってしまい、さらに暗くするために再度色を入れたら、 終電も近かったため美容師さんが間違えて違う系統の色味を入れてしまいました。 それでもまだだいぶ明るいのですが、 美容師さんが3日後にやり直しをしてくれると言ってくれました。 ブリーチをしてしまった髪でも、 暗い色(黒色とまではいいませんが)にすることは可能ですか? 美容師さんが明るいカラー剤を作ったからかもしれませんが 2回失敗してるのでうまく暗くなってくれるか心配です・・・ ブリーチしてるとすぐ色も抜けて金髪になってしまうと聞き、 ブリーチ→カラーリングしたことをとても後悔しています(;_;) でももう髪が伸びてきてもブリーチはせず、 こまめに染めていきたいです。。。 どうぞよろしくおねがいいたします!!

  • 賃貸契約を1ヶ月で解約

    転職先が新しくオフィスを東京に出すことになり、 近くに引越しをしたんですが、 転職先が東京進出を延期し、 1ヶ月もしない内に部屋を解約することになりそうです。 部屋には段ボールなどの荷物は入れましたが一日も住んでません。 電話で不動産屋に問い合わせて、 いくらお金が戻るか聞いたけど、あやふやな事しか言ってくれません。 礼1ヶ月、敷2ヶ月、仲介1ヶ月、保証金0.5ヶ月、保険2万・・・ かれこれ35万くらい払いました。 家賃は6.5万の部屋です。 契約にも因ると思いますが、通常どれくらい戻りますか? 不動産屋はクリーング代は掛ります。と言ってますが一日も住んでない部屋にクリーニング代払うのは納得いきません! 確かに契約書にクリーニング代は敷金から差し引きます。と書かれてます。 礼金は仕方ありませんが、敷金2ヶ月は返してほしいです。 契約でしかたないかもしれませんが、民事的に裁判起こしても戻らないでしょうか?(実際には起こしませんが^^;) 幸い会社で負担してくれそうですが、住んでもないし汚れてもないのにクリーニング代や敷金が戻らないのは納得いきません。 詳しい方や、同じ経験ある方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築アパートを借りる契約をしたのですが

    家賃をクレジット払いを指定されました。毎月の家賃+引き落とし手数料として家賃の1%を請求されたのですが、手数料は貸主さんがクレジット会社に支払うべきではないのでしょうか?ご存知の方教えたください。

  • 告白された時、好きな人がいなかったらOKするのが普通?

    異性の友達から告白された時、他に好きな人がいなかったら OKするのが普通ですか?断り続けるのは変ですか? 「私は好きじゃないけどOK!付き合ううちに好きになるかも!」 って、相手に失礼じゃないでしょうか? 最近何人かに告白してもらったのですが どの人も「友達として好きで、これからも仲良くしたい人」で、 もし軽い気持ちでOKして、あわなくて別れた場合に この人ともう仲良く出来ないのが嫌だな、と思ってお断りしました。 また、小学生のとき以来、男性を好きになったことが1度もないので 「付き合ううちに好きになるかも」という希望がもてないのも お断りする理由のひとつです。 私は20代前半ですが、そういった風にお断りし続けてきて まだきちんと男性とお付き合いした事がありません。 いつか本当に好きな人ができたら何か変わるかと思っていたのですが もう20代ですし、好きな人が出来る気配もないので 考えを改めた方がいいのかと思い始めてきました。 また、思春期以降好きな人がいないって、やっぱりおかしいですか? 友人に相談する時にも、この歳で恋愛経験がないのが恥ずかしく 微妙にごまかしてしまうので、あまりつっこんだ事が聞けなくて…。 何でもいいので、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • ふられた彼女と友達関係に戻るには。。。(付き合う前)

    私は20代前半男性で、20代後半の女性ととても仲良くしていました。 付き合ってはいません。 二人で飲みに行くことが多く、とても居心地のいい時間をすごしていました。 私は彼女のことが好きでしたので、ある日気持ちを伝えました。 しかし、彼女は自分の年齢のこともあり、 他にもっといい人がいるよっていう回答でした。 どうやら、彼女は私のことを一人の友人としてみていたらしいのです。 これまで、彼女とは頻繁に連絡を取り合っていたのですが、 こうなった今、どのように接したらいいかわかりません。 私は、気持ちを伝える前と同じように、飲みに行ったりしたいのです。 もう、これは一人の友人として。 どうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • ふられた彼女と友達関係に戻るには。。。(付き合う前)

    私は20代前半男性で、20代後半の女性ととても仲良くしていました。 付き合ってはいません。 二人で飲みに行くことが多く、とても居心地のいい時間をすごしていました。 私は彼女のことが好きでしたので、ある日気持ちを伝えました。 しかし、彼女は自分の年齢のこともあり、 他にもっといい人がいるよっていう回答でした。 どうやら、彼女は私のことを一人の友人としてみていたらしいのです。 これまで、彼女とは頻繁に連絡を取り合っていたのですが、 こうなった今、どのように接したらいいかわかりません。 私は、気持ちを伝える前と同じように、飲みに行ったりしたいのです。 もう、これは一人の友人として。 どうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 夫がED? 薬を飲んでる?

    夫50代、私40代結婚25年の夫婦です。 しばらくセックスレスの状態でしたが 今年に入って夫の浮気(体の関係はなく食事だけ)が発覚し、 その後おかしなもので以前より夫婦仲はよくなり、レスも解消しました。 大変満足な夫婦生活を送っているのですが 先日夫の荷物の中にある薬を見つけ、それが輸入バイアグラだとわかりました。 私との行為の後には必ず一つずつ減っています。 最初それを知ったときには夫の苦悩を見たような気がしてショックでした。 どなたかお答えください。 (1)この薬を飲んでいると言う事は 本当に飲まないと勃たないのでしょうか?  以前、浮気のフラッシュバックで泣いている私を 夫が抱きしめてくれたので  誘おうと彼のものに触った時  「今日は敏感すぎるから」(そんなことあるのですか?)  とやんわりキスだけで断られました。  私は男性は彼しか知らないので 勃起の状態を比べられないのですが  下着の中で確かに勃っていたと思うのです。  硬さ、大きさはよくわかりません。  あとで知りましたが その時は薬を飲んでいなかったようです。  だから断られたのでしょうか? (2)結婚25年にもなって何も知らずお恥ずかしいのですが  これまでの夫婦生活の中で99パーセントは 夫からの誘いからでした。  彼から誘われるといつもそれはもう勃っており、  私が通常の状態を見たことは今までに一度もありません。  よく、女性が手や口を使って男性を通常の状態から  元気な状態にさせる、というのを聞きますが 夫にはそれを私がしても無理でしょうか? (3)まずは夫が私に薬のことを黙っているのがショックです。  男性にとってデリケートな問題だという事は 重々承知していますが  輸入品の薬が心配と言う事もあり  夫の本当の状態も知りたく、 私に話して欲しいと思っています。  必要なら病院にだって一緒に行きます。  どうしたら話してもらえるでしょうか?  それともこのまま知らない振りをしていた方がいいのでしょうか? (4)一つ辛いのは私から誘えないという事です。  これは私のワガママですね。  ただ過去のことでも夫の浮気を思い出すと悲しく  どうしても抱いてほしいこともあるのです。  これは私自身の問題ですね。  大変長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 重たいですか?

    自分が体調悪いときに 仕事終わりまで待ってくれて 駅まで送るよって言われるのは重たいですか? 何度か2人で食事に行った事がありますが まだ付き合ってない関係です

  • 元カノが結婚したのは自分のせいか

    10年ほど前にしりあい,6年前に連絡をとるのをやめた元カノ. それは僕から言い出した,なぜなら,頭がいっぱいになってしまって 将来を考えられないほどに好意をいだいてしまっていたのと同時に, 今の自分に満足できなかったし,将来の目途もたっていなかった. いづれ,失望させてしまうのではないかと思い,それが怖かったのもある. それからというもの,将来につながるように一生懸命努力して,この春ようやく ひと段落し,将来も見えてくるようになった.それも彼女という存在があったから頑張れた. しかし,6年という歳月は長過ぎたようです. 先日僕は,久しぶりに元カノと連絡をとって頑張ってきたことや,今なにしているのか話したくて. 元カノは僕を忘れなきゃいけないっておもって他の人と結婚してしまったらしいのです.僕は地の底に落とされたような感覚を覚えました. ですが,そちらの結婚生活でDVなどがあり,もう何年も別居中のようです. 僕は今でも元カノのことを想っていて,彼女もそういってくれています. 僕の身勝手で振り回してしまったことをすごく後悔しています. 今でも元カノと電話するときはお互い幸せです. もし結婚していなければ,結婚したいと思っていました. これから僕はどうしたらいいのか.人生の転機に立っていて, 1人で考えていても悩みが深くなるばかりです. 人生の諸先輩方から御教授をうけたく相談させていただきました. よろしくお願いします.

  • 彼氏が独身だと嘘をついていました

    彼氏が本当は結婚しているのに独身だと嘘をついて付き合っていました。私の友達にも会った事があるので本当に騙されたという気持ちで一杯です。 私のその彼が付き合っている事が奥さんにバレて(彼の携帯から) 奥さんが私と話したいといっているようです。 私は彼が独身だと言って友達にまで会っていた事などを話すつもりです。 ですが奥さんから「旦那の事を今どう思っているか」と聞かれたら なんと答えるのが1番傷つけないで済むでしょうか? 私の本心は 「二度と顔も見たくない。生きてる価値もない男」ですが 奥さんからしてみたらその人は自分の旦那なので そこまでけなしてしまっていいのかなと思います。 付き合っている時は好きだったので「好きでした」というのがいいのか、「うっとうしい!人を騙すことしかできない最低男」というのがいいのかどちらがいいでしょうか?

  • 兄弟の結婚式 辞退したほうが良いですか?

    30代の妹の結婚式の日程が決まりました。 でも私は障害年金で暮らしている身なので、障害(病気)のこともあり 結婚式は辞退したほうが良いのでは?と考えています。 ちなみに姉妹仲はあまり良くないです。 妹は気が強く、同居・入籍・結婚式の順にやるように決めています。 相手の親族は新幹線に乗るような距離に住んでいます。 親は来月相手の親に会う予定です。 (私は同席しません、呼ばれていないから) 辞退した場合、贈り物(例えば、電報など)おくったほうがいいのでしょうか?