yas887 の回答履歴

全604件中21~40件表示
  • 長年の大親友でしたが・・・

    ある企業の社宅で知り合い、子どもが同い年で仲がよかったこともあり、転勤で離れ離れになった後も機会を作っては会い、もうかれこれ25年も大親友としてお付き合いしてきた方がいます。 主人同士の学歴も同じ大学で、1年違いです。相手のご主人は30代でリストラに遭い、子会社を転々として最後に入社した零細企業が潰れて、今は実家の家業を継いでいらっしゃるようです。 奥さんは一人娘さんが大学に入った時点で東京に出てきて、以来ずっとご主人とは別居です。親御さんの遺産があるようで、小さなマンションを買って、時々アルバイトをしながら特に不自由しているようでもなく 普通に暮らしているようです。 境遇の変化はありましたが、ずっとメールなどで繋がっていました。1人娘さんもエリートと結婚し、孫にも恵まれています。 ところが、昨年の今頃からメールにも返事がなく、体調不良かと心配して出したメールにも返事がありませんでした。几帳面な方で、返事がないということは今まで皆無でした。年賀状は来て、お元気のようです。 「お互いにマイペースで行きましょう」とありました。 今年、息子が結婚しましたので写真を添えて近況報告の手紙を出しましたが(彼女の娘さんの時もお写真いただきましたので)、なしのつぶてです。もう付き合いたくないと思っているのでしょうか?原因がわかりません。 私の主人は役員になっていますが、一度も地位を言ったこともありませんし、自慢らしきものも態度も示したことはないと思っています。こんなに長く親友でいたのに、原因もわからなくてこれっきり音信不通になってしまうのかと思うと悲しく残念です。諦めて、今現在の友達ともっと仲良くして、彼女のことは忘れるのがいいでしょうか? 所詮、同じ経済状態、同じ地位の方たちとしかお付き合いできないのでしょうか?女の友情というのはその程度ですか?

  • 人間は聖人君子になれないでしょうか?

    30代男性で既婚、会社員をしています この前仲のいい同僚がミスをして落ち込んでいたのですが 口では「俺も同じミスしたことあるよ 気にするな」と言いながら 頭の中では(ざま~見ろ ニッタ~~)と思ってしまいます また先日子供の同級生のママさんたちと話す機会があったのですが 口では「勉強も大事ですが子供にはのびのびと育って欲しいですね」と言いながら 頭の中では(このママいい身体してるな~触りたい!) (こんなママと○○したい!)と思うどうしようもない男です こんな自分が嫌で仕方ありません でも30歳を超えてもう無理でしょうか?

  • 自分を愛して受け入れるってどういう事でしょうか?

    出し尽くしている感の否めない質問で恐縮なのですが、標題の件について悩みすぎて分からなくなってしまいました。 僕は二十代後半の男です。 彼女がいたことがありません。 (良くある話かもしれません) 昔から物事をネガティブに考えると性格で、社会人になり数年掛けてやっと色々前向きになり掛けています。 「自分を愛する、受け入れられない人は人を愛せないし愛されない」と良く言いますし、ここでの質問の回答でもよく見掛けます。 昨日も知り合いの女性から「頑張らなくてもありのままの君を受け入れてくれる人はいるから大丈夫だよ」とアドバイスされました。 今は何とかして自分を好きになろうと頑張っています。 「こんな自分を愛してやれるのは自分だけだ」と毎日言い聞かせています。 嫌いな部分も何とかして人と比べないで受け入れようともがいています。 でも、どうしても今の自分を好きになることができません。 周りから見ると容姿や雰囲気等で恵まれているように見えるようでお褒めの言葉を頂く機会はあります。 でも、自分を誉められるたびに凄く空虚な気持ちになります。 もっと頑張って色々なことを出来るようにならないと、魅力をつけないとと前向きに考えるのですが苦しいです。 「もっと頑張らないと愛せないし愛されない」という思いがどうやっても込み上げてきます。 このままじゃダメだ!と常に思ってしまいます。 早く変わらないと、魅力的にならないとと思います。 でも自分が今の自分を大切にしていないとも思います。 自分を認めるってどういうことでしょうか? 自分でもこの先自分を愛せるのは自分だけではないか?と思います。 だから何とかして自分だけでも自分を好きになってやらないと不憫すぎます。 どうしたら、どう考えれば今の不完全な自分でも受け入れることができるのでしょうか? お願いします。ご意見を下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#91402
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 友達以上の男性からお金のかかったプレゼント

    先日、元取引先の男性(30代前半・未婚)から転職のお祝いにヴィトンの手帳とノートカバーをいただきました。「sleepさんが気を遣わないものにしたから」と言っていたし、私もうれしかったので素直に喜びました。手帳のカバーが痛んでいたのを知っていてくれて、プレゼントしてくれたみたいだし。 彼とは、2,3度食事をしたり、趣味のお話を2人でしたりといった仲です。私が旅行したらおみやげを買ってきてあげたり。けれど、彼の告白はまだです。 手帳は、モノグラムやダミエ柄のものではなく、ワニの革でできているもので、ブランド好きの友人に聞いたら、オーダーメイドのものとのこと。値段もかなり高いみたい。 彼は私のことを友達以上・恋人未満だと思っている感じがします。けれど私はもう知り合って半年もたつのに、告白もないので、ただの良いお友達で終わりかなと思っていました。 転職のお祝いに10数万もかけてくれるなんて、彼はやっぱり本気なのでしょうか?それともただの「お祝い」なんでしょうか?

  • 6年間付き合った彼氏に子供がいた

    6年間付き合った彼氏(42)に高校生にもなる子供が二人もいることを初めて知り、大変おどろきました。バツイチなのは知っていましたが、子供はいないと聞いていたので。県外恋愛なので、時々遊びに行っても気付きませんでした。私は38歳です。彼の人柄が気に入って結婚を真剣に考えていましたが、今は迷っています。6年間隠されていたことも嫌ですが、実は私の親が再婚をしており、大変さが身に染みています。だから、子供さんの気持ちを考えてしまいます。子供がいるとはじめに知っていたら、絶対付き合っていなかったのです。 彼は罪悪感もあったし、迷ったし、別れたくないから言えなかったと言って、謝っています。結婚は今まであやふやにしていたものの、真実を話した以上、結婚するつもりだと言っています。しかし時期を迷っており、「君のためめに今すぐでも籍は入れる」と言ったり、「いや、子供が大学を卒業してから」と言ったりします。卒業まで7年もあり、さすがにそれは承知したくありませんが…。 彼は勝手極まりないですが、やはり彼も誰かの支えが必要なのだと知り、気持ちには答えてあげたいところも正直あります。別れるのも辛いです。ただ再婚は、子供さんから父親を遠ざけることになります。元奥様が病気がちで、子供さんは受験などもあり、今こそ彼が必要なのです。私は隠されていた側とはいえ、知ってしまった以上、結婚できない…と悩んでいます。皆さんはどう思われますか?皆さんならどう選択されるか、また同じように経験された方、ぜひアドバイスをお願いいまします。

  • 恋愛に発展する可能性のない異性からの誘い

    こんにちは、29歳の女性です。 ここ2年ほど疎遠にしていた2歳下の知人の男性から、先日私のPC宛にアドレス変更のメールが届きました。 その彼は、3年前に元彼と別れてから、積極的に出会いの場に顔を出したり頑張ろうとしていた時期があった頃に、ネットを通じて知り合った男性で、休みの日に一緒に遊びに行ったり、食事に行ったりしていました。 相手は何となく私に好意がある風でしたが、私はどうしても元彼が忘れられず、また、その人のことを恋愛対象とは見ることができず、ふつうに友達として付き合っていました。 その後、私の方が、転職して慣れない仕事で精神的・肉体的にもしばらく余裕がなく、恋愛感情のない異性と会うのが何となく負担に感じるようになり、徐々に自然消滅に近い形で疎遠にしてしまったのです。 彼もマイペースであまりガツガツしたタイプではなく、そのうちメールなども来る事がなくなり、その後、一度年賀状をもらったくらいです。 やがて、私もすっかり今の環境になれ、また、今の職場にその彼とそっくりな男性がいることもあり(笑)、時々「彼は今頃どうしてるかな?」と思いだす事がありましたが、そんな中、約2年ぶりに連絡がきたのです。 それで、一部連絡先を変更したことと、私は今も同じ仕事を続けていること、元気にしています、という短い返事を出しました。 すると、「もう連絡がつかないかと思ってたので、返事がきてよかったです。最近どうしてるの?また会える?」というメールがきて、どう返事をしたら良いか、ちょっと迷っています。 お互いおっとりペースで趣味も合うしいい子だと思っているので、懐かしさや、友人としてはまた会ってもいいかなぁ…という気持ちもあるのですが、共通の知人もおらず、食事に行ったり遊びに行ったりするときは2人きりになってしまいます。 相手が特に恋愛的な発展を期待していないのであればOKなのですが、もしそうだったらばちょっと…という気持ちもあり、かと言って、メールも返信しないままでは悪いし、何て返そうかなぁ…と思いつつ、迷っています。 ちなみに、私には好きな人がいて、それが冒頭にあげた元彼なので、今は元彼との復縁を目指して活動中です。元彼とは遠距離で1か月半に一度のペースで会っています。それ以外の休日はたいてい1人でゆっくり過ごしています。 休日に一緒に遊べるような友人も少なくなり、断る理由もないとは思いつつ…。 皆さんだったら、どうされますか?

  • 女に縁のない中年男にアプローチしてるけど・・・反応が意味不明

    20代女。 女性とまっっったく無縁らしい独身中年男性に恋しています。 男世界に身を置いていて若い女とはまるっきり縁なしという感じ。 私の方から少しずつ近づいてデートらしき話もしたので 私からメールで誘ったのですが返事がない!!! いったいどうゆうことなのか頭の中で何を考えているのか・・・・ やっぱり気が引けてきたのかそっち方面が心配(いざエッチとなった場合のことあれこれ)なのか・・・・ この人はいったいなにを考えているのでしょう?特に男性の意見を聞かせていただければありがたいです

  • お互い既婚者の片思い

    私には好きな人がいます。 でもその人には奥さんと子供がいます。 私にも夫と子供がいます。 彼は、会社の同僚です。 会社の都合で部署が移動になり、毎日は会えない状況です。 何度かのメールをやり取りしましたが、彼は私を「会社の同僚」としか見ていないようです。 でも、好きなんです。 最近じゃご飯ものどを通らなくなりました。 彼とどうにかなりたいという理想は今のところありません。 お互い家族もいますし。 ただ、今の自分の気持ちは押しつぶしたくありません。 いつ掛かってくるか分からないメールを期待する生活です。 このような状況ですが、私は彼にメールをしてもいいのでしょうか。 仕事が忙しい方なので、かけるタイミングや奥様のことが気になります。 やはり、頑張って好きな気持ちを押しつぶすしかないのでしょうか。 今の望みは、ただたわいのない会話をメールでしたいだけです。

    • ベストアンサー
    • noname#87540
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 日本人って本当に親切で穏やかな良い人種でしょうか?

    仮にも日本人です。 よく海外の方の日本のイメージというと… ・親切 ・やさしい ・穏やか ・勤勉 ・誠実 などがありますよね。でも、最近の日本人って本当にそうでしょうか?確かに先進国の中では首都東京ですら、あの治安のよさですから、人がいいのかもしれません。 でも、インターネットの某巨大掲示板では、些細なことで「死ね」や「消えろ」の感情攻撃の嵐…。 上記のイメージって、実は大半が「表の日本人」の作り顔なんじゃないかと思うんです。 どうしても、日本人ってそんなにいい人種かなぁと思うんですが、いかがでしょう。

  • メールで質問をスルーされることって、ありますか?

    こうことがある度、とてもショックで、質問しました。 今、婚活サイトで、数週間やりとりしている人がいます。 (往復10回ぐらい。) でも、こちらの質問をスルーされることが、度々あります。 (今までで5回ぐらい。) プライベートに踏み入った質問とかではなく、 興味や、仕事に関する質問なので、答えにくい質問ではないんです。 1回だけ再質問しましたが、 相手は仕事に忙しくしているタイプのようだということもあり、 しつこいと思われたくないので、1回以外はそのままにしてあります。 自分を落ち着かせる方法として、 けっこう忙しい人みたいなので、仕方がないのかな?とか、 悪気はないが、そういう性格(慌ただしい・細かいことを気にしない?)なのだろう、とか 会ってみないと、その人なりは分からない、とか…。 相手は、経歴や、やっている仕事など、魅力的に感じられるのですが、 とろい私とは合わないのかな?と正直落ち込みます。 また、こういう人と、生涯、協力してやっていけるのだろうか…、と不安になります。 (ちなみに、通常ならする漢字の変換もしなかったりします。 少し普通の人と違うタイプに感じられます。) みなさんは、メールでスルーされることはありますか? そういうことに、自分の中でそう折り合いをつけていますか? また、会った時に、 そういうことを、相手に言ったりしてもいいものでしょうか?(嫌われない?)

  • 性格や態度は素晴らしいけど体は許せそうにない方との今後。

    一ヶ月前にメル友から始めて今までに3回ほど会ったことのある男性がいます。今も毎日2~3通のメールをやりとりしています。 その人はとても優しくて行動力もあって積極的な方で3回目に会った時に彼から手を繋れ(恋人繋ぎというやつでした)帰り際には「できれば付き合いたい」と言ってもらえたのです。 でも私はその場では返事ができませんでした。それというのも、大変失礼な話しではありますが、外見が好みとは正反対のタイプなのです。 私は恋愛経験がないのでとりあえず「人は顔より性格!」と決めてメールを始めたのですが、付き合う=体の関係まで及ぶと考えると、正直今の彼とはキスすることすら考えられません…。手を繋れても嫌ではありませんでしたがドキドキもしませんでした。 最近は彼から下ネタの話をしたいと言われることもあるのですが私は「Hしたい」と言われるのではないかと話題をそらしてしまっています。 性格には申し分なくても体を許すことは出来ない時点でこの彼との進展はないと考えたほうがいいのでしょうか? それとも頑張って体を繋いでみれば心境に変化がでてくるものなのでしょうか? 未熟な私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 全て奢りたがる男性。

    最近8つ上の男性とよく遊ぶんですが、食事は勿論スーパに買い物した時も、バーで飲むときも彼が全部負担しようとします。 収入も彼の方がはるかに上で、奢ってもらえるのは正直嬉しいですが、何から何まで負担してもらうとなると心苦しいです。。。 レジでは男性を立てるようにして、店を出た後に毎回「いくらだった?」などと言って財布を出したり、レジで支払いを済ませる前に予め、いくらか彼に渡すのですが「いいよ。本当にいいから」と言って受け取ってくれません。。。 車でデートをし、ガソリン代や、高速代も払おうとしますが受け取ってもらえず今のところ、彼の家で手料理をご馳走したりお菓子を作ってあげたりそんなことでしかお返しできてません。 誕生日にはネクタイをあげましたが、こういう男性はけっこういるんでしょうか?

  • 気が乗らない3回目のデート

    先日、「ヤフーパートナー」で知り合った男性と、二回ほど(あまり期間を開けず)直接お会いしました。 私は22歳、相手は28歳です。 それで少しご相談したいことが・・ □二回とも飲みにいき、とても楽しく過ごしました □二回目お会いしたときに、相手に「好意があるんだけど、そっちはどう?」と伝えられ 私は「お酒の席ですし、まだ二回目だとよく分かりません」 「とりあえずお酒抜きでお会いしませんか?」と伝えました。 正直、お酒の勢いでそういうことになるのは避けたかったので・・ □相手は 「お酒なしのデートなんて、正直何したらいいのかわからない」 「俺は一目惚れするタイプだから、こういう感じで惹かれるのは本気と思う」 「正直、今日はお泊まりする気満々だった」 と言いまして、ちょっと引いてしまいました・・ 笑って流しましたが・・。「くそまじめで申し訳ない、ゆっくり考えたいので、理解してもらえたら嬉しいです」と伝えました。 □帰り道、手をつながれ、キスされそうになりましたが回避しました。 それからもまめにメールをしたりしています。 しかしメールの内容が「いちゃいちゃしたい」だの「キスしたい」だの「愛してる」だので・・ 私にはついていけない感覚なんです。 明日、三回目のデートする予定です。 お酒は抜き、イタリアンを食べにいって、映画にいく予定です。 ・・明日が終わったら、もう今後はお断りしようかなあと考えています。 しかし断りづらいです。 「好意」があるといわれた時点で、断るべきだったのかなあと・・・。 男性側からしたら「気をもたせるようなことして!」と言われてしまうでしょうか。 金銭面では全くたかっていないので(食事割り勘、相手の職場近くの店まで私が赴く、明日のデートも同様)その点で責められることはないと思います。 こういうことは直接伝えた方がいいでしょうか? それとも後にメールでも大丈夫でしょうか・・ 20代にもなって情けない質問・・しかも長文で申し訳ないです よろしくおねがいします。

  • 家計診断お願いします。

    結婚して1年。ようやく収支が安定的に把握できるようになりました。 しかし、やはり家計のやりくりがキツイです。 診断をお願いします。 【家族構成】 夫、33歳(会社員) 妻、29歳(持病があるため、専業主婦) 子、なし。(2年以内に作る予定) 【収入】240000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■夫、手取り約24万円 (ボーナス、夏・冬合わせて20~30万円。昨年の年収は約360万です) 【貯蓄】55000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■積立 毎月35000円 ■支払い用の積立 毎月20000円 (貯金と別に、支払い用の現金を別口座に残してます。) ▼内訳 夫の保険用8千円 →(生命保険5万円・ガン保険4万5千円/共に1年払) 自動車保険用7千円 →(車両保険付で約7万円/1年払) 車検用5千円 →(予定12万円/2年毎) 【支出】178000円(計算上) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■家賃 70000円 ■生活費 50000円 ▼内訳(月ごとに予算を変えてます。まとめて5万円です。) 食費2万5千円~3万円、雑費5千円~1万円、レジャー費5千円~1万円、小遣い5千円 ■夫の小遣い 35000円 ▼内訳 毎日のランチ代1万5千円、通勤のガソリン1万5千円、小遣い5千円 光熱費 ■ガス代 約5000円 ■水道代 約2500円   →光熱費は、全部で13000円程度。 ■電気代 約6000円 通信費 ■インターネット 3000円 ■携帯電話(2台) 6500円~7000円 手取り24万円から、貯蓄3万5千円+2万円、支出17万8千円を引くと、 ほとんど余裕資金はありません。 現在の貯蓄高は、150万円程度。 結婚してから1年ほど貯めていたお金は、 結婚式と新婚旅行と、自動車の一括購入で使ってしまいました。 ボーナスは、出るか出ないか怪しいので、 使う目的は決めていません。(たぶん貯蓄になるかと・・・・。) この他に、マンション契約更新が2年に1度ありますが、更新料はかかりません。 火災保険のみ更新が必要で、2万円くらいかかります。(2年に1度) このままでは、将来がとても不安です。 子どもができたら・・・さらに生活はきつくなります。 マイホームは・・・無理そうです。 客観的にみて、どうですか?

  • 心が狭いですか・・・?(長文です)

    こんにちわ。 私は24歳女性で1年4ヶ月付き合っている彼氏がいます。 彼の家の合い鍵をもらっており、半同棲状態です。 悩みなのですが、彼が元カノと連絡を取っていることです。 その元カノというのは、最近付き合っていた人ではなく、 おそらく私より2、3代前の人で、彼の中では一番長く付き合った (たぶん3、4年)人のようです。 1年前の彼の誕生日のとき、前日に元カノが彼の家に 来ていたことがわかりました。 私が仕事を早く終わらせて、彼のためにケーキを買って 彼より先に家帰ったら、元カノの「お誕生日おめでとう。また来るね」 の置き手紙がありました。 目の前が真っ暗になりましたが、事情を聞くために置き手紙も そのままに残し、彼への連絡もしないで、そのまま彼が帰ってくるのを 待ちました。元カノのキツい香水の香りだらけの部屋で…(泣) 手紙を見た時点では私はそれが元カノということは知らなかったので、 彼が帰ってきたあとその事を白状させました。 彼は「元カノとは何もない」と言っていましたが、 やったかやらなかったかなんて、問い詰めたところで真相はわからないし、 それよりも彼が今後二度とそんなことしないという約束のほうが 大事だったので、目の前でその事を元カノにメールさせました。 元カノはそのとき私の存在を知らなかったらしく、 彼から「彼女(私)がいるら、もう部屋にあげるようなことはできない」 というメールの直後、怒ったようなメールを送ってきましたが、 また次の日に納得したようなメールがきました。 …と、過去話が長くなりましたが、 私の中での元カノの一大事件でした。 もう1年前の話なので、このことについてとやかく 言うつもりはないのですが、いまだに連絡を取っていることが どうにも納得できません。 ただ連絡を取ってるといってもそんなに頻繁ではありません。 また、プライベートで2人きりで会った様子もありません。 元カノにも彼氏がいるらしいので、2人が恋愛関係に戻るという印象は 特にないのですが、やっぱり元カノからメールがくるのは 気持ちがよくありません。 私は今で付き合った人とは、どちらかというと疎遠になるタイプなので 「別れても友達」という感覚がよくわかりません…。 彼女(私)の存在を知った上でも普通にメールしてくる元カノも 理解できません。 彼の女友達とかにはヤキモチを妬くこともありますが、 連絡をとらないでというほどの束縛心もありません。 元カノに限って連絡を取らないで欲しいです…。 ただ上に記述した通り、頻繁に連絡があるわけではないので、 こんなことを言うのは私の心が狭すぎるのかと悩んでいます…。 「元カノの連絡を取って欲しくない」と彼には伝えてありますが、 それに対して彼の答えがないまま話が流れてしまったので、 私ひとり納得できないままです。 このままほっておくべきか、「これからも連絡を取るなら別れる」 くらい言うべきなのか…。実際別れなくはないので、あまり「別れる」 という言葉は使いたくないのですが…それくらい言わないと 危機感を持ってくれないんじゃないかと思います…。 自分でもどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 みなさんのご意見聞かせていただけたらと思います。 ぐだぐたと長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 気持ち悪い元カレ。

    とてつもなくしつこい元カレに分からせる方法を教えてください!!!!! 3年前、あたしは2年半付き合った元カレに振られました。 当時彼は転職したばかりで、あたしが思うに、彼は職場に好きな人が出来て別れを切り出した。と思っているんですが、彼にはかたくなに性格の不一致だと言われて振られました。 振られてから3ヶ月後ぐらいに知らない番号から何度も電話がかかって来ていい加減しつこいので出たら元カレでした。 今は新しい彼女がいるけど、君と別れてすごく後悔してる! と言われ、まだ未練が残っていたのでしばらくお互いの最近の状況などを話して電話を切りました。 それから毎日のように電話がかかってくるようになり、今の彼女は元カノに電話をするのを泣いて嫌がるけど俺は君と話すのを止めない。というようなことを言ってくるようになりました。 それからも何度か電話で話し、会いたいとも言われたんですがしばらくしてあたしに彼が出来たので元カレからの電話に一切出ないようにしました。 それでも必ず毎月2~3回は電話してきました。 電話に出なくても掛けてくるのを2年近く止めなかったのであたしも結婚したので良い機会だと思い電話に出ました。 そこで電話に出ないのにここまでしつこく電話してくるのはストーカーなんじゃない?!てゆうと俺そんなんじゃないよ。と言われ元カレがデキちゃった結婚をするという報告を受けました! なのであたしも結婚の報告をするといきなり暗い声を出し それで幸せなの??など何とも気持ち悪い質問をされ、あたりまえじゃん!と答えるとため息をついて、あたしの住所を聞こうとするのでなんで?と聞くと、なんと元カレが当時交際していたときにあたしが住んでいたところの近くに住んでいるらしく、もう少しで引っ越すからその前に会えないか?と聞かれ電話を切りました。 その後あたしの誕生日に電話して来てプレゼントは何が良いか、自分の誕生日を覚えてるかなど聞かれたり、ショートメールを送って来たりします。 電話をシカトしてもスートーカー呼ばわれされても電話してくる気持ち悪い元カレへの最高の撃退方法を教えてください!!

  • 家計診断お願いします。

    結婚して1年。ようやく収支が安定的に把握できるようになりました。 しかし、やはり家計のやりくりがキツイです。 診断をお願いします。 【家族構成】 夫、33歳(会社員) 妻、29歳(持病があるため、専業主婦) 子、なし。(2年以内に作る予定) 【収入】240000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■夫、手取り約24万円 (ボーナス、夏・冬合わせて20~30万円。昨年の年収は約360万です) 【貯蓄】55000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■積立 毎月35000円 ■支払い用の積立 毎月20000円 (貯金と別に、支払い用の現金を別口座に残してます。) ▼内訳 夫の保険用8千円 →(生命保険5万円・ガン保険4万5千円/共に1年払) 自動車保険用7千円 →(車両保険付で約7万円/1年払) 車検用5千円 →(予定12万円/2年毎) 【支出】178000円(計算上) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■家賃 70000円 ■生活費 50000円 ▼内訳(月ごとに予算を変えてます。まとめて5万円です。) 食費2万5千円~3万円、雑費5千円~1万円、レジャー費5千円~1万円、小遣い5千円 ■夫の小遣い 35000円 ▼内訳 毎日のランチ代1万5千円、通勤のガソリン1万5千円、小遣い5千円 光熱費 ■ガス代 約5000円 ■水道代 約2500円   →光熱費は、全部で13000円程度。 ■電気代 約6000円 通信費 ■インターネット 3000円 ■携帯電話(2台) 6500円~7000円 手取り24万円から、貯蓄3万5千円+2万円、支出17万8千円を引くと、 ほとんど余裕資金はありません。 現在の貯蓄高は、150万円程度。 結婚してから1年ほど貯めていたお金は、 結婚式と新婚旅行と、自動車の一括購入で使ってしまいました。 ボーナスは、出るか出ないか怪しいので、 使う目的は決めていません。(たぶん貯蓄になるかと・・・・。) この他に、マンション契約更新が2年に1度ありますが、更新料はかかりません。 火災保険のみ更新が必要で、2万円くらいかかります。(2年に1度) このままでは、将来がとても不安です。 子どもができたら・・・さらに生活はきつくなります。 マイホームは・・・無理そうです。 客観的にみて、どうですか?

  • 恋愛経験ゼロの私に教えてください。

    30代前半の会社員です。同じ会社で勤務地は違うのですが、3つ年下で好きな女性がいます。 自分は恥ずかしながらこの歳で付き合った経験がありません。その子もこのことは知っていて、よく恋愛経験のなさからくる無知なところをバカにされたりしています。全然イヤではないですけど、劣等感を感じます。なので彼女に認めてもうおうと、自分なりに己を磨いて努力しているつもりです。 以前好きなことは告白したのですが、「今は付き合えないけどこのままでダメですか?」と言われ、それからも仲はいいです。 彼女から誘われて週一は食事に行くし、電話は一日おきくらいのペースで向こうからきます。 しかし、休みの日にこちらから電話すると「なんですか?」と不機嫌な感じで出たり、メールしても返ってこないことが多いです。遊びに誘うと、部屋の掃除するとか、一人で過ごしたいと言われます。(たまには出かけてくれます。) 彼女は3年彼氏がいなく、容姿がよくないことを悩んでおり(自分には十分魅力的ですが)、結婚願望はあるようです。 普通付き合えない男性と食事に行ったり、連絡してきますか? 一度断られたんだから諦めろと言われそうですが、このまま頑張れば脈はありますか?いきなり誰かと付き合うことにしたなんて言われたら、耐えられそうにありません…。

  • 昔の彼から復縁を求められましたが、今の彼も好きなのです

    今、付き合っている彼がいます。3ヶ月ちょっと経って、今では関係が安定し、まあまあ仲良くやってます。私には愛しい人で、はっきりと好きだと言えます。 そんな中、昔、付き合っていた人から、復縁を求められました。 その人は結婚してましたが、一年前くらいに離婚したそうです(これは確実に事実)。 で、一人の生活も安定してきたみたいで、私に連絡したようです。 昔の彼には自分を正直に出せますし、異性として好きなことはもちろん、一人の人間として私に必要だな人だとずっと思ってました。嫌いになることはないと思います。 じゃあ復縁したら?と言われそうですが、今の彼のことを心から好きになり始めていて、今の彼を失うことはとても辛いのです。 どうしたらいいのでしょうか。 皆さんならどうしますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108118
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • お誘いの断り方

    19才の大学生です。 友達の紹介でメールし始めた人から会おうと言われました。 okを出してしまったのですが、考えてみると、やっぱり2人で会うのは気が引けてきて断りたいと思っています。 明日の夕方会うことになっていて、断るにはドタキャンになるのですが、何か当日に断る理由ってありますか? 考えているのは、親が体調崩して早く帰らなきゃ‥という理由なのですが、わざとらしいでしょうか? 自分のわがままなのはわかっているのですが、とても困っています。 どなた回答お願いします。