uho-iiotok の回答履歴

全431件中161~180件表示
  • 医療費として渡したお金が見舞い金に

    以前原付(私)対自転車の事故を起こしました。私は原付の保険の期限が切れており、無保険の状態でした。当たり前ですが10:0でこちらの過失です。相手の方は全治一週間と診断されました。こちらが全て悪いため誠意を持って対応をしています。 最初病院にかかる際に私の手持ちがなかったため、相手の方に医療費を立て替えていただいていました。その後、相手の方に医療費として6万円渡しました(領収書書きました)。 しかし、相手の保険会社から連絡があり、 その6万円は見舞金として相手は了解しているため、医療費はまた別に支払ってもらいます、といわれました。 こちらは医療費として思っていたので、相手との食い違いがあります。 こちらは加害者なので、そのように従ったほうがよいでしょうか。また、見舞金とはいくらくらいが妥当でしょうか? また、相手の方は初め全治一週間と診断されましたが、医師が変わり、加療中で二ヶ月目となっています。診断書は加害者にみせる必要はないため、見せないといわれました。私は警察の方に診断書を見せて頂き、警察の方もこれはおかしいね、といっていたのでこちらも少し相手に対し不信感を持ってしまいました。 第三者の目からみたご意見お願いいたします。

  • クリーニングでトラブル

    近所のクリーニングにワイシャツを出したのですが、5枚中3枚の袖ボタンがボロボロに欠けていました。 この場合、責任はクリーニング店なのか商品を買った店に責任を取って貰うのかどちらになるのでしょうか? クリーニング店にこの事を追求すると『買った店に文句を言ってください』と言われたのですが。 困っています。何卒お願い致します。

  • 給料差押について

    お願いします 強制執行にて、債務者の給料債権を差押えました(他も実行しましたが不発)。 第三債務者からは陳述書が提出され、退職しましたと・・・ 債務者(取締役)と第三債務者(代表取締役)は2人で会社を経営しています。 債務者と第三債務者が結託しているのだと確信しており、独自に調査。 勤務していました。証拠も抑えています。 第三債務者にはこれから損害賠償請求(請求プラス慰謝料30万円)をおこしますが、 その他の罪?強制執行妨害罪?は違うような感じですが 何か、他にできることはないでしょうか? 債務者も第三債務者も提訴時から一切こちらからの連絡を無視しています。 取立訴訟、財産開示などではなく、刑事などです。 いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 業務上横領

     中小企業の専務をしております。 昨年11月、社長がくも膜下で倒れました。NO2である私が会社運営を行うことになり、財務状況を確認したところ、以上に預金残高が少ないことに疑問を抱きました。顧問税理士へ確認したところ、使途不明金があることが判明しました。過去に遡って調査したところ、現金の引き出しが数百万あったことも帳簿に載せていないことや、自身の役員報酬を無断で年間200万円ぐらい引き上げていたのが2年間あることなどが判明しました。 この場合は、業務上横領になるのでしょうか? また、この状態を放置していた顧問税理士にはペナルティを科すことや損害賠償請求は行えるのでしょうか?

  • 郵便物(不要なDM)の受け取り拒否

    以前にパチンコ関係の資料を請求したところ、似たような会社からDMが届くようになり困っています。受け取りたくないのですが、どのようにすれば送ってこなくなるでしょうか?

  • 毒入り餃子の被害者は誰を訴えたらいいの?

    毒入り餃子が社会問題になっています。 家族で食べて家族みんなが被害を受けた人もいます。 中には死の直前までいってしまったかわいそうな子もいると聞きます。 幸い私の家族や知り合いには被害者はいないので安心しました。 さて、私は当事者ではないのですが、もしも私や私の家族が被害にあっていたとしたら、今回の問題について当然民事訴訟を起こすと思います。だって普通に生活していれば入院もするはず無いし、死ぬような怖い目に遭うはずも無いのですから。  究極的に誰が悪いのか(どうやら中国の製造工場に恨みを持つ現地の人間という説が有力ではありますが)、それはさておき、被害を受けた家族は誰を相手取って何を争点にして訴えを起こせば勝てるのでしょうか?  問題の品を販売した小売店を訴えても 「まさかそんな毒入り商品が混ざっているなんてことは予測不可能ですから。予測不可能なことに対して責任取れ! といわれてもねえ。」 なーんてはぐらかされそうです。世間に疎い頭でっかちの裁判官も同じようなことを言う気がします。  その先の商社を訴えても 「私どもは商品を右から左に流してマージン取ってるだけですから。実際の仕事は電話やパソコンで発注して指示するだけで、今回問題になった商品も手にとって見るのは初めてなんですよ。そんな私に責任あるわけ無いでしょ。」 なんていわれそうです。商社はデカイですから裁判官の買収ぐらいやりかねません。庶民には勝てないような気がします。 では中国の製造工場を訴えるために中国の裁判所に訴状を持っていかなくてはならないのでしょうか? 「私たち中国人皆正直。日本人まだ戦後賠償終わってないアルね。日本人卑怯者アルね。今回のことでオアイコアルよ。」 とか何とかごまかされそうです。 被害者家族が訴えるべき相手と勝てそうな戦法は何でしょうか?

  • 賠償責任

    はじめまして。妹の子供の事ですが、友人が盗難した原付バイクに3人乗りをして遊びに行った所、鍵つきのバイクが置いてあったみたいで、そのバイクを1人の子が盗み乗って帰り捕まりました。 妹の子供は後ろに乗っていて盗んではいないそうですが、この場合の賠償は一緒にいた妹の子供も払わないといけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 間違って届いた郵便物はどうしてますか?

     マンションに住んでいる為、ポストが1回のロビーにまとめておいてある状態(部屋番号で区分)なので、隣の家と間違ってよくポストに入っており、いつもこちらでチェックして隣の家のポストに入れてあげます。(お隣も同じようにしてくれてます)  この場合隣同士なのですぐに「これウチのポストに入っていたんで」と渡すことが出来ますが、全く違う住所の郵便物が届いた場合どうしたらいいですか?    私は郵便配達者が間違って届けたんだから、わざわざこちらから郵便局まで出向いて持っていくのも…と、配達者に出会ったら渡すようにしています。  しかし毎日出会うわけではありませんので、かなり日が経つ場合があります。もし本来の受取人から、「あなたがずっと持っていたせいで、申し込み期限に間に合わなかった」等、損害を受けたって言われたらどのようにしたらいいのでしょうか?  もし家族が全く悪気が無く、他人宛の郵便物を捨てた場合も何か罪に問われますか? (ウチは子供が小さいので、子供が知らずにゴミ箱に捨てるってことも考えられます)

  • 郵便事故における賠償基準額等について

    ヤフーオークションでの取引で、ゆうパックでの郵便事故(破損)が発生しました。新品商品です。 今仮に、商品の定価が25,000円で、出品者が20,000円で購入し、落札者が15,000円で落札したとします。送料は600円で、振込手数料はかからなかったとします。 出品者・落札者・郵便局の正しい支払関係はどうなるでしょうか?賠償の規準額はいくらが妥当ですか(信頼利益or履行利益??)?ヤフーオークションでの取引だということは、郵便局に言った方がいいですか、言わない方がいいですか?よろしくお願いします。必要な情報は、補足します。

  • 会社を解雇されそうなのでアドバイスください

    会社は社員15人の小企業です。 以下の理由で解雇させられそうです (1)雇い主の人間的好き嫌いで辞めさせられる。 (2)理不尽な減俸により精神的苦痛 上記の理由・手法により年度末で解雇させられる可能性があります。 昨年、月額1万5千円の減俸に遭っていますが我慢して続けました。 自分には家族がいて乳児もいるので会社を辞めるという選択は出来ません。 昨年は弁護士に相談しようとしましたがいらぬ波を立てぬほうが良いという両親のアドバイスにより断念しました。 私としては今年解雇されるなら法的に訴えたいと考えていますが、如何せん法律には無知でどのようにこの雇い主と闘えばよいのかわかりません。 私としては世間にこの案件に目を向けてほしいと考えています。 どのようにすればよいのでしょうか? 尚、私はこの一年、仕事で大したミスもなく普通にやってきたつもりですが、雇い主からはお客から君の応対にクレームがあったと言われました。 どのお客にどの状況でどのように言われたのか確認したのですが濁されましたので信憑性は低いと考えています。 この事は私も記憶にありませんし、納得できません。

  • 賠償責任

    はじめまして。妹の子供の事ですが、友人が盗難した原付バイクに3人乗りをして遊びに行った所、鍵つきのバイクが置いてあったみたいで、そのバイクを1人の子が盗み乗って帰り捕まりました。 妹の子供は後ろに乗っていて盗んではいないそうですが、この場合の賠償は一緒にいた妹の子供も払わないといけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 支給された給与の返還要求を会社からされました

    6年前に現在の会社に入社。入社の動機として、借り上げ社宅と、家族手当等の待遇が良かったことでした。入社時には妻も正社員で他社で働いており扶養ではありませんでしたが、家族手当が出る旨の説明を受け入社。試用期間を経て、正社員登用後に、約束どうり2万5千円程の手当てがつきました。そして、2月で、他社へ転職する旨の意思を上司に伝え、その後人事から、69か月分の家族手当を返還するようにとの文書が・・・。確かに、給与規定をよく見ると、家族手当の至急基準は、扶養の範囲内との文言が・・・。しかし、私自身は入社時の説明と、今までの支給実績で、疑うことは無かったので寝耳に水の出来事です。果たして、素直に返金する必要があるのでしょうか??逆に非常にだまされた思いが大きく6年間を返して欲しい思いでいっぱいです。ちなみに、現在の勤務先は東証1部上場の会社です。

  • 郵便事故における賠償基準額等について

    ヤフーオークションでの取引で、ゆうパックでの郵便事故(破損)が発生しました。新品商品です。 今仮に、商品の定価が25,000円で、出品者が20,000円で購入し、落札者が15,000円で落札したとします。送料は600円で、振込手数料はかからなかったとします。 出品者・落札者・郵便局の正しい支払関係はどうなるでしょうか?賠償の規準額はいくらが妥当ですか(信頼利益or履行利益??)?ヤフーオークションでの取引だということは、郵便局に言った方がいいですか、言わない方がいいですか?よろしくお願いします。必要な情報は、補足します。

  • 通勤労災について

    21歳の大学生です。 一昨日なんですが、バイトからの帰宅中に手の腱を切ってしまいました。 原因は長くなるのですが・・・ 昨年末骨折をしました。 先月完治を伝えられ最近バイトに復帰しました。 バイトに復帰したのですが、手が少し腫れだして店長に伝えましたが、代わりがいなので結局何日か働いていました。 そして一昨日バイトから帰宅中、二輪車のブレーキをかけたところで左手の母指腱がぶっつりと切れてしまいました。 病院が言うには、直った骨の少しでっぱった部分で腱が擦れていて切れたのだろうとの事です。擦れるほど酷使した原因はバイトで間違いのないとのことです。 2/4手術をしなければならないのですが、店長は労災に乗り気ではありません。 学費を奨学金で納めている身なので、働けない・手術料がかかるでは生活ができません。 これは労災とは認められない可能性はどのくらいあるのでしょうか? また、労災がだめでも二輪車の運転中なので自賠責や任意でなんとかなるということは無いでしょうか? 全国チェーンのファーストフード店ですのできっと大丈夫だと期待はしてるのですが・・・ 数日待てば結果がわかりますが不安ですのでどなたかわかる方お願いします。

  • 賃金未払い

    私は前職を賃金未払い(4か月分・約150万円)で退職しました。私の他、10人弱の社員も辞めました。経営不振なのは分かっていましたし、会社には財産と呼べるようなものは何もなく、私が辞める直前には経営者は闇金から借りて様々な支払いをしているような状態でした。 逆に言えばそれほど経営は破綻しているのに事業の継続の意思はあるということです。(退職後1.5ヶ月たちましたが事業は継続しています) 現在、残っている従業員には(闇金から借りて)給与を出しているみたいなのですが、私をはじめ、退職者の給与は払ってくれません。 そのような状況ですので、裁判に勝訴したとしても払ってくれないことが明白な上、裁判を長引かせると強制執行が可能になる頃には差押えるものがない状況になるのではないかと心配しています。 ただ、何もしないのも悔しいので、これまでは以下のような行動には出ています。 内容証明送付後、労基署に申告 ↓ 簡易裁判所に支払督促申立書を提出 ↓ 先方、異議申し立てにより通常訴訟に移行 なんとかこれまでの未払い賃金を回収できるいい方法はないでしょうか?給与明細や会社発行の未払い賃金証明書などの書類はそろっています。

  • 事故の免責は個人に支払わせるのは適法?違法?

    教えて下さい。法律に詳しい方お願いします。先日仕事中会社の車で追突事故を起こしたのですが会社から事故の免責5万円を要求されたのですが納得がいきません。会社から車の手当ても残業代もないのに事故の免責だけ個人に支払わせる行為は法律上では適法となるのですか?事故は相手の車のバンパーににこちらの車の塗料が付いた程度の軽微な事故です。

  • 遅延損害金について

    インターネットを通じて、 士業の方向けにお客様を紹介するサービスをやっています。 紹介しても契約に至らない場合も多いので 契約に至った場合に紹介手数料を頂くようにしています。 紹介手数料は契約後、2週間以内に支払うようにしています。 サイトにも規約として掲載し、 納得して頂いた方だけに紹介するようにしています。 ほとんどの方は問題なく期限内に支払って頂いています。 最近、たてつづけに支払期限をすぎても「お金がない」などの 理由で支払いを遅れる方がいました。 今後も同じような事があると思いますので、期限に遅れた場合には 遅延損害金が発生するような規定を決めておこうと思います。 もし法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 ・遅延損害金を決めるにあたって、この法律に適合していないといけない  という法律はあるのでしょうか? ・具体的に正規の料金の何%までなら  遅延損害金として請求してよいのでしょうか

  • 犬の咬傷事故 

    相談にのってください。 昨日、飼い犬が散歩中の50代ぐらいの男性に咬みついてしまいました。 夜、誰もいないことを確認して、綱をはずしてあげたつもりが、暗い中散歩している方が。。。気づいた時には遅く、男性もびっくりされて、威嚇し、そのまま犬も飛びついてしまいました。ジャージが破れてしまい、ひたすら謝りましたが、怒り爆発でした。 こちらが全面に悪いので、連絡先を聞いてすぐ母親と、菓子折りとジャージ代にと5000円持って謝罪に伺いました。 病院に行くと言っていたので、また足りない分は請求してくださいと伝え、その日は帰りました。 誠意を持った対応をしたいのですが、気になったのは、犬に咬まれた直後も、謝罪に伺った際もずっとお金の話ばかりされることでした。慰謝料、会社休む補償と、、、絶対逃げるなよと。 翌日、狂犬病の予防接種も信じてもらえなかったので、コピーをもって再度伺いました。 昨日、救急で病院行ったけど、専門病院で観てもらう必要があるからと、また明日行くと。保険もきかないし、覚悟しとけよと言われました。 傷を見せてもらったのですが、内出血で少し黒くなってました。 女性だから強く言ってくるのか、この言い方からすると、どれだけ請求されるかとビクビクしてます。 長年、犬を飼っていますが、初めてのことでどうしたらいいのか困ってます。 最初にこの男性と警察に行った方がよかったのでしょうか? あたしの見た目にはジャージは破れてしまいましたが、傷はさほどでもない気がしていたので、甘く考えてました。。。 通常、医療費などどのくらい請求されるのでしょうか?示談書は必要でしょうか? もし、法外な金額を請求された場合はどのように対処したらよいでしょうか?教えてください。

  • アルバイト契約について

    はじめまして。私は千葉県のとある飲食店でアルバイトをしているものです。ここのアルバイト契約でわからないことがあるのでどなたか教えて下さい。 私は今のところに勤めだして約2ヶ月になります。ここのアルバイトに入る前に店の店長から『パートタイマー雇用契約書』というのにサインをしてくれと言われたのでサインをしました。 そこの契約書の内容について知りたいことがあります。契約書にはコウ書いてありました。 〔契約期間〕平成19年11月10日~平成20年3月31日     ※契約更新しない場合は期間満了をもって本契約を解消する。     ※ただし、労働基準法20条、第21条により、勤務不適格の場合      は契約期間開始日より14日以内に本契約を解消する。  〔退職に関する事項〕  (1)定年制(無)  (2)自己都合退職の手続(退職する30日前以上に届けでること)  (3)解雇の事由及び手続(パートタイマー就業規則第10条・第11条参照 以上のようなことが記載されています。 私はここの店長の経営方針を理解できずにこの仕事を辞めたいと思っています。だからといって辞めると言ってからの1ヶ月間は気まずくて働く気がおきないと思っています。 そこで質問なんですが、契約満了日の3月31日に辞めたいといった場合はその日で辞めれるのでしょうか?? 契約関係のことなので全くわからないで困っています。 宜しくお願い致します。

  • ネットカフェとかでのティーバッグを微量持ち帰りする事について。

    スーパーマーケット等では、買い物もしないでレジ終了後の場所に置かれたビニール袋だけを勝手に取って持ち帰るとそれは万引き行為と同様になると昔御聞きしたのですが。 では、ネットカフェのタイムや、喫茶店のドリンクバーをしている間に、置かれてあるティーバッグを、ほんの数袋(2~3袋)でも持って帰ったのが見つかっていた場合には、それは積荷はなるのでしょうか? 友人に聞いたところでは、真面目な人でも皆「それ位は別に良いんじゃないかな。」と聞きますが。 では、ここで20袋とか 「常識を超えると言って良い位、大量に持って帰れば、一回目は止められる、そして初犯としてブラックリスト。2回目は現行犯逮捕。」 とかこう言う事でしょうか? でも一応、普通の万引きとは異なりますよね? 万引きでも、初犯はブラックリストで再犯が逮捕と、これは義務教育中の人の場合でしたでしょうか? 御金を払っている間は幾らでも飲めるとは言えど、持ち帰る事を企んでポケットに詰め込んだりしては駄目なのでしょうか? ここでですが、新聞を見ましたところ、 「ネットカフェを出る時に、20袋あまり詰め込んで飲もうと思って持って帰ろうとしたところ、そこを追いかけて来た店員を、自分の車で跳ね飛ばして逃走しようとしたところを、捕まってしまった。」 とありました。 これは、前者の行為も危なそうですが、勿論、後者が何倍も重いですよね?? 私はその事を話す事も兼ねて学校の友達に話して聞いてみたところ、 「それは多分、ただの馬鹿ですね。後者だけでの逮捕じゃないかな。確かに御金も払ってましたし、ティーバッグ持って帰る事自体は見つかっても、一度目は『つい調子に乗ってしまいました。』と謝罪すれば、やっぱりそこは初犯として許してくれるんじゃないすかね??(笑)」 と仰られていましたが。 実際はどうなのでしょうか? 少々ややこしいので教えて頂けますか。。。