rayden の回答履歴

全115件中101~115件表示
  • wii 剣神ドラゴンクエストソードの道

    剣神ドラゴンクエストソードについてです。 ストーリーはクリアし、クリア後の戦闘も終えました。  しかし、途中「大きな石があってすすめない」などの分岐点の先には結局いけずじまいになっています。  ・あの道は何か特別な条件によって行けるようになるのでしょうか?  ・それとも最初からいけないものなのでしょうか? ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 釣竿の発送・包装・業者について

    釣竿の包装・発送業者について教えてほしいのですが、 ダイコーのGDEC-68MHで2m10cmぐらいの1ピースの釣竿です。 包装は、どのような方法ですればいいのでしょうか? あと、発送業者はどこがいいのでしょうか? 安い方法で包装・発送をしたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 新型PSPのゲーム画面をパソコンモニターで見られるか?

    現在ソニーバイオのPCV-HS23BL5にPS2を接続し、パソコンの モニターでゲームを楽しんでいます。 今月発売予定の新型PSPもゲーム画面をテレビで見ることが出来ると いうことで、パソコンモニターでゲームを楽しみたいのですが・・ ゲームを出力できる専用ケーブルが2本発売されるようなのですが、 (D端子ケーブル・コンポーネントAVケーブル)どちらを購入すればよいかわかりません。 パソコン本体の背面もみたのですが、どのケーブルが接続できるのか よくわかりません。(接続不可なのかもしれません) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • xbox360が値下げについて

    FPSが好きなのでxbox360を買おうと思っているのですが、色々調べてみると、先月アメリカの方でxbox360が50ドル程度値下げされたそうで、日本も値下げされるのでしょうか?? それなら、まだ買うのは控えた方がよいと思うのですが。。。。 詳しい方がいたら教えてください。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070807_xbox360_pricedown/

  • 任天堂Wiiの日本語版と英語版でのソフトの共有について

    任天堂のWiiの購入を検討していますが、ニューヨーク在住のため英語版を購入することになります。日本語のWiiソフトも使用できるかどうかを、任天堂に問い合わせたところ、任天堂USAとは別だから、対応できないという消費者を馬鹿にしたような対応でした。どなたか、ご存知ありませんか?

  • PS3のハード的な今後の展開について

    PS3が発売されてもうすぐ1年が経とうとしてます。 みなさんにお尋ねしたいことは、今後PS3はやっぱりハード的な型番アップがやっぱりありますか? PS2の時も、初期の型番は50000番と比べるとファンがうるさかったり、重量が重いなど。 しかし、PS3の公式サイトをみると、現在発売されているPS3は型番書いてありませんけど、型番とかどこで分かるのでしょうか? あと近々、PS3の購入も考えてるのですが、みなさんが見かけられた安いお店、大手量販店での高ポイント還元してくれるなど、ご存知で方で差支えがなければ教えて頂きたいです。

  • ヤフオクの昔と今

    皆様、どうかご教授願います。 家にたまっている不用品を処分するためヤフオクを始めようかと思ったのですが、ヤフオクを5年位利用している知人から「今のヤフオクは以前に比べてリスクが大きく、メリットが少なくなった。初心者には難しい部分がある」と意見を貰いました。 知人とはいってもあまり親しくはないので詳しくは聞けなかったのですが、昔と今とではヤフオクは変わったのでしょうか?

  • ミュータント・タートルズについて

    ミュータント・タートルズについてです。 10年ぐらい前の方のOPで、最後の歌詞の部分で 「ゼロゼロハッション ヌルポ」 とネットで言う人がいますが、本当はなんと言っているんでしょうか? 今放送の方なんですが、ミケランジェロは時々ゲップをしていましたよね。 アメリカではゲップはおならより低俗な行為だと聞きましたが、彼は日本で言う「クレヨンしんちゃん」のように思われたりしていないのでしょうか? ミケの人気は大丈夫なんでしょうか? レオナルドは一応主人公なのに影が薄いとよく言われてるようですが、海外でもそう思われているのでしょうか? 他の3人が強烈で目立たないとか聞きましたが・・・ 日本及び海外で人気投票をしたら、リーダーで一番強いレオナルドは1位を取れるでしょうか? あと1ヶ月で第1期が終わり、第2期に入ると聞きましたが、第2期とはどういうことでしょうか? エイプリルとケイシーがレギュラー落ちらしいですが、どうして落ちるんですか? FFに入るんですか? アメリカではタートルズ(新の方)はどのくらい続いているのですか?半年放送→半年休み→半年放送を繰り返していると聞きましたが、これは本当ですか?また、海外ではほとんどのアニメ(トム&ジェリー、パワーパフガールズなど)がそうなのでしょうか? タカラトミーから「ナイトタートルズ」という過去に飛ばされ、出会った錬金術師にもらった金色の鎧で武装したという設定のタートルズのフィギュアが出ていましたが、あれは何なんですか? お願いします。

  • FF13はいつ発売になると思いますか?

    今年の3月にPS3かいました。いまは、PS2のFF12を楽しくやってます。とてもFF13に興味があるので誰か何か情報を持っている方、お願いします!!

  • 同人ゲームだけで食べれるか?

    今、エロゲー会社で働いてる友人と二人でこれから同人ゲームを作ってうまくいけば、後々は法人にして18禁ゲームをつくりたいと思っています。  友人も今の会社では自分の作りたいものが作れないというので私とやろうと言ってくれました。(能力は有る友人です) もちろん、大変なのは分かっています。 そこで教えていただきたいのです。 1.どのくらいの売上金額や売上枚数があるのか? 2.制作費などはいくらかかるのか? 3.仲間とのトラブルや外注する時の注意点など 4.その他なんでもアドバイスが頂ければうれしく思います。 色々調べましたが具体的なのは見つかりませんでした。   友人にも色々話を聞いたりしていますが、色々な方に聞きたいのでよろしくお願いします。

  • Wiiの体感操作やDSの実用ソフトに失望した人たちは、またPSに戻ってくるのでしょうか?

    DSがつくったツール・実用系ソフトブーム(脳を鍛える~が代表例)ですが その勢いは完全に無くなりつつあります。 実用ソフトは完全に落ち着いたなあ。↓ http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-300.html またWiiのリモコンがもたらした体感ゲーム(Wiiスポーツが代表例)に関しても Wiiスポーツの後に続くソフトが後にも先にも見当たらず、完全に行き詰っているように思えます。 さらに「リモコン操作は直感的で簡単」というのは幻想であり 実際に遊んでみると、どれだけ遊ぶ人を選ぶのかがよくわかってきます。 直感的=万人向けというWiiの幻想↓ http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-388.html 自分はDSやWiiが目指している方向は間違っていないと思っているのですが どうもうまく遊び手側に浸透させることができていないのではないかと感じてしまいます。 このようなゲームに失望してしまった人たちが またPSに戻ってくるということは考えられるのでしょうか? (それならそれで、また昔のような大作主義に戻ってしまうような気がして 素直に喜べなかったりするわけですが)

  • 社会的階層の低い人ほど尻が軽い?

    テレビで海外のスラムを取材したドキメンタリーを見ました。その村では貧しく女の子も10代の半ばで出産していました。取材されていた女の子も13歳で1人16歳に2人目を出産していました。  日本でも海外でも社会的階層が低い女子の方が10代での出産が多い気がします。なぜですか? あと階層の低い人間の方が男女問わず初体験が早くその後も奔放というイメージがあるのですが実際の所どうなんでしょうか?  新聞でとある女子高生に過去の恋愛・セックスについてをインタビューしていました。彼女はこれまで6人の人間とセックスしていて新聞ではその人数が多いと書いていました。しかしその後の文章で「彼女は国立大の入試を控えている・・・・」と書いていて決して学力の低いアホ高校生では無いという事を強調していました。つまりこれはこの文章を書いている側の人間も低学力人間(ガラの悪い人間)は尻が軽いと思っているんですよねえ・・・。でも実際の所男女ともどうなんでしょうか?もちろん40歳になっても処女、童貞の人もいると思いますが

  • 通信マンガ講座…

    今回、自分自身の漫画技術を上げるために東京カルチャーセンターの少女漫画講座というものを受講したいと考えています。 けれども、私は通信教育というものは今までやったことがなく、6ヶ月5回添削指導で約3万円というのが値段的にも良いものなのかというのが全く分からなく、申し込みをする踏ん切りが付かないでいます… 皆さんは漫画の通信講座についてどんな意見をお持ちでしょうか?受講することは良い経験になると思いますか?もしよろしければアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 聖闘士星矢冥王ハーデス編のOVA化が無くなった理由

    聖闘士星矢冥王ハーデス編のアニメは、TVアニメ終了後13年も経過した2003年になってから実現しましたが、色々な問題有りまくりで、台無しになりました。(十二宮編はまだしもねえ) しかし、TVアニメ終了直後の1990年にはOVA化の話が進んでいたはずでした。 原作者も言っていたし、当時のアニメ雑誌にも記事が載っていたことを覚えています。 でも、それが何時の間にか無くなってしまったのです。 何故、無くなってしまったのでしょうか? 当時のことを知っていられる方、情報をお願いします。 当時の噂としては、製作会社の利権争いがヒドくなったからとか、一応あの世の話なので祟りのせいだとかありましたが。 それにしても、その時に実現していれば、後々のあらゆる問題が無かったはずなのに。 スタッフがTVシリーズと同じで、冥界編や天界編の変な演出も無かっただろうし、 声優問題も無かったはず。青銅だけでなく、黄金もオリジナル12人で聞けただろうに。 塩沢さんの「スターライト・エクスティンクション」が聞きたかった。 注意 21世紀のハーデス編アニメや声優変更のことではありません。それだったら、嫌と言うほど知ってます。 別の場所で質問したら、Wikiの声優変更を貼り付けられただけでした。 それしかこなかったので、今度はこちらに質問しています。 よろしくお願いします。

  • PS2について教えてください

    PS2のセラミックホワイト新品を購入しようとしています。 今時分が知っている最低額が14800円ですがアキバなどにいけば安く買えるのでしょうか?店など教えてもらえるとうれしいです。 あとはYAMADAなどで安くなるんですかね? 教えてください。