bellatrix の回答履歴

全75件中61~75件表示
  • 断乳を成功する方法、教えて下さい!!

    もうすぐ9ヶ月の娘がいます。完母ですが夜だけ蕁麻疹の薬を飲んでるのでミルクを200飲んで9時に寝かせています。授乳中なので弱い薬を飲んでいて中々治らず足の指まで蕁麻疹がぎっしり出ても9ヶ月頑張ってきましたが医師に強い薬を飲むよう勧められ一昨日から断乳に挑戦してみました。娘は夜泣きはしないものの、4回は起き乳首を探します(汗)起きたら添い乳のリズムが定着してしまって、抱っこ・抱きしめる・歌を歌う・・など全て効果がなかったです。昨日1回目に起きた時ミルクを100飲ませてみましたが2回目3回目もミルクをあげていいものか分からず結局添い乳・・。断乳に成功したママさん、どんな方法で断乳を成功させたのかアドバイス下さい!!よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#107610
    • 育児
    • 回答数4
  • お腹が鳴りそうで不安。

    いっぱい食べれば大丈夫かと思い 食べてもお腹が鳴ってしまって 何をしてても集中できません。 特に静かなになるとお腹が鳴るのでは不安になって 集中できなくなって時には鳴ったりします。 お腹が鳴らないように努力はしてきました。 食事のとり方などです。 鳴りそうになってくると冷や汗がいっぱい出てきて。 知り合いに相談してもそんな気にすることじゃないと 言われてしまいます。でもこれからずっとこれが 続くと思うと本当とても不安です。 それで腹鳴恐怖症という病気を見つけたのですが、 これかを調べるには精神科へ行くべきなんでしょうか? まだ分かりませんが それともしこれだった場合治せる病気なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ImOkay
    • 病気
    • 回答数1
  • 酒醸を使った料理って?

    美味しい海老チリ作りたくて酒醸(チュウニャン)なるものを買った のですが、ネットで調べてみても海老チリ以外、なかなかレシピが 見つかりません。中華のシェフの方のブログで金醤牛肉(チンジャン ニュウロウ)というものを発見してなんとか作れそうと思いましたが (もちろん、プロの方のものとは比べようもなくなんちゃってになる でしょうが)   何かいいレシピがあれば教えて頂きたいのです。  それと保存についてなんですが、大匙1ずつを小分けして冷凍保存 出来ると見たんですが、期間はどれくらいOKなんでしょうか? なんせ買った物が900g入りなのに消費するのは1人なもんで,,,。 よろしくお願いします。

  • 妊娠5週目なのですが・・・

    妊娠5週目なのですが、 昨日まであった乳首痛がなくなりました・・・ 胸の張りは始めからなく、乳首痛と基礎体温の高温期持続だけが 妊娠していると自覚できる唯一の症状でした。 4月に繋留流産をしているのでほんとに心配です。 明日病院に行く予定なのですが 不安で不安でたまりません。 胸の張り、乳首痛がなくなっても、妊娠は持続できるでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • hal222
    • 妊娠
    • 回答数3
  • クイズ!ヘキサゴンIIに出ていた人

    一昨日(7月11日)放送のクイズ!ヘキサゴンIIに出ていた男の人で、成績順に座ってクイズに答えていく最後のコーナーで、1番後ろの列でテレビに向かって右側に座っていた人は誰か分かりますか? 昨日のまるまるちびまる子ちゃんのしりとりコーナーにも出ていた気がするのですが・・・別人かな? 名前とか分かる方教えてください。お願いします

  • 耳鼻科初診料

    明日耳鼻科に行きます しかし、検査などをして初診料が高いか心配です どれくらいかかるのでしょうか? 後、気になることは全部言ったほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • meruemu
    • 病気
    • 回答数1
  • 青山のケーキ お店の名前を教えてください

    今日の「VivaVivaV6 」で放送された、青山スイーツランキングで、 色々な動物の形のケーキを作っているお店があったのですが、 名前を見落としました。 とても美味しそうで感激したので、ネットで調べてみましたがそれらしい所が検索できません。 お店の名前を知っていたら教えてください!

  • 准看の試験で・・・

    准看の知事試験の[成人疾患]の分野で、血液・人泌尿器・循環器で、出やすいポイント、 又は、ここは重要という所を教えてください!! どんなことでもいいです。。。。。。。。 かなりまいってます。 よろしくお願いします。

  • 季節の違う名前って・・・?

    秋に出産予定です。 今回は女の子のようなので今名前を考えているのですが主人が「さくら」とか「もも」「ましろ」とか候補に出しています。 名前自体はカワイイし問題ないのですが秋生まれ・・・ ましろも平仮名だと良いとは思いますが真白・舞白とかで雪を連想させるかな~?と思ったりしてます。さくらやももは季節の違う花だし・・ それだったら私は季節感のない名前にしたいな~と思ってるんですが、どう思われますか?

  • 1才6ヶ月の男の子

    今月の10日に1才6ヶ月児検診がありました。 その検診で、小児科の先生の診察があり、先生に「ママとかブーブーとかマンマとか言いますか」って聞かれたのですが、うちの子はそう言う言葉は言わないのです。うちの子は「エーとかアー」とかしか言わないのです。耳の異常、目の異常はないんです。 で、小児科の先生が「2才までにママとかブーブーとかマンマとかそいつた言葉をはっさないようなら、検査を受けるようにしましょう」って言われたのです。で、母子手帳には「要観察・言語」ってなってます。 1才6ヶ月を過ぎた子が喋らないのは何処か悪いのでしょうか? まだ喋らないのが普通なんでしょうか? 2才くる前になるべく早く検査した方がいいんでしょうか? 意味不明な文で申し訳ありませんが、どなたか教えてくれれば幸いです。

  • 市販のカレールー(大人用)で子供味にするには?

    良くカレーライスを作ります。 もちろん市販の(中辛の大人用)カレールーで作るのですが、4歳の娘には辛いので子供の味?味付け?にしたいのですが、どのようにしたら良いのかわかりません。レトルトの子供用がありますが、野菜(ジャガイモや人参、タマネギ)が細かくて娘は美味しそうに思えないようで食べません。食べたくないなら食べなくていい!と何度言ったことやらで・・・ 先日娘の幼稚園でカレーライスを食べたらしいのですが(催しで)甘くてとってもおいしかったそうです。これまで母(私)のカレーライスを食べてくれた事がありません。 私の予想では「お砂糖」と「ケチャップ」をいれるのでは?と思っていますがまた違うのでしょうか?「お砂糖」や「ケチャップ」を入れるなんてなんかまずそうな感じですが・・・良い方法があれば宜しく御願いします。

  • 妊娠36週に・・・

    結婚2年目の者です。毎年お盆に主人の実家(電車、バスを使って1時間半弱)で、親戚の集まり(お正月のようにお酒を飲んだりわいわいがやがやする感じです)があるのですが、それがちょうど10か月目に入った36週目になります。 お腹もかなり大きくなっていると思いますが、臨月に行っても大丈夫なのでしょうか?主人の身内も気を遣うだろうし、私も気を遣うと思います。 皆さんならどうしますか?

  • ミスタードナツのポイントでグッズ交換

    ミスタードナツのポイントカードを見たら、190ポイント貯まっていました。 今日入っていたチラシに150ポイントでラーメンボールと交換できると書いてあったので、明日グッズを貰ってこようと思っています 初めてグッズと交換するのですが、レジで「ラーメンボールとと交換したいのですが」って感じで店員さんに言えばもらえるのですか? それと、ドリンク類はテイクアウトできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ライチマティーニ

    今はまっているのが、おうちでカクテルなのですが、ライチマティーニなるものを作って飲んでみたいと思っています。(ライチは私の大好物) が、レシピがよくわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
    • hou
    • お酒
    • 回答数2
  • 白内障?

    こんにちは。 一昨日ごろから右目がおかしいと感じています。 遠くのほうを見るときに、右目だけなにか白いフィルターがかかっているような、ゴミがあって見えにくいような、かすむように見えます。 最初は前髪がかかっているだけだろうと思っていたのですが、前髪を上げてもそのように見えます。目薬をさすとしばらくクリアになるのですが、すぐに戻ってしまいます。 何か目に異変がなかったか心当たりを探しましたが、つい先日コンタクト購入のために眼科で診察をし受けたときには先生に なにもなくてキレイですよ と言われたので以前から何かあったわけではなさそうです。 コンタクトは、診察する前に使っていたものと同じもの(ワンデータイプ)を購入したのですが、常にゴロゴロしていて目に違和感があり、すぐ乾燥して目が疲れるように感じていました。 白く見える症状が出たときにコンタクトはしていませんでした。 コンタクトのことが関係あるのかはわかりませんが、 白くかすんで見える症状といったら白内障…のようなものでしょうか?中年の方~を中心にかかる病気だときいていますが10代後半で白内障というのはあるのでしょうか?あるとすれば中年の方がかかるものと同じものなのでしょうか? すぐ眼科に行って診てもらうべきだとは思うのですが、すごく不安なので少しでもなにか情報をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92764
    • 医療
    • 回答数2