kyouichi6 の回答履歴

全337件中221~240件表示
  • 起動できません

    WIN98、NECのノートを使用しています。 電源を入れるとセーフモード選択の画面 に移り、実行すると「例外OEが0167:00000003 で発生しました」と表示されました。 scandiskとscanregを実行して もう一度立ち上げると、 「WINDOWSまたはWINDOWSアプリケーションを 実行するのに必要なデバイスファイルが見つか りません。 レジストリやSYSTEM.INIファイルがこのデバイス ファイルを参照していますが、このデバイスファイ ルは存在しません。~~~ necpowsw.vxd」 と表示されてしまい、その後はまた上記の例外OE が表示されます。 再インストールするしかないでしょうか。 それに伴い、この状態からデータのバックアップ を取る事は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • キーボードの操作を無効にしたい。

    こんにちは、 超初心者の質問かも知れませんが、、、 机が狭いので、本を読みながら文書を書くとき、本をついキーボードの上に 置いてしまいます。で、意味のない文字が入力されて困っているのですが、 なんか簡単にキーボードの入力を無効にする方法はありませんか? すぐ切り換えられるような方法があればいいのですが、 できれば、ないならないと教えてください。諦めることができますので… どなたかよろしくお願いします。

  • IEの一番うえにいつも変なアドレスが着きます。

    1ヶ月前にあるサイトに入ったら、IEの一番うえに変なアドレスが何時もついて しまいました。 例えば現在のIEの一番うえには 教えて!goo-Microsoft intetnet Explorer になっているはずだが、 教えて!goo-=天使??=www.***.com(他の方に被害がないように真中の部分は ***で表示しました)になっています。どのサイトに行っても着いていきます。 パソコンを開いたら、ログイン後は、IEも一緒に起動されますが、 その時、IEのうえには、mslog何とか書いています。それで急いで 消してしまいます。 どう見ても、ウイルスだと思いますが、特に被害はないらしいです。 しかし、うるさいからそれを削除したいです。 因みに、ノートンウイルスソフトでウイルススキャンしてもだめです。 どなたかその駆除方法或は解決方法を知っていらっしゃるなら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • IEの一番うえにいつも変なアドレスが着きます。

    1ヶ月前にあるサイトに入ったら、IEの一番うえに変なアドレスが何時もついて しまいました。 例えば現在のIEの一番うえには 教えて!goo-Microsoft intetnet Explorer になっているはずだが、 教えて!goo-=天使??=www.***.com(他の方に被害がないように真中の部分は ***で表示しました)になっています。どのサイトに行っても着いていきます。 パソコンを開いたら、ログイン後は、IEも一緒に起動されますが、 その時、IEのうえには、mslog何とか書いています。それで急いで 消してしまいます。 どう見ても、ウイルスだと思いますが、特に被害はないらしいです。 しかし、うるさいからそれを削除したいです。 因みに、ノートンウイルスソフトでウイルススキャンしてもだめです。 どなたかその駆除方法或は解決方法を知っていらっしゃるなら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • scan32のページ違反について

    ウィルススキャンをしようとしても「SCAN32のページ違反です」といってスキャンできません。どうしたら良いのでしょうか?

  • BAKファイルを非表示にする方法

    BAKファイルを非表示にする方法はありますか?

  • LANでW2000からW98が見えない!

    社内LANの管理をしているのですが、Windows2000のマシンからWindows98のマシンが見えません(逆はOK)。98の中には見えるものもあるので、きっと98側の設定の問題だと思うのですが・・・ちなみにIPアドレスでコンピュータ検索しても見えません。ワークグループなどの設定はあっているように見えるのですが、、、分かる人いたら教えて頂けないでしょうか。

  • win2000が起動しません。

    先日、突然PCが立ち上がらなくなってしまいました。 電源を入れるとsonyのロゴが出て、黒い画面に切り替わります。 その後、win2000が起動するはずなのですが、黒い画面で止まってしまいます。 その日は、何度か再起動したら立ち上がったのですが次の日はまったくだめでした。 また、win2000修復ディスクを使用したり、「前回正常起動時の構成に戻して起動」も試しましたが、まったく立ち上がりません。 何度かやっていると、「NTLDR is missing press any key to restart」とでてしまい。立ち上がりません。 どなたか、お詳しい方ご多忙だとは思いますが、ご教授下さい。 PC:ソニー バイオノートPCG-SR9C/BK OS:win2000 メモリ:128MB HDD:20GB(C:12GB D:8GB) シャットダウンする前にソフトをインストールしたり等はやっていません。 Cドライブに重要なデータが入っていて、どうしても削除したくはないのです。 みなさんどうか宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターはかならずいるの?

    最近ウイルスにやられた、と言った話を聞きます。パソコンに詳しい先輩ににきいても「やられてからでは遅い」と話を聞きます。やはり市販の物を買った方がいいのでしょうか?

  • 全文引用等は注意すべきか

    メーリングリストなどでは、全文引用などをすると注意されますよね。 例えばですが、あなたの知人から、メールが来ました。 メールの設定そのままなのでしょう。全文引用しています。 (全文引用に限りません。機種依存文字の使用や、必要のないHTML形式でのメール、などなど) 質問1 さて、この時あなたはどうしますか? A)忠告する。 B)何も言わない。 質問2 あなたがその知人だったら、どうされたいですか? A)指摘してほしい。 B)指摘してほしくない。正論だけど、なんか嫌な気分。 よろしければ、その理由等もおきかせ下さい。 ちなみに、私は、大恥をかくまえに指摘してもらった方がありがたいと思っていて、さりげなく注意する方だったのですが、ある人に「メーリングリスト内ではないのなら、そんな指摘はしない方がいい」と言われてしまい、迷っています。

  • メールソフトの変更が上手く出来ません!

    最近、ADSL(Yahoo!BB)に変更しました。 それを期にメールソフトを変更しようと思ったのですが…。 以前使用していたソフトはNetscapeです。 変更希望のソフトはOutlookです。 送信は出来るのですが、受信が出来ません。 Netscapeの方では送信・受信、共に可能なままです。 いろいろいじってしまったのでどのような設定をしたか覚えてません…。 初心者のため、このような質問で申し訳ありません! よろしくお願いします。

  • LANでW2000からW98が見えない!

    社内LANの管理をしているのですが、Windows2000のマシンからWindows98のマシンが見えません(逆はOK)。98の中には見えるものもあるので、きっと98側の設定の問題だと思うのですが・・・ちなみにIPアドレスでコンピュータ検索しても見えません。ワークグループなどの設定はあっているように見えるのですが、、、分かる人いたら教えて頂けないでしょうか。

  • LANでW2000からW98が見えない!

    社内LANの管理をしているのですが、Windows2000のマシンからWindows98のマシンが見えません(逆はOK)。98の中には見えるものもあるので、きっと98側の設定の問題だと思うのですが・・・ちなみにIPアドレスでコンピュータ検索しても見えません。ワークグループなどの設定はあっているように見えるのですが、、、分かる人いたら教えて頂けないでしょうか。

  • LANでW2000からW98が見えない!

    社内LANの管理をしているのですが、Windows2000のマシンからWindows98のマシンが見えません(逆はOK)。98の中には見えるものもあるので、きっと98側の設定の問題だと思うのですが・・・ちなみにIPアドレスでコンピュータ検索しても見えません。ワークグループなどの設定はあっているように見えるのですが、、、分かる人いたら教えて頂けないでしょうか。

  • 光ファイバーで・・・

    マンション式の光ファイバー導入システムということで加入し、 めでたくうちで高速インターネットが可能になりました。 初めのころはちゃんと1Mbpsが出ていました。(申し込んだのは2Mbpsタイプですが。) ところが最近、とくに何をしたわけでもないのに、 突然64Kbpsくらいしか速度が出なくなってしまいました。原因が全然わかりません。 (ちょうどその時あたりからマイコンピュータなどを開いた時に右側と左側に画面が分かれることがなくなりました。 うまく説明できなくて申し訳ありませんが、左側にそのファイルの詳細などが出るやつが普通あると思います。 そのシステム(?)が出なくなってしまいました。 関係ないかもしれないけれど、もしかしたらと思ったので一応書いておきました) 今まできちんとある程度の速度が出ていたのに、急激に遅くなるのはどう考えてもおかしいと思いますので、 どんなことでもいいので何か知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • 送った覚えのない添付ファイル

    メールソフトはポストペット2.0です。 ある方に(添付ファイルのない)メールを送ったところ「添付ファイルが付いているが確認して下さい」との連絡があり、ウイルスかも?!と思いインストールしているウイルスバスターでチェックしましたがなにも引っかかりませんでした。 念のため自分の他のアドレスに自分が送ったメールを送信したりして確認したのですが添付ファイルはありませんでした。 そのメールはその方から貰ったメールを返信する形で送りました。 他のアドレスにその方から貰ったメールを転送してみるとそのメールはhtml形式(?)のメールのようで添付ファイルの形でした。 これは 1.ウイルス 2.私のメールソフト 3.相手のメールソフト(html形式?) 4.その他 のいづれかが原因になるのでしょうか?? 詳しい事がよく分からずにちょっと焦っています。 もし私の原因なら改善しなくてはいけないと思いますのでどなかたアドバイスお願いします。 また改善方法などもアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 光ファイバーで・・・

    マンション式の光ファイバー導入システムということで加入し、 めでたくうちで高速インターネットが可能になりました。 初めのころはちゃんと1Mbpsが出ていました。(申し込んだのは2Mbpsタイプですが。) ところが最近、とくに何をしたわけでもないのに、 突然64Kbpsくらいしか速度が出なくなってしまいました。原因が全然わかりません。 (ちょうどその時あたりからマイコンピュータなどを開いた時に右側と左側に画面が分かれることがなくなりました。 うまく説明できなくて申し訳ありませんが、左側にそのファイルの詳細などが出るやつが普通あると思います。 そのシステム(?)が出なくなってしまいました。 関係ないかもしれないけれど、もしかしたらと思ったので一応書いておきました) 今まできちんとある程度の速度が出ていたのに、急激に遅くなるのはどう考えてもおかしいと思いますので、 どんなことでもいいので何か知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • 共有ホルダーが消えない

    共有ホルダーをハードディスク上から削除したのですが、ネット上からそのホルダーが消えません。ハードディスクを検索してもそのホルダーは発見できないのです。 どのようにすれば消すことができます。 よろしくお願いします。

  • LANでW2000からW98が見えない!

    社内LANの管理をしているのですが、Windows2000のマシンからWindows98のマシンが見えません(逆はOK)。98の中には見えるものもあるので、きっと98側の設定の問題だと思うのですが・・・ちなみにIPアドレスでコンピュータ検索しても見えません。ワークグループなどの設定はあっているように見えるのですが、、、分かる人いたら教えて頂けないでしょうか。

  • windowsNT install

    windowsNT4.0をインストールしようとしたところ、 途中で、「エンドユーザーライセンス契約が見つかりませんでした。」というエラーが出てインストールできません。 実は、インストールフロッピーがなくなったので別のNTのを借りてきてインストールしようとしているのですが、 これが原因なのでしょうか? ほか、CD-ROMからブートディスクを作ることが可能なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。