lala123412 の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 出産手当金の入金はいつ・・・

    こちらでいいのでしょうか。産前産後休暇の会社からの手当てについて。 出産一時金の35万円は会社から振り込まれたのですが、産前産後休暇手当て日当×0.6×96日分がまだ振り込まれません。一般にはハローワークで手続きを行なうのでしょうけど当社は会社が代行してくれています。 7月に出産しすぐ処理をしましたが何の連絡もありません。 一般的にいつ入金されるものなのでしょうか。教えてください。

  • 出産一時金について教えて下さい。

    出産一時金は今年の10月から35万円になったと聞きましたが、8月に出産し10月に支給される給料に振り込まれる場合は、いくらになるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kjj
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 東大阪で出産費用の安い産婦人科を教えてください

    はじめまして 現在、妊娠6ヶ月の妻をを持つ28歳の会社員です。 現住所が東大阪市の金岡なのですが近辺で出産費用が安く抑えられる 産婦人科を御存知ないでしょうか? 現在 妻は「小阪産院」で検診を受けているのですが出産費用がかなりかかると聞かされ妻の意向も踏まえ病院の変更を検討しております。 どなたか保険で賄える出産費用の産婦人科を御存知ないでしょうか? できれば 金岡周辺で教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大阪でベビー用品を安く買うには?

    大阪でベビー用品を安く手に入れる方法はないですか? ベビーザラス、西松屋などは一通り周りましたので、それ以外で安く買える店を知っている方がいらっしゃれば、教えて下さい。例えば、日本橋のでんでんタウンのような赤ちゃんタウン!?のようなところが大阪にあるのでしょうか?できれば、ベビー用品の卸をしているところから直接買えるようなところがあれば教えて下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#246723
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠初期のインスタント(添加物)

    妊娠2-3ヶ月なのですがインスタントラーメンやさかなソーセージといった加工食品を欲します。胎児や体にも悪いとわかっているのですが、そういう物だけがつわりを感じず食べられるので食べないよりはいいかなと思い、ここ1ヶ月ほど週に2-3日のペースで食べてしまっています。妊娠の本を読むと添加物や化学調味料を使用した食品を摂取しすぎると胎児の体に溜まり脳の発育等障害がでる可能性もあると書いてあり、昨日の夜、とても不安になってしまいました。妊娠時、いわゆる体に良くないものを欲した経験のある方、アドバイス等宜しくお願いします。

  • おしりの筋肉というか神経が痛い!!

    妊娠15週目を迎えました。 1週間ほど前から右側のおしりの筋肉?神経?が痛み出しました。マッサージをしても効果はなく、今日になってさらに痛みが増したような気がして一応先生に診てもらったのですが、診断結果は特になんということはなく、しばらく痛み止め(もちろん赤ちゃんに影響のない)を飲んでみてそれでもまだ痛かったら金曜日にもう一度来てくれとのことでした。 妊娠するとこういう痛みが出る人がいると先生もおっしゃってましたが、同じような症状がでた方、いますか? どのようにして和らげたりしたのでしょうか?知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 子供の名前について  関西のさきちゃんママ様 教えてください。

    子供の名前を考える時、「きれいな漢字を」といろんな名前を紙に書き、決めました。 名前は 咲妃 なのですが、さきという言葉は日常によくでてくるので紛らわしい事に気が付き悩んでいます。  さきが先・・先(咲妃)いっといて・・先(咲妃)食べて どっちが先 など・・先日の母に先風呂入ったん?と聞かれ 咲妃ちゃん?と答え ちがうわ 先にや・・という会話がありました。これから子供同士でも、先(さき) と会話にたくさん出てくると思いますし、私自身それが気になってその言葉が出るたび悲しくて、思い悩んでいます。名前を変えれる位なら変えたいです。関西はイントネーションも同じなので。この思いはさきちゃんママだと少しは分かってもらえるのではと思い質問させて頂きました。ほんとに悩んでます。今でも毎日名前の本を見たり さき で検索したり。さきちゃんママどうされてますか? ちなみに さきちゃん と呼んでますが、先 という言葉が出るだけで敏感に反応してしまい、過呼吸状態にまでなってしまいます。こんな状態になったのは初めてで自分でも驚いています。 追記  さきという名前を悪く言ってるつもりではありません。きれいな響きだと思っています。でも頻繁に言葉に出てくるので気になってしまってます。

  • 赤ちゃんが下がってきているといわれました

    現在、妊娠8ヶ月です。先日、定期検診に行ったら赤ちゃんが下がってきているといわれました。診察の結果、特に問題はなくて普通に生活しても良いと言われたのですが、不安になってます。これは関係あるのかどうかわかりませんが、妊婦帯についてなんですが、科学繊維の妊婦帯を使っていたらかぶれたのでさらしをお腹に巻いて補助ベルトしています。そもそも妊婦帯は赤ちゃんを正しい位置ににするためと冷え防止のためなんですよね?そのせいで赤ちゃんが下がったのかなと思っています。病院で聞こうと思いましたが聞きそびれてしまったので、ここに質問しました。

  • 高齢出産(ピル服用)について

    高齢出産とピルに関して知りたいのですが、ピルを服用している場合、排卵が抑えられるため卵巣が休んでいる状態になると言われました。 ということは、例えば高齢出産になった場合でも、それまでピルを服用し続けていれば、卵子の質はそれほど衰えない、ということになるのでしょうか。それとも卵子の衰えは防ぎようがないのでしょうか・・・どこかそのような医学的な説明を探しているのですがなかなか見つかりません。どなたか宜しくお願いします。

  • 助産院での出産

    助産院での出産について教えてください。 私は助産院での出産を希望していますが、 妊娠までに不妊治療を行って来たため、医療行為ができない助産院を選ぶことに不安を持っています。 お願いしたいと思う助産院でも、お断りするかもしれないと言われました。 現在妊娠5週、順調と不妊治療医に言われています。 おりものに血が混じる程度の微量出血?があり、これについても不妊治療医から今のところ深刻ではないといわれています。 不妊治療をされた方で助産院で出産されたケースや、 その他助産院に関すること、なんでも結構ですのでお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性について

    今月5,6,18,19日と主人と仲良くしました。そのうち18日19日は中出し、5日は外、6日は口内射精しました。 避妊はしていません。妊娠したいので。ただ、5日の日は私の体調不良ということもあり外で出されました。私は中でもよかったのですが。 生理予定日は20日なのですが、まだ2日しか遅れていません。生理がくる前兆は頭痛がするのですが、今月はあまりしなく顔が熱いくらいです。(生理前兆もそんな感じです) 妊娠の可能性はありませんか? 検査薬はフライングしたら困るのでしていません。基礎体温も恥ずかしながらつけておりません。

  • 女の子の名前が決まらない

    妊娠8ヶ月になり、女の子と判明しました。 名前を色々考えているのですが、どれも夫から却下され悩んでいます。 最近人気の高そうな名前(はるか)、和風な物(和奏:わかな)、“子”がつく名前(詩子:うたこ)、ラ行のハイカラな名前(莉咲:りさ)、 二音の名前(紗穂:さほ)、あまり見かけない名前(美槻:みづき)など50個以上提案しましたが、全てダメでした…。 夫からは反対されるばかりで、具体的な案は出してくれません(^^;) 一つだけ賛成してくれた名前がありますが、季節感に合わない(秋生まれなのに夏のイメージ)なので少し躊躇しています。 また、夫は秋らしく“楓”という字を使いたいそうですが、一字姓なのでそのまま使うとバランスが悪く、かと言って“ふう”の読み方ではなかなか気に入った名前が浮かびません。 楓を“か”と読ませるのは正式ではないようですし…。 楓を使うか、一つだけ賛成してくれた名にするか、また新たに考え直すか…迷っています。

    • ベストアンサー
    • kuze
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 私の考えはおかしい??

    こんにちは。20代既婚者です。結婚されていて子供がいる方にお尋ねします。みなさんは。お子さんと、嫁or夫のどちらが大切ですか??人によればそんなの両方と言われる方も多いと思います。しかし、私は余裕で嫁のほうが大切です。子供よりもです。理由がその人が好きで結婚したから。子供が欲しくて結婚したわけではないからです。しかし、友人などと話しをしていると、いつも、嫁、旦那の愚痴ばかり。子供はかわいいけど・・・と言う人が大半です。私の考えはおかしいんでしょうか??

  • 助けてください

    男の子が希望なのに、排卵の4日前に夫婦生活が一回のみありました。 その後、主人が出張してしまって、まったくありませんでした。 やはり女の子確定でしょうか? 泣きそうです。

  • 妊娠中期までの婦人科選び

    こんにちは。 妊娠がほぼ確定したので、今週中に病院に行ってお墨付き(?)をいただこうと思っている者です。 ただ、その病院をどこにするかで迷っています。 これまでの妊娠相談、諸検査は、自宅から電車で1時間半の、職場の近くのAクリニック(婦人科のみ)に通っておりました。 こちらで妊娠を確認いただくのが筋なような気がしますが、自宅から遠いので、もしもの時にすぐに行けないのが気になります。 自宅から車で10分かからない場所にB総合病院(最寄の産婦人科)があるので、そちらに行った方が安心なのでしょうか? ただ、分娩は無痛分娩をやっている電車で30分のC産婦人科にお願いしたいと思っているので、いずれにしても転院することになると思います。 (その病院は通勤経路とはかけ離れているので、初期~中期は通いやすい AクリニックかB総合病院を希望しています) 職場近くのAか、自宅近くのBか、どちらがベターか先輩方にご意見をお聞きできればありがたく思います。

  • 結婚記念日 サプライズします? 旦那が家出・・・

    今日、2年目の結婚記念日でした。午後には下北に行き、夜は外食。一応、気持ちは二人とも"記念日"ということ。 旦那からのサプライズプレゼントなんて期待していませんでした。私も何もしていません。 だけど、それでいいの?そう思ってしまって、ケンカになりました。 結局、旦那は逆ギレして家を出て行きました。

  • 既婚者の人は独身者が羨ましくなる

    既婚者は独身の人が時々羨ましくなる時ありますか? どういう時にそう思いますか。

  • 中国人の妻が、中国で出産すると、日本の分娩費用は出るのでしょうか?

    通常、分娩費用は後で30万円ぐらい返ってきてたと思うのですが、タイトルの通りの場合(国籍留保する予定)は、日本で出生届時に分娩費用はいただけるのでしょうか?知り合いに聞かれましたので、よろしくお願いいたします。参考URLもあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • piro3
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 出産したが入院費(分娩費)が支払えず、子供が人質状態

    知り合いの女性が1週間前に出産をしました。 彼女は未婚で、私を含め誰にも妊娠出産の事は知らせておらず (親密ではないので会う事もあまりなかった為気づかず)、 突然の借金申し込みにより理由を聞いて知った次第です。 諸事情や、予定より早く産まれたという事もあり、分娩費用の用意が 間に合わないまま入院したそうなのですが、退院日にその旨を告げたら 赤ちゃんを人質に、彼女には金策に走れと事務の方に言われたとかで、 それで私のところにもやって来たわけです。 残念ながら数十万という大金ですし、私にも事情があるため 止むを得ずお断りしました。 総額40万が必要で「25日に10万、残りは出産育児金で支払いますから待ってください」 というようなお願いはしたようですが、受け入れてはくれなく上記のような結果だそうです。 彼女が来たのは一昨日ですが、昨日もまだ赤ちゃんは人質状態のままのようです。 しかしいくら彼女に非があるのは明らかとはいえ産まれた赤子を人質に取り、 産後間もない体の彼女に金策に走らせるとは、あまりにも非情なのでは?と思った私ですが、 こんな事許されるのでしょうか? もうとにかく赤ちゃんの事を思うと不憫でなりません。 お金を貸す方法以外に私がしてあげられる事はないものかと 思案しましたが、警察に相談??等、見当違いな案しか浮かんで来ません。 是非皆様のお知恵を拝借出来たらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。