victory059のプロフィール

@victory059 victory059
ありがとう数21
質問数0
回答数31
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
26%
お礼率
0%

  • 登録日2007/06/08
  • 再就職手当

    月に手取り23万位だと再就職手当はいくら位もらえるので しょうか?よろしくお願いします。

  • 航空業界への転職について教えてください

    はじめまして。空港関係の職種について相談させてください。 27歳女で大手で、大卒総合職として働いています。近々遠距離恋愛中の彼と結婚をします。 結婚を機に仕事を辞め、彼と一緒に暮らしたいと思っています。 彼は静岡県(三島)に住んでいます。 とはいえ仕事はなんらかの形で続けたいという意志があります。ちょうど、静岡空港が開港するので静岡空港で空港関連の仕事ができたら嬉しいと思っています。(現職は全く関係ない業界に勤務) 実は元々、空港関係の仕事に就きたいという夢がありましたが、諦めてしまった経験があります。(ディスパッチャーとして必要な資格取得も目指した経験がある位好きでした) 丁度良いチャンスと思い、転職活動をはじめたいのですが、よくわからないことがありますので質問させていただきます。 質問1、静岡空港職員(成田空港公団みたいな)になるには静岡空港のホームページを注意深く見ていればよいといますが、例えば、グランドスタッフとして、静岡空港で働きたいという考えがある場合、どうしたら良いのでしょうか?エアステージ等を見ていても国際空港ばかりの募集で困っています。 質問2、客室乗務員として静岡空港を拠点に仕事をするのは可能ですか?基本、国内線主体の会社に申し込むことになると思いますが、どのような会社がありますか?(神奈川寄りに自宅を構えることも可能なので、東京勤務でもやってやれないことはないと思います) 質問3、空港業界全般に転職活動を見ていくときに、おすすめの転職サイト(リクナビなど)はありますか?情報収集サイトでも構いません 以上です。基本的には静岡を勤務地としたいのですが、その辺りの募集要件や条件などもなにかありましたら教えていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • km1113
    • 転職
    • 回答数2
  • 転職支援サイトを利用すべきかどうか。

    現在転職活動中の27歳です。 いくつか応募したい企業があるのですが、転職支援サイトを利用して応募すべきか、直接個人として応募すべきか迷っています。 転職支援サイトを利用した場合、書類選考での当選確率がかなり低いようです。(3割) 企業側も転職支援サイトからの応募の場合、採用決定時に転職支援サイトへ年収の3割程度を支払わないといけないようで、当然それなりに厳密な審査をおこなわりると思います。 転職支援サイトを利用するメリットとしては、スケジュールや給料等を交渉してもらえるようです。ですが、 現在私は、既に離職しておりスケジュールはほぼ自由になります。また、給料も「○○以上いただけるなら」という明確な希望もあります。 このような場合、転職支援サイトを介して応募するよりも、個人で企業サイト等から直接応募した方が、企業側としてはありがたいのでしょうか? 企業側としてはお金も要らないし、転職支援サイトを介した応募者よりは「とりあえず面接に来て」と言いやすいのではないでしょうか? 因みに上流工程をやらせてもらえるシステムエンジニアの応募を考えています。 コミニケーション力はあり面接までいければ採用の可能性は高いとみていますが、転職回数が既に2回あり、一時期は畑違いな会社へいたこともあったので経歴に自身がありません。 それゆえ、最も書類選考を通る確率が高い方法で応募したいと考えています。 できれば企業の人事担当者様等の意見が聞ければ幸いです。

  • デリヘル嬢に愛を語る資格はないのでしょうか?

    私は元デリヘル嬢です。 2年前に辞めて、今は普通に会社員をしています。 私の経験が誰か他の方のお役に立てるならと、今までこのサイトで2回回答させて頂きました。 そこで、他の回答者の方に「デリが愛を語るって…」という、心無いコメントを頂きました。 その方は、職業に貴賎は無いと分かっていらっしゃるようですが、正直とても傷付きました。 過去は変えられません。 私は後悔していませんし、その過去があったからこそ今の自分があるのだと思っています。 ですが、このようなコメントを頂くと、私には人間として嘲笑されているようでとても哀しいです。 やはり、デリヘルなどする女性が、他人にアドバイスをするなどおこがましい事なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#64420
    • 恋愛相談
    • 回答数33
  • 公務員の任務懈怠責任

     法律のカテゴリにも質問を立てたのですが、満足いく回答がなかったのでこちらにも書かせて頂きます。  社会保険庁の騒動をみて思うのですが、立法論として公務員制度に会社法のような責任追及の規定は置けないのでしょうか。  もし、あの役所が株式会社であれば、会社法の423条や429条で取締役と監査役が連帯責任をおうことになると思うのです。これと同じような制度は導入できませんか?  民営化の話も出るぐらいですから官も民も実体としてはそう相違ないんではないのですか?  やはり行政府は法律を執行するだけで経営判断や意思決定がないからでしょうか?しかし裁量が有る程度ある以上その逸脱に任務懈怠を見出して責任追及をできるような気がするのですが。  (1)立法論として責任追及規定を導入できるか否か(2)できないとすればいかなる法理論上の障壁があるのか をご教示願います。