tkrn の回答履歴

全124件中21~40件表示
  • windows95を今売ってるPCで使いたい

    今仕事で使用しているPC(windows95)なのですが、 10年以上使用しているものなのでさすがに限界…まだ動いてますが…。 ですので新しいPCにしたいのですが今売っているPCにwindows95を インストールできるのでしょうか? 使ってるソフトの都合上windows95でないとだめなのです。 回答よろしくお願いします。

  • ネットに繋がらない…

    ネットに繋げれなくて困っています。 他の質問者の方の質問を見ていろいろやってみたんですがダメでした…ルーターまでは繋がってると思うんですが↓のを確認済みです。 コマンドプロントでipconfigをしてみて、IPアドレスが取得しているかどうか。またpingをルーター相手に実行して、ルーターまでデータが行くかどうか。 で、いざネットに繋げようとするとPPP認証エラーと出てきて繋がりません。 自分PC詳しくないのでこの文じゃ分かりにくいと思いますが、これも確認してみたら?とかありましたらお願いします。

  • ネットに繋がらない…

    ネットに繋げれなくて困っています。 他の質問者の方の質問を見ていろいろやってみたんですがダメでした…ルーターまでは繋がってると思うんですが↓のを確認済みです。 コマンドプロントでipconfigをしてみて、IPアドレスが取得しているかどうか。またpingをルーター相手に実行して、ルーターまでデータが行くかどうか。 で、いざネットに繋げようとするとPPP認証エラーと出てきて繋がりません。 自分PC詳しくないのでこの文じゃ分かりにくいと思いますが、これも確認してみたら?とかありましたらお願いします。

  • BTOでのアドバイスお願いします

    サブのノートWinPC(98SE時代のものです)がそろそろ動作がつらくなって きたので、新しいものをFaithのBTOでデスクトップPCを購入しようと 思っています。自作しようとしてみましたが、わかりませんでした…。 PC歴は10年以上になるのですが、ほぼMacを使用していまして、Windowsの スペック関連にはあまり詳しくないので助言頂ければと思います。 使用用途は、ネットサーフィン、Webサイト作成、Photoshop、Illustrator、 ごくまれにCADでのパース作成と動画編集です。 ゲームは今までしたことがありませんでしたが、できればやってみたいかも? という程度で、予算を無理してまでゲームマシンを希望しているワケでは ありません。PhotoshopもメインはMacで行いますので、LEでもいいかなと 思っています。他に削っても大丈夫な部分はありますでしょうか? あと、下記のカスタマイズで後でサウンドカードを取り付たいのですが、 空きスロットとかがわかりません…出来るのでしょうか? 実店舗には一度足を向けてみましたが、男性ばかりの雰囲気に圧倒されて 店員さんにお話を聞けずに帰ってしまいました…。 よろしくお願いします。 【Seed Micro E65500XN/DVR】以下がカスタマイズ分です。 ★OS;XP Home Edition正規版(DSP)プリインストール ★CPU:Intel(R)Core 2 Duo E6750(2.66GHz/FSB1333MHz/L2cache 4MB/VT/EM64T) ★メモリ:PC5300 DDR2 2GB 667MHz(1GB×2) ★HD:160GB→? ※増設しようと思っています ★冷却オプション:メモリ冷却オプション×2 ★ビデオカード:nVIDIA GeForce 8600GT 512MB GDDR3-128bit DVI×2/HDTV 他、3年保証とモニタを入れてなんとか12~13万円代までに納められればいいなぁ…と思います。

  • windows95を今売ってるPCで使いたい

    今仕事で使用しているPC(windows95)なのですが、 10年以上使用しているものなのでさすがに限界…まだ動いてますが…。 ですので新しいPCにしたいのですが今売っているPCにwindows95を インストールできるのでしょうか? 使ってるソフトの都合上windows95でないとだめなのです。 回答よろしくお願いします。

  • ネットに繋がらない…

    ネットに繋げれなくて困っています。 他の質問者の方の質問を見ていろいろやってみたんですがダメでした…ルーターまでは繋がってると思うんですが↓のを確認済みです。 コマンドプロントでipconfigをしてみて、IPアドレスが取得しているかどうか。またpingをルーター相手に実行して、ルーターまでデータが行くかどうか。 で、いざネットに繋げようとするとPPP認証エラーと出てきて繋がりません。 自分PC詳しくないのでこの文じゃ分かりにくいと思いますが、これも確認してみたら?とかありましたらお願いします。

  • フレッツADSLについて

    最近、仕事場フレッツADSLを引いたのですが、これが頻繁にリンクが外れる(ADSLランプが点滅になってしまう)のですが、フレッツADSLてこんなに安定しないものなのですか?。自宅では、Ybbを使用しているのですが頻繁にリンクが外れることがないもので疑問に感じているのと同時に、契約をYbbに変更すべきか思案しています。速度が出ないのも困り者ですが、それ以上に、頻繁にリンクが外れるのはもっと困り者でアドバイスをいただければ幸いです。以下に、それぞれの局舎までの距離を記載します。 仕事場 契約建物から局舎まで1008m程度・フレッツADSL 56M? 自宅 契約建物から局舎まで4500m程度・ybb 12Mで契約

  • YQFB34.EXEってなんでしょうか?

    Windows2000 SP4を使用しています。 タスクマネージャを見たところ、"YQFB34.EXE"というものが稼動しています。 PC内を検索かけたところ、WINNT\tempフォルダ内に犬のアイコンをしたYQFB34.EXEというものがいました。 これって一体何のためのものでしょうか? ネットで検索かけても出てこなかったので・・・。 わかる方、よろしくお願いします。

  • YQFB34.EXEってなんでしょうか?

    Windows2000 SP4を使用しています。 タスクマネージャを見たところ、"YQFB34.EXE"というものが稼動しています。 PC内を検索かけたところ、WINNT\tempフォルダ内に犬のアイコンをしたYQFB34.EXEというものがいました。 これって一体何のためのものでしょうか? ネットで検索かけても出てこなかったので・・・。 わかる方、よろしくお願いします。

  • ナンバープレート 県名

    ナンバープレートの県名のことで知りたいことがあります。 例えば、福岡に住んでいる人が東京に就職し住民票を東京に移したとします。 東京で車を購入したあとで、福岡に帰って住民票を福岡に戻したとします。 この場合、東京(例えば品川)ナンバーをすぐに福岡に戻さなければいけないんでしょうか? 住民票とナンバーの県名について知っている人がいたら教えてください。

  • asp.netの再開発の際のローカルマシンのフォルダー設定

    開発済みのasp.netをcdで渡され再開発します。ローカルのマシンでフォルダーの作成をどのようにすればいいのか分かりません。localhostの中には何を入れ、solutionファイルをどこに設定すればいいいのか?がわかりません。宜しくお願いいたします。

  • asp.netの再開発の際のローカルマシンのフォルダー設定

    開発済みのasp.netをcdで渡され再開発します。ローカルのマシンでフォルダーの作成をどのようにすればいいのか分かりません。localhostの中には何を入れ、solutionファイルをどこに設定すればいいいのか?がわかりません。宜しくお願いいたします。

  • VBA での日付の計算

    お世話になってます。 Access VBA 初心者です。 string型変数に日付(YYYYMMDD)がセットされています。 その日付に1日プラスした日付を算出したいのですが、 どうすればよいのかよく分かりません。 たとえば Dim w_Date As String w_Date = "20070726" としたならば、 w_Dateは"20070727"となるようにしたいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • Norton Internet Security 2006の更新

    あと1ヶ月程でNorton Internet Security 2006が期限切れとなり、更新をしなければいけないのですが… 去年は更新した時は2006年だったので問題なかったのですが、今は2007年でNorton Internet Security 2007も出ています。 現在PCに入っている2006年版を更新すれば自動的に2007年版に変わるのでしょうか? それとも2006年版のままですか?2006年版でも何ら問題ない? 2007年版にしたい場合はどうすればいいのでしょうか? 自分で色々調べたのですが、色んな意見が沢山あってよく分かりませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 ちなみに、更新料0円のソフトに変える気はありません。

  • Norton Internet Security 2006の更新

    あと1ヶ月程でNorton Internet Security 2006が期限切れとなり、更新をしなければいけないのですが… 去年は更新した時は2006年だったので問題なかったのですが、今は2007年でNorton Internet Security 2007も出ています。 現在PCに入っている2006年版を更新すれば自動的に2007年版に変わるのでしょうか? それとも2006年版のままですか?2006年版でも何ら問題ない? 2007年版にしたい場合はどうすればいいのでしょうか? 自分で色々調べたのですが、色んな意見が沢山あってよく分かりませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 ちなみに、更新料0円のソフトに変える気はありません。

  • 二次元配列について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 JavaScriptで二次元配列(配列の入れ子)を作ろうとしています。 ソースは下記のとおりです。 var menu = new Array("朝食","昼食","夕食"); menu[0] = new Array(); menu[0][0] = "コーヒー"; menu[0][1] = "牛乳"; menu[1] = new Array(); menu[1][0] = "サラダ"; menu[1][1] = "サンドイッチ"; menu[2] = new Array(); menu[2][0] = "天ぷら"; menu[2][1] = "刺身"; document.write(menu[0],"は",menu[1][0] + "<br>" ); 最後のwriteメソッドを使用して 「昼食はサラダ」と表示したいのですが「コーヒー,牛乳はサラダ」 になってしまいます。 どう記述すればいいでしょうか?ネットでいろいろ検索してみましたが 分かりませんでした。 よろしくお願い申し上げます。

  • 二次元配列について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 JavaScriptで二次元配列(配列の入れ子)を作ろうとしています。 ソースは下記のとおりです。 var menu = new Array("朝食","昼食","夕食"); menu[0] = new Array(); menu[0][0] = "コーヒー"; menu[0][1] = "牛乳"; menu[1] = new Array(); menu[1][0] = "サラダ"; menu[1][1] = "サンドイッチ"; menu[2] = new Array(); menu[2][0] = "天ぷら"; menu[2][1] = "刺身"; document.write(menu[0],"は",menu[1][0] + "<br>" ); 最後のwriteメソッドを使用して 「昼食はサラダ」と表示したいのですが「コーヒー,牛乳はサラダ」 になってしまいます。 どう記述すればいいでしょうか?ネットでいろいろ検索してみましたが 分かりませんでした。 よろしくお願い申し上げます。

  • SQL文でWhere+orを使う理由

    ItemsテーブルからValueにAという値かBという値を持ってる人のNameを取得するSQL文について調べたのですが、以下のようになってました。 SELECT Name FROM Items WHERE Value IN ('A', 'B') これで動く結果については納得できたのですが、ORを使っても良いのではないでしょうか。以下のようなやり方は出来ないのかと思ったのですが SELECT Name FROM Items WHERE Value = 'A' or 'B' のように=(イコール)の後の値にorをつけるという書き方は見当たりませんでした。これで動かない場合、以下の方法なら動くはずだと思います。 SELECT Name FROM Items WHERE Value = 'A' or Value = 'B' おそらく結果はINを使った場合と同じだと思うのですが、これはどのようにして使い分けられているのでしょうか?文の短さで言えば値が複数の場合はINの方がはるかに短くなってスマートですが、単数でもINの方が短く済みそうな気がします。INの後のカッコ内に更にSQL文を書くことも出来ますし、Where+orの意義がよく分からなくなってきました。

  • SQLのクエリーで・・・

    SQL2000を使用しています。(Transact-SQL?) 項目1・項目2・項目3には、それぞれ6桁固定の数字が入っているとします。 この3項目から重複無しの件数をカウントしたいのですが (Group byをして更に全体の件数を取得したい) select count(distinct 項目1+項目2+項目3) from テーブル名 という書き方でも問題ないでしょうか? 他にもっとスマートな方法があれば教えて頂けませんか?

  • VB.Netソリューションでフォームが開けない

    こんにちわ。 いまVB.Net2003で開発をしている者です。 ソリューションであるフォームをデザインモードで開こうとしたところ,コードウィンドウしか表示されません。 ちなみに,このフォームは「*.vb」と「*.resx」の2ファイルとも, 他のユーザによる排他チェックアウトがされています。 これは「排他チェックアウト中」だからフォームをデザインモードで開くことができないのでしょうか? もしそうだとしたら「排他チェックアウト中」でもフォームをデザインモードで開くにはどうすれば良いでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。