YASYA-MARU の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • フォルダーが表示されなくなりました・

    WINDOWS VISTAを使用しています。 ウィルス感染しているようなのでセットアップしなおしたら ファイルが表示されなくなりました。上層のフォルダー上には いるのですが(新しいフォルダの名前を変えたら警告画面がでた) 以前どんな設定をしたか お恥ずかしながら覚えていませんどなたか表示の仕方を 教えてください。

  • APPCRASH

    パソコン初級者です。 WINDOWS VISTA 32bitを使用しています。 Windows Media Player で下記のエラーが発生します。 対処法となんで出るのか誰か教えてください。 Windows ホスト プロセス(Rundll32)は動作を停止しました 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: RunDLL32.exe アプリケーションのバージョン: 6.0.6000.16386 アプリケーションのタイムスタンプ: 4549b0e1 障害モジュールの名前: StackHash_6d81 障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0 障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000 例外コード: 80000003 例外オフセット: 01b772c6 OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 6d81 追加情報 2: 51124b3f3d9d3288d5c1961e7a004166 追加情報 3: 8427 追加情報 4: 98ba5d1584cfc82f6bf5f522f9156aaa

  • DSP版について

    DSPでいまいちわからないことが二つあるので質問させていただきます。 (1)DSP版とはFDDなどの1つのハードに付属して販売されていて、その一緒に購入したものさえついていれば、いくら他のマザーボードやHDD等を変えても使える。 (2)ショップブランドパソコンはFDDをバンドルとしてOSをインストールしている。 この認識でいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66747
    • Windows Vista
    • 回答数5
  • ガジェット付箋の不具合?

    こんにちは。 ガジェットの付箋をよく使うのですが、 再起動をすると2枚目以降に書き込んだ内容が消えていたり、 一番下にあった付箋の位置が一番上にあったりと、 微妙に不安定です。 なんなんでしょうか。 たんなるバグなんでしょうか。 似たようなガジェットを落とせばいいだけなんでしょうけど。。。 簡単に直る様であればおしえて頂きたいです。 よろしくお願いします。 VAIOのTypeCを使用しています。 最近購入したばかりですが、初めからこの様な症状は出ます。

  • 素材をストリートボード/タイムラインに多く並べると応答しなくなる

    素材をストリートボード/ランタイムに多くのオーディオ、ビデオ、画像、またはタイトルがある場合、突然再生インジゲータが応答しなくなります。 Microsoftのムービーメーカー2.1によく寄せられる質問 回答ですとレジストリに新しい値を追加で回避できるとありますが、 Vistaのムービーメーカーでも有効でしょうか? また、Vistaでのレジストリのバックアップってどうするのですか? よろしくお願いします。

  • キーボードで全角ひらがなが打てない ネットゲームでも・・・

    突然キーボードで文字を打っても半角しか打てなくなりました。そこで言語バーの設定(テキストサービスと入力言語)で全般タブの「追加」でMicrosoft IMEというのを追加し、それを使ったら全角ひらがなを打てるようになりました。(Microsoft IMEを使う前は日本語というのを使ってた) しかしモンスターハンターフロンティアというネットゲームのチャットで文字を打つとなぜか半角しか打てません。半角、全角、漢字のキーを打っても全角にならず半角のままです。パソコンはデスクトップでDELL製のDimension9200、キーボードもDELL製のUSBでつなぐものです。

  • レディブーストにての不具合

    レディブーストでグリーンハウス製USBメモリ4GBを使用しています。突然、さらに高速で使用できるデバイスとのメッセージがあらわれ、それと同時にメモリエラーが見つかったとのメッセージ、スキャンして修復とありましたのでOKを押してスキャン後、レディブーストファイルは消えファイル、フォルダにない状態でメモリの使用率は3GB程に、ワケがわからずフォーマットしましたが同様の現象が数日後におこります。USBメモリ不具合かと思い購入したばかりですので店舗にて交換していただきましたが同じ現象が今だにおきています。PC本体のUSBの仕様は2.0です。PCメーカーに問い合わせてみた所、グリーンハウスに問い合わせしてくれとの事ですので現在、電話サポートがない為、メールにて問い合わせ返答待ちです。同症状が起こる方、対処法がわかる方ご教授宜しくお願い致します。

  • 何も表示されない

    デジカメの写真をネット注文しようと、 お店から専用のCDRをもらってきたので 早速インストールしようとセットしてみたのですが 画面に何も表示されません。 何か設定しないと表示されないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#68616
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • スリープで起動するソフト

    スリープ状態でセキュリティソフトは起動していますか? また、セキュリティソフトでウィルススキャンしている状態でスリープにしたら、どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#191253
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • 電源が勝手に切れる

    WINDOWS VISTAのノートパソコンを使ってます。(LL750HG) 時々(二週間に一回ぐらい)勝手に電源が切れてしまうことがあります。 何が問題なのでしょうか?

  • PC購入

    ゲーム用PCの購入をG-Tune(http://www.g-tune.jp/)とガリレア(http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30)のどちらかで考えているのですが、同じスペックのPCなら皆さんはどちらのショップで購入しますか?

  • ログオフできなくなりました。

    昨日あたりからwindows vista home premiumを終了しようとすると 「ログオフしています。」という画面のまま止まってしまいます。 ノートPCを家族3人のアカウントで使用している環境ですが、管理者 である私のアカウントでも息子のでも同じ現象が起きます。 一度は強制的に電源を落として再起動したのですが、終了の時には また同じことが起きてしまいました。 考えられる原因と対処法がありましたら教えていただきたいと 思います。

    • 締切済み
    • noname#261162
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • PCメーカー社の特徴や違い

    Windows Vist 搭載のノートPCを購入しようと思っています。 富士通FMV、SONYのバイオ、NEC、他色々ありますが、それぞれの特徴や何に強いとか、なんでもいいので教えてください。 記載されていないメーカーでもお願いします。

  • 全画面表示にしたらはみ出す

    右上の _ □ × の全画面表示にした時、 画面からはみ出してしまってスクロールタブが消えてしまいます。 パソコンの液晶の大きさに合わせて全画面表示をしたいのですがどうすればいいでしょうか? 私としてはデスクトップで右クリック→プロパティ→設定 当たりで変更するのかな?と思うのですがどうでしょう? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • Windows XP
    • 回答数6
  • USBフラッシュメモリを見るには

    USBフラッシュメモリに保存したデータを見るにはどうすればいいのでしょうか?

  • USBフラッシュメモリを見るには

    USBフラッシュメモリに保存したデータを見るにはどうすればいいのでしょうか?

  • ハードウェアの認識音が勝手に鳴ります

    XP Home Editionを使っております。 数日前から、ハードウェアの認識音が頻繁に鳴って困っております。 もちろん、あらたにハードウェアを付けたということはありません。 音以外の操作上の不具合というのは無いのですが、これを治すには どうすれば良いのでしょうか?  現状のUSB接続を外し直したり、ネット上で検索して同症状を探ってみたのですが、これといったものがなく、こちらに投稿しました。  対処法ご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教授どうぞ よろしくおねがいします。

  • ウィンドウズビスタの電源

    現在ウィンドウズビスタを使用しています. 作業後,数時間がたつとスリープモードになってしまいます. 作業に復帰しようとする際に,パソコンの電源ボタンをオンにすると セーフモードでの起動と,通常通りの起動か選択する画面になります. これって,正常な動作なんでしょうか.

  • 彼氏に怒りが向いている気がします・・・。

    もうすぐ結婚式を控えているものです。 相手の両親が変わった方で、とても常識外れなのです。 うちの両親が大激怒しています。 結婚を報告した当初は両親は結婚を喜んで賛成してくれて彼氏の事もとても気に入ってくれてました。 それから結婚式の準備が始まり相手の親が変わった事を言ってきて私の父が大激怒。父から「そんな家に嫁がなくてももっとまともな家は沢山ある。」結婚自体をやめた方がいいのではないかと言う話にまでなりましたが、父・母・私の話し合いで何とか結婚は許してもらいました。 結婚式の準備が進むにつれどんどん相手の親の非常識さが目に付きます。私の両親は私のために我慢してくれているのが良く分かって申し訳なくなってきます。 彼氏もよく私の実家へ一緒に顔を出してくれますが、最近私の両親は彼氏の両親への怒りが彼氏へ向いている気がするんです。 「彼氏の両親は変わっているが彼氏は至って普通の人である。」と言うことを両親に話しましたが、 私:「今週、結婚式の打ち合わせをしたいから○○君を連れて家に帰るね。」 と家へ電話を入れたりすると両親は 「○○君が来るのか・・・。気を使うな・・・。」 と嫌そうな事を言われます。 結婚してからもこの板ばさみの状態が続くと思うと辛いです。 彼氏は私の両親と仲良くしたいと言ってくれています。 私も何とか両親との間を取り持とうと 「○○君、この間お母さんが作ってくれたご飯とても美味しかったって言ってたよ。また○○君が来たら作ってくれる?きっととっても喜ぶと思うから。」 って母に話してみたんですが 「そんな事言ったっていつも材料が家にある訳ないんだから作れる訳ないじゃない!!!(怒)」 と不機嫌そうです。 母は昔から私や私の兄弟が「これが美味しいね」と言うとニッコリして「ありがとう」という人です。 その母にそう言われたので驚きました。 私の両親は彼氏には何か言う事はありませんが、私には明らかに嫌だという態度を見せます。 何とか仲良く付き合っていける方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33209
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 自分が壊れてしまいそうです

    結婚4年目、20代後半(女性)です。 もうすぐ3歳になる男の子と、30歳の夫がいます。 私は普段から何でも口に出すタイプではなく、ほとんどのことを我慢し、ある日突然爆発するタイプです。 結婚以来夫の癖や習慣にかなり我慢を重ねてきましたが、月曜日に我慢の限界を越えてしまいました。 非常に些細なことの積み重ねです。 箇条書きにすると ・口が臭い(歯磨きをほとんどしない) ・常に髪を触る癖 ・クチャクチャ言わせながら噛む ・家事は専業主婦が全部やるのが当たり前と言う態度 ・脱いだら脱ぎっぱなし ・出したら出しっぱなし ・開けたら開けっ放し ・爪を切らない、不潔(足の爪など1cm近く伸びて、仕方なく私が切ってあげる) ・ヘビースモーカー(喘息の気のある子供の前でも吸う、禁煙の努力すらしない) ・私が家事育児で忙しくしていても自分だけぼーっとテレビを見ている ・週末の早朝自分だけでドライブに行く ・話し合いやルールを持つことを嫌がる ・子供の教育の相談にあまり乗ってくれない ・ほかの事で相談しても自分に興味がなければスルーされる などです。 お金や、子供に対する態度には何の問題もありません。 上記のどれもずっと我慢してきましたが、時々注意することもありました。 でも夫は注意されるのが嫌なようで、すぐ不機嫌になって突っかかってきたり また言ってもほとんど直らないので、私もあまり指摘しないようにして自分が我慢することに徹してきました。 夫は車好きで、週末は早起きしてドライブに出かけています。 4時ごろ起きて7時~9時までには帰ってくるという感じでしょうか。 行くのは構わないのですが、ふと目が覚めていないと心配になるから行くなら事前に言ってほしいと 何度も言っているのに、全然協力してくれません。 「そもそも起きれるかどうか(行くかどうか)わからないから」 と言うのが本人の言い分です。 私は、夫には休日はずっと一緒に居たいと思うタイプで、正直早朝とはいえ一人で出かけてしまうことを非常に寂しく感じます。 何も言わないけど明日も行ってしまうんだろうか・・と思うと不安になり、寂しくて、 夫が起きる(であろう)4時5時まで眠れなくなってしまいました。 その影響で平日まで夜中眠れなくなり、今は4時に寝て8時に起きるという生活です。 昨日は6時まで眠れませんでした。 そういうことが積もり積もって月曜、突然夫に対する気持ちが冷めてしまいました。 生理的に嫌になり、全く口をきいていません。 夫は私の異変に気づいていますが、そういうことから逃げるタイプなので「どうしたの」等何も言いません。 ただ、普段より育児には協力的で、私の機嫌が直るのをただただ待っているようです。 そういう態度も鬱陶しくて、今朝ついに結婚指輪をはずしてしまいました。 また子供は手のかかる年頃で毎日同じ事を怒鳴り散らすばかりで、今日も子供は7時に起きたようですが私は8時まで起きられず その間に台所の砂糖と塩をばら撒き、ご祝儀用の濃い筆ペンでそこらじゅうに落書きされました。 叱ってるうちにカーっとなって手を上げてしまい、毎日同じ事を怒鳴り続ける生活に惨めさを覚え 洗面所でわんわん泣いてしまいました。 夫婦仲が上手く言ってないことも一因です。 具体的に離婚というビジョンは見えていません。 が、愛情の冷めた夫とこの先何十年もどうやって生活すればいいのか、空しくて抜け殻のように何もする気が起こりません。 朝から何も食べず、掃除もせず、子供にもご飯も出していません・・。 私の人生は一体何なのだろうと、脱力しています。 何もかも投げ捨てて独身の頃の趣味であった一人旅に出てしまいたい衝動に駆られます。 子供は可愛いとは思いますが、子供に対する愛情も段々冷めていき もし離婚するなら子供は引き取りたくないとすら思ってしまいます。 もちろんこんなことは母親として思ってはいけないことだというのはわかっていますし、実際離婚となっても世間体など考えるととても憂鬱で 夫が事故で死ねばいいのにとか(死別なら世間体も悪くない)、私が死んでしまおうかとか、恐ろしいことを考えてしまいます。 本当に情けないのですが、自分がどうしたいのかもわかりません。 真剣に悩んでいます。 どうか誹謗中傷するだけのコメントはお控えください。 今後私はどうすればいいのか、どなたかアドバイスをお願いいたします。