mozori01 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • アデコの登録会

    一般事務希望のものです。 アデコのWEBでの仮登録を済ませ今度、本登録に行く予定なのですが、本登録はどのような内容のことをするのでしょうか? 職務経歴書を持参するように言われています。 あと当日デジカメで顔写真の撮影をすると言われました。 よく聞くスキルチェックというものもあるのでしょうか? 登録会というものではなく、自分で予約を入れて平日に行います。 派遣が初めてなので当日のアドバイスなどがあったら教えてください。 何かアピールしておくべきことはありますか? また登録後の仕事の紹介というものはやはり電話がかかってくるパターンが多いのでしょうか? できればネットなどで自分で見て応募する形が理想なのですが・・・。 また企業名はどの時点で分かるのでしょうか?仕事の依頼の時点では教えてくれないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#59863
    • 派遣
    • 回答数3
  • EnterFrameのCPUの負荷

    _root.onEnterFrame = function(){ if(flag == 1){ H0001 = 100/2; } if(flag == 2){ H0002 = 50/2; } } 上記のようなASの場合、flagが0だった場合でも、裏では計算式が動いているものなのでしょうか? EnterFrameでいろいろ書き込んでいると負荷が大きくなるのかな??と思い、きっと上記みたいにすれば負荷は減るだろうと思ったのですが、今作成しているファイルで試してみたのですが、あまり変わらないような変わったような感じなのですが、実際にはどんなものなのでしょうか。 EnterFrameにいろいろとASを書き込んでいたらCPUにそれなり負荷がかかっていたので、どうしたら軽いものにできるのだろうと思い質問書き込みさせて頂きました。 簡単に負荷の多いASも思いつかない未熟者なのですが、アドバイスやご教授いただきたく思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • thank001
    • Flash
    • 回答数1
  • flash lite1.1 トップページ画面の作り方

    flash lite1.1 を使用してトップページ画面を作ろうと思っています。 auの公式サイト(モバイル)やドコモの公式サイト(モバイル) といったようなボタンが動くつくりというのはすべてプログラムで制御しているのでしょうか? もしくはフレームごとに各動きをつくり、透明ボタンをつくり、gotoAndStopで各動きのフレームで 飛ばしているだけなのでしょうか? 上記のようなサイトの構造を知ってみえる方がみえましたら、ぜひよろしくお願い致します。

  • 転校が多かった人(特に海外)またその他の方にもおうかがいします。

    親の都合で転校が多かった方にお聞きしたいのですが、どんな心境でしたか? またそれ以外の方も、もしこんなふうな子供時代を過ごす事になったら自分は不幸だと思いますか? たとえば アメリカで小学校時代を過ごす → 中学がはじまったと思ったら → 親の都合で発展途上国へ → 1年後別のアジアの国へ。 こんな感じです。 これは海外転勤や駐在ではなく、親の留学や親が選んだ”海外就職”で「必ずしなければならないもの(会社の命令ではなく)」ではなく親の自由選択のもとに行われたものです。 迷惑だな~とか落ち着いてひとつの場所にいたい、と子供ながらに思うものでしょうか。 私は親の立場なのですが、自分自身に転校や転居の経験がなくここでおうかがいしたく思いました。 またこのような生活を子供にさせるのは親としての責任が薄いと思いますか?なにより子供の事を考えて一カ所で根を下ろすことを第一にすべきだと思いますか? どうか感想を聞かせてください。

  • 「負けず嫌い」について

    負けず嫌いな人を見てると、ともかく自分の得意分野に引き込んで徹底的に、相手かまわず論破してやろうとか、優位にたってやろうとかの意思(意図)を感じます。 な、くせに、時たま弱みも見せたりして、ともかく、僕は、こういう人がいやなんです。 なぜかというと、気疲れするからです。 もう。病的ともいえる人もいます。 でも。その分、たしかに専門分野では一流の能力を発揮してるのも認めます。さすがと思わせる、いうだけのことはあると思わせる結果は、認めます。でも。やっぱり嫌いです。 負けず嫌いの人の心理、性格的特長、弱点、注意点、経験談・・・など、負けず嫌いについてのことを教えてください。 返事。遅れるかも知れませんが、必ず出します。

  • 酒癖が悪すぎです。

    初めまして。20代後半の女です。 酒癖が悪いのは自覚しています。 記憶はなくなるし二日酔いで具合が悪すぎ仕事も休んでしまいます。 わかっているのに飲み始めると記憶がなくなるまで飲んでしまいます。 晩酌はしません。 でも、一度飲むとやめられないのです。 なので仕事がある日は酒を飲むのをやめ 会社の飲み会などではなんとか意識を飛ばさぬようにして なんとか乗り切ってきましたが・・・ 友達との飲み会ではほぼ記憶がなくなります。 そして 先日、狂言をはいたのです。 しかも友達に。 記憶になく聞いた話だと 私がほかの友達にその一緒に飲んでる友達にいいように利用されているから友達をやめろと言われた、私はあなたたちを信用できない、などと。しかも泣きながら。 実際、そんな話(にいいように利用されているから友達をやめろ・・・)言われたこともなく その狂言をはいた友達とは仲良よし。 結局そのことで一人は昔からの親友で酒ぐせも私と同じくらいなので 気にしないと言ってくれましたが もう一人には。。。たぶん嫌われました。 でも、私も今回は本当に自分でも怖いのです。 狂言癖はたぶん前からある気がします。 飲むと記憶が飛ぶまでやめられないのは アル中の一種かなとは思っていましたが もはやその域を超えた気がします。 狂言をはくのは これはアルコール中毒の一種ですか? それとも精神病ですか? 治療したする方法はあるのでしょうか? もう、断酒するしか方法はないのでしょうか? 本当に今回は情けなくて言葉もありません。 しかし私は幸せ者で 酒ぐせ悪いといいながらも誘ってくれたり 同じように酒ぐせが悪かったり 慰めてくれますが これ以上友達や大切な人たちを傷つけたくありません。 どうか、わかる人は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性と女性とではどっちが異性に対して要求が多いと思いますか?

    あなたは男性と女性とでは異性に対してどっちが要求が多いと思いますか?私的には、男性が少し多いように思います。男もたいがい我侭な生き物です。

  • ActiveScriptRuby×RubyGemsで~.rhtmlができない

    masuidriveのサイトを参考にRubyに初めて手をつけました。 ActiveScriptRuby×RubyGemsの組み合わせで、10分で作るシリーズで作っているのですが~.rhtmlがどこを探しても見当たりません。 作るコマンドが必要なのでしょうか? HTML画面をいじりたいのですが…

  • 告げ口って?

    以前育児カテゴリーを見ていて気になったことがあります。 子供の友達から自分の子供の告げ口をされることが嫌なので、自分の子供には告げ口をしないように教える、という内容でした。 共感する人が結構いたのですが、ここで疑問です。 大人の世界での告げ口は、悪意を伴うことが多く、嫌がられる行為なのは良く分かりますが、はたして子供のうちから”告げ口はいけないことよ”と積極的に教える必要はあるのでしょうか? そう考える背景には、いじめの被害者がいじめを”告げ口”したことによる更なるいじめの悪化(いじめる側が告げ口は悪だと認識しているから?)や、最近あった電車内での女性暴行事件(トイレに連れ去られたのを目撃していた人が多数いたにも関わらず、誰も車掌に通報せず。これも告げ口に抵抗があったから?)があります。 告げ口、というと言葉は悪いですが、けして悪い面ばかりではないと思うのですが。 皆さんは「告げ口はよくないこと」と子供に教えることは必要だと思いますか? 告げ口に関する考えも一緒にいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#32617
    • アンケート
    • 回答数5
  • eclipse 日本語文字化け

    Windows XP 上で eclipse を使っています。プログラムのコメントを日本語で書いていました。文字コードは Shift JISです。 eclipse をバージョンアップ(3.2(?)→3.2.2)したら今まで書いたソースコードのコメントが全て文字化けしてしまいました! どうすればよいでしょうか・・・? かなり困っています。

  • 携帯サイト用データベースのプログラム

    はじめて質問させて頂きますがどうぞご教授ください。 携帯サイトでアンケートと取ったりデータベースを作りたいと考えています。 そこで、利用者にあらかじめ作成した項目をフォームを使って入力してもらいます。 (入力はテキストボックスや、チェックボックスなど) 入力が終わり実行を押すとデータベースに登録され、なおかつ入力した内容を 利用者や管理者がメールで受取れるようなプログラム(CGI?)を探しています。 他の利用者がアクセスして項目毎に検索して調べられるようなデータベースとしても使いたいと思っています。 自サイトに設置するタイプでも構いません。 また、必須入力項目の設定や、診断できるような回答により点数を 加算できるプログラムになっていればなおいいです。 よろしくお願い致します。

  • eclipse 日本語文字化け

    Windows XP 上で eclipse を使っています。プログラムのコメントを日本語で書いていました。文字コードは Shift JISです。 eclipse をバージョンアップ(3.2(?)→3.2.2)したら今まで書いたソースコードのコメントが全て文字化けしてしまいました! どうすればよいでしょうか・・・? かなり困っています。

  • 4人家族の生活費

    夫婦と子供2人(幼稚園と小学1年)ですが、生活費(食費+日用品など)が10万円を越えてしまいます。普通どれくらい出費になりますか?ローン、車、教育費、医療費、衣服などは除いています。

  • フォトショップで制作した絵をフラッシュで見ると・・・

    はじめまして!フラッシュ初心者のDKです。 私は今までフォトショップをメインにイラストを制作してきました。 最近になってフラッシュを始めたのですが、フラッシュ内でフォトショップで作ったイラストの線画を見るとギザギザにジャギってしまいます(泣) 私は線画をフォトショのペンツール(パス)で作っています。イラストレーターの場合だとフラッシュ内で綺麗に線画が出るらしいのですが、イラレ持ってません。。 やはり仕方のない事なのでしょうか。。互換性の問題なのでしょうか。 少しでも線画が綺麗になる方法をご存知ならば教えていただきたいと思います。よろしくです。

  • 引く勇気

    引く勇気が自分にはないです。 ときには、引くことが、進むことよりも勇気があることがあります。 どうすれば、引く勇気が身につきますか? 自分では、先を読むことで、そのことを信じ、周りの 「行け行け!」ムードに押されないことだと思います。

  • 体をぶるぶる

    もうすぐ2歳になる柴のメスを飼ってます 私や近所の人などいろんな人に可愛がってもらっていて 皆うちの犬をなでてくれます。その後必ずといっていいほど体をぶるぶると振ります。あまりなでられるのが好きでないのでしょうか? すごい勢いで体をブルブルと振るので毛は飛ぶし、あまりにいやみのように振るので触ってくれた人に悪いような気もします。これって犬の習性なのでしょうか?近所のミニチュアやパグやパピヨンなどはこういうことをあまり見たことがないものですから・・宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • tomokonbu
    • 回答数5
  • 子供に対して、言葉による暴力してしまう私・・

    小学生と未就学児の男児を持つ30代・母親です。 子供を産み、育てながらも子育てが上手(何を基準に言っているのか・・・恐らく他のお母さんやその方のお子さんと自分達とを比較して言ってしまっているんだと思います・・)でなく、健康かつ元気いっぱいに成長してくれているにもかかわらず、わが子との日常生活の中で、色々と目につく(私にとって気に障る)事に対して子供達に厳しく注意してしまいます。 その叱り方が、(逆の立場になって考えば、この注意はひどくショックといいましょうか、個人を的に絞った攻撃的なやり方で卑劣なことなのですが)すごく暴力的なんです。言葉で攻撃する(「やることやりなさいよ(命令)、何考えてるの(怒)?、だめ(禁止・注意)!etc)こんな叱られ方ばかりでは気も滅入ってしまいますよね。一通り、怒ってしまった後は(あ~いけないことしたなぁ。傷つけちゃったなぁ。)と自分なりに反省したりしますが、学習能力がないのかすぐにまた繰り返してしまいます。 こんな自分がすごくイヤで、「何か良い方法があれば!」と思ってます。こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 相手の気持ち

    みなさんのご意見お願いします。 僕は30代妻子有り お付き合いしている女性がいます。 相手は×1子持ち30代 その女性に気になる人が出来た見たい! 別れるべきでしょうか? お互い納得の上で始めた付き合いです(丸3年経過) でも、僕には妻がいます。でも彼女にはパートナーが居ない! 土日など寂しい模様! また、友達から紹介されて、その人が気になり始めたみたい! 彼女曰く、今は紹介された人とは、逢わずに断っている! 逢ったら、そっちに行きそうだから!! こんな感じで言われたんですが、やっぱり彼女の再婚等を考え、 分かれるべきでしょうか? 彼女は、現状では僕と居たいと言っていますが、逢ったら分からないし、上手く行けば再婚もしたい模様! やっぱり身を引くべきかなぁ~? 皆さんなら、どうでしょうか? ご意見お願いします。

  • 世の中が幼稚化して行くように思える

    歴史的にみても、世相的に見ても、どんどん世の中が幼稚化しているように思えます。昔の公文書とか新聞とかすごい硬派ですよね。それが時代を追うごとにだんだん庶民化するというか、婦女子化するというか、やわらかくソフトにということが至上命題かのように推移しているようです。そして無駄も多くなった。文庫の字がやたら大きくなって、ページ数が嵩み値段が。この流れはどういう理屈で起こっているのでしょうか。

  • 早稲田はやはり特別ですか?

    麻疹(はしか)の拡大を防ぐ為に1週間ぐらい全学休講になる大学がかなり出てきています。 これまでにも創価・上智・明星・和光・中央・日大など多くの大学で休講措置が取られ、昨日から早稲田も休講になったようです。 しかし、先週までの他大学における麻疹の休講のニュース(テレビ)と、昨日今日の早稲田のそれとでは、ニュースとしての扱いが大きく違い、早稲田については各テレビ局が学校周辺、地元商店街の飲食店、高田馬場駅前など各所でのインタビュー映像を取ってきてまで大々的に報道している様を観て、麻疹休講措置に関してはかなり後発の早稲田をここまで大きく報道する様が「今更なぜ?」と思い少し異様に感じました。 早稲田は慶應と双璧をなす私学の雄ですし他大学よりもニュースバリューがあるのでしょうけど、この種のニュース(しかもかなり後発で)でここまで大々的に取り上げるのは、単にマスコミの従業員に早稲田卒が大変多いので身びいきなんじゃないかと感じたのですが、皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#38842
    • アンケート
    • 回答数4