mozori01 の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 明日、彼が辞表を出すそうです。

    3年程、同棲をしている彼が明日辞表を出すという情報が入りました。 結婚もする予定で事実婚といったお付き合いをしております。 以前から会社を辞めたいと言っていたのですがまさか明日なんて思ってもいませんでした。 なぜ分かったかというと彼が会社に入る前から会社社長は共通の知人であった為 私に社長から電話があり「明日辞表出すって言ってたけど何か聞いてるか?」 と連絡があったからです。 そういえば今日の朝彼が出社したあと電話があり 「今日、夜飲みに行こうか?」と言われました。そんなこと言うのは初めてです。 社長からは電話があったことは内緒にしてくれと言われました 今日の夜「会社を辞める…」と聞くことになると思うのですが 何て言っていいのか分かりません。 結婚も考えているし、マイホームの計画もありました 次の仕事を決めている様子も無いのでとても不安です。 彼は今35歳でこれからの就職もどうなのか本当に不安でたまりません。 不安な気持ちをぶつけていいのか?もう少しがんばってと励ましたほうが良いのか でも私の性格上怒ってしまいそうな気もしてどうして良いのか分からなくなっています。 どなたか良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • ネットでの交流マナー

    先日ブログで交流のある方からいただきものをして、 そのお礼を送りました。 送ったことをブログの私書箱にメールすると、 「受け取れない。送るなら相談するべきでは?」とのことでした。 「食べ物があるので、今回だけでも受け取ってもらえないですか?」 と連絡したのですが、 「受け取れないので、宅急便をストップしてください」とのこと。 私としては、お礼は受け取れないとの意思表示もなかったこと、 お礼はするのを相談するものではないこと(言っても普通の人なら遠慮しますよね。) 「お気持ちだけで結構ですよ~」と言いつつも、送られたものは受け取るのがマナーかな。と思っていたのでショックでした。 結局、その方はその日に私がしたコメントも削除されてしまいました。 (キャンセルすることと、意に反したことを謝罪した後です。) そんな極端な行動にショックを受けているのですが、 お礼を送ること(メールではご迷惑でなければ・・と添えています)ってそんなに間違っていることでしょうか??

  • ボール禁止の公園

    家の前に自転車乗り入れ・ボール遊び禁止の小さな公園があります。 この禁止とは、一般的にどの程度までダメということなのでしょうか。 大きい子のキャッチボールやサッカーはもちろんダメだと思うのですが、 例えば入園前の子供の ・三輪車 ・まりつき 禁止なのだからそういうことは一切やらなければいいのですが、 そうなると子供が上記のことを練習できる場所がなくなってしまうので…

  • 散歩中、出会い頭に「雄犬は駄目だ!」と喚く人への対処法を教えてください。

    犬(小型犬)を飼い始めて約半年ですが、こんなことがもう三四回有りました。 散歩中に前方から来る犬連れの人が近づく前に「雄か?雌か?」と大声で聞いてきます。聞かれたからには答えないといけないから「雄ですよ」と答えるんですが、そうすると「雌なら良いけど雄じゃあ駄目だ!」と言う。こちらはあっ気に取られてしまいます。「なんでえ?」 殆どのケースは大型または中型犬の飼い主で、猛然とリードを引く犬、ひどい時はノーリードです。しかも、ほとんどは吠え掛かってきます。 これって何でしょうねえ?雄同士なら喧嘩になる???いえいえ、自分の犬は吼えもしなきゃ飛びつきもしません。それなのに「雄は駄目!」って怒鳴られちゃう。。相手が雌なら大人しいのかねえ? 普通は大型犬でも静かにすれ違い出来る方が殆どですから、滅多には無いけど、こういうときは困ってしまいます。 自分の犬の教育が出来ないのに、一方的に「雄は駄目」と言う人へはどういう対処をすれば良いんでしょうね? いちいち「こちらは雄ですよ」って答えるのも面倒ですから、犬の頭に「私は雄犬です」って看板でもつけて散歩しようかと悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • moooook
    • 回答数8
  • 自己中ってなんですか?

    自分の事しか考えず周りを一切見ようとも 意見に耳を傾けようともしない。 そのくせしつこく助言を求めてくる。 父に捨てられた事に胸を苦しめてるうちの母です。 それまではしっかり者だったのですが 今は自分のことしか見えてないようです。 話は変わりますが、僕は最近恋をして 思い通りに行かず、それが苦しくて 情緒不安定になり、毎日泣いていました。 相手に言われて初めて気がつきました。 「君は自分の事しか考えてない」と。 確かに僕は辺り構わず涙を零して 周りに迷惑や心配をかけたと思います。 むしろそれは故意で、周りに心配をかけて 誰かに何とか助けてもらおうと考えていました。 ある女友達が居ます。 その子はリストカットやオーバードーズを頻繁にします。 僕はその子の事を 「周りの迷惑考えろよ、ナルシストが」 と、軽蔑していましたが 母や今回の自分の気の取り乱しようが その子の状態と重なって 少し認識が変わりました。 「自分の事以外考えられない状態」は 自己中なのでしょうか? 出来る限り周りに迷惑をかけないよう 平常心をたもつ努力はすべきだと思いますが 大怪我をしたり、大事な人を亡くしたり 苦しんでいる人が周りの事を考えられなくなるのは 当たり前の事なのではないですか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 無線ランの増設

    出張先で無線LANを使いたいのですが、 無線機能が付いていません。 USBの受信機を買えば無線LANできますか? PCの型番はシャープ製 PCMJ700Rです。