penginland の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • イライラしたときの精神を落ち着ける方法

    ストレスが溜まってイライラしたときに 精神を落ち着けられる方法を探しています 最近落ち込むことが多いのでできるかいりその状況から早く抜け出したいのです 効果的な方法を教えていただきのです お願いします

  • うつで食欲不振

    うつで食欲不振のため、この3ヶ月で7キロ体重が減ってしまいました。 食べなきゃと思ってご飯を詰め込んでなんとか少しでも食べている状況です。 少し前から抗うつ剤パキシルを飲み始めましたが、 これの効果が出てくれば食べられるようになるでしょうか? 食べるのが辛くて、でも体力を奪われて疲れやすく外出もままなりません。 何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病の症状、同じような経験ある方

    ご意見、気づいたことお聞かせ下さい。 うつ病は通常午前中が体調不良で夕方からは割と回復傾向にある、 そう聞きました。でも私の場合、夕方がピークです。 仕事をしていて、夕方が一番忙しい時間帯、でも動けません。 頭痛がものすごいのです。偏頭痛のお薬も何種類か試しましたが ただ気持ち悪くなりあまり効果を実感できませんでした。 症状は、頭痛、吐き気、冷や汗、震え、肩~首にかけて筋肉緊張、 めまい、ふらつき、腹部の違和感などです。 上記は症状の酷い順に挙げてみました。 今はSSRIとレキソタンを服用していますが、これは効いた!、 この薬がオススメ!、など体験談などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 恋愛に関しての気分の波が激しすぎる

    普段から感情にムラがあるのですが、恋愛に関しては特にそうで 月に2、3回くらいしか会えないので、会えないときはネガティブな考えに沈んだあげくさんざん泣き、 もう別れようなどとと決意しているのですが、メールの1通でも来るとうってかわって うきうきしながら次に会う日に備えて服を買いにいったりしてしまいます。 そして別れたい理由を忘れるのですが、また数日経つとネガティブに。。のくりかえしです。 ここまで気分の波が激しく、落ちているときは周りも巻き込んでしまってると思うので直したいのですが 気の持ちようで治るでしょうか???薬や精神科医に頼りたくないなと思っているのですが。。

  • 不眠症まで行かない不眠の対応は?

    この1,2年、 恋愛、仕事、家庭でそれぞれ悩みがあったせいか、 眠りが中途半端になっています。 寝つきは悪くない。 睡眠時間もそれなりに取っている。 ただ眠りつづけることが出来ません。 眠りについてから2,3時間後に、 必ず目がさめます。 2回目がさめることもしばしばです。 その後はまたすぐ眠れます。 だけど一晩の間に一度は絶対目がさめます。 多分不眠症というほどではないんです。 例えば「うつ」というには、 別に会社に行かなくなることもないし、 他に障害があるわけではない。 ただ一晩ずっと眠りたいんです。 夜起きてしまうことにイライラしてしまう。 このくらいのレベルで睡眠薬とか処方してもらえるんでしょうか。 病院に行っても追い返されそうです。 市販でも軽い睡眠薬っていただけるものですか? こういうことに不慣れで相談する場所が思いつかず、 こちらで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • VDT症候群(テクノストレス眼症)について

    VDT症候群(テクノストレス眼症)について詳しい方いますか? 主にPCなどの使い過ぎなどからなる病気のようですが? 自分は以前職場でかなりのストレス&人間関係に悩みその頃にパニック障害&鬱と診断されました とにかく目の疲れが酷くて…現在も目の疲れがかなりあります PCなどはあまり使ってなくても精神的な事からこの病になる事は考えられますか?医者にかかるとすればやはり心療内科ですよね?

  • 鬱病のせいなのか?恋が冷めたのか?

    自分にはどうしてよいかわからなくなってしまったので投稿させていただきました。彼女に仕事以外のこと考えられないと告げられ別れることになりました。私を傷つけないためにそういう言い方をしたのだと思いますが、とても引っかかる部分があるのです。実は彼女は約三ヶ月会ってくれませんでした。その間に約束はしてたんですが、すべて前日の夜中に体調や仕事を理由にドタキャンされました。私自身も、それが会ってからは誘うことが怖くなってすることができなくなってしまいました。会えなくなって二ヶ月がたち気持ちがないのに付き合わせてるのはもうかわいそうだとおもい「ほかに好きな人が出来たり、気持ちがなくなったんなら正直に言ってほしい。」とメールで告げたのですが、「あなたがいい。好きだから。」と告げられました。でも、その後も仕事が忙しいという理由で誘っても会ってくれませんでした。不安で毎日、朝にメールをいれてたのですが、ある日を境に返事がこなくなりました。たまに返事がきても、「私と付き合ってると後悔する」「他に大事にしてくれる人見つけたほうがいい」「今以上のこともうしてあげられない」「あなたに大事にされればされるほどプレッシャーになる」「仕事以外のこと考えられない」「自分でもよくわからないけど会いたい気持ちになれない」などの内容でした。私の気持ちを考え彼女からを振ることができないから振られるよう仕向けてたのかと思ったのですが私は好きなので別れの言葉が言えなかったので距離おこうと告げ距離を置くことにしました。それから半月後くらいに、彼女から「仕事を続ける以上仕事のことしか考えられない。このままあなたに気持ちがないまま関係続けられない。あなたがどうとかじゃなくて自分自身が耐えられない。」というメールがきました。私は会ってはっきりさせようと思ったのですが「会う気になれない。このことで体調くずしてるから無理。」と言われました。共通の女友達と会う約束があるのをその友達に聞いて知っていたのでその日になんとか私と会ってはっきりするよう説得してもらう予定でした。しかし、その予定も前日に体調不良でドタキャンという結果でした。もう耐えられなくなったので「どうしたい」と尋ねたら「別れたい」とつげられ別れることにしました。彼女は単に私への気持ちがなくなったのに無理に付き合っていたのか、それとも鬱病の中で無理に付き合ってたのか自分は経験も知識も乏しいので判断ができません。私自身まだ好きだし、また付き合うこと望んでるのですが、それ以上に友達としてもし鬱病だったらなにか力になってやりたいと考えています。参考になるのかわかりませんが彼女は以前にパニック障害でした。しかし、鬱病の人は仕事を続けられるものかというひっかる部分もあります。経験者の方、恋人が鬱病だった方、知識がある方回答のほう是非お願いいたします。