a-ha55 の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • 聞きたい!ポロシャツの下に丸首Tシャツは格好悪くない?

    男性の方ならタイトルのファッションをどう思うか、 女性の方ならそういうきこなしをしている男性をどう思うかお聞きしたいです。 主人が汗かき+胸毛が見えると嫌との理由で ポロシャツの下に首のつまった丸首Tシャツを着ています。 無地白ポロの下に白Tシャツだったり紺Tシャツだったり。 あるいは色の無地ポロの下に白Tシャツとか。 首元から白のTシャツがばっちり見えるので とても変に思い、V首のTシャツを買ってきたのですが、 胸毛が見えそうになると着ようとしません。 何を言っても、絶対その格好をやめません。 今日もおかしいと言うと 「全然おかしくない。お前の感覚がおかしい。みんなこういう着方をしている。」 と言われ、わからなくなってきました。 いけてるか、いけてないか皆さんの意見を聞きたいです!

  • 結婚資金について

    結婚を考えているのですが、結婚費用についてお伺いしたいです。 ・挙式、披露宴は出席者80名ほどで普通に行いたいと思います。 ・新居はお互い実家のため、部屋を借り、家具家電も揃えなくてはなりません。 ・新婚旅行は、もし金銭的に余裕がないようであれば結婚後落ち着いてからでも…と思っています。 ・きちんとした結納はしない方向で考えています。 ・費用はだいたい折半でと考えています。 彼側は、ご両親に援助してもらうのかはわかりませんが、私側はできれば自分で負担したいと思っているのですが、どのくらいの金額を目安にしたらよいでしょうか? 私の結婚までの貯蓄額は、多くて250万といったところです。 結婚後の生活も不安なので貯金も残しておきたいのですが… 情報誌などで調べてみているのですが、実際にかかる費用などがよくわからないので。 経験者の方など、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 両家平等は難しいですか?

    来年結婚予定なのですが、引っかかっている事があって悩んでいます。 私は一人っ子で、両親は遠方に住んでいます。 彼は2人兄弟の次男です。義父は他界、義母は一人暮らしです。義兄一家が義母の近くに住んでいます。彼と私(二人で住んでいます。)もそこから車で3~40分くらいの所に住んでいます。 結婚を考え始めた頃、私と彼の間で義母の事が話題になりました。 今は元気だけど一人で生活できなくなったら・・・どうするか?という話です。 彼の考えはこうです。 -------------------------------------------------------------- ・今時長男・次男は関係ないから私たちが義母と同居する事もありえる ・どちらにせよ、施設に入れるのは絶対ダメ。 ・要介護になったら嫁(義兄嫁&私)が世話する ・○○家(彼の家)に嫁に来たのだから○○家優先は当たり前 --------------------------------------------------------------- 今時長男・次男は関係ないっていうのを聞いたときは、「その通り!長男も次男も同じ○○家の子供だもん!」って賛成できたのですが・・・。 話が進むにつれ[何か変かも?]と思い始め、最後の「○○家優先・・・」のくだりでは[都合のいい時だけ昔の家制度じゃん!!]と思いました。 私の考えは、 --------------------------------------------------------------- ・どちらの親も平等にしたい=どちらの親とも同居しないのが一番だと思う ・どちらの親にも出来る限りの手助けをする。 ・これ以上の手助けが難しいとなれば施設に入ってもらう事も検討する ・基本は婚家優先で、但し私の身内もたまには気遣ってやって欲しい ---------------------------------------------------------------- こんな感じです。 彼は自分の身内の事ばかりで、私の身内に対する配慮に少し欠けているんじゃ・・・と思うのですが結婚したらこんなものなのでしょうか。

  • 明日、彼が辞表を出すそうです。

    3年程、同棲をしている彼が明日辞表を出すという情報が入りました。 結婚もする予定で事実婚といったお付き合いをしております。 以前から会社を辞めたいと言っていたのですがまさか明日なんて思ってもいませんでした。 なぜ分かったかというと彼が会社に入る前から会社社長は共通の知人であった為 私に社長から電話があり「明日辞表出すって言ってたけど何か聞いてるか?」 と連絡があったからです。 そういえば今日の朝彼が出社したあと電話があり 「今日、夜飲みに行こうか?」と言われました。そんなこと言うのは初めてです。 社長からは電話があったことは内緒にしてくれと言われました 今日の夜「会社を辞める…」と聞くことになると思うのですが 何て言っていいのか分かりません。 結婚も考えているし、マイホームの計画もありました 次の仕事を決めている様子も無いのでとても不安です。 彼は今35歳でこれからの就職もどうなのか本当に不安でたまりません。 不安な気持ちをぶつけていいのか?もう少しがんばってと励ましたほうが良いのか でも私の性格上怒ってしまいそうな気もしてどうして良いのか分からなくなっています。 どなたか良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 夫との家事分担の比率

    結婚13年、子供一人(12歳)、共働き、お互い、土日祝は仕事休みです。私は夕方6時前後の帰宅・夫は夜7時半頃に帰宅です。 夫とは「お互い働いてるんだから家事は分担しよう」と話し合いの上、今ま でやってきていました。 といっても主に主人の分担は ☆週3日だけ夜ご飯だけの食器洗い(他は全て私) ☆自分の部屋だけの掃除機かけ(他は全て私) ☆洗濯乾燥機の掃除(私の背が低くて乾燥機に手が届かないから) ☆麺類の時だけ茹でる係り(私が調理すると「茹ですぎ!」と怒られたから) なのに、数年前から「食器洗うのイヤだから食洗機買う」と言い食洗機を買わされました。そして自室の掃除もやったりやらなかったりで夫の部屋だけ汚い日が続きました。(散らかり放題)。 とうとうキレた私が「なぜこれっぽちの事が持続できないの?私は家事の8割以上やってるのに不公平じゃない?」と抗議すると主人は「オレは、会社の同僚に「何でそこまでしてはるのですか?」って言われる位や。ホントは食洗機に食器を入れるのも億劫なのにやってきたんや!」「もうお前、仕事やめて全部家事に専念してくれよ。オレは家に帰ってきたら本当は何もしたくないの!」「麺だってオマエ、茹で時間8分て書いてても7分できりあげるよ-にしろ、今後はオマエがやるように!」と言い出す始末・・・・。 (夫は帰宅後、無言でずっとゲ-ム(DS)ばかりしています・要はゲ-ム時間、欲しさみたい。) 私は「32の若さで専業主婦なんていや。仕事を通じて色んな事に人間として成長していきたいし、友達と食事するにも、美容院に行くにも自分の給料で気兼ねなくしたい。それに貯金だって重要なんだから仕事は辞めれないよ。私だって家に帰ってきたらゆっくりしたい気持は同じなのよ?同じ人間なのにわからない?それでも毎朝早起きして朝食も作るし育児にまつわることも私任せ。洗濯だって夜中に干したりしてる。会社の仕事が終わっても家に帰ったらまた私は仕事(家事)なのよ?しんどいのは私のほうじゃない?よく考えてみて?」と言い分。 そもそも夫の給与のみで運営では赤字です。そう伝えても「それでも切り詰めて、一回仕事辞めてやってみろ!」と一点張り。要約するとパ-フェクトは家政婦バリの専業主婦を私に押し付けたいようです。 食洗機に食器入れて洗剤入れてスイッチ押したら洗浄~乾燥までしてくれる器械なのに何をそんな大層な・・・・。と呆れました。てゆうか「食洗機買う」と言い出した数年前から夫の性格と言動が支配的になってきて私はそんな夫がだんだんイヤに思えてきています。 皆さんからみて、どちらの言い分に賛同できますか?