Rayderl の回答履歴

全76件中41~60件表示
  • index.htmを表示させないためには?

    パソコンからのアクセスと携帯からのアクセスを自動で振り分けるという http://www.zero-sky.net/script/free/simplemobile/index.html のフリーソフトを使っているのですが、.htaccessからindex.phpに行ってそこからパソコン用のindex.htmか携帯用のindex.htmに割り当てるという処理を行っています。この場合、パソコンからアクセスした時のアドレスにある/index.htmを表示させないためにはどうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hemi
    • PHP
    • 回答数2
  • オフラインでは使用できないwebページ

    IEを起動しようとすると「オフラインでは使用できないwebページウィンドウ」となり、このページを表示するには「接続」をクリックしろと言うのでクリック。すると「ダイアルアップ接続ウィンドウ」で接続先はXXXX(既定)ユーザー名とパスワードは空白のまま「接続」をクリックすると、「ダイアルしています。発信音がありません。モデムがコンピュータと電話線に接続されていないかどうかを確認して下さい。」となります。PCはもう一台、ローカル接続していないのがありますがそちらのPCはいつもIE正常です。その現象はいつもではなく、IEを一旦終了後PCの電源をいれたまま長く離れていて、IEを再開しようとするとなるような気がします。当方、接続関係全く無知と言えますが・・・・・

  • PHPで特定のサイト上の文字列の出現個数を調べたい

    PHP初心者です。 PHPである特定のサイト上のindex.htmlのファイルを解析してその中にある、ファイルxxx.gif の個数を調べてその合計を出したいのですが なかなかうまくいきません。 以下自分なりに作ってみました。 <?php $file_name = "http://www.xxx.com/index.html"; $string1 = fread($file, filesize($file_name)); $string2 = "xxx.gif"; $count =substr_count($string1, string2); echo "<P>".$count; ?> どなたかご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • harrygogo
    • PHP
    • 回答数2
  • フリー写真素材について

    いつもお世話になります。 フリーで利用出来る写真素材を探しておりますが、なかなか当方希望の素材を見つける事が時間的にも余裕がなく是非ご存知の方アドバイスをいただけたら有難いと思います。 希望は、夏の日差し・夏の風景といった夏に関する写真素材です。 アドバイスお待ちしております。

  • オフラインでは使用できないwebページ

    IEを起動しようとすると「オフラインでは使用できないwebページウィンドウ」となり、このページを表示するには「接続」をクリックしろと言うのでクリック。すると「ダイアルアップ接続ウィンドウ」で接続先はXXXX(既定)ユーザー名とパスワードは空白のまま「接続」をクリックすると、「ダイアルしています。発信音がありません。モデムがコンピュータと電話線に接続されていないかどうかを確認して下さい。」となります。PCはもう一台、ローカル接続していないのがありますがそちらのPCはいつもIE正常です。その現象はいつもではなく、IEを一旦終了後PCの電源をいれたまま長く離れていて、IEを再開しようとするとなるような気がします。当方、接続関係全く無知と言えますが・・・・・

  • フリー写真素材について

    いつもお世話になります。 フリーで利用出来る写真素材を探しておりますが、なかなか当方希望の素材を見つける事が時間的にも余裕がなく是非ご存知の方アドバイスをいただけたら有難いと思います。 希望は、夏の日差し・夏の風景といった夏に関する写真素材です。 アドバイスお待ちしております。

  • オンラインゲーム中にPCが数秒固まる

    オンラインゲームをしていると30分~1時間ぐらいに1回(10秒ぐらい)固まります。(音は生きてます スペック的には問題ないはずですから、他に原因があると思うので、色々常駐ソフトを切ってみたり、自動でUDしそうなやつはキャンセルしてみましたが無駄でしたorz システムを復元してみても直りませんでした。ノートンでウイルスチェックしても見つかりません。 ただオンラインゲームをしてないときは固まったりはしません。。(PCゲーム・インターネットなど) 原因がさっぱりで、オンラインゲーム以外は固まらないから修理に出すべきかも悩んでいます。。 スペックは OS:Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 System Model: MS-7253 BIOS: )Phoenix - Award WorkstationBIOS v6.00PG Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+,MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.2GHz Memory: 1022MB RAM デバイス Card name: NVIDIA GeForce 7600 GS Chip type: GeForce 7600 GS DAC type: Integrated RAMDAC

  • 無料のお絵描き掲示板探しています

    お絵描き掲示板を探しています 無料でレンタルが出来て(広告がついてもかまいません) 閲覧にパスワードが設定できるところは無いでしょうか? どこか良いお絵かき掲示板をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • mail関数を使った際の文字コーディングについて

    はじめまして mail関数を使った際の文字コーディングについてお伺いしたいのですが、 国際化バージョンではないPHP(バージョンは詳しく分かりません。4以上だと思います)の場合、 どのようにすれば日本語が文字化けしないで正しく送ることが出来るのでしょうか? なお、php.ini設定ファイルはいじることが出来ません。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • raoh199907
    • PHP
    • 回答数4
  • エロサイトが表示されます

    過去履歴を参考にしましたが、なかなか見つけられず質問させてもらいました。 ある日インターネットをしていると、海外のエロサイト系のウィンドウが勝手に開いてしまうんです。特になにか思い当たることもないのですが・・・。現在ノートンですがそれど同時に良く高危険度のメーセージで「進入を遮断しました」とでます。遮断してくれているのは助かるのですがそれがしょっちゅうです。インターネットオプションでホームは書き換えられている様子はありませんでした。Windowsの更新、セキュリティの更新、フルスキャンしても、インターネットを開くとやはりエロサイトが出てきます。なにか解決方法などご存知の方おられましたら知恵をお借りしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 以下はエロサイトが現れる時の詳細です。 ○ホームとは別ウィンドウで開く ○エロサイトが現れるタイミングは、インターネットを開いた瞬間もあれば10分後に現れるときもある ○一度エロサイトのウィンドウを消すとしばらくは現れない ○セキュリティソフトでスキャンしたら、アドウェアとクッキーが検出されますが、詳細で調べたところ問題ないと表示されます。しかし今回は心配だったのですべて削除しました。

  • 書体名を知りたいのですが。。。

    みなさん、こんにちは。 ある看板を製作しようとしているのですが、 その書体名がわからなくて困っています。 探しているのは、 http://d.hatena.ne.jp/taquet/20060130 このページの「法政大学前」と書かれている書体です。 昨日からいろんなところを探しているのですが、 どうしても全くわからないのです。 よろしくお願いします。

  • javaアプレットとお絵かきソフトについて

    Javaapletで作られたお絵かきソフトのソースを公開しているサイトがあったら教えてください。 今、そのようなものを作成中なのですが、文字の挿入が出来なくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 会員専用サイト作成のプログラムについて

    私、システムはまったく素人なのですが 仕事で会員専用のサイトを運営しております。 現在サイトPHPで制作しているのですが、 システム会社からの提案でCGIで作り直したほうが、 今後のことを考えると良いといわれました。 PHPよりもCGIのほうが良いという理由がよくわからないのですが なにか情報や指針をご存知の方いらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。

  • 特定の要素を抜き取って連想配列へ

    例えば、 $hoge = "%_A_%あ%_A_%%_B_%123%_B_%%_C_%%_C_%%_D_%hogehoge%_D_%"; というようなデータがあった場合、 %_?_% の?部分を連想配列のキーとして、 そのはさまれた部分を前途キーの内容として格納したいのですが、 どのようにすればいいでしょうか? (%_?_%~%_?_% において?の組み合わせは必ず単一でしか存在しません) 求めている結果は $array['A'] => あ $array['B'] => 123 $array['C'] => //空要素 $array['D'] => hogehoge のような形です とりあえず if (preg_match("/%_([A-Z])_%(.*)%_$1_%/" , $hoge ,$matched) ){ // $matchedを解析して$arrayに割り当て } とすればいけるかな、と思いやってみましたがパターンマッチの条件にすら当てはまらず撃沈 preg_matchのマッチ条件内ではまだ$1が使えないようでした 環境はPHP4です よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • suzuki-_-
    • PHP
    • 回答数1
  • デザインが変更できません・・・

    http://www.geocities.jp/magrostyles/new.html こちらのサイトからスキンをダウンロードしたのですがファイル形式になってるだけで適応することが出来ません 教えてgoo

  • 「CGIBOY」のアクセスカウンターが見当たらない

    こんばんわ。 「CGIBOY」の無料アクセスカウンターが使いたいのですが、HPをいくらさがしても見当たりません。アクセス解析ツールはあったのですが。 もうなくなったのでしょうか。 知ってる方よろしくお願い致します。

  • メールの送信場所って分かりますか…?

    とても間抜けなことを聞いてしまいますが、 メールがどこから送信されたのか(例えば、何県とか)、分かる方法ってありますか…? ないでしょうか…?? もしも、ありましたら教えてください

  • ボットは二次感染しますか?

    自社のパソコンがボットに感染した場合、 顧客にどのような迷惑がかかるか心配です。 自社のパソコンがボットに感染した場合、 顧客が二次感染する可能性はどれぐらいあるでしょうか? 我が社では、次の手段で顧客とデータのやりとりを行っています。 ・電子メール ・FTP ・ウェブアップロード(ダウンロード) またホームページがボットに感染することもあるでしょうか? 自社のホームページを見た人が感染しないか心配です。

  • ブログのキャッシュの期限について

    こんにちは。アメブロのブログって(アメブロに限らず)その人が辞めても検索すればキャッシュとして記事が残りますよね? そのキャッシュって期限があるんですか?それともその本人が設定したりするんですか? 教えてください

  • メールの送信場所って分かりますか…?

    とても間抜けなことを聞いてしまいますが、 メールがどこから送信されたのか(例えば、何県とか)、分かる方法ってありますか…? ないでしょうか…?? もしも、ありましたら教えてください