Rayderl の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • GIFアニメ画像の縮小

    PHP4+MYSQLで、画像掲示板を作っています。 投稿された、画像のサムネイルを作る必要があり、JPG,GIF,PNGの画像の縮小は、できるようになったのですが、 GIFアニメを縮小させると、縮小されたファイルは静止画像になってしまいます。 アニメーションのまま、縮小させるにはどうすれば良いのでしょうか? 参考になるサイト等があれば、教えてください。

  • ネットワーク用語で、Trusted IPとは?

    ネットワーク用語で、Trusted IPとはどのような意味がありますか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 友人に携帯サイトを依頼されて。。。

    友人に頼まれて PHPを使用した携帯向けのサイトを作ろうかと思っております。 はっきり言ってプログラミングをしたことがないから、 自信がありませんが これを気に勉強してみようかと思っており、引き受けてしまいまいした。 サイトの内容といたしましては 1ページ目に「A」「B」「C」の中からからひとつを選択 2ページ目に「a」「b」「c」の中からからひとつを選択 3ページ目に「1」「2」「3」の中からからひとつを選択 4ページ目に結果を表示。 ※例 1ページ目に「A」を選択し 2ページ目に「b」を選択、 3ページ目に「3」を選択すると 4ページ目には「A-b-3.jpg」という感じに組み合わせた画像を表示したいです。 (組み合わせた画像はすでに友人が作成してあります) 1ページ目の選択された内容を保持したまま2ページに移動 1ページ、2ページで選択された内容を保持したまま3ページに移動  ・  ・ その保持したデータにあった、組み合わせた画像を表示。 構図としての流れは理解できているのですが、 どのようなプログラムを組めば全く分かりません。 どのようなプログラムを組めばいいのか ヒント(ソース)等をご教授お願いできないでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • lifetown
    • PHP
    • 回答数2
  • 気のせいならいいのですが・・・

    時々このカテゴリや、他のコンピュータ関連のカテゴリを見ていて思ったのですが、 コンピューター関連の回答者さんは、初心者さんに冷たい人が若干 多いような気がしているのですが、皆さんどう思いますか? 私は語学に興味があり、そちらも時々見ておりまして、そちらでは 「だれだってみんな最初は初心者。勉強がんばって!」などの回答者さんが多いのですが、 コンピュータ関連ではそのような回答者さんを見たことがほとんどありません。 逆に、初心者お断りのような回答者さんや、意地悪に近い感じで難しい用語を並べ立てて、 いかにプログラミングやコンピュータが難しい物なのかを 教えている回答者さんを見かけます。 コンピュータに詳しい人は、実生活でもある意味正直、ぶっきらぼうで、 お世辞を言ったりするのが苦手な人が多いのかなと思っています。 気のせいならいいのですが、質問を外から見て、なんでそんなに殺気立っているのかなと時々感じました。 もちろん、親切で穏やかな回答者さんも沢山いらっしゃいます。 気分を悪くされた方がいましたら、本当にすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#163856
    • アンケート
    • 回答数13
  • 【file_exists】ファイルが存在するのに、存在しないとなります

    いつもお世話になっております。 ■環境■ PHP5 Windows ■状況■ フォルダ内にtextファイルが20~45個入っております(個数は状況によって変わります)。 ■目的■ フォルダのtextファイルの中身を参照し、各textファイルに必ず含まれる数字を取り出す。でございます。 ■方法■ (1)フォルダにあるファイル名を取りだす (2)fopenで読み込み(r)で全部を見、数字を別ファイルに書き込む と考えたのですが、(1)で.、..というよくわからないファイルも一緒に出てきてしまったので、file_existsでファイルが存在するか確認してから(2)に移ろうとお思いました。 が、ファイル名は全部ないといわれてしまうのです。 しかしfile_exists($filename)の$filenameを表示させ、ブラウザにこぴぺするとtextデータは出てきます。 以下プログラムの一部です ※$cは(1)で得たフォルダ内にあるファイル名をループでまわしている値です for($b=0;$b<$a;$b++){  $filename="C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/".$c; if (file_exists($filename)) { print "あるよ<BR>"; } else { print "ないよ<BR>"; } } 結果は(一部です) C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/.text⇒ないよ C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/..text⇒ないよ C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/0155442A5.txt⇒ないよ C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/01762602A.txt⇒ないよ です。 上記の C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/01762602A.txt C:/Inetpub/wwwroot/php/kore/1/0155442A5.txt は確実に存在しております。 どこがおかしいのか、ご教授いただければ幸いです よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • neko0001
    • PHP
    • 回答数4
  • IMAP関数でのメール受信について

    現在メールサーバーとの接続は確認しているのですが、IMAP_BODYがうまく利用できません。(IMAP_BODYについて理解していないというのが正しいかもしれません。) 作成している機能としては、 (1)新着メールを確認し、メールが無ければCLOSE((1)は作成済み) (2)新着メールがあった場合。1通目のメールの情報を、 FROMは$FROMに、SUBJECTは$SUBJECTに、DATEを$DATEに、本文を$BODYとしたいと考えております。 (3)自作スクリプトの実行((3)についても動作確認済みです) (4)(3)のスクリプト終了後、読み取ったメールは削除 (5)再度(1)に戻ります 現在(1)、(3)、(5)については特に問題ないのですが、 (2)、(4)をどのように作ってよいか悩んでおります。 APACHは2、PHPは5を使用しております。 初心者のため、情報不足な点があるかと存じますので、その際はご指摘いただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • puzzleman
    • PHP
    • 回答数2
  • 特定のサイトへの表示が著しく遅い

    どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、お教えいただきたく投稿いたしました。 特定のサイト(仮にA)への接続が著しく遅く(2分~5分)困っております。 現在の状況を箇条書きにてご説明いたします。 ・Aサイト以外のサイトは、問題なく表示されます。 ・Aサイトへのアクセスが集中しているかとも思われましたので、同時刻、違うネットワークからアクセスしました。違うネットワークからアクセスした場合は、Aサイトは正常に表示されていました。 ・私のPCだけではなく、弊社のすべてのPCからAサイトへのアクセスが著しく遅い状態にあります。(その他のサイトはすべて問題なく表示れます。) ・IPアドレスでAサイトにアクセスしても、著しく遅い状態となります。 ・Norton Internet Security は使用しておりません。 よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • IMAP関数でのメール受信について

    現在メールサーバーとの接続は確認しているのですが、IMAP_BODYがうまく利用できません。(IMAP_BODYについて理解していないというのが正しいかもしれません。) 作成している機能としては、 (1)新着メールを確認し、メールが無ければCLOSE((1)は作成済み) (2)新着メールがあった場合。1通目のメールの情報を、 FROMは$FROMに、SUBJECTは$SUBJECTに、DATEを$DATEに、本文を$BODYとしたいと考えております。 (3)自作スクリプトの実行((3)についても動作確認済みです) (4)(3)のスクリプト終了後、読み取ったメールは削除 (5)再度(1)に戻ります 現在(1)、(3)、(5)については特に問題ないのですが、 (2)、(4)をどのように作ってよいか悩んでおります。 APACHは2、PHPは5を使用しております。 初心者のため、情報不足な点があるかと存じますので、その際はご指摘いただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • puzzleman
    • PHP
    • 回答数2
  • 初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。

    すみませんが、教えてください。 入力フォームでデータが送れなくて、困っています。 下のコードに問題点はあるのでしょうか? 自分では、分からないので、よろしくお願いいたします。 test1.php------------------- <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> </head> <body> <form method="post" enctype="multipart/form-data" action="./test2.php"> <input type="text" name="fmTitle" ><br /> <input type="submit" value="次へ" > </form> </body> test2.php-------------------------- <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> </head> <body> <?= $fmTitle . "<br />" ?> </body>

    • ベストアンサー
    • xyz_1990
    • PHP
    • 回答数1
  • クッキーの設定方法について

    現在1つのサーバでバーチャルドメインを使用し、 2サイト運営しておりますが、 1サイト目にログインすると2サイト分両方次回から自動でログインするようなことは可能でしょうか? setcookieのマニュアルによれば、ドメインを指定出来るとのことですが、その設定方法をご教授お願い致します。 また、この仕様自体セキュリティ上不可能であるならば、違う方法は御座いますでしょうか? 申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • rad6
    • PHP
    • 回答数1
  • ウィルスに感染して起動しなくなったHDDのデータ救済方法

    3日前にメールの添付ファイルを開いてからPCの挙動がおかしかったため今までアンチウィルスソフトで検索&駆除で対処していたものの、今日になってCドライブの主要なファイルの改竄が行われてしまったようで全く駄目になってしまいました。 症状としては、セーフモードでも全く起動しない。回復コンソールや修復インストールを試みてもブルーの画面になって止まってしまう。そのHDDを外し、USB接続でセカンドPCに繋いでデータ救済を図ろうとしてもUSBデバイスを認識した時点で同じようにブルーの画面になってPCがフリーズしてしまう状態です。そのブルーの画面では複数のウィルスに犯されてるから、それを削除してから対応してくださいとの警告文字が出るばかりです。 藁をも掴む気持ちでお尋ねしますが、こうなるともはやリカバリするしかないのでしょうか?リカバリするにしてもHDDに記録されているデータの救済方法はもう無いでしょうか?

  • シンプルなブログプログラムありませんか?

    GOOやジュゲムのようなプロバイダが提供するサービスは広告が入ったりして今ひとつです。レンタルサーバを借りて広告が入らないようにしたいのですがお勧めのプログラムってありますでしょうか? モバイルタイプはいまいちです。データベースを使わずにCGIだけで動くものがあればベターですよろしくお願いします。

  • PHP Auth認証ができない

    今日は。 PEARのAuthを使って認証ページを作ろうとしているのですが、下記エラーがでてきて困ってます。環境はウインドウズXPです Fatal error: Class 'Auth' not found in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\samples\practice\myauth.php on line 15 15行目のソースは $auth=new Auth("DB",$params,"loginFunction",TRUE);です Authが無いのかなと思い require_once("Auth/Auth.php"); でエラーがでているか調べたのですが、エラーはでてないようです。 また、Authフォルダがあるかどうかも調べたのですが、C:\php\PEARにありました Fatal error: Class 'Auth' not foundをグーグルで調べてもよくわからないので困っています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yorkies
    • PHP
    • 回答数3
  • mod_rewriteについて

    いつもお世話になっております。 mod_rewriteを使ってURLの書き換えをしたいと思っております。 下記のようなファイルがあるとします。 http://www.domain.com/aaa/list.php http://www.domain.com/aaa/detail.php http://www.domain.com/bbb/list.php http://www.domain.com/bbb/detail.php PHPファイルはHTMLに書き換えています。 ---------------------------------------- RewriteEngine on # QUERY_STRING RewriteRule /([a-z]+)\/([a-z]+)\/([0-9]+)\.html$ /$1/$2.php?$3 [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule (.*)\.html$ /$1.php [L] ---------------------------------------- http://www.domain.com/aaa/detail/2.html http://www.domain.com/bbb/detail/2.html 上記どちらにアクセスしてもページが表示されませんと なってしまいます。 どうぞ、ご教授お願いいたします。 <環境> PHP:4.3.2 Apache:2.0.40 (Red Hat Linux)

    • ベストアンサー
    • wonder_dct
    • PHP
    • 回答数2
  • インターネット上から遠隔操作

    出張先のPCから自宅のPCを遠隔操作したいんですが、 どのソフトを使えばできますか?簡単にできますか? 自宅のPCのローカルIPを固定、ドメイン取得、ルーターのポート 解放が必要らしいですが。

  • PHPでWindowsアプリを作成することは可能ですか?

    表題の通り、PHPでWindowsアプリを作成することは可能ですか? 開発環境はWinXP SP2 ProまたはCentOS4.4のいずれかです。 具体的に申しますと、PHP、MySQL(or Postgres)(※)で開発し、、Windowsで動くアプリケーションを作成することは可能でしょうか? なお、この場合、アプリの動作環境としては、Webサーバ、PHPをインストールせずとも動くという条件を希望しています。 (※)開発時におけるDBにおいては、DB不可能ならそれでもかまいません。 なお、何らかのサードパーティやらオープンソースのものを使用して開発してもかまいません。 以前、Perlだかrubyだか、Web系の言語で、そういったことができたような記憶があるのですが・・・。 どなたかご存じのかたいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • daisuke_dm
    • PHP
    • 回答数2
  • 複数ファイルで、それぞれの行数をカウントして出力する

    こんにちは。 お世話になります。 早速ですが、やりたい事は・・・ 複数のデータファイルを用意しています。 それぞれに異なるデータが入っています。 そして、そのファイル毎の行数を取得し、かつそれぞれにタイトルをつけたいのです。 例) 1.txtには10行分→出力する時には「帽子:10個」 data2.txt→8行→出力する時には「植木鉢:8個」 abc.txt→30行→→出力する時には「チョコレート:30個」 ・ ・ ・ そしてそれを改行しながら出力 例) 帽子:10個 植木鉢:8個 チョコレート:30個 ・ ・ ・ ひとつのファイルに対して行数を得るのは下記の通りできました。 $f_URL="1.txt";//ファイル指定 $line=file($f_URL);//配列に $gyosu=count($line);//要素数をカウント echo "帽子:$gyosu個";//出力 ひとつひとつやればできないこともないのですが、同じ処理をやるので何かまとめて処理できる方法があるんだろうなぁ・・・とは思ったのですが・・・行き詰まりました(汗) あとできればデータファイルの内容はいじらないように使いたいのです。(1.txtの1行目にタイトルをいれておく...などは避けたいのです) もし何かよい方法があればご教授&アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • jamslot
    • PHP
    • 回答数2
  • このサイトの

    アバター(?)をブログに使いたいのですが、 有料でしょうか? 海外のサイトの為、翻訳サイトで翻訳してみたのですが 分からなかったので・・・ このサイトをご存知の方、英語が得意な方 よろしくお願い致します。 http://elouai.com/doll-makers/new-dollmaker.php#aligntop

  • 矢印キーの動作がへんなのです

    マウスコンピュータのCMEGPCM320N を使っています。 OS:XP-HOME-SP2 IME:スタンダード ・→矢印 を押すと普通は、1つづつ右へ行きますよネ。  これが、右にいくんですが、スペースみたいなのが必ずはいります。  ←は普通に戻ります。 ・TABキーで、右は間が開くのですが、SHIFT+TAB は戻りません。 他にもあるかもしれませんが、とりあえずこの様な症状です。 日本語キーボード106/109 のドライバを入れなおしてみましたが、何も変わりません。 ちなみにOSを再インストールしたので、英語キーボードになっていました。その場合も症状は同じです。 ソフトもメモ帳、アウトルック、ブラウザの検索 など試してみましたが、どれも同じです。 →矢印で空白が入るので、文字を修正するのが非常に不便です。 2年くらいたつので保障もきれています(^^; 何か設定などで、さわれる所などは無いでしょうか? よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • mail関数を使った際の文字コーディングについて

    はじめまして mail関数を使った際の文字コーディングについてお伺いしたいのですが、 国際化バージョンではないPHP(バージョンは詳しく分かりません。4以上だと思います)の場合、 どのようにすれば日本語が文字化けしないで正しく送ることが出来るのでしょうか? なお、php.ini設定ファイルはいじることが出来ません。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • raoh199907
    • PHP
    • 回答数4