plmplm7-2 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • パソコンのOS

    パソコンのOSについて質問です あなたはvistaに移行しますか? 1…今すぐにでも移行したい。またはすでにしてる 2…SP1リリース後、移行する 3…7がでたらvistaに移行する 4…XP(またはそれ以前のOS)を使う 5…XP(またはそれ以前のOS)で使用し、7がでたら7に移行する 6…macを使用してます(またはmacに移行する)

  • 皆さんの思う質問の良し悪し

    皆さんが答えたいと思う質問。 または、答えたくない、答えにくい質問は何でしょう。

  • 「大地震」ってなんて読みますか?

    「大地震」はテレビのニュースなどでアナウンサーが「おおじしん」と言っているのをよく聞きます。 しかし「大災害」は「おおさいがい」と言わず「だいさいがい」です。 自分では大地震はなんとなく「だいじしん」と読んでましたが、接頭語として「大」が付くときは、「だい」と読んだり「おお」と読んだりする言葉があり、それぞれ逆の読み方ではおかしく聞こえることも多々あります。 (「たい」を付ける言葉もありますが、これは「だい」の派生かな?) 例えば「大掃除」は「だいそうじ」とは言いません。「大魔神」は「おおまじん」と言いません。でも「大男」は「おおおとこ」です。 他に「だい」と「おお」がほぼ確定的に使われる言葉として、 「だい」は、大家族、大会社、大迷惑、大部分、大事件、大改造、大丈夫、大自然、・・・などなど。 「おお」は、大勝負、大安売り、大晦日、大怪我、大道具、大火事、大雨、大空・・・などなど。 これらにはとくに規則性のようなものは無いように思われます。きっと日常の中で“たまたま”どちらかの読み方で自然に定着したのでしょう。 しかし中には「大地震」のようにどちらの読み方も存在する言葉もあります。自分では「だいじしん」を使ってたのに、「おおじしん」と聞いてもなぜかべつに違和感は感じません。 そこで、みなさんは「大地震」をなんと読みますか? できれば用法の解釈などお持ちであれば、合わせて回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 電話-外線で社員からかかってきた時・・・

    ウチの会社では外線がかかってきた時、以前は 「はい。○○○(←会社名)です。」と出ていました。 ちなみに会社名はとても長いです。 でも、今年から 「お電話ありがとうございます。○○○(←会社名)の○○(←自分の名前)です。」 など、丁寧に対応するようお達しが出て、皆そのように対応しています。 この件は別に良いのですが、ウチは本支店間もお客様からも同じ外線でかかります。 ですので相手が名乗るまで、お客様か社員かが当然わかりません。 そこで疑問に思うことがありました。 社員若干名の人がこちらが 「お電話ありがとうございます。○○○の○○です。」 と言い切らないうちに 「もしもし。○○です!」とこちらの言葉を遮ります。 私:「お電話あり・・・・」 相手:「○○です!」   て感じです。 私はこれがなんとなく不愉快で・・。 一瞬ですが、軽くムッとしてしまいます。 何か言葉を遮られる事が自分は好きではないようです。 でも、そう言った人に理由を聞くと、社員同士なのに長々としゃべらせるのが悪いなぁと思う、と言う理由からだそうです。 なるほど、そう言う気の使い方もあるんだな、とは思うのですが、 私は自分がかける時も社員の 「お電話ありがとうございます。○○○の○○です。」 ほ遮らないで、全て聞いてから名乗ります。 相手の言葉を遮る方が失礼に思うんです。 どう思いますか? 大した事ではないので、このことをどうしようとかは思わないのですが、 一般的に皆さんはどう思われるか、また、この場合ご自身はどのようにされるか、 聞いてみたくなり質問しました。 (ちょっとアンケートっぽいですね・・・)

  • 水道局職員になるには?

    公務員に興味持ち始め、その中でも水道局職員になりたいのですが、それを目指すには、どの公務員試験を受ければよいのでしょうか? 一般事務系、専門系との区分がありますが、事務系の試験を受ければよいのでしょうか?それに受かればなれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • トカゲ喰うかよホトトギス

    ・この声でトカゲ喰うかよホトトギス ・この顔でトカゲ喰うかよホトトギス この二つはどういう意味ですか? それと これは俳句??  もともとなんだったんでしょうか?

  • 初心運転者の夜間の運転練習は問題でしょうか

    2日前に普通免許を取得しました。通勤で車を使えば片道20分位と便利なので、なるだけ早く一般道の運転に慣れて、自分も周りも安心できる運転を身に付けたいと思っています。ただ、家族で唯一運転できる者の帰宅時間が遅く、運転の練習が平日夜(21時頃から)か週末にしかできません。 昨夜、初めて練習で乗ってみたものの、教習車とのいろんな感覚の違いや、初めての夜間走行、さらに裏道的な幅の狭い道を中心とした道路の走行で、練習してかえってちょっぴり不安になってしまいました。家族は、練習走行するのが住宅街なので夜の方が人や自転車が少なく、また、昼間と違ってライトによって接近が捉えやすいし、自分がちゃんと見ているから大丈夫だと言っていましたが、運転は自分の責任によるものであるから、安全を自分が充分に確認できない以上、法定速度よりも控えめなスピードで、右左折は徐行でしか進行できないと思いました。 昨夜は一度、後続のトラックに幅寄せされ、罵声を浴びせられましたが、その時の私はそんなことよりも、自分が左折する路地に、本当に人がいないかどうかの方が最大の関心事であって、全く気になりませんでした。家族は「気にする必要ないよ!」と私に言いながらも、困惑している様子でした。 煽りや幅寄せに凹んでいても始まらないので、練習は重ねないといけないと思います。ただ、夜間は、運転に慣れた方の場合、昼間よりもかえってスピードを出して走行されている方が多いように感じました。場所にもよるのでしょうが、夜間の初心者の運転練習は、一般的にお勧めできないものなのかどうか、一般的なご意見を伺いたく、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 字幕について ――ってどうゆう意味?

    よく字幕で **********   ******―― 線みたいなのがあります これはどうゆう意味ですか?

  • 字幕について ――ってどうゆう意味?

    よく字幕で **********   ******―― 線みたいなのがあります これはどうゆう意味ですか?

  • 名古屋でみずほ銀行&三菱東京UFJ銀行のATM

    こんばんは。愛知県の名古屋近郊に住んでます。 普段は、みずほ銀行を使っていたのですが先日、三菱東京UFJ銀行の口座も必要になり口座開設しました。 みずほ銀行は普段、生活費口座で使っており ほとんどコンビニATM利用でたまに銀行のATMで記帳するくらいです。 三菱東京UFJ銀行の口座はちょくちょく記帳をしないといけないのでこの際、ATMコーナーでみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行のATMが並んでる所がないかと思って質問しました。 家のそばの小牧市の平和堂のATMコーナーには、みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行のATMが並んでいるのは知人に教えてもらったのですが、名古屋がよく分からなくて・・・名古屋でもほとんどコンビニATM利用でしたので銀行ATMの場所が分からなくて・・・ よく行く名古屋の名古屋駅周辺・伏見・栄周辺にみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行のATMが並んでいるATMコーナーはありますか? また、歩いてすぐに2つのATMがある場所はありますか? よろしくお願いします☆

  • 昔の信用金庫の通帳が…

    主人の母が整理していた時に主人のもので「中央信用金庫」の通帳が出てきました。たいした額ではないのですが、生活の足しになるくらいの残金は残っております。 昔は支店が近所にあったそうなのですが、ネットで探したところ現在は「中央信用金庫」自体存在していないようです。 吸収合併したのか破綻したのかすらわからずに困っています。 旧「中央信用金庫」の現在をご存知のかた または、このような場合の対処の仕方をご存知の方 知恵をお貸しいただきたくよろしくお願いいたします!

  • 土地売却の依頼文書

    うちの隣の土地は斜面を含む土地で、使用不可能そうな雑木林です。我が家に隣接している16平米くらいを購入したいと考えています。 不動産屋が所有している土地のようで、売却を依頼する文書を送りたいと思っています。面識は全くありません。 こういう場合、どのようにして依頼するべきでしょうか? 突然、文書を出して良いものか・・その場合、どのような文書が良いのか・・・など、アドバイスをお願いいたします。

  • 何故ここは調べ辛いのですか?

    単語を入れてもそれとは関係のない言葉が並びます。どうしてこうなのでしょうか?ある程度知っていなければ使えない仕組みのように思えます。

  • 都合がいいからでしょうか??

    こんにちは。大学生の女です。 好きな人から夜の十時ごろに三回も着信があったのですが、そのとき私は体調が悪くて寝ていたので、次の日に電話をしました。 しかし、相手は出ないし、メールを送っても返事が来ませんでした;; 次の週に改めて聞いたところ、 「忙しくて人と話せなかったから、人と話したくて電話した」そうなんですが… これって私が暇人(←実際暇ですw)だから、たまたま掛けただけなんでしょうか? もし、好きならメールの返事はすると思うんです。 私は都合がいいだけなんでしょうか? 彼とは会ったら二人で話したりはしますが、デートとかはしないし、メールもお互い送ったりはしません。

  • 納豆に関してアンケート、御協力お願いします

    部活動で納豆に関しての情報を集めています。 お暇な方、ご協力お願いします。 0、性別、年齢(任意)、お住まいの地区 1、納豆はお好きですか? 2、お好きな食べ方は? 3、それはどんな調理法法ですか? 4、貴方が知っている、不思議な納豆レシピはありますか? 5、納豆汁を御存じですか? 6、砂糖味噌をまぜる食べ方を御存じですか? ご協力ありがとうございました。

  • 読書中、わからない漢字や言葉が出てきたとき・・。

    読書は大好きなのですが、多々わからない漢字や言葉がでてくるので 困ります。以前は飛ばして読んでました^^; でも、それではせっかく本を読んでいるのに損しているよなと思ってきちんと調べるようにしました。 ただエッセイなど軽い感じの読み物なら、読書を中断して調べることができますが、 おもしろい小説を読んでいるときは中断するのがもどかしいです。あと、1回読んだだけでは内容を忘れることもあるのですが、 皆さんは1回読んだら内容を忘れることはないのでしょうか・ 私は先日、1年前に読んだばかりの本を読み直していて、キレイサッパリ忘れていたのにショックを受けました。 途中まで読んでもほとんど思い出せなくて脳細胞が死んでいるのでは・・と心配です。 (ちなみに20代です) そこで質問なのですが、 (1) わからない言葉が出てきた時きちんと調べますか? (2) (1)でハイの方は、方法を教えてください。 例)その都度調べるのか/メモをとってまとめて調べる/本に直接アンダーラインを引くなど・・・ (3) 本は1度読んだら忘れることはありませんか? その本のおもしろさによるなど、何でもいいので教えてください。 もう少し快適に読書生活を送りたいと思っています。 良いアドバイスをお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • オススメの映画やドラマ教えてください

    最近ディスカスの会員になったのですがどれが面白いのかわからず、借りる時に迷ってます。 是非、オススメの作品がありましたら教えてください。

  • オンラインゲームで生活リズムが崩れかけている。

    こんにちは、最近、毎日寝不足、肉体的な疲労感で困っています、自分は、最近PCゲームソフトで「バトルフィールド2142」というのを、 購入しました、このシリーズを本格的にやるのはこれがはじめてで オンラインゲームを本格的にはじめたのもこれがはじめてです。 自分は会社員ですが朝6時に起きて6時半ぐらいに出勤しています そして残業もなく早早と自宅に帰り、ついついPCの電源をいれて プレイしていました。すると最近平日でも夕方6時から夜中の3時ぐらい までやりこんでしまいす。最近は夕食とかも適当な感じで昼飯を がっちり食べる感じになってきました。もともと自分はパチンコぐせ があり帰りにパチンコいったりして負けたりして金を無駄に したり帰りも遅かったり その日と明日のモチベーションを下げたりしていたのでなんとか パチンコとかから足を洗う意味でその間夢中になれるものという 気持ちもありこのゲームソフトを購入したんですが、まさかここまで のめりこむとは思いませんでした。パチンコには行かなくなりましたが 生活リズムが前よりひどくなってきました、最近では極度の睡魔で通勤 中の記憶もよくおぼえてません、髪や髭の手入れとかがおろそかな 日もあります、今は遅刻や欠勤をしたことが、なんとかありませんが 本気で休もうと思ったこともありました、仕事中もゲームの事をかん がえたりして手がつかない時もありおまけにあやうく怪我をするところ もありました、なんでここまで夢中になるのかなというとゲームで相手を倒すとスコア(経験値)がありそれをより稼ごうと考えてついついやってしまうのです、夕方6時から夜中3時まで10時間もありますがこのゲームをプレイしてると、おそろしく時間がたつのが早い感じがします、最近は疲れながらもプレイしてる感じです、もうどうすればいいかわかりません!自分が情けなくてこまってます パチンコにもどろうと考えたこともありましたが・ だれかアドバイスください!