nekoneko_cのプロフィール

@nekoneko_c nekoneko_c
ありがとう数4
質問数1
回答数6
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2007/05/08
  • 試用期間中の退職は書類に書かなくてもいい?(助けて下さい!!)

    こんにちは。 現在25歳の男性です。 『三ヶ月以内に辞めた場合は、履歴書・職務経歴書に記載しなくてもいい』と 前にどこかで読んだことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか? 現在、転職し一ヶ月が経ちましたが続けるか迷っています・・・。 理由は「会社の雰囲気・人間が合わない」からです。 かなり安易な理由だと思います。しかし、ここ数日かなり体調が悪いです。 会社に行くことを考えるとだるくなり、実際、発熱してしまいます。自分がこんなに弱いなんて思ってもなくて、正直、混乱しています・・・。 とくに嫌がらせを受けたわけでもなく、ちょっと嫌だなと思う人が数人いる程度なのですが、とにかく「なんとなくイヤ」と思うのです。 実は入社前から、同じ事を感じていたのですが、待遇や仕事内容が悪くなかったので決めてしまいました(仕事内容に関しては現在あまり魅力を感じられておりませんが)。 「人間の直感はバカにできない」と最近強く思います。 待遇や、上っ面で判断し、直感を信じなかった事を後悔しています。 話が逸れてしまいましたが質問の件を含めアドバイスお願いします!! 批判等も大歓迎です。この無知な若造を是非ご指導下さい!!

  • 寝坊の常習犯。

    こんにちは。 あたしはあるバイトの寝坊の常習犯なんです。 今あたしはバイトの2コのかけもちと部活をしています。 2コの掛け持ちを始めたころ3回ほど寝坊してしまいました。 30分ほど遅れてました。 それでこのままはいけない!!!!って思って車中泊を始めました。 そんなことをして1ヶ月。寝坊はなくなりました。 でこのごろ部活のイベントが近くなり精神的に追いやられ始めたのか毎晩泣くようになりました。 泣いても泣いても苦しくなくなることもなくそんな精神状態の中車中泊できず。。。今日ベットで寝てしまったんです。 そしたら8:30からのバイトなのに起きたのが11:30。 なんかもぅ限界だと思いました。 そろそろ迷惑かけすぎだからそのバイトをやめたほうがいいのかなと。。。なんかもぅ頭真っ白で。。。率直に思ったことを書いていただけるとうれしいです。 こんな質問でお気持ちを害してしまうかたもいると思います。ごめんなさい

  • 迷惑じゃないですよね?

    同じ会社内でかけ持ちをしています。休みたい日が出ました。 一方は休みを取ったのですが、もう一方は、休みたい日があれば 前の月の15日までにカレンダーに自分の名前を書けとの事 しかし、休みたい日が出来たのは15日を過ぎた後でした。 そこで質問です。明日、その休みの日にやる事を予約しに行くわけですが その際、万が一仕事を入れられてる可能性があるからと 仕事の日じゃないのに職場に「○○日何ですけど僕仕事は入ってますか?」 っていちいち電話で仕事じゃない日に職場に聞いても迷惑じゃないですか? また、その時、万が一仕事は入ってるよって言われたら 遊びの予約をキャンセルするしかいですか? ちなみに、遊びの予約は数千円かかります。 また一般的に、シフト決定後に休みたい日が出来たらどうなるんでしょうか

  • 病院

    僕は長年の経験から次のような定義が生まれました。 被害妄想 + 心配性 = 対人恐怖、人間不信 さて、そこで精神科についての相談なのですが 僕が考えているのは社会に出ながら病院に通うというのは大雪の日に雪かきをするのと一緒でどれだけ治してもまた病気になるの繰り返しなのではないですか? また薬ってなんですか? 脳をにぶらせるんですか?それとも前向きにしてくれるとか? 誰かに吐いたからと言って軽くなるようには思いません。 もし軽くなるとしても人間は慣れてしまえばまた次の欲求が生まれる…病院も慣れてしまったらだるくなる…じゃないですか? 今はイジメはありませんが上記の症状で困ってます。 しかも受験生で時間と量に追われ、人間にも追放されるという予備校生活・・・ 僕はこのまま一生独りで生きていくなら中途半端に友達を作らないと決めたのですが本能で話しかけてしまい、予想通りその反動が一気に来ました、妬みです。しかも怖くてあまり深い仲になれないのでその人を避けるようになってしまいます。 で次の人次の人・・・自分には自信も過去も思い出も経験もないから自分を好きになってくれる(友情愛)ひとなんていないの分かってるのに馬鹿ですよね… ああ全か無になりたい。

  • 病院

    僕は長年の経験から次のような定義が生まれました。 被害妄想 + 心配性 = 対人恐怖、人間不信 さて、そこで精神科についての相談なのですが 僕が考えているのは社会に出ながら病院に通うというのは大雪の日に雪かきをするのと一緒でどれだけ治してもまた病気になるの繰り返しなのではないですか? また薬ってなんですか? 脳をにぶらせるんですか?それとも前向きにしてくれるとか? 誰かに吐いたからと言って軽くなるようには思いません。 もし軽くなるとしても人間は慣れてしまえばまた次の欲求が生まれる…病院も慣れてしまったらだるくなる…じゃないですか? 今はイジメはありませんが上記の症状で困ってます。 しかも受験生で時間と量に追われ、人間にも追放されるという予備校生活・・・ 僕はこのまま一生独りで生きていくなら中途半端に友達を作らないと決めたのですが本能で話しかけてしまい、予想通りその反動が一気に来ました、妬みです。しかも怖くてあまり深い仲になれないのでその人を避けるようになってしまいます。 で次の人次の人・・・自分には自信も過去も思い出も経験もないから自分を好きになってくれる(友情愛)ひとなんていないの分かってるのに馬鹿ですよね… ああ全か無になりたい。